2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】YZF-R25 Part52

1 :774RR:2019/02/27(水) 06:54:33.93 ID:qCUjU/um.net
http://www.yamaha-motor.co.id/r25/
【日本向けティーザーサイト】
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/r25/

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color01_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color03_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color02_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature04_001.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature09_001.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature07_001.jpg

前スレ
【YAMAHA】YZF-R25 Part51(c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458452821/

233 :774RR:2019/04/27(土) 12:56:55.69 ID:slyHzEv5.net
訳あって手放す事になり何店舗か電話したんだけど、レッドバロンが最終的に他の店より上乗せして買い取るって言ってます
レッドバロンを信用していいもんですかね?

234 :774RR:2019/04/27(土) 13:32:21.09 ID:TnMOEelV.net
売るのまで聞かないと出来ない阿呆

235 :774RR:2019/04/28(日) 00:04:20.03 ID:KaNBwqmf.net
>>233
買い取る側からしたら一番楽な方法が他店の最上位価格からちょい上乗せするパターン。
まあバロンならありがちだな。誠意があるようで無いってやつ。売り飛ばすだけならいいんじゃない?
バロンの現時点での査定は幾らなのか聞かないのか?
たぶんめっちゃ安いで

236 :774RR:2019/04/28(日) 01:55:12.53 ID:OgrDUYO6.net
何でヤマハってマッドカラー押しなんだろうな
クリア塗らなくていい分塗装コスト安くなるんだろうか?
洗車してもツルピカにならないからやめて欲しい
実質カラー選択がブルー一色だもんなぁ
YSPの店長もマッドカラーあんまり人気無いって言ってたしな
主の販売先のインドネシアや東南アジアでは人気あるのかね

237 :774RR:2019/04/28(日) 14:47:06.59 ID:fv4UDR7T.net
>>235
んー、難しい所ですが30万円台ですかねー、っていう微妙な反応でした
バイク王は36〜42万って言われたので誤差程度ならお世話になった購入店で売却しようと思います

238 :774RR:2019/04/28(日) 14:47:28.44 ID:nywfImbX.net
>>235
んー、難しい所ですが30万円台ですかねー、っていう微妙な反応でした
バイク王は36〜42万って言われたので誤差程度ならお世話になった購入店で売却しようと思います

239 :774RR:2019/04/28(日) 17:36:24.76 ID:6HgPi5K1.net
バイク王でその金額はあり得ない。
電話での話と実際に来た奴の値付けはまるで違う。

ソース俺

240 :774RR:2019/04/28(日) 17:38:28.66 ID:6HgPi5K1.net
そもそも、その金額に経費と利益のっけたら新車が買えるw

241 :774RR:2019/04/28(日) 17:51:12.23 ID:uiR59sZ5.net
バイク買い取り価格は、gooバイク等で自分と同じスペックのバイクがいくらで売られているか
その販売価格から販売店の利益や経費等を引いた額がだいたいの買い取り価格になると思う

242 :774RR:2019/04/28(日) 20:57:56.54 ID:mRqSh3vu.net
自分は去年売ってしまったがしばらくして隣県のバイク屋の店頭に並んだのをグーバイクで見た
自分の売却額に1万しか上乗せされてなかったけどこれ儲け出ないやんって思った
どういう仕組みなんだろうな

243 :774RR:2019/04/28(日) 21:56:29.42 ID:Jy1Wvozv.net
>>242
納車整備費用多めに乗せて売るんじゃない?

244 :774RR:2019/04/28(日) 22:41:07.61 ID:q7j99zT3.net
>>242
釣り広告

245 :774RR:2019/04/29(月) 02:13:52.07 ID:eZT3QSnK.net
グーバイクに載る前に買ってすぐ売った奴が居るんじゃないか

246 :774RR:2019/04/29(月) 13:26:28.80 ID:eDOE230l.net
逝った
https://web.smartnews.com/articles/fRauERQh7J3

247 :774RR:2019/04/29(月) 13:39:35.48 ID:R3+t4cmx.net
>>246
見たところバイクが反対車線にはみ出して軽自動車にぶつかった感じだね

248 :774RR:2019/04/29(月) 13:48:07.81 ID:Xa7p3GwH.net
>>238ですがバイク王34万、レッドバロン35万の査定で売却できました
近隣のバイク屋で26万って言われたのでホッとしてます
アドバイスありがとうございました

249 :774RR:2019/04/29(月) 18:21:05.06 ID:pAcATj2v.net
そんなにお金が無いから中古探してるけど
新車価格と比較してお手頃価格と思えるのが出てこないのね。
そこまで乗らないのに新車買ってしまいそうだ

250 :774RR:2019/04/29(月) 18:58:54.62 ID:7XFrDb9L.net
人気のバイクって中古でもほんと高いよね、新車と大差ないやんってのもよくある
でも店員に聞くとあれでも売れるんだってよ、そのちょっとした差でも新車よりは安いからと売れるらしい

R25は売りやすいとも言ってたな
CBRは80万と高価
ninjaはカワサキなんで値引きがほぼ無理、店も少ない
GSXは値引きできるが性能がダントツ悪い
値引きもそれなりにできるし、取り扱い多いし、R25は売りやすい

251 :774RR:2019/04/29(月) 19:06:07.42 ID:maABIXQV.net
>>248
下取りの方が買い取り価格高いかなと思っていたがそうでもないっぽいな

252 :774RR:2019/04/29(月) 22:34:03.12 ID:rMt85RW1.net
>>249
250フルカウルは今一番の人気カテゴリなんで中古車選ぶ旨みがないね

253 :774RR:2019/04/30(火) 04:11:04.13 ID:5MpY+qZW.net
三年位で買い換えを考えているなら中古車もありかもね

254 :774RR:2019/04/30(火) 10:57:12.61 ID:mV7H1Wc3.net
>>253
それなら尚更新車だろ、フツ2でも3年なら車検もせんでええし
年式も3年落ちで済むし

3年落ちの中古を買って3年で手放したら6年落ちやで、しかも2オーナー
これはマイナス査定やろ

255 :774RR:2019/05/01(水) 01:31:29.42 ID:uwzStRbL.net
うちの近所のバイク屋はGSXR250の新車がたったの35マンや

256 :774RR:2019/05/01(水) 06:12:49.78 ID:b9QDxHBb.net
そんな値段で新車でまだ売ってたなら安すぎ
転売するわ

257 :774RR:2019/05/01(水) 06:29:57.12 ID:pw/glPiI.net
GSX250Rやで

258 :774RR:2019/05/01(水) 10:31:44.74 ID:YGj694ls.net
>>257
デザインはブッチギリでいいんだよなあ

259 :774RR:2019/05/01(水) 10:47:58.55 ID:nYt1zy60.net
>>246
この前のニュースでも車と接触して大破したバイクはR25だったな
しかも同じように若い20代
かわいそうに
ライダーにも原因はありそうだがな

260 :774RR:2019/05/01(水) 10:51:59.95 ID:nYt1zy60.net
>>258
低中速域も250パラツーの中では速いよ 高回転が他に負けるけどね
しかし一般道で高回転なんてそんな使わないんで実質実用域が速い 軽量単気筒もそう

そしてそういうバイクをバカにして技量もないのに高回転まで回して調子乗った子の最期が>>246

261 :774RR:2019/05/01(水) 23:52:56.05 ID:uwzStRbL.net
すまん250Rや

262 :774RR:2019/05/10(金) 09:40:42.91 ID:1vb1UAz/.net
俺は重い二気筒250ccフルカウルより実用域で実質的に機敏で速い単気筒の方がいいな

263 :774RR:2019/05/11(土) 01:40:50.41 ID:8qikaD24.net
こいつが重いとか、どんだけ非力なんだよw

264 :774RR:2019/05/14(火) 13:18:20.29 ID:+8yDCb2Y.net
リコールきたな。
ヤマハ「YZF-R25」リコール ブレーキ操作ができなくなるおそれ
https://news.webike.net/2019/05/14/157193/

265 :774RR:2019/05/14(火) 13:39:21.66 ID:JhNU2dE0.net
ひいいいいいい

266 :774RR:2019/05/14(火) 14:11:44.37 ID:b5kfSzEq.net
>>264
これが一時出荷を止めてた原因なのかな

267 :774RR:2019/05/14(火) 15:43:16.48 ID:0EvQiNsw.net
強度不足の廃棄品を組み込んだとかなんとかと書いてある

268 :774RR:2019/05/14(火) 19:19:57.73 ID:cDVtjSHc.net
でも39台だけ?

269 :774RR:2019/05/15(水) 19:38:55.64 ID:jGpsQCpz.net
三国製の品質管理の杜撰さが伺えますなあ

270 :774RR:2019/05/21(火) 21:33:50.81 ID:wByTD+vY.net
https://i.imgur.com/aSQ9ImW.jpg
旧型もまだまだいいよね

271 :774RR:2019/05/23(木) 12:30:34.97 ID:rkOkSPyo.net
https://imgur.com/a/MtZtrCC

272 :774RR:2019/05/23(木) 12:33:01.64 ID:rkOkSPyo.net
https://imgur.com/CBQOgeW

273 :774RR:2019/05/24(金) 06:35:58.72 ID:udvTxIRE.net
新型は忍者もなんかデザインいまいちだな

274 :774RR:2019/05/24(金) 11:34:12.74 ID:mCCxMyhW.net
250Rがあるのに何でジクサー250出すんだろ

275 :774RR:2019/05/24(金) 12:25:21.97 ID:wKbWTYJL.net
R250なら分かるがベクトル的には250Rと同じだよなジクサーだと

276 :774RR:2019/05/24(金) 12:27:34.92 ID:+46/h+uk.net
>>275
今度のスズキはがんばってるぞ

277 :774RR:2019/05/24(金) 12:30:45.20 ID:mCCxMyhW.net
そそ
R250を待ってるのに
スズキには声が届いてないのかね

278 :774RR:2019/05/24(金) 15:53:42.96 ID:zpxUJxZ2.net
お値段70万円とかでも宜しいか?

279 :774RR:2019/05/24(金) 15:56:11.61 ID:WfENWk1f.net
実際CBRはそれで売れてるんだから

280 :774RR:2019/05/25(土) 01:38:24.15 ID:+lUyOuJb.net
ヤマハは中国人が作った中国の会社

ネトウヨほんと気持ち悪い、早く日本から出ていけ
日本はもう日本人の国じゃない。
自民ネトサポとネトウヨ死ね、安倍政権は許さない。

元々ヤマハは中国人が作った会社で中国のバイクだからな
中国の伝統技術がなければ日本人ごときにバイクなんか作れるわけがない

日本はもう中国の支配下だよな
ネトウヨとかキモイ日本人は早く日本から出て行けよ
バイクは漢民族が楽しむ為のもので
日本人は触るな、乗るな
日本人は日本から出ていけ!

281 :774RR:2019/05/25(土) 12:44:43.21 ID:fjgsBlds.net
>>200
スズキはパラツーフルカウルはやめてこっちにしたようだな 
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76440841.html

あーでも忘れた頃にGSX-R250を出すかな ガンマSPの頃のように

282 :774RR:2019/05/25(土) 12:50:05.26 ID:fjgsBlds.net
>>264
バイトテロの仕業だろこれ
殺人未遂事件じゃねーか

283 :774RR:2019/05/30(木) 11:29:52.32 ID:gGcymXqq.net
インドネシアヤマハでモンスター仕様のR25出たね
soxは輸入してくれないかな

284 :774RR:2019/05/30(木) 12:15:08.46 ID:ZBXWnVO8.net
その内出るだろ

285 :774RR:2019/05/31(金) 16:32:37.86 ID:gQHb4kOP.net
旧R25のモンエナ仕様も中々カッコイイね

286 :774RR:2019/06/02(日) 10:05:36.24 ID:H01X+d1H.net
なにここめっちゃ過疎ってるやん
もう250パらツーフルカウルはオワコンか

287 :774RR:2019/06/02(日) 10:14:18.14 ID:yFFWI8ts.net
TECH21カラーが出たら買おう

288 :774RR:2019/06/02(日) 12:50:36.50 ID:Ltb0vlLJ.net
お前らタイヤなににしてる?
RS10履いてる猛者はおらんか

289 :774RR:2019/06/03(月) 16:07:50.56 ID:UdoK/2Rq.net
α14一択

290 :774RR:2019/06/03(月) 16:51:14.11 ID:NEtNkM2y.net
>>286
デコッパチになったからな

291 :774RR:2019/06/03(月) 16:55:48.06 ID:AdAwphn9.net
メッチャほしい
TZR買った時の感動がよみがえりそう

292 :774RR:2019/06/03(月) 17:22:10.17 ID:tRQjYr1m.net
>>291
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1539553191/

293 :774RR:2019/06/03(月) 19:04:41.81 ID:z1+Xdy2l.net
リボ、それは魔法の言葉

294 :774RR:2019/06/03(月) 19:10:43.12 ID:hI1eflRc.net
え!?
今お金無くても買えるんですか!?

295 :774RR:2019/06/04(火) 02:31:36.89 ID:ic8PFZDi.net
神戸で盗難されたR25がケニアで発見されたらしい
https://girigiribasara.com/1623.html/amp

296 :774RR:2019/06/04(火) 10:23:05.80 ID:gh4LBWxl.net
>>291
TZR乗ってた奴がこんなの乗ったら遅すぎてうんこな気持ちになるよ?

297 :774RR:2019/06/08(土) 21:00:40.97 ID:rD+4sQr4.net
>>288
俺はs20

298 :774RR:2019/06/09(日) 12:53:07.49 ID:fzrmizEc.net
https://imgur.com/a/3MONULs

299 :774RR:2019/06/21(金) 10:41:05.53 ID:ACjVr+8P.net
新型R25よりジクサーSF250の方がカッコイイし安いし一般道じゃ単気筒の方が乗りやすく低速速いんだよな
https://i.imgur.com/wT3qvSH.jpg

300 :774RR:2019/06/21(金) 11:46:24.25 ID:0LLtVv+6.net
高回転でトルクスカスカの単気筒に興味ない

301 :774RR:2019/06/21(金) 21:40:19.10 ID:WX82DM3a.net
今のブサメンR25には説得力なし

302 :774RR:2019/06/22(土) 19:17:19.64 ID:q0CcljXs.net
>>300
それってR25の特徴・・・

303 :774RR:2019/06/22(土) 19:19:44.80 ID:SGPK1LCZ.net
>>302
高回転はまともだろ
低回転も必要十分だがな

304 :774RR:2019/06/22(土) 21:05:54.37 ID:ey1TGxTl.net
>>299
日本にはフルカウル単気筒の需要無いよ
速いとか使いやすいカッコいいの問題じゃない
フルカウル単気筒は書類審査で落とされる

305 :774RR:2019/06/22(土) 22:00:16.03 ID:OhfU+0kM.net
久々に復活したCBR250Rが単気筒だったときは
みんなズッコケたもんな

306 :774RR:2019/06/22(土) 22:28:08.35 ID:LPKZCr/S.net
スレ違いだけどカワサキの250cc4気筒って本当に出るの?
でも気筒数ってどうなんだろうな
車の話だと1気筒辺り500ccが一番燃焼効率が良いんだろ

307 :774RR:2019/06/23(日) 00:49:19.00 ID:a8e3eO40.net
おまいら大観山行った人はいんのけ?

308 :774RR:2019/06/23(日) 01:36:22.39 ID:6coWAH3S.net
>>306
zxシリーズで出すとか何とかってな噂があるね。仮に出たとするとヤマハはどうするんだろ?

309 :774RR:2019/06/23(日) 08:24:07.57 ID:sOTwmCCZ.net
>>306
市販されるかはともかく、開発中らしいね
ただ、CBR250RRより更に高額になる可能性大だそうな
レーサー嗜好が高まっている東南アジアでもそんなに売れるとは思えんが…

310 :774RR:2019/06/23(日) 08:29:49.94 ID:+C3uMlXn.net
>>306
出たとしても高額だよ

311 :774RR:2019/06/23(日) 09:14:18.70 ID:1vN85ob2.net
高い安いで買うか買わないかを決めるんかよ
買わない理由を探してるだけだろ

312 :774RR:2019/06/23(日) 10:08:16.56 ID:eBnDa1bc.net
いい加減余所でやれ

313 :774RR:2019/06/23(日) 10:31:10.55 ID:hVGcSn/n.net
高額はともかく排ガス規制(ユーロなんちゃら)はクリア出来るの?

314 :774RR:2019/06/23(日) 11:42:13.73 ID:Sh9l2k6i.net
マルチなら高くてもオッサンにバカ売れするだろ
昔のアルミフレームなら涙流して喜びそう

315 :774RR:2019/06/23(日) 13:44:40.50 ID:AGtFW+Rg.net
>>308
3気筒なんてどうだろうか

316 :774RR:2019/06/23(日) 20:30:25.11 ID:mWN/lK3G.net
>>310
乗るやつおっさんしかいねぇんだから上等だろ

317 :774RR:2019/06/23(日) 23:35:13.19 ID:VALagrCB.net
>>308
VVA

318 :774RR:2019/06/24(月) 04:00:37.10 ID:aXXGtFqF.net
moto3は単気筒なんだけど

319 :774RR:2019/06/24(月) 10:14:07.83 ID:lII9tbGF.net
>>311
> 高い安いで買うか買わないかを決めるんかよ

一般的な人なら大半がそうだと思うが

320 :774RR:2019/06/24(月) 11:06:50.50 ID:mTaB2U+j.net
>>303
低回転から高回転までまともな400cc以上に乗ればいいじゃん

321 :774RR:2019/06/24(月) 11:09:43.32 ID:mTaB2U+j.net
>>304
おまえって自分がないんだな
生きてても仕方ないだろ

322 :774RR:2019/06/24(月) 11:12:09.57 ID:mTaB2U+j.net
やっぱR25に乗るようなゆとりはアレだな
いてもいなくても一緒のような特徴のない奴なんだろうな
そしてそういうバイクを選ぶんだよ
どうせすぐ飽きて降りるだろ

323 :774RR:2019/06/24(月) 11:53:37.64 ID:MyrHDSCD.net
フルカウル単気筒の低走行中古車が多いのはすぐ飽きられて売られたからだろ
フルカウル単気筒は需要ないんだよ

324 :774RR:2019/06/24(月) 13:16:09.31 ID:Y3i1cOn/.net
>>319
欲しいバイクが予算オーバーで妥協して次点の車種選んでも後悔しか得られんぞ

325 :774RR:2019/06/24(月) 14:03:55.92 ID:cnediusd.net
>>288
RS10?
R11履かせてるが?

326 :774RR:2019/06/24(月) 17:26:05.30 ID:BBNwyrIy.net
>>324
「賢いお買い物の仕方」でなく現実的な庶民の買い物や仕方の話だよ

327 :774RR:2019/06/24(月) 17:28:57.53 ID:Y3i1cOn/.net
>>326
たかだか100や200の買い物で妥協して人生楽しいか?

328 :774RR:2019/06/24(月) 17:37:03.97 ID:BBNwyrIy.net
>>327
いや、俺に言われてもなぁw

329 :774RR:2019/06/24(月) 17:38:27.74 ID:Y3i1cOn/.net
>>328
じゃあすっこんどれや豚

330 :774RR:2019/06/24(月) 17:42:32.10 ID:BBNwyrIy.net
>>329
いや、誰だよお前w

331 :774RR:2019/06/24(月) 17:46:54.25 ID:w5DQOGSF.net
>>288
ごめん、自分は昨日ミシュランパイロットストリートバイアスに履き替えた

中央しか減ってなかったんでラジアルが必要な走りをしてないから次もバイアスでいいや、と
新車時からのRX01は無理やり2万km近くまで引っ張ったがリアの溝がなくて結構怖かった

332 :774RR:2019/06/24(月) 18:04:31.63 ID:N90dmlt6.net
>>318
それな
250ccという排気量に限るなら
単気筒が王道

>Moto3は4ストローク250cc単気筒エンジンというレギュレーション

333 :774RR:2019/06/25(火) 01:39:40.07 ID:xtamCvir.net
>>322
まあお前の単気筒も使いやすいくていいじゃん売れてなけど
カッコいいし実用域では速いし売れてないけど
けど売れてなくていいんじゃない?
売れてるか売れてないかは関係ないよ
俺のは売れてるみたいだけど気にして無いもん

総レス数 1004
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200