2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 72台目

1 :774RR:2019/03/01(金) 19:08:24.54 ID:yCp+JJOm.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

モタードのWR250Xの話題は
WR250X専用スレ☆24台目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463453968/

前スレ
YAMAHA WR250R 71台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532092290/

185 :774RR:2019/05/01(水) 05:59:40.61 ID:jyQXLptZ.net
全然書き込みないのね
販売終了のときのあの光景が嘘のようだw
風見鶏パイセンが結局は正論だったな

186 :774RR:2019/05/01(水) 17:34:23.54 ID:ix+6X4rX.net
>>42
だまってろよクソジジイ

187 :774RR:2019/05/02(木) 00:38:15.62 ID:ISERhiNr.net
わたし、14才の女子中学生ですけど!

188 :774RR:2019/05/02(木) 01:43:39.59 ID:bOvOCTIP.net
>>184
多分、業者によるけど40-50の間

189 :774RR:2019/05/02(木) 04:59:36.93 ID:ONgsmJ9t.net
>>185
単に欲しい人に行き渡って特に情報交換する必要がないからでは
イジれる人はわざわざ聞かんだろうしアフターパーツももうないし

190 :774RR:2019/05/03(金) 09:17:53.19 ID:QiSH/Y0+.net
来年新型でるね

191 :774RR:2019/05/03(金) 10:00:07.44 ID:YMHFoXUQ.net
売る売るおじさん
新型でるおじさん
レーサーと比べるとゴミおじさん

このスレほぼこいつらしかいないよね

192 :774RR:2019/05/03(金) 10:08:35.77 ID:izxhTcto.net
バカ発見

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m329271997

193 :774RR:2019/05/03(金) 10:09:52.42 ID:izxhTcto.net
>>191

おじさんオジサンもな。

おまえだよ。

194 :774RR:2019/05/03(金) 10:17:19.83 ID:KRBnTsXr.net
爪跡多過ぎィ!!

195 :774RR:2019/05/03(金) 10:37:35.73 ID:YMHFoXUQ.net
ぼく20代の若者なんだけど(>_<)

196 :774RR:2019/05/03(金) 11:47:54.16 ID:lSDTHRoT.net
園児の俺からしたら20代なんて中年

197 :774RR:2019/05/03(金) 18:09:06.91 ID:7sfIb1c7.net
ホイールも換わってたら買いだった

198 :774RR:2019/05/03(金) 18:18:54.26 ID:EieYc6+A.net
園児じゃないよ。おじいちゃんが入ってるのは福寿園でしょ。

199 :774RR:2019/05/03(金) 19:33:39.51 ID:zOG/7Cbi.net
>>192
わろた
俺の車両のほうがまだいいわ

200 :774RR:2019/05/03(金) 23:33:55.91 ID:wPwNiVma.net
>>192
まぁ業者なら良くて55万だな

201 :774RR:2019/05/04(土) 12:41:01.85 ID:xf8IY+k8.net
マジで新型出てくれないかなぁ
中古価格上がりすぎたよ

202 :774RR:2019/05/04(土) 19:37:56.01 ID:K9NFxV6M.net
>>201
在庫あると売れ残るから、もう出さないと思うよ。
最終アナウンスでも買わなかったヤツらのために出すわけもなく…
2016年だと値引き10万もあったのに…

203 :774RR:2019/05/04(土) 20:49:32.78 ID:XNSft0Ys.net
毎年受注生産でもしてくれたらいいのにね

204 :774RR:2019/05/04(土) 21:33:42.07 ID:y0ijj5xN.net
エンデューロコースやモトクロスコースに行ってみてレーサーに乗り換える決意をした。17年式5000キロ。60マンで売れるかしら。

205 :774RR:2019/05/04(土) 22:11:22.02 ID:eD8p+NLD.net
>>204
山を走ってたら業者買取ならまずその値段は厳しいと思うね。
オフ車なのに、傷ありますねぇとかいってマイナス査定するぐらいだから。
普通の人にうるならタイミング良ければ売れるんじゃないかな?

206 :774RR:2019/05/04(土) 22:46:21.67 ID:5pd2lJH9.net
これめっさ乗り易そう。
XRのシェラウド付ぽいけど、ボアストロークからしてかなり回りそう。

https://ultimatemotorcycling.com/2019/05/01/2019-honda-crf250f-review-17-fast-facts/

207 :774RR:2019/05/04(土) 23:14:41.28 ID:5pd2lJH9.net
今年後半にTPIの150/125が出そう?
もしかしてEFIからDIに進化?

https://transmoto.com.au/ktms-2020-150xc-w-with-tpi/

208 :774RR:2019/05/04(土) 23:22:33.63 ID:5pd2lJH9.net
スレ違いなんだが、こんな記事も有った

https://motocrossqc.com/2019/04/01/2020-kawasaki-announced-kx350fi-2-stroke-fuel-injected/

209 :774RR:2019/05/04(土) 23:23:27.44 ID:5pd2lJH9.net
すまん。ジョークと書いてあったw

210 :774RR:2019/05/04(土) 23:59:17.41 ID:QYyR+etj.net
レーサー乗り換えって、トレールとレーサー比較すんなや

211 :774RR:2019/05/05(日) 00:59:52.53 ID:4EfAG550.net
レーサーは他のスレでやってくれ。興味無さ過ぎる。

212 :774RR:2019/05/05(日) 11:04:06.92 ID:+VnR3pPx.net
たしかに
レーサーのほうがスペック上なのは当たり前で比較するもんじゃない

213 :774RR:2019/05/05(日) 14:22:31.03 ID:myoKXVoL.net
ヤマハが新型WRRを出さないから、
だんだん代替車の話題になるのは仕方ないね。
10年前の中古250オフに50万とか馬鹿らしい。
それなら100万超の外車も代替車候補になる。

ホンダがCRF250RでLを作ったりして。
それに他社も追従してくれ。

214 :774RR:2019/05/05(日) 17:09:03.17 ID:ELRHEgn8.net
>>213 規制に対応できない セローの一人勝ち

215 :774RR:2019/05/05(日) 17:29:34.03 ID:4EfAG550.net
>>213
スレ違いをヤマハのせいにすんなや。

216 :774RR:2019/05/05(日) 17:47:41.09 ID:io5SuOZ7.net
>>213
賢くてイケメンさん達はさっさとWRを手に入れて悠々と楽しんでいるから

新型とかラリっているのは世の中を理解してないセコい狡い輩共だから

217 :774RR:2019/05/05(日) 18:12:52.80 ID:kf0SHsYp.net
まだWR買って5年だしオフ車はあと5年は買い換えないけど新型は出して欲しいね

218 :774RR:2019/05/05(日) 18:17:19.98 ID:6O1V6iTc.net
手に入れて楽しんでいても事故とかで全損になったら次に乗るバイクで悩むなー
欲しいと思えるバイクがないわ

219 :774RR:2019/05/05(日) 18:22:15.44 ID:1hCo00G9.net
だから俺が売ると行った時に周りの目を気にせず欲しいと声を上げれば良かったのに…

220 :774RR:2019/05/05(日) 20:03:59.83 ID:hO8Qbxy0.net
なんで売ったのにまだこのスレいるんだよ

221 :774RR:2019/05/05(日) 20:25:29.08 ID:KBOJI2vg.net
>>219
誰に言ってんだよ。

222 :774RR:2019/05/05(日) 23:26:16.73 ID:9ZPqYOj5.net
>>215

代替車問題はスレ違いではないぞ童貞。

223 :774RR:2019/05/06(月) 08:31:38.93 ID:4Qh/VCSP.net
それはあなただけの価値観では

224 :774RR:2019/05/06(月) 12:00:17.10 ID:LSr95miz.net
ノーマルマフラーのexupカバー開けてみたらゆるゆる状態。
ワイヤーを張ってみたんだけど、組付けが変かも
モーター側のワイヤー番号が、exup側の番号と異なる結びになってた。
同じ番号同士を結ぶよね?

現状
モーター側    exup側
1番ーーーーーーーー2番 白ナット
2番ーーーーーーーー1番 黒ナット

キーオンでexup開閉器が下の画像の状態になるのは逆だと思う。

ブログとか検索しても、取っ払う記事しかなかったので
だれかexupカバー開けれる方、教えてください

https://i.imgur.com/aoPyAAw.jpg
https://i.imgur.com/6mITd5d.jpg

225 :774RR:2019/05/06(月) 13:52:28.99 ID:ib/LbTU/.net
店で聞けよ

226 :774RR:2019/05/06(月) 13:56:11.89 ID:pn5QmwUt.net
>>224
EXUPを全開固定してワイヤーを外した方がいいよ

227 :774RR:2019/05/06(月) 16:46:43.49 ID:wC2mWZRy.net
もしかしてノーマルタンクって8ℓくらい入る?
給油ランプ点灯から50キロくらい走って⒍5ℓくらいしか入らなかったんだが

228 :774RR:2019/05/06(月) 19:38:13.27 ID:51/gPkDS.net
>>224
EXUP側はそれで合っているが
キーオンでその角度はおかしい
マニュアルだと1番黒ナットで2番が白ナット、モーター側が違うかも

229 :774RR:2019/05/06(月) 19:53:39.77 ID:51/gPkDS.net
EXUP側のプーリーの角度は
キーオンで2個のタイコのラインがマフラーと垂直くらいが正解

230 :774RR:2019/05/06(月) 22:08:02.07 ID:M6NdnN8f.net
>>222
それだと何でもありになるだろ世間知らずが。

231 :774RR:2019/05/06(月) 22:31:37.40 ID:4Qh/VCSP.net
>>227
カタログスペックで7.6Lだからギリギリまで入れたら8Lくらいはいるかもね

232 :774RR:2019/05/07(火) 18:33:38.07 ID:Ao+GJYnk.net
>>230

なるわけないだろハゲ童貞。
代替車の意味もわからんのか糞メタボ。

233 :774RR:2019/05/07(火) 20:58:58.80 ID:a3B9LMR5.net
その代替車の話はここでする必要ないってことだと思うけど…
大丈夫かな

234 :224:2019/05/07(火) 21:06:30.57 ID:7lk0xeLv.net
>>226
ちゃんとした状態で乗り比べてみます

>>228
ありがとうございます、モーター側を付け替えて
キーオンで逆角度になるようにしました。

中古車なので前のオーナーがexupキャンセルして
手放すときにワイヤー戻すの間違えたか
店が再生品つけるのに間違えたのか。
納車整備でそこまで見るわけないよなって思った

235 :774RR:2019/05/07(火) 21:15:05.38 ID:a3B9LMR5.net
社外マフラーから純正にもどすと思いのほか走ってびっくりするよね

236 :774RR:2019/05/07(火) 21:40:15.34 ID:ukl7KaRM.net
社外マフラーって重さ以外に何かメリットあるの?

237 :774RR:2019/05/07(火) 21:44:33.71 ID:iQTyzXir.net
見た目

238 :774RR:2019/05/08(水) 01:40:24.00 ID:YKaWwUqt.net
>>233

何で無いと思った?
アホなのか?
今乗ってるのが壊れたらどうするんだ?

239 :774RR:2019/05/08(水) 06:24:09.98 ID:w2qQPsRJ.net
来年新型でるね

240 :774RR:2019/05/08(水) 07:12:16.90 ID:Okp/kMhV.net
GARRRに代わるオフロードバイク雑誌が新創刊されてた。
ゴーライドだっけ。

CRF250F(レーサー)が発売らしいけど、
保安部品は別途とか書いてたので、公道OK?

ファンティックのは凄く軽いようだけど、
メンテナンスとか消耗品とかどうなんだろう。

241 :774RR:2019/05/08(水) 07:51:41.74 ID:NAAEE4yB.net
レーサーは2年乗り倒して、捨てるか、初心者に売りつけるものだよ。
メンテナンスやオーバーホールなんて、無駄。
買い替えが基本。

242 :774RR:2019/05/08(水) 12:49:39.55 ID:8S2N5L/P.net
>>238
壊れたらこのスレから消えておk

243 :774RR:2019/05/08(水) 18:06:24.86 ID:XTuYL2Qb.net
>>238
壊れてから考えればok
今考えても仕方ない話。
新型出ないから他車種の話ってか。バカか。

244 :774RR:2019/05/08(水) 20:29:46.42 ID:pnMKziJX.net
壊れたことないし

245 :774RR:2019/05/08(水) 21:04:28.95 ID:w2qQPsRJ.net
売り時を完全に見誤ってしまったね

246 :774RR:2019/05/08(水) 21:24:11.91 ID:3fQkNkHg.net
きみはいつまでこのスレにはりついてるの

247 :774RR:2019/05/08(水) 23:31:33.47 ID:Okp/kMhV.net
隙あらば自分語りのアスペルガーおじさん達乙

248 :774RR:2019/05/09(木) 07:17:13.54 ID:KitDcULP.net
言うほど自分語りしてるか?

249 :774RR:2019/05/09(木) 13:50:17.03 ID:BHJv73t9.net
>>240
ああいうのはそういうしみったれた事考える人には向いてない
まじかー超ほしいー買っちゃったーアハハどうしよーとりあえず乗るかー

こわれたーオッケー乗り換えるかー
って人のための物

250 :774RR:2019/05/09(木) 21:42:36.22 ID:p1RFPmKJ.net
投機目的で買った人はどうするんだろうね
乗らなきゃどんどん劣化していくわけだし。
いまさら新車価格を上回る値段じゃ売れないし

251 :774RR:2019/05/09(木) 22:19:12.68 ID:j1jVsRSB.net
そんなひといないから心配御無用

252 :774RR:2019/05/10(金) 22:04:54.89 ID:0vto9KU2.net
今日、ちょこっと走ってようやくODO993km。
オイル交換したらもっと回してみよう・・・

253 :774RR:2019/05/11(土) 00:56:56.90 ID:+RX9ZeBO.net
走ってない自慢する奴は中身の無いアホ

254 :774RR:2019/05/11(土) 01:08:19.30 ID:tGsMtL+D.net
そんな人いないとか言ってる人いるけど、ヤフオクに明らかにそれ系の人達のWRがタイミングよく売りに出てて草

あとマスターのWRなんて買う奴、動画見てないのかな?
あんな扱いでエンジンの程度いいです!とか世の中嘘にまみれてるわ

255 :774RR:2019/05/12(日) 15:41:24.83 ID:RYP9O8kn.net
マスターのWRって?

256 :774RR:2019/05/12(日) 15:56:51.36 ID:LxpI4vYz.net
しらね。自分の中だけで生きてるんだろ。

257 :774RR:2019/05/12(日) 19:26:34.80 ID:70EiooDh.net
ようつべで下手くそな林道動画あげてるおじさんなのだ。
あの下品な金色はとても目立つのだ。

258 :774RR:2019/05/12(日) 19:42:46.46 ID:LJGkTJJF.net
俺のも金ぴかだけど下品なんかな

259 :774RR:2019/05/12(日) 19:45:29.61 ID:LJGkTJJF.net
動画見たけどひどいな

260 :774RR:2019/05/12(日) 20:52:54.84 ID:70EiooDh.net
>>258
どんな色合いの金なのか気になるのだ。
一部でいいからupするのだ。

261 :774RR:2019/05/12(日) 21:01:54.25 ID:wS4yDX8z.net
これか
WR250R 2016年7月に新車購入 7415km 安心ワンオーナー オマケもいっぱい
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g346051556

262 :774RR:2019/05/12(日) 21:10:17.75 ID:LJGkTJJF.net
>>260
前のオーナーが上げてる動画でいい?

263 :774RR:2019/05/12(日) 22:21:55.07 ID:4xCSkJt3.net
>>261
この色が我慢できるなら割とお得なんじゃねーの?

264 :774RR:2019/05/12(日) 23:51:31.08 ID:NAtdMW+e.net
>>261
ホイールの塗装(?)剥がれすぎ。
どうせなら、塗り直すか剥がしてから売ればいいのに。

265 :774RR:2019/05/13(月) 07:36:39.12 ID:bB6G/JBk.net
>>263
オール林道だけで7000キロ以上って普通に乗ってるより相当な過負荷状態での使用だぞ
おトクなのか?

266 :774RR:2019/05/13(月) 08:15:20.29 ID:Mas6iMNt.net
店売りならこんなもんかと思うけど、個人売買でこれは高いな

267 :774RR:2019/05/13(月) 12:23:54.35 ID:c0UTGoVj.net
>>265
オール林道なのか
じゃあダメだな

268 :774RR:2019/05/13(月) 20:27:09.22 ID:hKEB2Cd7.net
店がきっちり整備しての値段ならまぁ…って感じ。

269 :774RR:2019/05/13(月) 21:22:07.30 ID:SHi4D7BT.net
頻繁にセル回してゼロ負荷発進、あんな乗り方してて程度もなにも無いよ、普通じゃない

270 :774RR:2019/05/14(火) 00:30:12.10 ID:PLNwCNJC.net
追加画像にエンジンパテ盛り画像有りやで。

271 :774RR:2019/05/14(火) 07:33:53.74 ID:2owfBcfl.net
多分、バロンで買取金額33万やったんやろなぁ…

272 :774RR:2019/05/14(火) 09:13:44.97 ID:9kOfj5Vo.net
中古のチェーンとかゴミつけるなよ

273 :774RR:2019/05/14(火) 11:13:48.11 ID:sY4wk9Zl.net
文末が不統一すぎて読んでて不快w

274 :774RR:2019/05/14(火) 17:20:59.62 ID:6y+eI3mB.net
ヨシムラマフラー、ベッコベコやないけー。
これだけコケてもワンオーナーだから安心とかw
ヤフオクバイクの悪いところ満載やんけー。

275 :774RR:2019/05/14(火) 17:51:24.86 ID:Vb/mpAyF.net
そもそもワンオーナーだから安心とかいう謎理論

276 :774RR:2019/05/15(水) 00:24:25.63 ID:H5yE98+l.net
安い中古を買っても、整備したら新車価格になる。
なんともアホらしい話・・・

277 :774RR:2019/05/15(水) 07:50:52.86 ID:sFz0Kb8Z.net
アホらしないやろ。新車買わなかったから悪いだけや。

278 :774RR:2019/05/15(水) 09:30:54.91 ID:rtjBcDPa.net
整備済みの程度の良い中古を、それなりの店で買った方がいいな。
まさに、安物買いの…ってやつだわ。

279 :774RR:2019/05/16(木) 13:38:31.07 ID:S6I+j1Ac.net
これ出品者以上に入札するやつがいることに引くわ

280 :774RR:2019/05/16(木) 14:58:32.96 ID:DipAAvPv.net
ドリブンスプロケ1丁下げたワイのWRちゃんにツーリスト履いたぜ
泥除けがちょっと擦ってるがまあ大丈夫だろう
まだ走ってないんだけどさ、大丈夫だよね?

281 :774RR:2019/05/16(木) 15:03:43.27 ID:NqKrl4bt.net
ダメと言っても乗るでしょうが!

282 :774RR:2019/05/16(木) 17:56:51.86 ID:vC3FAZr1.net
ボロくてもダサくてもビッグロゴパイセンだから売れるんだぞ

283 :774RR:2019/05/16(木) 17:58:58.18 ID:NsLlnZga.net
いくらなんでも高いわヤフオクのやつ

284 :774RR:2019/05/16(木) 21:11:59.56 ID:h4s2b4oD.net
これってWR250Rには付かないよね?
http://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/zeta/merchandise.php?mode=6&id=body/wheel_spacer/fast_spacer

総レス数 1005
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200