2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】YZF-R25 Part52

1 :774RR:2019/02/27(水) 06:54:33.93 ID:qCUjU/um.net
http://www.yamaha-motor.co.id/r25/
【日本向けティーザーサイト】
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/r25/

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color01_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color03_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color02_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature04_001.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature09_001.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature07_001.jpg

前スレ
【YAMAHA】YZF-R25 Part51(c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458452821/

545 :541:2019/09/06(金) 12:07:43.14 ID:cq1QNUJy.net
>>543
いや現行ですよん
ミッションのギア割れた

保証で直るけど部品納期が3ヶ月だし、
届くのは対策部品でも無いし、今度壊れたら自腹になるっぽいし
なんかホンダの海外生産品の信用無くなってきた…

ホンダの海外製パーツ使われてたバイクは3台目なんだけど
3台とも毎回漏れなく入院コースのクレーム修理だったんで

546 :774RR:2019/09/06(金) 12:15:54.96 ID:vCExKpIe.net
あらら、お気の毒

547 :774RR:2019/09/06(金) 12:28:16.42 ID:cq1QNUJy.net
俺からしたらスロットルバイワイヤもモード切替も別に要らんし
頼れる足回りが一番。R25は価格抑えて金かけるとこにはちゃんとかけてて感心したよ

パワーフィールも現行型R25乗って十分だと思った
普通に気持ちよかった

548 :774RR:2019/09/06(金) 17:58:37.53 ID:IgytJC6V.net
まあ250RRは草レースやサーキット走行やります、っていうんでないと過剰かと思う人もいるかもな

549 :774RR:2019/09/06(金) 18:12:31.48 ID:It9GuKh7.net
レースやサーキットで勝つために生まれてきたのに簡単に壊れるギアなんだなCBR250RRって
R25でサーキット走っててもそんなのまだ聞いたこと無いし

550 :774RR:2019/09/06(金) 19:08:57.51 ID:0U6/iso9.net
真に受けたらアカンわな
ホンダ下げのヤマハ上げしたい輩はどこにでも居るわ

551 :774RR:2019/09/06(金) 21:02:51.36 ID:tIYxL75Z.net
確かにw

552 :774RR:2019/09/06(金) 21:07:03.75 ID:CTSU02Gu.net
CBR250RRのギアが割れる⁈
よくもまあw

553 :774RR:2019/09/07(土) 08:23:00.62 ID:h0fnfWJH.net
>>542
【YAMAHA】YZF-R3, 25, 15, 125総合スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567811756/

554 :774RR:2019/09/07(土) 10:59:50.90 ID:LtjGJdmh.net
>>553
スレ立てありがとう

555 :774RR:2019/09/07(土) 12:31:45.77 ID:sCNr4+FS.net
なんでR25のスレを分けるのか

556 :774RR:2019/09/07(土) 13:47:35.15 ID:mKc2ah99.net
>>555
ダントツにユーザーが多いからだろわかれよ

557 :774RR:2019/09/07(土) 17:55:37.97 ID:YBfy/vVB.net
みんから見てきたけどギア割れほんとっぽいね

558 :774RR:2019/09/07(土) 18:47:32.88 ID:EjKOKiNL.net
たぶんそれみてここに書き込んだんだろ
煽りたいだけのクズ

559 :774RR:2019/09/07(土) 20:06:47.72 ID:BG+l1p1V.net
カウリングプロテクターがマジでどこにも無いゾ・・・

560 :774RR:2019/09/07(土) 20:15:57.16 ID:QsWrJIPl.net
要らないでしょ

561 :774RR:2019/09/09(月) 16:21:42.41 ID:vcQ9nN6t.net
https://ameblo.jp/komaki-ricoland/entry-12313235079.html

この記事過去けっこう有名だったけど、一般ユーザーにもそろそろ被害者でてきたって感じだな
以前のは慣らしも無しにサーキット全開したからまあ仕方ないわって面もあったけど
作りはあまり良くないってのが、いよいよ表面化してきたんだろね

562 :774RR:2019/09/12(木) 10:21:05.17 ID:0dw0vWoe.net
その記事ってJPマシンかカップ仕様かで大きく変わる
カップ初年度はレギュでラジエター交換出来なくて、みんなオーバーヒートしながら走ってたんだよ
だからギア抜けしまくってた
今のJPは知らないけどね

563 :774RR:2019/09/12(木) 13:36:18.39 ID:jQzHqqpm.net
>>562
ノーマルでとりあえず走ってただけでしょ

564 :774RR:2019/09/13(金) 13:55:44.48 ID:ZmuDkoIG.net
壊れた→嘘つけ
みんから→を見て来ただけ
あめぶろ→特殊条件だからノーカン

なぜそこまでしてcbrを庇うのか
しかもyzfスレで

565 :774RR:2019/09/13(金) 16:14:07.33 ID:X5Jj2uSf.net
cbr250rrはそれなりにリスペクトしてるからね
アレがなければ少なくとも現行R25の前倒立サス化は
なかったし

566 :774RR:2019/09/13(金) 16:31:22.54 ID:GGeMBbsr.net
倒立要らんだろ
重いし

567 :774RR:2019/09/13(金) 16:49:04.26 ID:87qEizVV.net
出た!旧型乗りの十八番!

568 :774RR:2019/09/13(金) 16:49:20.03 ID:LJDrGUbY.net
>>565
RR出る前にR15が倒立になってたけどな

569 :774RR:2019/09/13(金) 18:57:09.55 ID:Fsd3ceUk.net
あくまでも認めないスタイル

570 :774RR:2019/09/13(金) 19:07:31.36 ID:MbOc/vLm.net
要するにcbr海苔が粘着するスレってことか

571 :774RR:2019/09/14(土) 07:39:23.57 ID:apPVlTaq.net
>>568
R15さんは正立化されました…

572 :774RR:2019/09/14(土) 12:09:42.74 ID:uK7Czsl9.net
インド仕様が正立なだけ

573 :774RR:2019/09/14(土) 16:14:48.58 ID:TThaLnmX.net
インドの山奥で

574 :774RR:2019/09/14(土) 23:51:59.74 ID:T6rU5arj.net
でんでんでんでん豆

575 :774RR:2019/09/15(日) 01:20:35.01 ID:VlEvd/dp.net
だいばだったの

576 :774RR:2019/09/15(日) 01:48:29.85 ID:6dEOwr3Q.net
魂宿しぃ

577 :774RR:2019/09/15(日) 07:16:23.97 ID:Yo49sUF0.net
レインボーマン知っている
オッサン多すぎだろw

578 :774RR:2019/09/15(日) 12:18:20.69 ID:wu5jjn+Y.net
スガキヤ焼うどんしかわかんねーわ

579 :774RR:2019/09/23(月) 12:32:49.02 ID:W1TUXLIt.net
期待はしてなかったがマフラー交換で意外と変わるものなのね

580 :774RR:2019/09/23(月) 19:21:33.18 ID:9jijOC/1.net
タイヤとチェーンを変えた時ほど違いを感じたことはない

でも、マフラーもかなり影響でかいのかね?

581 :774RR:2019/09/23(月) 20:03:10.84 ID:hcLgeaPu.net
政府公認マフラーwで体感できるのは音の変化だけ

582 :774RR:2019/09/24(火) 07:55:55.20 ID:uyujUTGT.net
下がスカスカ 上が若干伸びるくらい分かるだろ

583 :774RR:2019/09/24(火) 09:41:11.08 ID:SjqR1O+u.net
どこのマフラーよ? それw

584 :774RR:2019/09/24(火) 12:39:02.28 ID:wySSaUVv.net
やっすいの入れると音だけマッハでスカスカよ

585 :774RR:2019/09/24(火) 14:01:38.26 ID:uyujUTGT.net
>>583
アクラポと吉村

586 :774RR:2019/09/24(火) 15:13:37.89 ID:/zhmHdcW.net
軽くはならんの?

587 :774RR:2019/09/24(火) 15:27:46.48 ID:SjqR1O+u.net
>>585
悪ラボは納得
ヨシムラはへー?

588 :774RR:2019/09/24(火) 20:13:40.07 ID:LoNwR8Wg.net
>>586
使ってる素材も違うし純正より重いってのはなかなか無いだろな
無理矢理2本出しにしてるアホマフラーとかはヤバいだろうけどw

589 :774RR:2019/09/25(水) 07:37:56.20 ID:iQaK6lDT.net
>>588
一番下にあるものが軽くなれば軽量化+高重心化するだろ
下がスカスカってのもアクセルワークを変えればいんじゃね

590 :774RR:2019/09/25(水) 12:14:14.46 ID:Hhy+v+ne.net
ヨシムラが今月新型用で出すってあったから買うか悩んだけどスリップオンだったから他のフルエキ入れちゃった

591 :774RR:2019/09/25(水) 15:04:23.92 ID:GbFTKWIV.net
アクラポのフルエキ以外選択肢なくねー?
全く迷わんかったけどなぁ

592 :774RR:2019/09/25(水) 20:37:47.66 ID:g0xDtmz4.net
プラナスはフルエキみたいなもん

593 :774RR:2019/10/02(水) 00:19:56.50 ID:KSuoRUtW.net
新型のつや消しを洗車するにはやっぱり専用のやつ買った方がいいかな?

594 :774RR:2019/10/02(水) 00:23:10.35 ID:txPkGKRu.net
その方がいいよ

595 :774RR:2019/10/02(水) 00:27:16.16 ID:7mGYubT0.net
コンパウンドとワックス入ってなけりゃいいんじゃね

596 :774RR:2019/10/02(水) 15:25:52.56 ID:GvObxU7/.net
カバーかけたら擦る部分だけ艶亡くなったきた
1ねんくらいで

597 :774RR:2019/10/02(水) 15:36:45.34 ID:yDwiwXLB.net
当たる部分にタオル貼り付けてる
縫い目とかバフ並に擦れるからな

598 :774RR:2019/10/02(水) 15:38:41.19 ID:GvObxU7/.net
>>597
裏起毛のけっこう高いカバーだったんだよ
タオル程度じゃ意味ないと思うぞ・・・

599 :774RR:2019/10/02(水) 15:39:32.96 ID:GvObxU7/.net
まあ、エッジ部分は養生テープ貼るとかくらいしか対策無いと思うわ

600 :774RR:2019/10/02(水) 16:13:57.55 ID:Wg+mINp5.net
そこまでするならカウル買うたら

601 :774RR:2019/10/02(水) 16:17:41.72 ID:Z/OLQ4rN.net
>>596
ワイズギアのインナーカバーお薦め 3年使っているけどゴムが伸びた以外は問題なし

602 :774RR:2019/10/02(水) 17:34:31.89 ID:SEhA3v5d.net
ガレージ保管で毛布だけ掛けてるぞ
マットブラックじゃないがな

603 :774RR:2019/10/02(水) 17:49:32.65 ID:XyiqQ+nV.net
カバーを外さなければ擦れることもないのだ

604 :774RR:2019/10/02(水) 20:33:04.75 ID:7mGYubT0.net
タオルってもふかふかの起毛のヤツよ
最初から付けとけば良かったと思ってる

605 :774RR:2019/10/02(水) 20:40:06.84 ID:PM0mw4sj.net
乗ってないときにそんなに気を使ってたらハゲるぞ。

606 :774RR:2019/10/02(水) 21:51:28.39 ID:7Y2Z2aEA.net
貸しコンテナ倉庫最強

607 :774RR:2019/10/03(木) 12:38:27.97 ID:W3M0dCcR.net
>>606
高いわ

608 :774RR:2019/10/03(木) 12:46:28.67 ID:dZOg2MgQ.net
>>603
カバーの下の方に猫が住み着いて暇あればゴロゴロやってるもんだから擦れと抜け毛が酷い
おまけにションベンまでしてきやがる

609 :774RR:2019/10/06(日) 10:50:16.55 ID:PspZyXkS.net
来年モデルはテック21カラーとか出ないのけ?

610 :774RR:2019/10/06(日) 14:42:38.89 ID:byBzKN+w.net
出ませんね
21周年関係無いし

611 :774RR:2019/10/06(日) 17:32:59.91 ID:Spfm21RL.net
そういやMT25と3がYZFに合わせて変更してきてたね
ライトが顔みたいな感じだが受けるかどうか分からんね

612 :774RR:2019/10/07(月) 17:00:05.04 ID:RuAUu7Ut.net
R25の事を YZF ってよぶ奴初めて見たわ

R1が出た当時でも、たま〜に YZF って言う奴いたなあw

613 :774RR:2019/10/07(月) 21:17:50.57 ID:c3ekWFMY.net
FZR

614 :774RR:2019/10/07(月) 22:14:34.44 ID:yGD27612.net
YZRだしょ
なかなかエンジンかからなくてレーサー泣かせの

615 :774RR:2019/10/11(金) 05:22:51.33 ID:J6wXA9sI.net
生まれて初めてバイク(R25)を買いました
キルスイッチの脇辺りにある四角いボックスは何ですか?

616 :774RR:2019/10/11(金) 05:30:13.36 ID:k0VcZeVr.net
妖精さんの部屋です

617 :774RR:2019/10/11(金) 16:25:12.24 ID:6ZB/trjh.net
小さいおっさんがいっぱい住んでる

618 :774RR:2019/10/11(金) 17:40:25.73 ID:B2RNtU5h.net
なんか気持ち悪いな!

619 :774RR:2019/10/11(金) 19:24:58.09 ID:xWLTJiwg.net
予備のナットが入ってるよ\(^o^)/

620 :774RR:2019/10/11(金) 19:49:39.85 ID:NQE1PPnF.net
母ちゃんが夜なべして作ってくれた、のりべんが入ってる

621 :774RR:2019/10/11(金) 20:11:55.01 ID:CAajRcj0.net
のりべんなんて夜なべして作る程のものじゃないだろ

622 :774RR:2019/10/11(金) 21:25:37.23 ID:J6wXA9sI.net
>>616−620

レスありがとうございました
全員糞虫ですね

623 :774RR:2019/10/11(金) 21:39:07.92 ID:JGsAwJCo.net
マジレスするとABS用のバッテリー
ABSかかるとそこからウィーンて音するよ
ホントだよ

624 :774RR:2019/10/11(金) 22:59:56.16 ID:k0VcZeVr.net
俺は普通にブレーキのリザーバーのことかと思ったが

625 :774RR:2019/10/12(土) 11:04:50.04 ID:5ePNzMqI.net
妖精言うたやん

626 :774RR:2019/10/12(土) 11:13:26.10 ID:/1y1nrcG.net
ID変わってなくて草

627 :774RR:2019/10/12(土) 12:14:58.30 ID:V0bmaQ4u.net
まさか全員乗っかって来ると思ってなくてさ・・・

628 :774RR:2019/10/12(土) 12:27:09.78 ID:o66gjD5a.net
じさくじえん

629 :774RR:2019/10/12(土) 12:48:46.16 ID:KVuCFShj.net
伝自演怒

630 :774RR:2019/10/12(土) 18:33:12.88
新型は横から見るとカッコ良いが、前から見ると正直カッコ悪い。
普通は高い視点から見るのでライトの存在が消えると言われるが、
遠くから見ると、視点は低いのと同じなのでカッコ悪い。
ちなみに新型に乗ってます。横からの見た目で買いました。

631 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/10/20(日) 04:30:37.35 ID:/g5kTSp3.net
 
きくめんどす。

。。

632 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/10/20(日) 10:38:06.71 ID:/g5kTSp3.net
 
3年で、バイクを10台買った、キクメンデス。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

633 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/10/20(日) 11:00:33 ID:/g5kTSp3.net
 
限定カラーって、自分でステッカー貼ったり、色塗ったら良いだけじゃね?

限定車のカウルパーツをパーツセンターに発注して、自分のに取り付けても良いしな。

限定カラーって、メーカーの宣伝車だろ。普通は、金貰えるんだGANA。(◍ ̄(エ) ̄◍)

。。

。。

634 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/10/23(水) 23:09:27.63 ID:lU4Lpvn6.net
 
2日で千キロ走った、キクメンでござる。

。。

635 :774RR:2019/10/24(木) 07:54:25.84 ID:Q679LMBK.net
俺は慣らしで下道500キロを2日

636 :774RR:2019/10/25(金) 15:48:18.04 ID:SGnLXAth.net
>>632
俺は29年で31台買った
気に入った車種に巡り合えば、ペース落ちるよ

637 :774RR:2019/10/26(土) 18:57:03.16 ID:G3Th4Z12.net
アズールレーン「暁」とヤマハ「YZF-R25」のコラボモデルが東京モーターショーに登場【TMS2019】

https://bike-news.jp/post/148526

638 :774RR:2019/10/27(日) 03:43:16.30 ID:TASYCuLd.net
忍者キャラらしいのにR25なんか

639 :774RR:2019/10/27(日) 23:17:52.72 ID:cWAfqR1I.net
ECU書き換えってR25でも効果あるのだろうか?

640 :774RR:2019/10/28(月) 00:37:54.43 ID:LBPFgckP.net
ない

641 :774RR:2019/10/28(月) 02:39:34.12 ID:G06eKnRb.net
>>638
――特型駆逐艦「暁」のゲーム内コンセプト

 闇を振り払うニンジャ(自称)特型駆逐艦の「暁」という艦がモチーフのキャラクター。暁型の長女として妹たちの心配をしている一方、子供っぽい一面を見せることもしばしば。なんちゃってニンジャで致命的な方向音痴。

なんちゃってニンジャならこいつしかいない、と言うヤマハの自虐ネタでは

642 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/10/28(月) 17:09:50.31 ID:eaCzGeGe.net
 
おきくどす♥

。。

643 :774RR:2019/10/28(月) 23:12:42.28 ID:JBdVc3iQ.net
>なんちゃってニンジャ

ニンジャのスペック超えてない?

644 :774RR:2019/11/02(土) 07:51:15.60 ID:WO6FELo2.net
 
一人でも、にんじゃ!( ・∀・)アヒャ

。。

645 :774RR:2019/11/02(土) 17:24:27 ID:baHfeq1m.net
アズレン内で初めてバイクで登場した「ジャマイカ」とヤマハ「YZF-R25」のコラボモデルが遂に登場【TMS2019】

https://bike-news.jp/post/148538

総レス数 1004
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200