2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】YZF-R25 Part52

1 :774RR:2019/02/27(水) 06:54:33.93 ID:qCUjU/um.net
http://www.yamaha-motor.co.id/r25/
【日本向けティーザーサイト】
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/r25/

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color01_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color03_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color02_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature04_001.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature09_001.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature07_001.jpg

前スレ
【YAMAHA】YZF-R25 Part51(c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458452821/

759 :774RR:2020/04/24(金) 17:45:31 ID:zct+oDAq.net
え?

760 :774RR:2020/04/24(金) 21:15:22 ID:Lo5CcoMr.net
ロンツー好きでハンドル慣れんならスロットルアシストいいぞ
だいぶ楽になる

761 :774RR:2020/04/24(金) 23:15:16.46 ID:pWAjmTwu.net
>>758
変える意味が分からん

762 :774RR:2020/04/25(土) 00:07:45.11 ID:4GUD8hsH.net
>>758だけど無事に交換できた
abs車でフロントブレーキのエア抜きできるか心配だったけど結構簡単にできてよかった

>>761
実は自分のじゃなくて嫁の車体なんだ
免許取得したばかりでスタイル気に入ってr25にしたんだけど前傾姿勢が辛そうだったから換えました
原付にも乗ったことないから少しでも楽な方がいいかなって

763 :774RR:2020/04/25(土) 09:04:19 ID:fsL5tUu/.net
>>762
スタント仕様の奴ならバーハン見たことある

764 :774RR:2020/04/25(土) 16:50:37 ID:J8louDuX.net
ハンドルアップスペーサーの選択肢は無かったのかなあ

765 :774RR:2020/04/25(土) 19:11:45 ID:zMKBe7Mr.net
そもそもそんなに前傾姿勢か?
ガチのSSならともかく、MT-25乗ったけどR25の違いを感じないん・・・

766 :774RR:2020/04/25(土) 20:18:57.13 ID:1Py7n8PO.net
やりたきゃやればいいと思うけど書き方からして嫁の希望というよりも旦那の独断っぽいのがなんか嫌

767 :774RR:2020/04/25(土) 20:35:40.20 ID:x4aD6bcB.net
>>764
7ミリしかかわらないみたいだからどうせならと思ってバーハンにしたよ

>>766
ちゃんと何度かツーリングしたりして腰や首が痛いからできれば換えたいってなってからやったんだよ

768 :774RR:2020/04/26(日) 01:35:01 ID:dpf16iyR.net
>>765
小さな人は相対的に前傾きつくなるよ
自分の立場でしか見れないとか頭悪いんじゃないの

769 :774RR:2020/04/26(日) 02:31:35 ID:DwGOcdz7.net
初バイクなら慣れてないだけだろ

770 :774RR:2020/04/26(日) 02:44:46.15 ID:5C7VhGAn.net
爆音マフラーに換えて迷惑かけるとかじゃなければ
みんなそれぞれ好きなようにすればいいだろ。

771 :774RR:2020/04/26(日) 09:11:35.95 ID:4TQmTN9S.net
SSのバイク乗りは気持ち悪い奴しか居ないだろ?
コメントが気持ち悪いのも仕方ないよ

772 :774RR:2020/04/26(日) 18:09:39 ID:lSflvTtn.net
これがスーパースポーツだと思ってるバカよりマシだろw

773 :774RR:2020/04/26(日) 20:26:20 ID:CEZ8yMRW.net
>>772
それじゃぁなんてジャンルになるんだ
アニオタスペシャル?

774 :774RR:2020/04/26(日) 20:48:57.08 ID:7UnAZt+0.net
>>772
それじゃお前はヲタガイジ決定

775 :774RR:2020/04/26(日) 21:31:05.61 ID:lSflvTtn.net
無知を指摘されて顔真っ赤のバカガキがID変えて連投しててワロタw

ちなみにヤマハは毎日乗れるスーパーバイクと謳っていてスーパーカーのバイク版ということだが情弱バカの頭では意味不明だろうから、
広義のジャンルとしてはフルカウルロードスポーツまたはスポーツツアラーとでも言っておくか

776 :774RR:2020/04/27(月) 01:37:46 ID:q9VsZaoT.net
>>773
スポーツツアラー

777 :774RR:2020/04/27(月) 07:54:37 ID:ZIYpHC2D.net
耕運機なのが残念だよね

778 :774RR:2020/04/27(月) 08:39:00 ID:WRj+nPll.net
どんだけ耳が腐ってたら耕運機と同じに聞こえるんだかw
カブみたいな単気筒や360°クランクのクラシック系なら分かるんだがw

779 :774RR:2020/04/27(月) 10:42:08 ID:ZKM/8P8f.net
>>772
初登場時はヤマハ自らが
「毎日 スーパースポーツ」 ってキャッチコピーの宣伝してたんだけどね。
しかし、3ヶ月もたったら 「スーパーバイク」 に改めてられてけどw

780 :774RR:2020/04/27(月) 12:33:14.41 ID:0turpNl9.net
>>779
クレームあったからな

781 :774RR:2020/04/27(月) 13:14:53 ID:YIKWDxYG.net
今でもヤマハがスーパースポーツと宣伝してるが?
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2019/0305/yzf-r25.html

782 :774RR:2020/04/27(月) 18:55:58 ID:iB4Hc55v.net
>>781
お前アホなの?
スーパースポーツの「イメージ」なんだが?

本文ではしっかりスーパーバイクとかスポーティて単語を多用してるだろ。どう思考回路を拗らせたらガチのスーパースポーツて解釈になるんだコラ

783 :774RR:2020/04/28(火) 08:36:14 ID:DSc6ZTQ1.net
>>782
何怒ってるの?

784 :774RR:2020/04/28(火) 16:21:01 ID:t0Sh+mBs.net
喧嘩をしないで
キスをして

785 :774RR:2020/04/28(火) 17:25:45 ID:MsGXXt7d.net
しまった、ロケットスタートしやがった四輪についていって慣らし中なのについ9,000rpmまで回してしまった。
変な匂いがしたわ

786 :774RR:2020/04/28(火) 17:58:47.43 ID:bl3sZvzi.net
その匂いは新車ならぜんぶする素敵な臭いだ
回転数関係なく出るから安心せい

あの匂いかぐと、あ〜やっぱ新車いいな〜ってなるw

787 :774RR:2020/04/29(水) 10:54:54 ID:Xmm78rP5.net
>>784
喧嘩をやめて〜
二人を止めて〜
だろうが

788 :774RR:2020/04/29(水) 17:17:13 ID:Cof51if7.net
スライダー付けたらエクストリームみたいに見える

789 :774RR:2020/05/11(月) 17:26:50 ID:IAW2G8ef.net
GW乗れなくてみんな燃え尽きたんか?

790 :774RR:2020/05/11(月) 20:11:39.78 ID:QBZPHvgX.net
俺は乗ったよ

791 :774RR:2020/05/14(木) 00:07:53 ID:Dw8TGJFh.net
道空いてるから160キロ出したけど
揺れて怖かった

792 :774RR:2020/05/16(土) 02:07:06.98 ID:tMSvA412.net
AIキャンセラー付けようと思うんだけど
つけた人とか居る?
是非アドバイスを!

793 :774RR:2020/05/17(日) 11:43:35 ID:wzm5wEPL.net
なんでこのバイクっておかしなヤツばかり乗ってるの?

794 :774RR:2020/05/17(日) 12:28:03.83 ID:P00BpJrZ.net
この関係無くバイクなんておかしな奴しか乗ってないだろ

795 :774RR:2020/05/17(日) 13:59:01 ID:btHxjLSK.net
四輪オンリーとか二輪オンリーの奴っておかしな運転するのが多い印象
両方乗ってて大型も持ってる連中とマスツーするとマナーとメリハリの良さに感動する

796 :774RR:2020/05/18(月) 19:35:01 ID:8CScmehD.net
軽二輪はおかしいの多いし
大型乗りはおかしいのとマナー良いの二極化しとる

797 :774RR:2020/05/18(月) 20:30:04 ID:GsthnuLq.net
自分の中では250のオフ車乗りがネジ飛んでるのが多い

798 :774RR:2020/05/19(火) 06:26:45 ID:Ptrp283e.net
撮り鉄やロードバイク乗りに比べたらおとなしい部類

799 :774RR:2020/05/25(月) 00:05:24 ID:lp7Me+XG.net
新型乗りとすれ違ってもシカトされる
旧型の連中の方がヤエーしてもらえる
見下されてる感あるなあ
土日使って往復1000kmのソロツー行ってきたんだが 高速は常時6000〜7000
近く回ってるからエンジン大丈夫か?って心配になる
心配要らんと思うけどね
1000kmのりっぱで感じることは高速巡航は無理してる感ハンパないが
街中と峠の下りは最強だな 車体軽いしハンドリングいいし
みんな燃費ってどんなもん?オール下道制限速度プラスαで最高ℓ37オール高速
80〜100の範囲でℓ24なんだが どんなもん?

800 :774RR:2020/05/25(月) 10:03:28.55 ID:zwuJNs3H.net
被害者意識強すぎんだろ…たまたま見てなかったとかブレーキやシフトチェンジでたまたま出来なかったとかあるだろ

801 :774RR:2020/05/25(月) 12:10:56 ID:JHHPRNUI.net
このバイク初心者多いから余裕ないだけだろ

802 :774RR:2020/05/25(月) 12:13:07 ID:EM/x9mU1.net
>>799
ヤエースレでも書いてあったんだけど
相手なんか見えてないって人けっこいいる

慣れない頃は他の事まで見渡せる余裕ないから
仕方ないんじゃないかな

803 :774RR:2020/05/25(月) 12:44:53.88 ID:i1+B/kJ7.net
ヤエーしてくるヤツはムカつくだけ
なぜおまえの相手をしなきゃならないんだ?
そういう感情しか湧かない

804 :774RR:2020/05/25(月) 12:57:08.34 ID:ZJ/e1gc2.net
ほんとそれ
大都市からうんと離れた超有名な観光地ならまだしも
奥多摩とかでやられてもな
ほぼ東京神奈川人しか来ないし

805 :774RR:2020/05/25(月) 13:00:53.91 ID:CdxDNqs3.net
昨日、館山市の白浜まで行ったけどちゃんとヤエーしてもらえたぞ
ただSSの人らは返さない印象だった
アメリカンはほぼ皆してくれた

806 :774RR:2020/05/25(月) 13:04:22.00 ID:xbdpAxE4.net
ヤエーするけど別にヤエーされたからといって嫌なら返す必要はない
登山していてすれ違う人に挨拶されたからといって嫌なら挨拶しなくてもいいし
こちらとしてはコミュニケーションとれない人なんだなと思うだけだし

807 :774RR:2020/05/25(月) 13:07:12 ID:OF8c+xjV.net
>>805
自分はSSの人はヤエー返す率は高い
逆にアメリカンやハーレーは返す率低いわ

808 :774RR:2020/05/25(月) 13:09:16 ID:kE3H7lik.net
>>806
登山の挨拶と構ってちゃんの区別が付かない
馬鹿の思考はこうなのか
勉強になるわ
もっと色々と馬鹿の事を教えてくれ

809 :774RR:2020/05/25(月) 15:14:26 ID:pQ4vTRws.net
ヤエーって構ってちゃんでやるもんなんか?

810 :774RR:2020/05/25(月) 15:46:21 ID:CHjPjLcx.net
>>809
違うと思うよ

811 :774RR:2020/05/25(月) 16:01:48 ID:gMXFo9HM.net
>>809
知らなかったの?

812 :774RR:2020/05/25(月) 17:05:48.47 ID:2o9C8lx3.net
俺は気分良い日に自分からやる

それか1日5台以上からされたらやる時もある

813 :774RR:2020/05/25(月) 21:06:33.14 ID:JMbCHpzh.net
性格の捻じ曲がった糞野郎なんかほっといて俺達だけでヤエーしとこうぜ

814 :774RR:2020/05/25(月) 22:07:09 ID:1GTWjs8S.net
ヤエーはしないがピースなら

815 :774RR:2020/05/25(月) 22:22:03 ID:2WsnsxH7.net
最近はサムズアップする人も多いね

816 :774RR:2020/05/25(月) 22:22:05 ID:xbdpAxE4.net
ヤエーというか大体は手を振るけどね

817 :774RR:2020/05/25(月) 22:31:53 ID:aMKBuJvW.net
最近はもうヤエーやらんわ

プラナスのマフラー入ってて
街乗り25〜27ぐらい 高速で最高45まで行った(流石に計測ミスじゃねって思うが)

818 :774RR:2020/05/26(火) 07:56:26 ID:G16Fwd0g.net
>>814
いっしょや
フェアリング と カウル みたいなもん

 

819 :774RR:2020/05/26(火) 08:25:45 ID:qhFUhNtI.net
ヤエーしている人を見ると
免許取り立て初心者か?はしゃいじゃってまぁ
と見ているこっちが恥ずかしくなる
未だにやってるやついるね

820 :774RR:2020/05/26(火) 09:41:26.78 ID:TRuWj0hz.net
バイクなんてただの自己満足の乗り物だろ
趣味のバイクなんて楽しく乗ったもん勝ちかと
同じバイク乗りとして他人のスタイルにいちいちケチつける方が気持ち悪い

821 :774RR:2020/05/26(火) 10:03:25.61 ID:0OmbEqUW.net
といつもケチを付けられているヤツがほざいていますw

822 :774RR:2020/05/26(火) 11:55:52 ID:G16Fwd0g.net
初心者もいるしジジイやおっさんもいるよ

823 :774RR:2020/05/26(火) 12:12:19 ID:qyE7/1Dt.net
こちらからはしないがもらったら返す
はしゃいで事故んなよって思いながら

824 :774RR:2020/05/26(火) 16:15:29.93 ID:jd+4Uvem.net
返さない奴はユーチューブで晒されるぞ。
気をつけろよ

825 :774RR:2020/05/26(火) 18:37:26.49 ID:CS9uvjvx.net
女の子にヤエーされると全力で返します

826 :774RR:2020/05/26(火) 19:02:02.36 ID:WY1IRBax.net
俺は投げキッスで返してる

827 :774RR:2020/05/26(火) 21:30:30 ID:F0F/4nM2.net
俺は腰振って返してる

828 :774RR:2020/05/26(火) 22:23:59 ID:iFBCc7r/.net
女の子だと思ったら小柄でロン毛のおっさんだったり

829 :774RR:2020/05/27(水) 00:46:39 ID:lwf2dfUr.net
おっぱいに先に目が行って
顔あげたらババアだったときのやるせなさよ

830 :774RR:2020/05/27(水) 07:22:56 ID:BGi6zD1r.net
ババアもピンきりだからな

831 :774RR:2020/05/27(水) 10:56:22 ID:6oHQkRpw.net
顔とスタイルと性格が良ければ50まではウェルカム

832 :774RR:2020/06/03(水) 16:10:00.55 ID:HiefmonY.net
オマイラタイヤ何はいてんの?
ノーマル25000位走ってもなお残ってたけどヒビ入ってきたから
α13SPにしたんだけど変えた当時は気持ち悪いぐらいグリップして5000ぐらで真ん中ばっか減ってきた
もう少し走れるとは思うがこれはオーバークオリティか?
GPR300ぐらいでいいのかね

833 :774RR:2020/06/03(水) 23:24:07.87 ID:0zc4KLPR.net
α14

834 :774RR:2020/06/04(木) 01:00:27 ID:+joT7uvq.net
s22

835 :774RR:2020/06/04(木) 10:15:02.08 ID:6X3fU8wp.net
今ならS22辺りがベストマッチでは
またはT31

836 :774RR:2020/06/04(木) 17:02:39.14 ID:Y7byU3v1.net
用途によるんじゃね?
自分は峠ばっかり走ってるけどGPR300入れる予定でバイク屋さん行ったらロード5勧められたので履いてる
次はパワー5にしたいけどサイズが出なかったらS22を入れる予定

837 :774RR:2020/06/05(金) 11:37:42.44 ID:I1TEbvBh.net
おお、S22で適合サイズ出てたのか!
やったぜ。

838 :774RR:2020/06/07(日) 23:01:08.15 ID:RGxFQChj.net
都内から秩父まで行ってきた
225Kmで6.9Lだった下道だけだったのに意外と走ったな
普段遣いじゃ25Kmくらいだったのに

839 :774RR:2020/06/08(月) 18:11:18.35 ID:UCU9xRVg.net
一年前の話 R1Z乗りだけど道志みちで後から走って来たr25に排気ガス浴びせたらr25がフルブレーキングして離れて行った すまないです

840 :774RR:2020/06/09(火) 14:36:45.58 ID:y0PsN8XT.net
>>838
ルート教えてください

841 :774RR:2020/06/10(水) 16:52:34 ID:gAoEcG7O.net
>>840
自宅→R254→R468→R299→R140→三峰口
→R140→西武秩父→長瀞→R254バイパス→R468→R254→自宅

842 :774RR:2020/06/12(金) 17:53:31 ID:x9OvtOiW.net
フロントサス中身入れ替えたわ
ysギアの奴!
みんなさぁヘタってこない?
ちょこっと走りっただけじゃまだ違い判らんな
中のオイル交換ついでに入れ替えたんだけど
明日からまた天気悪くなるからのれんな?

843 :774RR:2020/06/15(月) 22:34:08.08 ID:S+nb9vXB.net
>>842
リヤは何入れてんの?

844 :774RR:2020/06/16(火) 07:54:22.38 ID:laA3I6ED.net
>>843
aliで買ったオーリンズっぽいパチもの

845 :388:2020/06/16(火) 13:00:30.32 ID:IDfCYaNi.net
命を預けるものに怪しい中華使えるのはすごいな

846 :774RR:2020/06/16(火) 17:43:48.72 ID:YPLdOe6v.net
このバイクはインドネシア製だけどな

847 :774RR:2020/06/16(火) 18:00:19.51 ID:YaOEac+L.net
YAMAHAブランドだし?:(;゙゚'ω゚'):

848 :774RR:2020/06/16(火) 21:48:34.53 ID:1mB8t/CH.net
WAHAHAブランドの間違いだろ

849 :774RR:2020/06/16(火) 23:16:18.52 ID:zlwtqDFE.net
>>843
リアはまだ変えてない
純正のプリロード一番硬くしてる程度
まだリアを変えるほど腕ないし
別にサーキット走るわけじゃないからさ
フロントサス変えてわかったのは 安定感かな?
フロントタイヤ食いついてる感 感じられる

850 :774RR:2020/06/18(木) 23:34:51.29 ID:joKdteKb.net
>>849
フロントだけ固めるとリアのふわふわ感が強調されそうな気がして躊躇してたんだけど大丈夫そうだね。

851 :774RR:2020/06/19(金) 02:55:45.09 ID:ppQQOW9l.net
>>850
リアよりフロントの方が柔らかいというか動きが早いので街中乗ってるだけでも疲労感あったから
変えたんだけど疲れない収まりがいいってこういうことか?って思う
ロンツーとか行ったらもっと違うんだろけど
フロントしっかり感出たもんだから今度はブレーキが不満になるかもしれんな

852 :774RR:2020/06/19(金) 02:58:10.02 ID:ppQQOW9l.net
書き忘れたが お金が貯まったらリアとパフォーマンスダンパー付けてみるつもり
その前に増車かな?
XSR900検討中

853 :774RR:2020/06/19(金) 12:13:55 ID:Bm/dZKLC.net
パフォーマンスダンパーはオススメしないよ
ヒラヒラ感が薄れるだけでメリットはあまりない

854 :774RR:2020/06/19(金) 14:46:22.36 ID:en2HCysx.net
ツーリングバイクとして使う人には良いんじゃない
俺はいらないけど

855 :774RR:2020/06/20(土) 08:33:00 ID:gEMLg9/7.net
>>851
ブレーキはパッドを換えれば効きは良くなる。
タッチが〜というならマスターとキャリパー交換でお金がかかるけど。

856 :774RR:2020/06/20(土) 10:55:24.96 ID:GRJyyoxb.net
今さぁ大型とるために教習所通ってんだけど
nc750乗った後持ってる25に乗ると すげ〜いいわ
買っておいてよかったわ!
いくら教習車って言ってもnc750結構乗りづらい
あっ!減車はせんよ 増車検討中だが

857 :774RR:2020/06/20(土) 13:31:05.03 ID:cAjIsI2M.net
あっ!

858 :774RR:2020/06/20(土) 14:38:21.95 ID:gCe2aBza.net
いっ!

総レス数 1004
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200