2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】YZF-R25 Part52

1 :774RR:2019/02/27(水) 06:54:33.93 ID:qCUjU/um.net
http://www.yamaha-motor.co.id/r25/
【日本向けティーザーサイト】
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/r25/

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color01_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color03_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color02_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature04_001.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature09_001.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature07_001.jpg

前スレ
【YAMAHA】YZF-R25 Part51(c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458452821/

340 :774RR:2019/06/30(日) 19:54:04.51 ID:zC1HIaHS.net
多気筒信者きもい

341 :774RR:2019/07/02(火) 08:26:12.01 ID:NOIz4i4d.net
単気筒信者もきもい

342 :774RR:2019/07/02(火) 09:58:13.58 ID:uje+QiA5.net
>>334
好き好きだろそんなの
MOTOGPでもMOTO2 でも二気筒はない
どっちつかずの半端気筒
二気筒

343 :774RR:2019/07/02(火) 11:43:20.19 ID:K0ZHz1Er.net
>>342
そうだね単気筒のが凄いね
けどフルカウル単気筒は売れないから仕方ないね

344 :774RR:2019/07/02(火) 11:53:39.92 ID:NOIz4i4d.net
>>342
250SLは売れなくて製造中止
不人気だったけど大事に乗ってやってくれよ

345 :774RR:2019/07/02(火) 15:18:16.18 ID:tVxPuqyB.net
TECH21カラー
11月頃あると思います

346 :774RR:2019/07/03(水) 02:07:36.22 ID:qzSIdoFu.net
今週末のオーナーズMファイナルで色々発表あることを期待。

347 :774RR:2019/07/03(水) 21:45:58.49 ID:BSeXpVxI.net
二瓶文徳はR25乗りだったのか
お前徹底的追いつめられるぞw

348 :774RR:2019/07/07(日) 00:25:12.56 ID:3LM433aF.net
久しぶりにバイク買おうかと思ってグーバイク眺めていたらこいつが目に入り
気に入ったから買おうか悩んでますが気をつける事とかあります?

349 :774RR:2019/07/07(日) 07:38:00.87 ID:ID0R88ca.net
>>348
特には無いです。
リコールやサービスキャンペーンが数件でているので完了の確認くらい。
球数が多いので転倒暦の無い程度の良いやつ選べると思う。

350 :774RR:2019/07/07(日) 09:24:11.39 ID:o0MAJXOp.net
R25ってほんとガキしか乗ってないな

351 :774RR:2019/07/07(日) 09:44:58.08 ID:HZKOtJ6X.net
大学生御用達バイクなのが先代
新型は意外と幅広い世代に受け入れられてる印象

352 :774RR:2019/07/07(日) 12:04:29.88 ID:AnfG247+.net
>>351
新型は出て間もないのにお前のリサーチはスゴいな

353 :774RR:2019/07/07(日) 16:09:38.60 ID:CwjbDp8O.net
新型新車で買える層が限られてるからじゃないかな

354 :774RR:2019/07/08(月) 22:12:29.31 ID:MXDcD1Ss.net
>>349
レスサンクス
買うのは型落ち?ですが2018の新車ですかね
中古相場を見ていて数万乗せれば新車買えるじゃんと思ってます
ちなみに盗難も多かったりします?

355 :774RR:2019/07/10(水) 11:10:25.95 ID:IaMCzhgN.net
良くも悪くもこのバイクを盗むやつはあまりいないだろー

もちろん、キー挿しっぱとか、ドヤ街に駐車とか間抜けなことをすれば別だがー

356 :774RR:2019/07/11(木) 22:20:40.42 ID:v5aN67kc.net
スイッチ入れてスターターバタン押したらプツっと切れた
近所のバイク屋まで押してたら9Vぐらいしか無いって言われた
もうあれかい バッテリー切れる前にはやめの交換した方のがいいのか

357 :774RR:2019/07/11(木) 22:22:39.42 ID:92VvO38Y.net
だっさ
https://pbs.twimg.com/media/D_G2aQYU0AAF_CK.jpg

358 :774RR:2019/07/12(金) 00:46:49.84 ID:+4LiNFTX.net
正の字書き込みたくなる

359 :774RR:2019/07/12(金) 00:59:04.04 ID:r7RgV9Ne.net
>>356
セルの回りが弱いと思ったらバッテリー交換してる
出先でバッテリー上がったとしても押し掛けでいけると思うけど
山の中でエンジン掛からなかったら心が折れるよ(>_<)

360 :774RR:2019/07/12(金) 20:06:18.89 ID:NBN/i/2T.net
>>357
骨折したときギプスに色々書かれたの思い出した

361 :774RR:2019/07/12(金) 20:11:36.22 ID:OjYfzKC0.net
>>357
意図的にいろんな人に書いてもらってるんじゃねーか
そう言うの書かないで批判するとか性格悪いね

362 :774RR:2019/07/13(土) 17:38:37.08 ID:hkSkLaiT.net
購入前提で休日にバイク屋見て回ってるのだけどABS有りと無しで悩む
多少高くなっても付けるべきかなぁ

363 :774RR:2019/07/13(土) 18:38:19.59 ID:DSlEVXaN.net
ABSは飾り

364 :774RR:2019/07/13(土) 19:27:12.91 ID:hkSkLaiT.net
マジすか
じゃあ無しで検討するかな

365 :774RR:2019/07/13(土) 20:20:03.50 ID:J46xaGTP.net
今でもまだABS無しを買おうとする馬鹿って居るんだな

366 :774RR:2019/07/13(土) 22:06:10.27 ID:THT/Wd1n.net
>>364
悩むんだったら有りにしたほうが良いよ
ABSが要るか要らないかは人それぞれだけど、一度有りを所有しないと絶対分からん
一年以上使って要らないと思ったなら次から無しにすれば良い

367 :774RR:2019/07/13(土) 22:17:51.77 ID:mA333YMT.net
所詮営業トークだが、yspで店員に
「一回ABS作動させたら、もと取ったようなもんですよ」とは言われたし
予算に都合が付くならABS買うべきと思う。
おれは貧乏なのでABSなしだけど。

368 :774RR:2019/07/13(土) 22:34:32.86 ID:3h/gEkNi.net
ゲリラ豪雨や大雨の後の峠道なんかかなり有効。
泥水の川ができちゃう感じの所ね。
ただ…
旧R25R3のABSは大雑把な作動だった。
新型は改善されてる?

369 :774RR:2019/07/14(日) 02:33:16.67 ID:bllXQkX8.net
サーキットで気兼ねなくフルブレーキ出来るからあった方がいい

370 :774RR:2019/07/14(日) 11:24:09.20 ID:516/Ob0T.net
自分がわりと飛ばしたかる性格とかスピードに魅力を感じるタイプだったり
初心者でまだ不慣れだと少しでも思うならあった方な良い

俺ならいらん

371 :774RR:2019/07/14(日) 11:57:00.72 ID:nJx018/H.net
急に前の車が停車
パニクってフロントブレーキをガッツり握り込んでコケた友達

372 :774RR:2019/07/14(日) 12:51:05.20 ID:DfG0u8h+.net
初心者の頃はABSに何度も助けられたな
半年で2回くらい死んだわ
慣れてからも車の飛び出しでパニックブレーキした時に1回だけFブレーキのABS作動したな

慣れてからはリアは邪魔だけどまあ仕方ない

373 :774RR:2019/07/14(日) 13:41:29.36 ID:HbH1sN24.net
>>372
成仏しろよ

374 :774RR:2019/07/14(日) 14:32:27.85 ID:uzlRwiTd.net
そりゃABSなんて作動しないにこした事はない。
要らないなんて奴は任意保険加入してなさそうだな。

375 :774RR:2019/07/14(日) 17:39:55.76 ID:twiynutO.net
ABSある方がFブレーキの上達が圧倒的に早いよ

376 :774RR:2019/07/14(日) 18:03:31.47 ID:xVJEIJq0.net
>>371
それは車間距離が近すぎ

377 :774RR:2019/07/15(月) 01:16:53.98 ID:plykAhNK.net
結局ABS有りで注文しました
月末ぐらいには納車できるかなとの事です

378 :774RR:2019/07/16(火) 18:51:48.72 ID:k9gO/WxJ.net
>>356
1ヶ月ほど前に全く同じ症状に
それまで特にセルの回りが悪くなったようには思わなかったんだけどな。バッテリーは一年半使った。

379 :774RR:2019/07/20(土) 09:11:55.53 ID:PUhynolI.net
https://i.imgur.com/6G6wMXV.jpg

380 :774RR:2019/07/22(月) 20:15:28.61 ID:nMjkNbtp.net
サーキットでも使えるABSなの?

381 :774RR:2019/07/24(水) 18:34:41.40 ID:WqVFUZ4R.net
>>362
あった方がいいよ

382 :774RR:2019/07/25(木) 12:49:52.84 ID:cvfhjxBk.net
https://youtu.be/ceMxdKoTtp0

383 :774RR:2019/07/25(木) 21:49:28.45 ID:3O57pRuM.net
いい加減モトブロガーをPVに使うのやめろよヤマハ

384 :774RR:2019/07/27(土) 21:18:23.62 ID:bF03wkej.net
この胡散臭い男に弱みでも握られとんのかYAMAHAは

385 :774RR:2019/08/03(土) 16:11:51.47 ID:Y9Y85vLU.net
このバイクに限らないだろうけど、高速を2時間程度走るだけで降りたときに手がしびれてる
トップギアでアクセル全開にできるのはいいんだけどね

386 :774RR:2019/08/03(土) 19:22:32.78 ID:KfOBaVF7.net
8耐タナボタ優勝のがしたから
TECH21カラーは出ないな

387 :774RR:2019/08/03(土) 20:24:37.60 ID:BFKnRsZc.net
出ても買わないだろ

388 :774RR:2019/08/03(土) 21:17:47.65 ID:HtIrPTBt.net
>>385
ハンドルに体重掛けすぎなんだよ

389 :774RR:2019/08/04(日) 00:45:45.25 ID:cfvsuQCf.net
VTRなら痺れないけどね

390 :774RR:2019/08/04(日) 03:22:04.54 ID:isgc6HU4.net
VTRスタート

391 :774RR:2019/08/04(日) 06:47:01.61 ID:CVIvT5cX.net
昭和かよw

392 :774RR:2019/08/07(水) 01:22:11.64 ID:gltJHZ8Y.net
マフラー交換で悩んでるけどみんな何を入れてるのか気になる

393 :774RR:2019/08/07(水) 12:54:00.35 ID:Wab5sjZg.net
ストイコヴィッチ

394 :774RR:2019/08/08(木) 10:45:10.98 ID:47OF9+Ei.net
最近免許取得して新型R25を購入、現在慣らし中。
足が短い上にシートバック付けたので乗り降りに苦労する。
たまに左ステップに乗っかってから跨る乗るのをたまに見るけど、
あれやっても車体倒れない?
サイドスタンド状態で結構斜めなので不安で・・・

395 :774RR:2019/08/08(木) 12:50:36.89 ID:Kz7CBKct.net
バイク板のとどっちが本スレ?

396 :774RR:2019/08/08(木) 16:43:17.24 ID:rdrQsi4l.net
>>394
スタンド立てたまま後部シート座ってる動画あったし大丈夫だろ

397 :774RR:2019/08/08(木) 20:15:16.45 ID:U5Kxqk3R.net
>>394
シートバックは慣れてから着けれ

398 :774RR:2019/08/09(金) 00:54:49.61 ID:OH6yisLr.net
>>397
そうね。ただ、リュックからシートバックにしたら涼しいし体もめっちゃ楽でさ。
立ちゴケはしない程度には乗れてるからまあ、慣れるまで頑張る。

399 :774RR:2019/08/09(金) 00:56:32.02 ID:WS1pBfYB.net
>>394
右に倒さなきゃ問題ない

400 :774RR:2019/08/10(土) 07:11:17.41 ID:V8m6HeAn.net
>>394
頭が上がった状態だと足が上がりにくい
タンクに胸をつける感じで前屈みになったら足が上がる

401 :774RR:2019/08/10(土) 07:57:00.85 ID:WU7Px38p.net
これか
https://youtu.be/o2vql7Xvjlw

402 :774RR:2019/08/10(土) 22:09:26.60 ID:AVj24RfC.net
すいません専用スレがないのでここで聞かせてください。
YZF-15のレブリミット解除の方法教えてください。

403 :774RR:2019/08/11(日) 18:01:22.96 ID:yQ8HzJ9H.net
>>396
スタンドかけたまま左ステップに乗っかって跨るやつ、勇気を出してやってみた。
サスが沈んでグラッとして怖かったけど結果大丈夫だった。

404 :774RR:2019/08/11(日) 18:05:13.64 ID:yQ8HzJ9H.net
>>400
教習所でも結構苦労したけど、それやると確かに多少乗りやすいね。
ただ、教習車よりR25の方がシート高い上にシートバックありだと結構辛かったわ。

405 :774RR:2019/08/12(月) 01:03:54.44 ID:KiRaTWiY.net
高速5時間乗りっぱなしで実家に帰ったら腰から下が痛すぎてワロタ

406 :774RR:2019/08/12(月) 07:03:30.23 ID:7KRKuOrn.net
>>405
休憩はちゃんととったか?

407 :774RR:2019/08/13(火) 00:02:36.12 ID:ukiopLTk.net
マットブラックとディープパープリッシュブルーメタリックと悩む
マットブラックって洗車して拭きむらで白く跡つく?
手入れしずらいかな
ブルーの方が良いかなブルーだと取寄せで結構かかる
マットなら現車ありなんだよね

408 :774RR:2019/08/13(火) 03:05:24.92 ID:pR8G9Hn/.net
マットはクリア層が無いから傷も汚れもつきやすいよ

409 :774RR:2019/08/13(火) 03:47:03.99 ID:RqHGt8xi.net
マットは艶消し専用ワックスも出てるから手入れは簡単

410 :774RR:2019/08/14(水) 19:19:10.23 ID:ovK7fjaM.net
>>407
手入れし「づ」らい

411 :774RR:2019/08/14(水) 19:54:29.17 ID:xmvH92D8.net
うぜー

412 :774RR:2019/08/14(水) 22:13:58.13 ID:yZw3yyar.net
こういう誤字警察気取ってるやつはだいたい知能が低い

413 :774RR:2019/08/15(木) 00:55:03.95 ID:YpZtj5Fj.net
19年モデルR25て250ccクラスで結構売れてるかな

414 :774RR:2019/08/15(木) 02:11:38.94 ID:5NcEFLep.net
知能高いやつはそもそも誤字がない

415 :774RR:2019/08/15(木) 02:34:00.29 ID:F05/cCbs.net
間違いは素直に認めなきゃ駄目
逆切れと開き直りでは社会は成立しない

416 :774RR:2019/08/15(木) 04:24:36.15 ID:76HU3wql.net
誤字警察とか納車警察とか言いたがる奴は指摘されて顔真っ赤なんだよ。察してやれ。

417 :774RR:2019/08/15(木) 08:03:49.56 ID:5NcEFLep.net
ごめんねー

418 :774RR:2019/08/15(木) 08:11:21.85 ID:y3UVFL3V.net
何回線使って自演してるんだよ
頭悪いなww

419 :774RR:2019/08/15(木) 11:55:55.69 ID:5NcEFLep.net
これが頭悪いやつの発想なんやね

420 :774RR:2019/08/15(木) 13:27:42.37 ID:G6HohDBi.net
>>419
連投で煽る奴が頭の良さ云々を語るとはww

421 :774RR:2019/08/15(木) 13:37:48.70 ID:5NcEFLep.net
ごめんねー

422 :774RR:2019/08/15(木) 14:37:19.18 ID:RBV8m/Mx.net
大学生までもしくはオンナが買ってもよいバイクなのがコレ
まともな大人が乗るバイクじゃあないよ

423 :774RR:2019/08/15(木) 15:22:14.72 ID:QDKtuBVj.net
まともな大人はバイクにのらにゃい

424 :774RR:2019/08/15(木) 16:23:10.66 ID:okEuARWe.net
まぁバイクはバカにしか乗れないからな

425 :774RR:2019/08/15(木) 18:06:03.80 ID:QDKtuBVj.net
つまりどれ乗ってもバカなんだから好きなのにすればいいにゃ

426 :774RR:2019/08/15(木) 18:57:23.27 ID:4FjmTupa.net
すまん
30過ぎのおっさんだけどカッコいいから買っちゃった
再来年ぐらいにR6買うんで許してくれ

427 :774RR:2019/08/15(木) 19:20:20.83 ID:okEuARWe.net
30過ぎのおっさんならR1(飲み物ではない)位買えよ

428 :774RR:2019/08/15(木) 19:24:08.80 ID:5NcEFLep.net
バイク乗りはみんな馬鹿
至言だな
だがそれでいい

429 :774RR:2019/08/15(木) 21:42:36.16 ID:4FjmTupa.net
おじさんお金ないから衝動買いで2〜300万とかやっちゃうと家の人に転がされるよ・・・

430 :774RR:2019/08/15(木) 21:47:45.47 ID:6rAdYvLi.net
2019モデルでそのまま使えるLED対応のウインカーリレーってあります?
R25用で買ったLEDウインカーにおまけで付いてたリレーが2極で使えなくて困ってます

431 :774RR:2019/08/16(金) 22:46:12.47 ID:uNP4RR+T.net
YAMAHAのR1は買えませんがコレだったら買えます。(初めて見たときは何故車にR1のステッカー貼ってるんだ?と思いました)
https://i.imgur.com/ZOBkQhS.jpg

432 :774RR:2019/08/17(土) 01:17:26.39 ID:ffaTlYB0.net
ダサくね?

433 :774RR:2019/08/17(土) 15:48:29.48 ID:OaoXclIj.net
>>426
余計なお節介やけど、俺もあなたと年が近くて同じようにR25→R6に変えた口だけど、乗るならローンなりやってすぐにでも乗らんと乗れなくなるよ(身体の問題で)

434 :774RR:2019/08/17(土) 18:00:46.89 ID:RIF88Xli.net
ポジションきつい?

435 :774RR:2019/08/17(土) 20:09:44.58 ID:6kzf3g0D.net
きつくないよ

436 :774RR:2019/08/17(土) 20:11:53.00 ID:y8BWjSsY.net
遠出で時間できたからレンタルでちょっとだけ乗ってみた
街乗り低速しか走ってないけど滑らかな加速だった
普段乗ってるGSX150より足付き良かった

跨がる部分の角に擦り傷多数あったから
透明なタンク保護シート切り貼りして防護したほうがよさそうよ

437 :774RR:2019/08/18(日) 01:14:13.02 ID:g28l26h7.net
ああジジクソいるのか・・・
>>436はスルーしてくれ

438 :774RR:2019/08/18(日) 13:52:06.29 ID:ecZud6zq.net
オレは40オーバーのオッサンだがR1’00からR25に乗り換えた口だ
乗り換え時は物足りないとも思っていたがこれで十分だわ
(R3のが良かったのではないかと思ってるのは内緒)

439 :774RR:2019/08/18(日) 14:52:08.42 ID:RbAUNskz.net
まさか派手な色乗ってないやろなオッサン
大学生やあるまいし自重しろよ

440 :774RR:2019/08/18(日) 15:31:28.55 ID:tYwkzucg.net
バイクなんて所詮自己満なんだから、
いくつだろうが自分の好きなバイク、好きな色乗ればよくね?

オッサンだから、派手な色は避けろとか言うなら、そもそも乗るなって話じゃね?と40過ぎのオッサンが言ってみる

総レス数 1004
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200