2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【STREET】Kawasaki W800 Part26【CAFE】

1 :774RR :2019/02/27(水) 21:30:02.39 ID:zAT56mJw0.net
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

前スレ
Kawasaki W800 Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490970263/
Kawasaki W800 Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500546795/
Kawasaki W800 Part23
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514204127/
Kawasaki W800 Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528560447/
Kawasaki W800 Part25
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535891584/l50

950が次スレを立てる
1行目にワッチョイ→!extend:checked:vvvvv:1000:512 をコピーね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

510 :774RR :2019/04/24(水) 12:56:09.48 ID:yXOxQBRlM.net
>>507
体感速度にダマされるナ。面白いエンジンは体感でいい。高回転まで回して意識的に谷を作るのもいいだろう。だけど、本当に速いエンジンを作りたいなら乗り手にやさしく、フラットなトルク特性を大事にしろ

Wのフラットトルクは速くする為のじゃないけど湾岸ポエムは大好き

511 :774RR :2019/04/24(水) 13:32:10.00 ID:6FwrJuHu0.net
歳取ると放尿も排便も低回転

512 :774RR :2019/04/24(水) 13:50:33.71 ID:yZFi3VWeM.net
実際速さは度胸だよ
Wで無理すると読経されてしまうかも知れないが

513 :774RR :2019/04/24(水) 20:46:33.58 ID:PgYHB6oy0.net
W800はトップギヤで2500〜3000rpmあたりでガバッとあけてドドドッとコーナーを立ち上がるところがなかなか楽しい
ちなみにZRX1100からの乗り替え

514 :774RR :2019/04/24(水) 20:56:07.56 ID:Ktq2Z/mc0.net
倒せないのが不満
バンクセンサー擦る→ビックリしてブレーキ→転ぶ
を2回やってしまった(>_<)

515 :774RR :2019/04/24(水) 20:57:05.20 ID:pvJ5A7BFp.net
>>514
ビビり過ぎやろ

516 :774RR :2019/04/24(水) 21:00:38.03 ID:Ktq2Z/mc0.net
>>515
いや他のバイクだとこんなことはないんだけど
ちな旧800でした

517 :774RR :2019/04/24(水) 22:01:19.90 ID:Q1qpzqOy0.net
倒れてんのにブレーキは危ないやん。。
吹き飛んでまうで

518 :774RR :2019/04/24(水) 22:08:58.96 ID:SjpiYGiTM.net
バンク中に馬鹿な理由でパニックブレーキする下手くそがバンク角にご不満(笑)
擦らないで走れるように練習しろよ下手くそ

519 :774RR :2019/04/24(水) 22:43:15.37 ID:9n/0Xbq50.net
ステップ擦って驚き、わっと車体起こすのならあるけど
よくブレーキかけられますね、自分にはむり
W800のステップは擦り始めてからもまだ倒せますよ

520 :774RR :2019/04/24(水) 22:46:58.76 ID:PgYHB6oy0.net
>>514
最初からステップを地面に当てる気で倒し込んだら、摺ってもビックリする事もないよ

521 :774RR :2019/04/24(水) 23:25:48.30 ID:/8gaZ5110.net
擦るまで倒したことないや

522 :774RR :2019/04/25(木) 08:24:17.81 ID:i0KaN7f20.net
バンクセンサー擦ったくらいでブレーキかける妙なクセを治せってw
バイクじゃなくて自身の問題だろ

523 :774RR :2019/04/25(木) 08:42:35.07 ID:yv1y4ihe0.net
>>511
排尿は膀胱が硬化して許容量が低下するからむしろ高回転化する

524 :774RR :2019/04/25(木) 11:27:45.27 ID:naUDKjm40.net
それは回数のことだろ?高回転して残尿じゃわりに合わん

525 :774RR :2019/04/25(木) 13:22:39.53 ID:Yt8aXe97d.net
>>524
残尿は前立腺肥大
老人男性は残尿と排尿困難になる

526 :774RR :2019/04/25(木) 21:58:24.70 ID:+2TWBTJJ0.net
>>522
2回転んだ奴です。
そう思う。意識してるときはいいんだけどボーッとして運転してるときに予想外のことが起こると反射的にブレーキかけちゃうんだよ。
あえて擦ってブレーキかけない練習するよ。
皆さんコメントありがとう。

527 :774RR :2019/04/25(木) 23:57:00.43 ID:JO4ERplp0.net
ステップの下にプラスチックの板を付けてバンクセンサーより先に地面に接地するようにしたらいいんじゃね
まずブブブブブブって音がする、はず

↓チャリンコ爆音システム
https://dnaimg.com/2014/05/13/turbospoke-bicycle-exhaust-system-msv/001.jpg

528 :774RR :2019/04/26(金) 09:38:15.56 ID:EpBJKtr80.net
>>526
そんな練習よりボーッとしないことを心がけなさい

529 :774RR :2019/04/26(金) 09:54:13.23 ID:3OcVu6070.net
ガリガリさせて脳内麻薬ドバドバ出るようにしなさい

530 :774RR :2019/04/26(金) 10:02:02.51 ID:NDdGdMp3d.net
>>526
バイク界の飯塚幸三元院長

531 :774RR :2019/04/26(金) 12:02:24.05 ID:3pVBJjlu0.net
コーナーで寝かしたらガリガリいったので
これはと思い起こしたら回り切れずフェンスに激突
またはセンターラインオーバー

532 :774RR :2019/04/26(金) 12:12:50.05 ID:bL1dRe5vM.net
ただのスピード出しすぎ

533 :774RR :2019/04/26(金) 12:24:03.98 ID:dbkr7kCh0.net
明々後日にはツーリングに出発
去年は同行のXJRが音を上げるくらいノンストップで3時間走り続けたが
スワローハンドルにした今回はいかがだろうか

534 :774RR :2019/04/26(金) 21:56:57.50 ID:zZXgwiEL0.net
ここは、新型のスレ?旧型スレなくなった?

535 :774RR :2019/04/26(金) 22:21:48.47 ID:CE8YV6bG0.net
>>533
XJR「この遅いバイク だらだら三時間も前を走って 勘弁してくれ〜」

536 :774RR :2019/04/27(土) 17:51:32.66 ID:s2e4nRjS0.net
https://youtu.be/nPYStbqVa8w
新型の音いいじゃん

537 :774RR :2019/04/27(土) 18:04:35.92 ID:witVeMzX0.net
ゲ、、、

538 :774RR :2019/04/27(土) 18:34:12.21 ID:6ltHC8vl0.net
ワイバンぽい?

539 :774RR :2019/04/30(火) 08:30:09.74 ID:hx49WVo20.net
保守

540 :774RR :2019/04/30(火) 09:05:51.43 ID:WeHNIC8W0.net
今日から休み、明日からツーリング
準備しなくっちゃ
うーむ、
なんでこんなに楽しいんだろう
もしかしたら今回を最後に散ってしまうのかな
それくらい特別な感じがする

541 :774RR :2019/04/30(火) 11:36:46.46 ID:GDO6cNDS0.net
散ってしまってはだめだぞ

542 :774RR :2019/04/30(火) 11:39:18.76 ID:goGUJnFY0.net
散ってもええんやで

543 :774RR :2019/04/30(火) 11:45:42.96 ID:pk9n+lqjM.net
散るならバイクに乗ってない時にしてくれ

544 :774RR :2019/04/30(火) 12:37:48.00 ID:zr4EBq4sM.net
>>543
そん時は誰に遺そうかな
娘が乗りたいって言ってくれたら嬉しいけど
それも心配だな、やっぱ友達かな
速攻で王を呼ばれたりして

545 :774RR :2019/04/30(火) 12:57:01.12 ID:pk9n+lqjM.net
バイクで死なれると世間のバイクへの印象が悪くなるから首括っても車で事故ってもいいよ

546 :774RR :2019/04/30(火) 13:38:10.96 ID:AUFmlMZk0.net
真夏の渋滞の時、熱くなりますか?我慢出来ないくらい?

547 :774RR :2019/04/30(火) 14:11:30.81 ID:WeHNIC8W0.net
>>546
ライダーよりもバイクの方が我慢できないから

548 :774RR :2019/04/30(火) 14:56:33.42 ID:hJzFgCvQa.net
油温が上がりすぎてるときだけすり抜けする

549 :774RR :2019/04/30(火) 15:15:43.23 ID:ZuZN1XSo0.net
渋滞の時はエンジンきるわ、普通の信号待ちでもきるけど

550 :774RR :2019/04/30(火) 15:21:42.37 ID:AUFmlMZk0.net
足、かなり熱いですか?皆さん我慢してるの?

551 :774RR :2019/04/30(火) 15:29:33.21 ID:ZuZN1XSo0.net
足よりジェッペルの下から熱気が入る、足はポジションやブーツで平気
走行中に足が熱い人は残念ながらポジションを選べるほど足が長くない

552 :774RR :2019/04/30(火) 17:31:54.21 ID:SbwbinGn0.net
久しぶりに本屋へ行ったら
WとEstrellaの特集誌が出てたんで思わず買っちゃった
記事によると newW800用ワイバンマフラーが近日発売
だそうで
どんな音になるのか早く聴きたいなあ

553 :774RR :2019/04/30(火) 17:34:26.31 ID:WeHNIC8W0.net
>>550
気にすることはないよ
SSでも熱いし大排気量車はみんなそう
どれも大して変わらないよ

554 :774RR :2019/04/30(火) 17:59:04.99 ID:V7PDAa9N0.net
いやいや、水冷と空冷
人間が感じる暑さは同じだが
渋滞にかかった時は
エンジン内部の熱は40度くらいは違いそう

555 :774RR :2019/04/30(火) 18:08:01.13 ID:goGUJnFY0.net
空冷2気筒1600cc乗ってるけど大げさに言うほど熱くないよ
たった800ccくらいなら大したことない

556 :774RR :2019/04/30(火) 21:25:40.82 ID:D+mKlXZC0.net
ハーレーとかくっそ熱いべ
股ぐらの神経死んでんじゃないの

557 :774RR :2019/04/30(火) 21:50:41.39 ID:122gJERC0.net
>>509
スポーツスターバンク角なさ過ぎじゃないか?

558 :774RR :2019/04/30(火) 21:58:31.47 ID:s+xSb68b0.net
>>557

>>509だけどローダウンしてないモデルはギリ許容できる(個人的な感想)

559 :774RR :2019/04/30(火) 22:02:13.38 ID:NuvvpU5h0.net
>>550
W800だけど、基本、低回転域しか使わないから、ジーンズでも全然大丈夫だよ
400ccマルチと同程度かそれ以下な感じ
さすがに250ccよりは熱いけどw

560 :774RR :2019/05/01(水) 04:38:13.82 ID:Lapkhxs+a.net
熱くなるけど我慢出来ないくらいではないって事ですね!教えて頂いて有り難うございます!

561 :774RR :2019/05/01(水) 06:17:21.09 ID:4QjGg5SYM.net
W800ってちゃんと180キロ出るのね
見直したわ

562 :774RR :2019/05/01(水) 07:28:04.79 ID:s2Go87AF0.net
フン・・・・
出ねーョ

563 :774RR :2019/05/01(水) 07:41:22.17 ID:xRx4mnBAM.net
180キロ出るけど150キロ越えたくらいからフレームとチューブタイヤとサスのせいでこのバイクはまるで狂おうしく身をよじるように走るという

564 :774RR :2019/05/01(水) 08:20:54.59 ID:84Hy0Jkr0.net
>>561
私もメーター読みで160km/h超まで出した事があります
そこまでで抑えたけど、まだまだ猛然と加速中だった
180は出るでしょうね

565 :774RR :2019/05/01(水) 08:28:19.03 ID:84Hy0Jkr0.net
>>563
130あたりからウォブルが出始めた事があります
しかし、普通はその速度でも何事もなく安定して走ってる
何のタイミングでそうなるのかよくわからない
微妙なエア圧かタイヤの減りか荷物か・・・

566 :774RR :2019/05/01(水) 10:56:30.05 ID:Lapkhxs+a.net
燃費どれくらい?

567 :774RR :2019/05/01(水) 11:13:51.74 ID:rlKlZw290.net
カフェカウルつけて横風食らったときに120くらいからブルブル震えだした
ノーマルだと横風食らわなかったこともあるが140までは真っすぐ走った
それ以上は未経験。

568 :774RR :2019/05/01(水) 17:58:28.09 ID:l29DQT2id.net
道交法違反自慢か
Wにしてからスピード意識したことないな

569 :774RR :2019/05/01(水) 18:39:46.82 ID:HsHATjAS0.net
新型乗りおるん?
燃費とかどんなもんすか?

570 :774RR :2019/05/01(水) 19:31:12.56 ID:QAdnKi/VM.net
カフェハンドルに換えた者ですが
ノーマルステップで違和感無いと申しましたが
間違いです。
普通に走るときはそうですが、ワインディングを攻めようって思ったらバックステップ欲しいです

571 :774RR :2019/05/01(水) 19:46:48.76 ID:yUwNN4KRa.net
心優しきw800ストリート乗りの方、燃費はどんなもんでしょう?

572 :774RR :2019/05/01(水) 19:51:32.48 ID:9R6bEwceM.net
YouTubeの新型レビューだと1000キロ位走って市街地で24~26位だってよ

573 :774RR :2019/05/02(木) 20:43:25.93 ID:CwBPgkAiM.net
昨日今日と800キロほど走ってきたが新型どころかW800は一台も見なかった
でもW650は見たよ

574 :774RR :2019/05/03(金) 03:02:25.59 ID:OGvT9nci0.net
案外W800は見ない
と思うのはオーナーだからだろうか

575 :774RR :2019/05/03(金) 03:12:42.86 ID:BkvFrIvL0.net
>>574
同じ型式のバイクが出くわすのは、二乗分の一の確率だからな。

576 :774RR :2019/05/03(金) 03:23:29.57 ID:lK85POGh0.net
Z900RS 道の駅に7台(全車火の玉カラー)止まってて
オーナーズのオフ会とかかと思ってたら全員無関係でバラバラに
走り出して行ったのを見た時は「うーん」と思ってしまったよ

577 :774RR :2019/05/03(金) 05:37:06.53 ID:qMr5PQ6z0.net
>>576
そう言うのはすっごく見た
ゼファーとかZ系はいっぱい見た

W800は売れてないんじゃない?
道の駅でゼットンカラーが見えたのでおっ!と思ったら
エストレアだった

578 :774RR :2019/05/03(金) 05:38:07.70 ID:yUBwddQm0.net
人気車ゆえだな

579 :774RR :2019/05/03(金) 05:38:20.77 ID:3Bircuu1a.net
>>576
それをw800でやろうよ!

580 :774RR :2019/05/03(金) 17:11:00.52 ID:kdqrYHEGM.net
>>579
言い出しっぺの責任で段取りをお願いします

581 :774RR :2019/05/03(金) 23:20:09.22 ID:qMr5PQ6z0.net
>>579
ほとんどソロでツーリングしてますが
出先で同じバイクに乗ってる人と話したりしたいですね
なかなか出会いませんが

582 :774RR :2019/05/04(土) 16:52:52.99 ID:1/pwBycQd.net
旧800ですがホットランのマフラーは純正大型エンジンガードと一緒に付けられますか?

583 :774RR :2019/05/07(火) 03:51:06.19 ID:69IUyjm4a.net
w800ストリート格好いいね!

584 :774RR :2019/05/07(火) 10:10:24.63 ID:yY4rNT26p.net
カフェがカッコよくて仕方がない

585 :774RR :2019/05/07(火) 10:45:16.73 ID:VIwawQ7w0.net
こんなステマしないといけないぐらい売れてないのかい?

586 :774RR :2019/05/07(火) 11:05:37.46 ID:RYq3NhEk0.net
色がおかしい

587 :774RR :2019/05/07(火) 11:38:43.87 ID:moEaurEH0.net
コワースのバックステップ付けてる人います?
20cm後退って下がり過ぎでないかと思って

588 :774RR :2019/05/07(火) 12:49:12.10 ID:yY4rNT26p.net
>>585
バイクでステマとか効果あると本気で思ってんの?
しかもこんなにちゃんで

589 :774RR :2019/05/07(火) 12:57:35.01 ID:G9kMzB1U0.net
そんな宣伝広告費かける余裕はどのバイクメーカーにもないだろうな

590 :774RR :2019/05/07(火) 13:55:51.53 ID:TKy8EYwg0.net
元のステップ位置と本来バックステップを付ける意味から考えれば
20cmでもまだ前すぎると思う

591 :774RR :2019/05/07(火) 16:35:27.52 ID:moEaurEH0.net
>>590
ありがとうございます

592 :774RR :2019/05/07(火) 19:08:30.38 ID:8oZYKqwP0.net
ストリート契約したんですが、どなたか名西カワサキのチップストップ着けてる方いませんか?
650にはFフェンダーに強力両面テープで自作泥除けを着けてたんですが、新型はフェンダーが樹脂なので剥がすときに塗装にダメージがありそうで、チップストップを考えています。

593 :774RR :2019/05/07(火) 19:23:46.12 ID:ojMXCjF/0.net
新型も鉄製だと雑誌に書いてあったけど?

594 :774RR :2019/05/07(火) 23:18:48.62 ID:4scXVGlZd.net
>>593
現車で叩いた感触が。
勘違いかな?
勘違いならすいません。
納車後にまた確認します。

595 :774RR :2019/05/08(水) 07:05:44.79 ID:1AkheZU/0.net
磁石じゃよ磁石を使うのじゃ

596 :774RR :2019/05/09(木) 00:17:09.34 ID:HhOOFrjI0.net
旧w8に新w8のミラーつきますか?

597 :774RR :2019/05/09(木) 09:04:50.08 ID:9afMZ+dX0.net
旧のファイナルエディションて人気あるのか
グーバイクの注目度が高いんだが

598 :774RR :2019/05/09(木) 12:01:40.42 ID:Iz2ZOSED0.net
新型がアレだから以前の路線求めてる人が検索してるんだろ

599 :774RR :2019/05/09(木) 14:06:52.75 ID:uv15whcJ0.net
>>592
カメだけど小型エンジンガードと一緒に付けてるよ。
シリンダーブロックの汚れが激減するので新型にも付くならお勧めしとくよ。

600 :774RR :2019/05/09(木) 15:37:42.49 ID:uv15whcJ0.net
https://i.imgur.com/9EKtCdl.jpg

サイドバッグが便利過ぎるんで右にも付けたい
でも見た目の軽快感が損なわれそうで迷い中

601 :774RR :2019/05/09(木) 15:41:22.43 ID:Mo11awEr0.net
>>600
片方だけだと130〜140位でウォブルが出ますよ

602 :774RR :2019/05/09(木) 15:53:19.74 ID:uv15whcJ0.net
いやそんなに出さないから笑

603 :774RR :2019/05/09(木) 19:26:13.80 ID:Q2Zt2Byy0.net
ま、バッグが無くてもうぉぶるけどね

604 :774RR :2019/05/09(木) 21:22:51.67 ID:mdV6zYVT0.net
バッグあったら、コケたときに守ってくれるよ

605 :774RR :2019/05/09(木) 22:12:27.40 ID:/JNQ/2fb0.net
皆さんこんばんは。
2012年式に乗ってるのですが、バックステップはBEETとAGRAS以外に選択肢はないのでしょうか。

また、セパハンとAN-BUのシートも検討しており、購入品だけで15万ほどかかります。

安価におさえられる汎用品等はないのでしょうか。無知ですみません。

よろしくお願いいたします。

606 :774RR :2019/05/09(木) 22:19:35.21 ID:mdV6zYVT0.net
デイトナのマルチステップとかどうかな

607 :774RR :2019/05/10(金) 08:02:23.94 ID:aA8GGvW90.net


608 :774RR :2019/05/10(金) 11:59:18.29 ID:OgdaL5Bz0.net
セパハンなんてつくのか?

609 :774RR :2019/05/10(金) 12:27:49.62 ID:+HqRDI0g0.net
まあ付けるだけなら

総レス数 1005
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200