2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】YZF-R25 Part52

1 :774RR:2019/02/27(水) 06:54:33.93 ID:qCUjU/um.net
http://www.yamaha-motor.co.id/r25/
【日本向けティーザーサイト】
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/r25/

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color01_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color03_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/color/color02_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature04_001.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature09_001.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/img/feature/feature07_001.jpg

前スレ
【YAMAHA】YZF-R25 Part51(c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458452821/

810 :774RR:2020/05/25(月) 15:46:21 ID:CHjPjLcx.net
>>809
違うと思うよ

811 :774RR:2020/05/25(月) 16:01:48 ID:gMXFo9HM.net
>>809
知らなかったの?

812 :774RR:2020/05/25(月) 17:05:48.47 ID:2o9C8lx3.net
俺は気分良い日に自分からやる

それか1日5台以上からされたらやる時もある

813 :774RR:2020/05/25(月) 21:06:33.14 ID:JMbCHpzh.net
性格の捻じ曲がった糞野郎なんかほっといて俺達だけでヤエーしとこうぜ

814 :774RR:2020/05/25(月) 22:07:09 ID:1GTWjs8S.net
ヤエーはしないがピースなら

815 :774RR:2020/05/25(月) 22:22:03 ID:2WsnsxH7.net
最近はサムズアップする人も多いね

816 :774RR:2020/05/25(月) 22:22:05 ID:xbdpAxE4.net
ヤエーというか大体は手を振るけどね

817 :774RR:2020/05/25(月) 22:31:53 ID:aMKBuJvW.net
最近はもうヤエーやらんわ

プラナスのマフラー入ってて
街乗り25〜27ぐらい 高速で最高45まで行った(流石に計測ミスじゃねって思うが)

818 :774RR:2020/05/26(火) 07:56:26 ID:G16Fwd0g.net
>>814
いっしょや
フェアリング と カウル みたいなもん

 

819 :774RR:2020/05/26(火) 08:25:45 ID:qhFUhNtI.net
ヤエーしている人を見ると
免許取り立て初心者か?はしゃいじゃってまぁ
と見ているこっちが恥ずかしくなる
未だにやってるやついるね

820 :774RR:2020/05/26(火) 09:41:26.78 ID:TRuWj0hz.net
バイクなんてただの自己満足の乗り物だろ
趣味のバイクなんて楽しく乗ったもん勝ちかと
同じバイク乗りとして他人のスタイルにいちいちケチつける方が気持ち悪い

821 :774RR:2020/05/26(火) 10:03:25.61 ID:0OmbEqUW.net
といつもケチを付けられているヤツがほざいていますw

822 :774RR:2020/05/26(火) 11:55:52 ID:G16Fwd0g.net
初心者もいるしジジイやおっさんもいるよ

823 :774RR:2020/05/26(火) 12:12:19 ID:qyE7/1Dt.net
こちらからはしないがもらったら返す
はしゃいで事故んなよって思いながら

824 :774RR:2020/05/26(火) 16:15:29.93 ID:jd+4Uvem.net
返さない奴はユーチューブで晒されるぞ。
気をつけろよ

825 :774RR:2020/05/26(火) 18:37:26.49 ID:CS9uvjvx.net
女の子にヤエーされると全力で返します

826 :774RR:2020/05/26(火) 19:02:02.36 ID:WY1IRBax.net
俺は投げキッスで返してる

827 :774RR:2020/05/26(火) 21:30:30 ID:F0F/4nM2.net
俺は腰振って返してる

828 :774RR:2020/05/26(火) 22:23:59 ID:iFBCc7r/.net
女の子だと思ったら小柄でロン毛のおっさんだったり

829 :774RR:2020/05/27(水) 00:46:39 ID:lwf2dfUr.net
おっぱいに先に目が行って
顔あげたらババアだったときのやるせなさよ

830 :774RR:2020/05/27(水) 07:22:56 ID:BGi6zD1r.net
ババアもピンきりだからな

831 :774RR:2020/05/27(水) 10:56:22 ID:6oHQkRpw.net
顔とスタイルと性格が良ければ50まではウェルカム

832 :774RR:2020/06/03(水) 16:10:00.55 ID:HiefmonY.net
オマイラタイヤ何はいてんの?
ノーマル25000位走ってもなお残ってたけどヒビ入ってきたから
α13SPにしたんだけど変えた当時は気持ち悪いぐらいグリップして5000ぐらで真ん中ばっか減ってきた
もう少し走れるとは思うがこれはオーバークオリティか?
GPR300ぐらいでいいのかね

833 :774RR:2020/06/03(水) 23:24:07.87 ID:0zc4KLPR.net
α14

834 :774RR:2020/06/04(木) 01:00:27 ID:+joT7uvq.net
s22

835 :774RR:2020/06/04(木) 10:15:02.08 ID:6X3fU8wp.net
今ならS22辺りがベストマッチでは
またはT31

836 :774RR:2020/06/04(木) 17:02:39.14 ID:Y7byU3v1.net
用途によるんじゃね?
自分は峠ばっかり走ってるけどGPR300入れる予定でバイク屋さん行ったらロード5勧められたので履いてる
次はパワー5にしたいけどサイズが出なかったらS22を入れる予定

837 :774RR:2020/06/05(金) 11:37:42.44 ID:I1TEbvBh.net
おお、S22で適合サイズ出てたのか!
やったぜ。

838 :774RR:2020/06/07(日) 23:01:08.15 ID:RGxFQChj.net
都内から秩父まで行ってきた
225Kmで6.9Lだった下道だけだったのに意外と走ったな
普段遣いじゃ25Kmくらいだったのに

839 :774RR:2020/06/08(月) 18:11:18.35 ID:UCU9xRVg.net
一年前の話 R1Z乗りだけど道志みちで後から走って来たr25に排気ガス浴びせたらr25がフルブレーキングして離れて行った すまないです

840 :774RR:2020/06/09(火) 14:36:45.58 ID:y0PsN8XT.net
>>838
ルート教えてください

841 :774RR:2020/06/10(水) 16:52:34 ID:gAoEcG7O.net
>>840
自宅→R254→R468→R299→R140→三峰口
→R140→西武秩父→長瀞→R254バイパス→R468→R254→自宅

842 :774RR:2020/06/12(金) 17:53:31 ID:x9OvtOiW.net
フロントサス中身入れ替えたわ
ysギアの奴!
みんなさぁヘタってこない?
ちょこっと走りっただけじゃまだ違い判らんな
中のオイル交換ついでに入れ替えたんだけど
明日からまた天気悪くなるからのれんな?

843 :774RR:2020/06/15(月) 22:34:08.08 ID:S+nb9vXB.net
>>842
リヤは何入れてんの?

844 :774RR:2020/06/16(火) 07:54:22.38 ID:laA3I6ED.net
>>843
aliで買ったオーリンズっぽいパチもの

845 :388:2020/06/16(火) 13:00:30.32 ID:IDfCYaNi.net
命を預けるものに怪しい中華使えるのはすごいな

846 :774RR:2020/06/16(火) 17:43:48.72 ID:YPLdOe6v.net
このバイクはインドネシア製だけどな

847 :774RR:2020/06/16(火) 18:00:19.51 ID:YaOEac+L.net
YAMAHAブランドだし?:(;゙゚'ω゚'):

848 :774RR:2020/06/16(火) 21:48:34.53 ID:1mB8t/CH.net
WAHAHAブランドの間違いだろ

849 :774RR:2020/06/16(火) 23:16:18.52 ID:zlwtqDFE.net
>>843
リアはまだ変えてない
純正のプリロード一番硬くしてる程度
まだリアを変えるほど腕ないし
別にサーキット走るわけじゃないからさ
フロントサス変えてわかったのは 安定感かな?
フロントタイヤ食いついてる感 感じられる

850 :774RR:2020/06/18(木) 23:34:51.29 ID:joKdteKb.net
>>849
フロントだけ固めるとリアのふわふわ感が強調されそうな気がして躊躇してたんだけど大丈夫そうだね。

851 :774RR:2020/06/19(金) 02:55:45.09 ID:ppQQOW9l.net
>>850
リアよりフロントの方が柔らかいというか動きが早いので街中乗ってるだけでも疲労感あったから
変えたんだけど疲れない収まりがいいってこういうことか?って思う
ロンツーとか行ったらもっと違うんだろけど
フロントしっかり感出たもんだから今度はブレーキが不満になるかもしれんな

852 :774RR:2020/06/19(金) 02:58:10.02 ID:ppQQOW9l.net
書き忘れたが お金が貯まったらリアとパフォーマンスダンパー付けてみるつもり
その前に増車かな?
XSR900検討中

853 :774RR:2020/06/19(金) 12:13:55 ID:Bm/dZKLC.net
パフォーマンスダンパーはオススメしないよ
ヒラヒラ感が薄れるだけでメリットはあまりない

854 :774RR:2020/06/19(金) 14:46:22.36 ID:en2HCysx.net
ツーリングバイクとして使う人には良いんじゃない
俺はいらないけど

855 :774RR:2020/06/20(土) 08:33:00 ID:gEMLg9/7.net
>>851
ブレーキはパッドを換えれば効きは良くなる。
タッチが〜というならマスターとキャリパー交換でお金がかかるけど。

856 :774RR:2020/06/20(土) 10:55:24.96 ID:GRJyyoxb.net
今さぁ大型とるために教習所通ってんだけど
nc750乗った後持ってる25に乗ると すげ〜いいわ
買っておいてよかったわ!
いくら教習車って言ってもnc750結構乗りづらい
あっ!減車はせんよ 増車検討中だが

857 :774RR:2020/06/20(土) 13:31:05.03 ID:cAjIsI2M.net
あっ!

858 :774RR:2020/06/20(土) 14:38:21.95 ID:gCe2aBza.net
いっ!

859 :774RR:2020/06/20(土) 15:01:54.19 ID:ExGJwuaw.net
たいわ、そっちの穴じゃないわよ!
もう馬鹿!なんかシラケちゃったわ。
今日はもう帰るからタクシー代一万円ちょうだい!

860 :774RR:2020/06/20(土) 17:34:43.32 ID:lZTF+MMz.net
R25購入しました!
納車はまだだけど動画とか観て気持ちを高めてます。
しかし残念なのは2020カラーの出来が個人的にトホホなところ。
2019のブルーとか最高だったのに、なんであんなになってしまったんだ…。

861 :774RR:2020/06/20(土) 17:51:19.22 ID:lQ459ibe.net
>>860
soxでまだあるみたいだよ

862 :774RR:2020/06/20(土) 18:50:05.16 ID:gCe2aBza.net
>>860
昨年モデルは探せばまだあるぞ

863 :774RR:2020/06/20(土) 19:44:34.36 ID:lZTF+MMz.net
>>861
>>862
ありがとう。でも行きつけの店があるからそこで買いたかったので、契約しちゃいました。
まだ我慢できるかなということでブラックに。マットは嫌だったから2019のつやあリの上に
黒と青のバランスが絶妙な配色のブルーは最高だったんですけど…。
まあバイク自体の良さは変わらないと思うので、乗り味を楽しみにしてます!

864 :774RR:2020/06/20(土) 22:16:41.50 ID:dhpzQHzS.net
19と20はカラー以外変更がないから19カウルを取り寄せれば交換可能だよ

865 :774RR:2020/06/20(土) 22:49:03 ID:UqhH7gcX.net
でもお高いんでしょう?

866 :774RR:2020/06/21(日) 00:29:24 ID:f+4+sB6D.net
ブレーキパッドはどれが良いんだ?

867 :774RR:2020/06/21(日) 00:35:16 ID:q3n8ASGD.net
>>865
ヤマハのパーツカタログってアプリがあって
それを見て在庫状況・おおよその価格が調べられるから入れてみるといいよ

868 :774RR:2020/06/21(日) 07:52:57.84 ID:TAjAHL7L.net
>>865
リッターや600SSのつもりで見ていたら外装がすごく安くて気分転換用に他の色を揃えてみるのもいいかなと思ってしまうレベル

869 :774RR:2020/06/25(木) 00:40:41 ID:dtwnwsAP.net
ステップのプレートのとこのボルト止めのちょっと凹んでるところが錆びてきた

870 :774RR:2020/06/26(金) 17:29:38.95 ID:9OojPwKD.net
>>832
TS100H超オヌヌメ
GPR300で今まで不満無かったが、実売価格でTSの方がGPRよりけっこう安く、性格も同程度

今年出たばかりの最新Hレンジラジアルだぜ

871 :774RR:2020/06/26(金) 17:42:04.43 ID:Y4hRF4ok.net
中身S20Evoなんだよね
そりゃGPR300より良さそうだ

872 :774RR:2020/06/26(金) 21:01:35.43 ID:eRhV1MBh.net
TS100 ずいぶん安いのな 次の検討しよう

タイヤサイズだけど前回意味もなく150入れてしまったが特に太くしたから良くなったって感じなかったので
140でいいよな 攻めるわけでもなく中距離だらーって走る乗り方しかしなくなったんで
少しでも軽くしたほうがいいのかと

873 :774RR:2020/06/27(土) 19:02:38 ID:lCwFiML6.net
>>871
違う違う。
パターンがS20と同じだけで(S20の設備流用して製造してるため)中身はけっこう変わってるよ
市販タイヤとOEMタイヤの違いより違う

>>872
R25の場合、Hレンジ用選ぶようにね。
品名も TS100H と末尾にH追加されてるからわかるよ

874 :774RR:2020/06/27(土) 19:10:40.21 ID:/httC3Yl.net
>>873
ググると同じってソースばっかり出るな
メーカーすら認めてる感じだが
公式のソースあるの?

875 :774RR:2020/06/28(日) 05:31:45.30 ID:3Jl3UqTy.net
>>874
BSのお客様相談室に直接聞いてみるのが一番正確だ。

876 :774RR:2020/06/28(日) 07:41:41.21 ID:IJxVPPCt.net
>>875
こういう回答がされたそうだ
https://ryokuno.com/MT07/impression/1033

ネーミング以外に具体的に何を変えたって話が全くない普通はアピールすると思うがね

877 :774RR:2020/06/28(日) 09:09:57.99 ID:NG9vGvWw.net
>>876
TS100とS20Evoの中身が全く同じかは分からないが性能は同じでリーズナブルになったと
ユーザーとしてはメリットしかないから中身はそんなに気にしないでいいんじゃないか?

878 :774RR:2020/06/28(日) 09:14:11.30 ID:uMYK4XEa.net
TS100は細かくない(安い)コンパウンド使いつつ、S20シリーズより熱依存が低い味付けって感じる。
他メーカーよりハイグリップ寄りの性格のS20シリーズをスポーツタイヤど真ん中の性格にしたのかな?
寿命は短かそうだけど、美味しい期間が長いみたいなので次履いてみようか。

879 :774RR:2020/06/28(日) 09:51:22 ID:mgln18E5.net
>>878
それ性能変わってるよね?
履いたことないみたいだし何を感じたんだ?

880 :774RR:2020/06/28(日) 10:21:08 ID:Q+VWglqu.net
ライフ短いならM5かGPR300でいいかなぁ
説明見る限り値段以外の利点が見つからない

881 :774RR:2020/06/28(日) 10:52:29.80 ID:uMYK4XEa.net
>>879
うん、自分では買った事は無い。
友人のMT-09で桶川のミニサーキットを走った感想。

新車で買った6RにS20がR6にS21が入ってた。
OEMタイヤなんで市販物とは違うモノかもしれんが、それでも熱入れて使うS20とは違うモノだろう。

882 :774RR:2020/06/28(日) 12:35:55 ID:OrSFRSvU.net
天気がいい日にしか乗らない日帰りツーリングメインの人用って感じかなw

883 :774RR:2020/06/28(日) 14:08:53 ID:IJxVPPCt.net
こんなネタもあった
http://mercury77.blog.fc2.com/blog-entry-873.html

信じるか信じないかはあなた次第

884 :774RR:2020/06/28(日) 17:42:45.74 ID:3Jl3UqTy.net
>>876
Hレンジ用はまた別物だぜ。
構造からして違う

885 :774RR:2020/06/28(日) 20:19:24.78 ID:IJxVPPCt.net
>>884
そりゃ速度記号が違うんだから構造変えてるだろうね
で、それがTS100とS20Evoの構造が違う理由になるの?
コストダウンでTS100出したんだからHレンジも流用するのが理にかなってるよね?

886 :774RR:2020/06/28(日) 21:39:18.01 ID:uMYK4XEa.net
Hレンジはマルチコンパウンドじゃないんじゃなかったっけ?
ダンロップはアルファシリーズみたく。

887 :774RR:2020/06/28(日) 22:14:19.60 ID:IJxVPPCt.net
>>886
TS100Hは3LCじゃないな
https://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/products/detail/pr006/
https://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/products/detail/pr180/

正直すまんかった

888 :774RR:2020/06/29(月) 08:02:31.16 ID:8bXkYrPb.net
TS100はツーリングや普段遣いならコスパ良いってことだろ
攻めたりサーキット行くならハイグリップ履けばいい

889 :774RR:2020/06/29(月) 13:59:07.48 ID:NJa0+zl3.net
だから中身はハイグリップタイヤなんだってばw

890 :774RR:2020/06/29(月) 14:25:38.37 ID:tMJjG+5z.net
ハイグリップて位置づけにはしてないような

891 :774RR:2020/06/29(月) 15:21:39.21 ID:NJa0+zl3.net
BT45もミスターバイクBG(最新号)によると
ハイグリップタイヤと書いてありました・・・・

892 :774RR:2020/06/29(月) 19:55:12.00 ID:pbIeWU9r.net
中身がS20EVOならハイグリップタイヤとまでは行かないような

893 :774RR:2020/06/29(月) 20:09:07.13 ID:swQO+z64.net
ツーリングタイヤかな

894 :774RR:2020/06/29(月) 20:22:35.82 ID:PpPcLnur.net
所詮その程度の雑誌ってことだな

895 :774RR:2020/06/29(月) 20:52:22.69 ID:Sixl/E5f.net
どっかで拾った各社比較
https://i.imgur.com/lLVrbPa.jpg
S20と同じ性能だとするならツーリングではなくスポーツタイヤに分類される

896 :774RR:2020/06/29(月) 22:03:42.43 ID:8bXkYrPb.net
しかしなんでタイヤスレみたいなケンカになってんだよw

>>895
ナップスとかに貼ってありそうな図だな
ミシュランのパイロットパワーってスポーツタイヤ扱いだったのか
α13SP入れてしまったオレはやっぱオーバークオリティだったか

897 :774RR:2020/06/30(火) 00:19:22.12 ID:Qbv6e7mR.net
>>896
まだ13sp売ってるの?
いいタイヤだよね〜

898 :774RR:2020/06/30(火) 01:30:55.27 ID:TliR5OMx.net
基本的にはα13SPはプロダクションレース用。
公道だとどうだろう?

899 :774RR:2020/06/30(火) 01:58:18.89 ID:n4ZxF7M6.net
s20evoでも走行会くらいなら余裕だよ

900 :774RR:2020/06/30(火) 17:55:39 ID:ir224QbM.net
>>895
右下の緑枠その通り・・・
十分走れるんだが、いきなり減りまくってびびったw
GPR300です。

普段はロングライフの頼もしい奴なんだが、気合い入れると豹変して減りまくる

901 :774RR:2020/07/03(金) 13:42:25.39 ID:PcHvz6pZ.net
4発待ち

902 :774RR:2020/07/03(金) 20:09:27.92 ID:xNivmeR2.net
4発45馬力版のR254って出るのかしら?

903 :774RR:2020/07/04(土) 00:26:37.63 ID:rV9aZcfU.net
川越街道

904 :774RR:2020/07/04(土) 10:50:46.63 ID:+HAEzWns.net
そんな無理しなくてもR3を400ccにしてくれるだけでいいよ。

905 :388:2020/07/04(土) 12:21:18.75 ID:IJyCx3jg.net
日本でしか通用しない400とかいらないでしょ

906 :774RR:2020/07/04(土) 14:28:45.08 ID:/V7P5g1C.net
ninja400は大ヒットしてるんだよなぁ…

907 :774RR:2020/07/04(土) 15:47:12.90 ID:IlGxkzNS.net
R25は最後発の250だったし320のボアダウン版だから新規で400作るってなると厳しいわな
大型行けってなるし

908 :774RR:2020/07/04(土) 19:06:23.42 ID:swLWZ/pm.net
320とか中途半端だよなあ
同じ中型ならニンジャの400買うよ

909 :774RR:2020/07/04(土) 21:37:38 ID:c3PJW9t9.net
>>906
欧州とかアジアでも売れてんの?

総レス数 1004
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200