2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 72台目

1 :774RR:2019/03/01(金) 19:08:24.54 ID:yCp+JJOm.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

モタードのWR250Xの話題は
WR250X専用スレ☆24台目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463453968/

前スレ
YAMAHA WR250R 71台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532092290/

285 :774RR:2019/05/17(金) 00:49:26.78 ID:LhNeUgcw.net
こんなもん付けてなんになるの?

286 :774RR:2019/05/17(金) 14:14:48.31 ID:Ak7asiVP.net
タイヤ交換して思ったんだが、リヤアクスルナット車載工具だけじゃ厳しくない?
家で交換ならいいんだけど、出先だったらお前らどうしてんの?

287 :774RR:2019/05/17(金) 15:52:00.09 ID:/dxZjlCO.net
27mmレンチ付きのタイヤレバーを積んでる

288 :774RR:2019/05/17(金) 18:51:28.50 ID:Ucue+rNe.net
>>287
レンチ付き買ってみようかな
分割できるやつ車載用に持ってるから迷ってたんだよな

289 :774RR:2019/05/17(金) 20:03:11.95 ID:63UxbZ/H.net
DRCのレンチ付きはクソ重いよ
肝心のレバーの先端部分も使いにくい形状だし

290 :774RR:2019/05/17(金) 20:14:19.14 ID:qAd5YzFD.net
お金持ちならモーションプロ
お金無いなら軽く締めてダブルナット入れとけばええかも

291 :774RR:2019/05/17(金) 21:57:29.45 ID:IOA+2IJ/.net
ダイマだけどモーションプロのレンチはヤフオクが安いぞ
何回かつかったけど耐久性も大丈夫そう

292 :774RR:2019/05/17(金) 23:40:21.69 ID:5h2GveGY.net
林道では車載工具でやってる
タイヤレバーは別途用意

293 :774RR:2019/05/17(金) 23:42:29.97 ID:Ucue+rNe.net
モーションプロのやつはよく聞くな。ヤフオク見てくる
ダブルナットは考えてもみなかったわ、そのうちに試してみるぜ

294 :774RR:2019/05/19(日) 06:47:14.69 ID:gT3GC9du.net
みんなパンクの現地修理用
のタイヤレバーは何つかってる?
モーションプロの22mmと27mmのレンチつきレバーとトレックフィールドの噛まないやつの3本セットを持ち歩いてるんだけど、ヘタクソだからやっぱり長いストレートのレバーがないとやりにくいんだよね

295 :774RR:2019/05/19(日) 07:43:03.34 ID:j68w2Ena.net
KTCレバー、DRCレンチ付レバー2つと噛まないレバー所持
DRCよりKTCレバーのほうが作業性は良い。

入れるときは他レバーで支えながら噛まない1本でいける
持っていくならDRCと噛まないかな

296 :774RR:2019/05/19(日) 12:59:33.87 ID:eDxtaKb/.net
備えはしてるが、なかなかパンクしないから出番がないや

297 :774RR:2019/05/22(水) 00:56:11.41 ID:Yrcd5Gjz.net
KTM125/150EXC TPIが出るようだけど、
WR250Rと加速はどっちが良いんだろう?

https://www.off1.jp/_ct/17274272

298 :774RR:2019/05/22(水) 07:06:27.71 ID:9Y9qwn05.net
しるかよ

299 :774RR:2019/05/22(水) 08:45:16.56 ID:KSj8IFrN.net
125のTPIが80万円台とかで出たら、
中古WRを定価より高く売ってる奴は
値下げせざるを得ないだろうな。

昔のように125/200の兄弟なら最高だけど、
今は125/150なのか。

300 :774RR:2019/05/22(水) 14:41:05.71 ID:7zTAqrlZ.net
>>299
EXCは100km巡航できるのか?エンジン焼けちまうだろ?

そもそも用途がちがうんだよ

301 :774RR:2019/05/22(水) 22:36:14.27 ID:Oak/uWHt.net
競技車がそんなに弱いわけがないだろ

302 :774RR:2019/05/22(水) 22:47:19.98 ID:NdZsiW8i.net
>>30
コンペは巡航するようには作られてないんだ。4stならいけるかもしれんが

303 :774RR:2019/05/22(水) 22:57:14.38 ID:hRZ5v4Sg.net
ヤマハは中国のバイクだ
ネトウヨほんと気持ち悪い、早く日本から出ていけ
日本はもう日本人の国じゃない。
自民ネトサポとネトウヨ死ね、安倍政権は許さない。

元々ヤマハは中国人が作った会社で中国のバイクだからな
中国の伝統技術がなければ日本人ごときにバイクなんか作れるわけがない

日本はもう中国の支配下だよな
ネトウヨとかキモイ日本人は早く日本から出て行けよ
バイクは漢民族が楽しむ為のもので
日本人は触るな、乗るな
日本人は日本から出ていけ!

304 :774RR:2019/05/23(木) 17:31:53.16 ID:TZF53O7k.net
>>302

おまえ乗った事無いだろwwwwww

305 :774RR:2019/05/23(木) 18:16:07.25 ID:nV5G51IX.net
>>299
オーナーの手元に届くときには約100マソだな
125にその金を払える人は限りなく人は少ない

306 :774RR:2019/05/23(木) 21:18:09.55 ID:yHjBELY4.net
>>304
2st250のコンペも持ってるけど、こんなもんでツーリングする気せんけどな?正気か?w

307 :774RR:2019/05/24(金) 11:03:15.54 ID:eRKP4fVj.net
死ぬまで乗るからどうでもいいや

308 :774RR:2019/05/24(金) 16:11:04.11 ID:q4IHSAdk.net
コンペって言い方が嘘つき素人丸出し。
競技車にもいろんなタイプがあるし、
自分好みにセッティング出すものなのに、
本当は乗った事が無いから何もしらんのだろう。

309 :774RR:2019/05/24(金) 17:24:02.46 ID:nqZc49f9.net
>>308
2st250「競技車」をどうセッティングしたら100km/hを乗りやすく巡航できるようになるのか教えて下さい

310 :774RR:2019/05/24(金) 17:58:53.36 ID:SugNvi+n.net
どんな回答が来るかワクワク

311 :774RR:2019/05/24(金) 20:11:08.61 ID:pNIsSQrp.net
>>308
このスレならモトクロッサーかエンデュランサーにきまってんだろハゲ。どうやったら100k巡航できんだよー

312 :774RR:2019/05/25(土) 14:10:16.25 ID:rs5nZ+7w.net
自分で考える能力が欠落してる教えて君には
原付がお似合いですよw

313 :774RR:2019/05/25(土) 22:46:08.02 ID:BC9gSY2p.net
WRなら120キロ巡航できる

314 :774RR:2019/05/26(日) 01:02:21.52 ID:b9WlN2Fv.net
巡航はちょっとやりたくないですね

315 :774RR:2019/05/26(日) 01:47:54.17 ID:E4yo/3gd.net
無知な>>300がTPIのインプレを自分でググれば済む話。
でも短足には厳しいけどな。

316 :774RR:2019/05/26(日) 07:09:16.78 ID:E8Jli1WP.net
>>315
ここは所詮トレールバイクしか乗った事ない素人集団スレなので
あなたみたいなコンペ公道で使いこなすベテランはさっさと卒業して
二度と来ないほうがいいですよ

317 :774RR:2019/05/26(日) 20:49:06.75 ID:oF1fX6HV.net
コンペコンペと馬鹿の一つ覚えのアホには
理解出来ない難しい話なのかもしれないけど、
EU圏でもTPIは排ガス規制対策された
ナンバー登録前提の公道仕様であり、
競技専用車ではない事くらいは、健常者なら判るわなw
自覚症状の無い池沼って厄介だねぇwwwwww

318 :774RR:2019/05/26(日) 21:59:49.60 ID:jkV+l7Oa.net
コペン?

319 :774RR:2019/05/26(日) 22:52:18.19 ID:E8Jli1WP.net
>>317
つまり250や125のTPIはWR250Rみたいにツーリングとか普通に使えるんですね
乗った事ないから勉強になりました!!!

320 :774RR:2019/05/26(日) 23:00:43.80 ID:lrFcY9MF.net
使える(壊れないとは言ってない)

321 :774RR:2019/05/27(月) 01:05:43.31 ID:I/ybodhJ.net
エンデューロやラリー的イベントだとセクション間の公道移動するからナンバー必要って話だろ
コレで街中通勤通学に使ってたまに蕎麦食いロングツーリングするアホが日本でどれだけ出てくるのか

322 :774RR:2019/05/27(月) 07:49:37.90 ID:9XSl8Y8h.net
レーサーはいいぞおじさん、高確率でトランポと複数台所有の高収入か
田舎のボンボンだから、普通の収入の人があんまり真面目に相手していたら
人生が大変なことになるぞ。

323 :774RR:2019/05/27(月) 09:17:42.64 ID:vBKbPNWp.net
普通の収入でも独身なら余裕だろうけどねぇ

324 :774RR:2019/05/27(月) 11:47:19.60 ID:Lf+Z8Fdl.net
山に行くのが好きなだけで飛んだり跳ねたりする気は無い

325 :774RR:2019/05/27(月) 13:41:15.26 ID:/WeqhrU5.net
独身は独身で、
結婚できなくなるよ

326 :774RR:2019/05/27(月) 17:35:30.74 ID:wBymZZLM.net
>>315
TPI焼付きまくりだろ。しらんのか

327 :774RR:2019/05/27(月) 19:52:18.53 ID:7qTyVxcl.net
WRで山に行くと重くてかなわん…でもセローだとパワーがもう少しほしい。
KLX250がもう少し軽ければ…

328 :774RR:2019/05/27(月) 20:12:49.83 ID:Ud24QrEZ.net
つまりXR250R(ME08)みたいなのが欲しいと
WR250Rも立ち位置的にはME08に近いんだけれどもやっぱり重さや硬さから扱いにくさ感じるんだよな〜

WR250Rの車体構成は正直オフロードよりもモタード向けな気がする

329 :774RR:2019/05/27(月) 22:56:31.74 ID:aFDJwlhX.net
>>327
セローと重さ変わらなくね?
重心のこと言ってるならシート高おもくそ下げたらどう?

330 :774RR:2019/05/28(火) 01:26:29.31 ID:bHFXCOO3.net
>>329
すまそ、225の古いセローのことね。

331 :774RR:2019/05/28(火) 08:05:01.08 ID:gFDaihFF.net
すまそ、10年ぶりぐらいに見たわ

332 :774RR:2019/05/31(金) 12:38:33.49 ID:1dT9JwkT.net
新型出ないかな?

333 :774RR:2019/05/31(金) 23:28:52.07 ID:F0BhqOiW.net
出たな新型KLX

334 :774RR:2019/05/31(金) 23:57:06.51 ID:Icf+TaJP.net
空冷の230ccで安そうな車体の作りのやつな
あれは250の後継ではないだろ

335 :774RR:2019/06/01(土) 08:45:51.58 ID:Z6Q2D6jg.net
新型KLXがせめて110kg位ならなぁ

336 :774RR:2019/06/01(土) 16:45:20.86 ID:02a7SY8q.net
>>326

検索しても一つも見つからんね。

337 :774RR:2019/06/03(月) 10:15:08.35 ID:IraN3AJV.net
今月からマフラー取り締まり月間だがFMFのQ4で走ってたら捕まるだろうか?

338 :774RR:2019/06/03(月) 15:38:05.37 ID:0dli3T2b.net
あれ実際に煩いじゃん。
捕まれよと思う。

339 :774RR:2019/06/03(月) 16:36:51.75 ID:PPgHgv2c.net
たぶんみんないい歳なんだろうから決められたらルールは守ろうね

340 :774RR:2019/06/03(月) 22:12:08.76 ID:cvkygQ7C.net
ノーマルでじゅうぶんやん
ツーリングしても疲労困憊ですやん

341 :774RR:2019/06/03(月) 22:14:42.98 ID:gP68MbUw.net
ノーマルでもうるさいのがたまにきず

342 :774RR:2019/06/03(月) 23:11:20.31 ID:bmZKvI1Z.net
住宅街でエンジンかけるとうるさいなぁと思い、
郊外でレーサーに混じるとあのくらいいい音させてみたいなぁと思う

343 :774RR:2019/06/04(火) 09:03:20.01 ID:mSrubKat.net
>>336
燃料ポンプが逝くらしい。山で焼き付いてる人も見た。外人のYouTubeでも見かけたな

344 :774RR:2019/06/04(火) 12:42:41.18 ID:ziS63abx.net
>>343
燃料ポンプが逝って焼き付くってどういう仕組み?

345 :774RR:2019/06/04(火) 12:54:05.48 ID:ziS63abx.net
あぁ、別の話か

346 :774RR:2019/06/04(火) 14:20:58.57 ID:D+vaIhpg.net
XR250から乗り換えたらノーマルWR250Rうるさすぎてビビった
WRの音に慣れてきた頃に知り合いのFMFQ4付けたKLX250と走ったら意外と静かだなって思ってしまった

347 :774RR:2019/06/04(火) 18:28:26.66 ID:T/3c4/0s.net
FMFQ4に興味はあるんだけど、アルファスリーのリアキャリアと干渉するとかネットで見たんだけどマジすか?

348 :774RR:2019/06/05(水) 00:31:09.90 ID:Rny+RO/s.net
リアキャリア!?
重くなるだろうが!オフ走る気あるのか!

349 :774RR:2019/06/05(水) 06:55:54.10 ID:h31f7P3v.net
>>348
ない。

350 :774RR:2019/06/05(水) 07:49:49.74 ID:kxB5oSTz.net
vスト250おすすめ。

351 :774RR:2019/06/05(水) 21:49:06.69 ID:6NH5vL9W.net
250で200kg目前のあのクソデブか
ゴミすぎるだろ

352 :774RR:2019/06/05(水) 23:09:12.09 ID:YD6gJrRr.net
>>350
知り合いのにちょっと乗ったけど鈍重すぎて堪えられなかった。
ヴェルシスはどうなんだろう

353 :774RR:2019/06/06(木) 00:33:05.55 ID:JM2PMU7I.net
昔は乾燥154キロだったかのフュージョンが
長らく250cc最重量だったが、
170キロ級のマグナ250が更新した。
試乗したら高回転が全然回らんかった。
VT系なのに。

354 :774RR:2019/06/06(木) 11:58:21.29 ID:he46zvpP.net
>>352
250しか乗れないの?

355 :774RR:2019/06/06(木) 19:52:25.78 ID:JM2PMU7I.net
>>343

ソース無しと言うことは捏造のネガキャンで確定。

356 :774RR:2019/06/09(日) 10:12:28.01 ID:Bg7qxlGt.net
来年の秋に新型出るみたいね

357 :774RR:2019/06/09(日) 13:27:31.74 ID:O9mzUQSb.net
いいや再来年だよ

358 :774RR:2019/06/09(日) 15:37:42.83 ID:LjV79y94.net
おれは三年後ってきいたけど?

359 :774RR:2019/06/09(日) 15:46:30.28 ID:o44xNi48.net
マジレスすると4年後

360 :774RR:2019/06/09(日) 16:26:37.31 ID:Q983/dUM.net
5年後をめどに開発中ってきいたわ

361 :774RR:2019/06/09(日) 17:31:31.09 ID:HkpVVUx4.net
まだ逆車だと新車で買えるっぽいね。
でも乗出しの値段考えたら、CRF450や外車のエンデューロ買えるだろ。
エンデューロ車へのリーガルキット代と足付きの改造代、そして
維持費を考慮しても、逆車のWR250Rの方がコスパ悪そう。

362 :774RR:2019/06/09(日) 19:25:17.27 ID:tiiPc7f2.net
逆車はどこで売ってるん?
赤バロン?
黄バロン?
青バロン?

363 :774RR:2019/06/09(日) 19:31:45.46 ID:tiiPc7f2.net
この値段なら外車買うわな

https://bs-sox.com/buy/detail/20190519005

364 :774RR:2019/06/09(日) 21:00:49.48 ID:gI4WlrB1.net
カワサキがWRみたいなの出さないかな?
四気筒250を出すくらいだし。

365 :774RR:2019/06/09(日) 21:46:15.22 ID:WBH59cGK.net
空冷の230だしてお茶濁して終わりでしょ

366 :774RR:2019/06/09(日) 23:51:03.31 ID:Q983/dUM.net
230でWRと同じ重さってなぁ…

367 :774RR:2019/06/10(月) 02:30:25.86 ID:+JjYISdY.net
何で230の方の話してるんだ?
カワサキにはちゃんとした250の高回転型を期待してる。

368 :774RR:2019/06/10(月) 08:12:42.95 ID:RKmUF1Em.net
フン…でねーよ

369 :774RR:2019/06/10(月) 09:26:51.63 ID:UjMr4P4E.net
KLXあるんだから実際需要が高ければ持ってくるでしょ
だいたいFEも残ってんじゃね?

370 :774RR:2019/06/10(月) 12:33:25.77 ID:NrDm/ktp.net
まだファイナルできてないのかよ

371 :774RR:2019/06/10(月) 13:30:41.27 ID:ljts1bCr.net
KLX250はWRの1/3くらいで買えるかな。
それで十分だわ。

372 :774RR:2019/06/11(火) 21:11:11.03 ID:NGT5B0tb.net
来年出るね
今度は純正で黒ホイール、めっちゃカッコイイ
楽しみ

373 :774RR:2019/06/11(火) 21:15:58.05 ID:T2tSoqQ7.net
いいや再来年だよ

374 :774RR:2019/06/11(火) 21:55:41.19 ID:u1JPUuzw.net
>>373
3年後と聞いたぞ

375 :774RR:2019/06/11(火) 22:03:08.47 ID:ivTPFp+k.net
マジレスすると4年後

376 :774RR:2019/06/11(火) 23:02:52.76 ID:6opL3myk.net
8年前じゃね

377 :774RR:2019/06/12(水) 07:13:09.85 ID:j+dJpoFj.net
来年熱核融合蒸気タービンエンジン搭載だってさ!170万馬力トルク10万キロ

378 :774RR:2019/06/12(水) 10:33:08.24 ID:aSUV2gfO.net
シフトのオイルシールが2度目の交換
泥が詰まるからからかなあ

379 :774RR:2019/06/13(木) 00:17:11.88 ID:xFYSsP7x.net
このスレ、お笑い偏差値が低すぎるね。

380 :774RR:2019/06/13(木) 00:42:52.90 ID:q376flAU.net
だってしぇんしゃ値って食べれないでしゅし

381 :774RR:2019/06/14(金) 19:15:44.98 ID:L0s9+4W+.net
CRF450に対抗するやつ出さない?

382 :774RR:2019/06/14(金) 20:49:06.22 ID:LrFNS8Ax.net
WR150Fが出るらしいね

383 :774RR:2019/06/14(金) 21:15:45.14 ID:iKprFUPc.net
新型出せよすぐ買うから

384 :774RR:2019/06/14(金) 21:40:50.89 ID:vcv+ms09.net
>>383
こういうヤツは、結局なんやかんや言って買わない説

総レス数 1005
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200