2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 72台目

1 :774RR:2019/03/01(金) 19:08:24.54 ID:yCp+JJOm.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

モタードのWR250Xの話題は
WR250X専用スレ☆24台目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463453968/

前スレ
YAMAHA WR250R 71台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532092290/

436 :774RR:2019/06/24(月) 01:59:44.33 ID:XbSfjtQA.net
>>430
申し訳ないけどグローバルスタンダードが大型アドベンチャーなんだけど

それにニーハンで採算とれるわけないじゃん

437 :774RR:2019/06/24(月) 12:08:44.75 ID:whuuRPJg.net
>>435
ここの人たちは選りすぐりのドケチだから金取るならイラネって言われるだけだぞ

438 :774RR:2019/06/24(月) 13:55:25.06 ID:aHEs7HAS.net
>>436

短足メタボ初心者が無理して強がらなくて良いよ。

439 :774RR:2019/06/24(月) 17:27:34.35 ID:whuuRPJg.net
出るの?新型

440 :774RR:2019/06/24(月) 19:58:23.61 ID:YBgrMzs6.net
新型でるって言っても相手にされないから聞きに行くスタイル

441 :774RR:2019/06/25(火) 23:44:01.24 ID:TNroLQkl.net
新型出る?

442 :774RR:2019/06/25(火) 23:47:54.40 ID:IP1ogm2N.net
昨日出てたよ?

443 :774RR:2019/06/26(水) 00:24:13.91 ID:s9VHj2jF.net
お世話になります
新型の祖母です
スレの皆様には大変ご迷惑をお掛けしております
ご存知の通り新型は根暗で陰険な子です
タッパだけは立派に育ってしまって
だけど本当は思いやりのある優しい子なんです
お遣いにいくと言ってつり銭を猫ばばしたり
掃除をすると言ってタンス預金に手をつけたり
どうしてこうなってしまったのでしょうか?
それは誰にもわかりません
更生は無理です
このまま野に放ちます
皆様どうぞ末永く可愛がって下さい

444 :774RR:2019/06/26(水) 01:51:29.94 ID:rlc5TjxT.net
新型の母親です。このたびはうちの馬鹿息子がこのようなレスをして
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿息子である新型を一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。

445 :774RR:2019/06/26(水) 09:02:56.89 ID:s/WmzmOD.net
新型、来年出るね

446 :774RR:2019/06/26(水) 12:13:53.71 ID:CAKgsq52.net
それが日課ってむなしくない?

447 :774RR:2019/06/26(水) 12:18:26.60 ID:lEFCbA+P.net
欲しくてほしくてしょうがない、でも金が無い。
高い中古価格が下がって欲しいという悲しみ。
愛する家族もいない悲しい男の叫びや。

448 :774RR:2019/06/27(木) 13:11:51.68 ID:3surrHxz.net
これでエンジンがWRなら欲しい。

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190627-10422875-carview/?mode=top

フルサイズトリッカーのエンジンがWR、
またはWRの外装がトリッカー風なら面白い。
別にレースに出る訳じゃないので、
外見がモトクロッサーのレプリカ的である必要は全く無い。
ノンジャンルな感じでコンパクトながら、
車体やエンジンは高性能であって欲しい。
オンロードレーサーレプリカベースのネイキッドみたいな。

449 :774RR:2019/06/27(木) 13:34:42.61 ID:ZWsGYPKR.net
WRってモトクロス向きだよね。
回せないと本領発揮できない。
林道遊びするにはセローなんだろうなと思う。

450 :774RR:2019/06/27(木) 13:37:16.93 ID:F6+EGTqv.net
いやオンロード向け
剛性のあるアルミフレームに(オフ車としては)それなりの重量に高回転型エンジンと
本当はXの方をメインで開発しただろって言いたくなる

451 :774RR:2019/06/27(木) 16:03:41.56 ID:IeXUkBLw.net
まあオフ流行ってないからね モタはともかく。

452 :774RR:2019/06/27(木) 17:41:53.86 ID:Yka/w6k6.net
>>448
エンジンをWRにするなら
セローじゃなくて素のWRでいいのでは
まぁ新車は売ってないからどうしようもないんだけど

453 :774RR:2019/06/28(金) 20:24:56.42 ID:szganjlF.net
出るね、今秋

454 :774RR:2019/06/28(金) 20:41:04.98 ID:Gqe+qwpz.net
今冬だろ

455 :774RR:2019/06/28(金) 21:01:04.59 ID:Vb11dYxA.net
来春だよ

456 :774RR:2019/06/28(金) 21:26:21.55 ID:MwfLpyhj.net
セローはあちこち貧弱すぎていかん。

457 :774RR:2019/06/28(金) 22:16:08.10 ID:5+i8MTA6.net
セローのエンジンがWRだったら、買うわ

458 :774RR:2019/06/29(土) 01:14:02.72 ID:lm603sCN.net
セロー225は超ワイドレシオ6速が売りだったのに5速じゃなあ。
WRみたいに回る訳でも無いのに減らすなや。
しかも足回りはさらにショボくなったし。
無意味なのにフェンダーを高く跳ね上げ過ぎで
かさばってデカくなっちゃってるし。
コンセプトが迷走しちゃってるのを、FMCで修正すべきでしょ。
エンジンはWRのようによく回る水冷で、
6〜7速超ワイドレシオのエクストラローで低回転トルクを稼ぐべき。
これからの時代、自動変速のATモードが有ったら良いと思う。

トリッカーはトライアル車ベースにして、
セローはWRベースの高性能マウンテントレールとか。

459 :774RR:2019/06/29(土) 06:44:10.87 ID:EIQ6fCE9.net
でもそのセローが70万なら買わないでしょ

460 :774RR:2019/06/29(土) 08:59:50.99 ID:+ILnroNh.net
トレールがそれしかないなら買うよ。
安いから買う訳じゃないし。

461 :774RR:2019/06/29(土) 12:45:36.19 ID:MYpelEgP.net
WRの高回転性能やフルアジャスタブルなサスは必要だけど、
山奥探検用途も満足させる車体形状も必要。

セローがショボ過ぎるんだよ。
形は普通のトレールになったし。
今年のモーサイショーにメーカーが出してきたコンセプト車なんて、
山道に相応しくない超重装備だった。
メーカーがセローのコンセプトをあやふやにしてしまった。

462 :774RR:2019/06/29(土) 12:48:29.20 ID:IQYTAKYa.net
やっぱ世間的にはお山遊びする人は少数で、オフロードチックな車体と格好でオンロードツーリングする人の方が圧倒的に多いのかな?

463 :774RR:2019/06/29(土) 14:26:08.05 ID:zVS0Ez/W.net
>>462 オフロードチックでオンロードツーリングするヤツが圧倒的に多くても、バイク乗りの中では少数派。そもそもバイク乗りが少数派。

464 :774RR:2019/06/29(土) 20:33:23.68 ID:04c7YIVa.net
やばいアスペだ

465 :774RR:2019/06/30(日) 00:19:26.13 ID:yPKcXXob.net
SSだって、人気があっても実際サーキットは知る層は一割以下だからね。

466 :774RR:2019/06/30(日) 09:51:45.41 ID:cI7YxzWY.net
wrは本来こういった使い方をする物だ

https://youtu.be/6i6gVoKvt6s

467 :774RR:2019/06/30(日) 12:02:27.00 ID:YcibAvJi.net
去年このくらい荷物積んで北海道ツーリングしてきたけど、安定性悪すぎたわ
横風吹いたらしにそうになるし、オフも荷物の重さのせいであんま攻められんし大変だった
この用途ならテネレ700とか790ADVとかのがいいと思う

468 :774RR:2019/06/30(日) 12:06:38.41 ID:AtfslEZX.net
荷物満載の長距離ツーの時は激しいところ行かないもんね。
特にソロだと拠点作って荷物減らしたとしても250じゃなきゃ辛いようなところには突入しないし。

469 :774RR:2019/06/30(日) 15:24:10.24 ID:9kOfJZur.net
>https://youtu.be/6i6gVoKvt6s
この動画の使い方ならWR買わねえなあ
>467の言うようにデカいの乗るわ、断然安定して走れる。

470 :774RR:2019/06/30(日) 23:16:39.55 ID:cI7YxzWY.net
ち、げーんだよぽまえら
ビグオフとか大枚なもんで悠々距離走ってもツマンネーだろーがよ
地球に手に届く感じのWRで大自然を感じながら走るのが楽しいんだろがよ
メリケン人達の方がよくわかってんじゃねーか

471 :774RR:2019/06/30(日) 23:28:27.77 ID:AoJNxltr.net
>>470
ならご勝手に大自然走りながら常にガソリン残量気にする旅に出てれば?

472 :774RR:2019/07/01(月) 00:13:18.74 ID:Fc33oJAv.net
>>470
君の主観なんかどーでもいい
ルールと常識を守って勝手に楽しめばいい

473 :774RR:2019/07/01(月) 01:26:19.18 ID:VaHYfGRl.net
俺は北海道住んでて、去年XR250で群馬県の栗川原林道行ってきたんだけど、ビックオフでは走る気が起きなかったかも。
テネレとか欲しいけど、実際重いバイクで林道入るかなぁと思ってしまうよ。

474 :774RR:2019/07/01(月) 06:58:32.23 ID:RBgK8poC.net
>>470
歳だけ無駄に重ねた偏屈おじさんっぽい

475 :774RR:2019/07/01(月) 07:18:57.83 ID:U+nf/M3u.net
サーキットだの林道だのバイクが消耗する最悪ぶっ壊れるような使い方したくない。傷つけずピカピカのまま飽きたら売る。売るときのことを考えて乗る、そんな時代。

476 :774RR:2019/07/01(月) 07:29:38.45 ID:gojntMf0.net
つまんねー人生

477 :774RR:2019/07/01(月) 08:23:10.37 ID:RBgK8poC.net
嗜好品のバイクですら金のこと考えて何が楽しくて生きてるのか

478 :774RR:2019/07/01(月) 09:34:18.07 ID:REZbcVd7.net
>>471
>>472
>>474
はっならWRでお得意のエンデューロなりモトクロスなりトライアルなりしてな
ハンパな格好つけでそんな陽気な人生送ってなアディオス!

479 :774RR:2019/07/01(月) 11:44:57.75 ID:RBgK8poC.net
絵に描いたような捨て台詞
すてき

480 :774RR:2019/07/01(月) 20:18:27.14 ID:K+N9Qdy1.net
かっこ悪い自覚はあるんだなw

481 :774RR:2019/07/01(月) 20:52:13.75 ID:0ID8Rmz/.net
>>475
だっせ
ロレックスでも買ってろ

482 :774RR:2019/07/01(月) 21:03:29.88 ID:yKlfNcC0.net
たしかに70万くらいで投機目的ならまだロレックス買ったほうがマシだな

483 :774RR:2019/07/01(月) 21:03:43.16 ID:1JX4OTLv.net
重装備でフラットダート程度ならこれが面白そう

https://s.response.jp/article/2018/11/22/316474.html

484 :774RR:2019/07/02(火) 22:38:10.82 ID:O9To2TgL.net
3年前に車購入する時の下取りで走行距離1500kmのWR250Rが20万円で買い取られたぞ

売らなきゃ良かったわ。。。

485 :774RR:2019/07/02(火) 22:43:29.55 ID:OgK8gdXW.net
さすがに盛りすぎ
やり直し

486 :774RR:2019/07/03(水) 17:57:28.50 ID:X/OIML1D.net
フロントフォークの突き出しどのくらい出してる?
ZETAバーライズ付けたんでまだ余裕あるけど
やり過ぎたらバランス崩れるよな

487 :774RR:2019/07/03(水) 19:04:22.39 ID:eBEAtS59.net
違いが分からんなら好きにすりゃいいんじゃね。

488 :774RR:2019/07/03(水) 20:40:42.40 ID:XZs++pif.net
思った動きになる所にあわせればいいだけだろ
そんな難しいことか?

489 :774RR:2019/07/04(木) 00:22:17.98 ID:sc/dz9Sk.net
WR250Rベースでスコルパの T-RIDE みたいなのが良いなあ。
前はダウンフェンダーで良いし、後ろは跳ね上げを必要最小限にして、
全体的に計量コンパクトな感じで。

490 :774RR:2019/07/04(木) 21:46:10.46 ID:7OTFkubi.net
出るね

491 :774RR:2019/07/04(木) 22:27:26.78 ID:/jTN5Rg4.net
昨日さぼったでしょ

492 :774RR:2019/07/06(土) 01:31:40.74 ID:jKZFKd3H.net
出ない

493 :774RR:2019/07/06(土) 12:13:58.26 ID:478L7SQb.net
出るよ、秋頃に

494 :774RR:2019/07/06(土) 14:46:31.92 ID:/e/YMghi.net
昨日出てなかった?

495 :774RR:2019/07/08(月) 19:21:14.24 ID:fBcwCGR9.net
あ、あ、あーっ! 出ちゃった…………








             ウンコが。

496 :774RR:2019/07/09(火) 01:33:48.02 ID:B04K+Y1z.net
死ねよ

497 :774RR:2019/07/09(火) 22:27:49.04 ID:ZRc3r8Al.net
wr250rとklx250とで、迷っている 本当に低速スカスカなのか?誰か教えてくれ

498 :774RR:2019/07/09(火) 22:35:12.88 ID:S6UBXYeT.net
キャブKLXからWRに乗り換えたけど、WRのが低速トルクはあるけど粘らない感じ
だからスカスカとはまた違うと思うよ

ガレ場とかハードなとこではKLXのがいいけど、それ以外の舗装路、林道などではパワー、ブレーキ、足まわり含めWRのが間違いなく良い

そもそもガレ場メインの場合はセローとかランドネ買った方が幸せになれるしね

499 :774RR:2019/07/10(水) 18:27:49.04 ID:6KlvqtY6.net
スカスカとか言ってる人はクラッチワークが下手なんだよ。

500 :774RR:2019/07/10(水) 18:41:09.07 ID:aH7QcCSy.net
これでスカスカ言うてたら、KDXとかその辺の古い2ストトレールなんて低速無いレベルになる。

501 :774RR:2019/07/10(水) 19:19:04.75 ID:8aU1MRgt.net
ネトウヨほんと気持ち悪い、早く日本から出ていけ
日本はもう日本人の国じゃない。
自民ネトサポとネトウヨ死ね、安倍政権は許さない。

元々ヤマハは中国人が作った会社で中国のバイクだからな
中国の伝統技術がなければ日本人ごときにバイクなんか作れるわけがない

日本はもう中国の支配下だよな
ネトウヨとかキモイ日本人は早く日本から出て行けよ
バイクは漢民族が楽しむ為のもので
日本人は触るな、乗るな
日本人は日本から出ていけ!

502 :774RR:2019/07/10(水) 19:50:58.93 ID:i9MtrVe/.net
>>497
出るよ、新型
秋頃に

503 :774RR:2019/07/10(水) 23:41:08.59 ID:9IsT60Um.net
KDXは低速からトルクあって乗りやすかったけどなー
極低速で粘るし、そこからブリブリ加速して行く感じがたまらんw
やっぱ2ストやなw

504 :774RR:2019/07/11(木) 12:21:53.29 ID:mEqhEcQp.net
CRM250Rの低速はトロトロ粘って扱い易かったな。
トルクはガツンと出たらギクシャクするから乗りにくいけど、
CRMは極低速でも優しくトルクが出ててエンストし難い。
歩くより遅い速さでもクラッチから手を離せたし、
そこからワイドオープンしてもモーレツ加速できた。
2ストは低圧縮の二気筒みたいなもの。

505 :774RR:2019/07/11(木) 12:25:48.87 ID:ATwvxboD.net
昔話は他でやっとくれ!

506 :774RR:2019/07/11(木) 13:59:54.90 ID:9mWJ+ug2.net
オフは低速に振った2stだよね
生き物みたいに粘って加速する感じで良い

507 :774RR:2019/07/11(木) 17:28:47.02 ID:lKmeL6II.net
クラッチワークが下手なだけで低速がないとか文句垂れる2stジジイ多過ぎ

508 :774RR:2019/07/11(木) 18:48:37.21 ID:mEqhEcQp.net
だってそれが真実だから。

509 :774RR:2019/07/11(木) 19:53:19.06 ID:IDS/BJgf.net
出るね

510 :774RR:2019/07/11(木) 20:46:02.68 ID:mEqhEcQp.net
KTMに対抗して直噴2スト出さないかな〜

511 :774RR:2019/07/11(木) 20:50:56.35 ID:QS/pOWf7.net
>>510
出ないね

512 :774RR:2019/07/11(木) 22:42:28.54 ID:jXITOoTJ.net
>>511 ヤマハをktmに買収してもらって、出してもらおう

513 :774RR:2019/07/12(金) 12:52:51.08 ID:YicLPcE6.net
高性能なオフ車を出さないならヤマハに用は無い。
さっさと倒産して消えて貰っても全く問題無い。
ショボいバイクなら海外の三流四流メーカーでも作れる。

514 :774RR:2019/07/12(金) 15:03:16.64 ID:6Gkl+yoA.net
欲しくて欲しくて憎さ百倍か。
叶えられない価格でも無かろうにな。

515 :774RR:2019/07/12(金) 17:28:54.38 ID:+/CUIA2z.net
買っちゃえよガマンは体に毒だぜ?

516 :774RR:2019/07/12(金) 19:22:51.94 ID:YicLPcE6.net
買うも何もラインナップしてねーじゃん。
セロー買えってか?

517 :774RR:2019/07/12(金) 19:31:25.88 ID:9udt84bp.net
新車レベルの中古まだあんだろボケ
とっとと行け

518 :774RR:2019/07/12(金) 20:55:59.99 ID:5Ip89Z1R.net
何のためにこのスレに居るのか

519 :774RR:2019/07/12(金) 21:58:12.04 ID:/R8RlL+U.net
悪いのは新車で売ってる時に買わなかった自分だからね

520 :774RR:2019/07/12(金) 22:02:35.39 ID:5Ip89Z1R.net
まぁ廃版確定してマルケ付きで買ったが今出てるドノーマルと同じ値段だったわ
走行は3000ちょい
買わなかったやつが悪いとしか言えぬ

521 :774RR:2019/07/13(土) 09:42:04.49 ID:0WrSzIP0.net
定価に更に上乗せしてるのを買うくらいなら
外車か逆車を買うわな。

522 :774RR:2019/07/13(土) 10:17:25.48 ID:KLnDNeuS.net
でも、

結局どっちも買えないとwww

523 :774RR:2019/07/13(土) 12:46:11.90 ID:j9zkXEGG.net
貧すれば鈍するを地で行く奴だな。

524 :774RR:2019/07/13(土) 14:39:25.95 ID:BjstaWBI.net
ガスガスのレンジャーて面白そうだけど200cc?
分離給油のFIで250じゃないとなあ。

中古WRを高く売りつけたい奴がいるようだけど、
相場崩壊で地獄を見ろw

525 :774RR:2019/07/13(土) 15:25:54.67 ID:Q7PySAjI.net
外車買えないから、wr250r買う そして調子こく

526 :774RR:2019/07/13(土) 15:32:42.30 ID:A/hX62OG.net
すっぱい

527 :774RR:2019/07/13(土) 15:53:42.56 ID:qE0COE9Z.net
新型ちゃんカワイソウ

528 :774RR:2019/07/13(土) 18:39:56.90 ID:9Sevh5WL.net
さっき河川敷の奥でキーオンにしたらエンジン警告ランプ点いて、セルが回らずエンジンかからなくて焦ったわ。
2、3回キーオフオンを繰り返しても症状が変わらず、レッカー呼ぶしかないかと覚悟したんだけど、五分後くらいになぜか改善して助かった。
普段と違う行動としては直前に1速に入れたままサイドスタンドを下ろしてエンジン切ってしまったくらいなんだけどな。
この症状のちょっと前にセルがありえないくらい弱々しく回って、なんか変だな。と感じた矢先の出来事だった。

四月に買ったばかりの2016年式の中古なんだけど、ショップではリコール済みとか言ってた気がするんだよね。
またいつ症状が出るのかちょっと不安だわ。

529 :774RR:2019/07/13(土) 20:23:38.47 ID:fFPvoDOY.net
俺も山奥でおにぎり食べ終わって出発する時にセル回らなくて押し掛けしたりプラグみたりしたことあるわ
キルスイッチ市ね

530 :774RR:2019/07/13(土) 23:38:06.84 ID:qblWBjU5.net
転倒

531 :774RR:2019/07/14(日) 01:30:16.09 ID:h0muuLVt.net
WRFでいいんじゃないかなと思うわ
最近もう距離乗らないし

532 :774RR:2019/07/14(日) 04:30:22.35 ID:h47kRzmc.net
スプロケを思い切って12-48にしたらオフがめちゃくちゃ楽しくなったけど遠出が辛くなったわ…
そこそこ走らないと山へ行けないのにな…

533 :774RR:2019/07/14(日) 12:42:23.63 ID:+lh+Ou9Y.net
ノーマル13:43(3.308)から4.0か。
ツーリングに支障無く低予算でと言うことなら
前1丁落としで良いと思う。

劣化版モトクロスのサーキットエンデューロで
速さを狙った車種はギア比の幅が狭いわ。
トラ的要素が多い超絶ハードエンデューロの
最難関セクションの渋滞を抜け出せるギア比を
最初から設定して欲しいね。
7速目が必要では?

実際の使われ方は、そんなハードなレースに出る人は少ないけど、
レースではなくハードなセクションが大好きな人はとても多いので、
セロー225的要素がWRにも必要。
オフ車はどこでも走れる万能車なんだから。

534 :774RR:2019/07/14(日) 12:45:11.68 ID:GyeLv+1l.net
>>533 そんな要素はいらない

535 :774RR:2019/07/14(日) 14:11:05.17 ID:44ZCmqg7.net
そういうとこがお好みなら最初からセローとかトラ車買えとしか

総レス数 1005
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200