2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 72台目

1 :774RR:2019/03/01(金) 19:08:24.54 ID:yCp+JJOm.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

モタードのWR250Xの話題は
WR250X専用スレ☆24台目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463453968/

前スレ
YAMAHA WR250R 71台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532092290/

573 :774RR:2019/07/27(土) 21:46:19.72 ID:VCbaa1W5.net
>>572
股下による

574 :774RR:2019/07/28(日) 09:57:38.12 ID:nnSB5wCl.net
>>572
cff売るの勿体ない…
https://youtu.be/2uFBAn6ET5Y

575 :774RR:2019/07/28(日) 14:06:39.29 ID:QCLQg9fO.net
>>573
股下はわからんがラリー跨って両足つま先は着く

>>574
林道でコケてカウル割れたらイヤなんで…

576 :774RR:2019/07/28(日) 23:17:10.45 ID:GBSo0R3g.net
軽い林道走りたくてこいつ検討してるんだけど低速スカスカなの?
10kmでトロトロ走るにもある程度回転数いる感じ?

577 :774RR:2019/07/28(日) 23:24:46.95 ID:1XZbnqll.net
軽い林道‥

578 :774RR:2019/07/28(日) 23:50:26.60 ID:mXqwPGJ+.net
SEROWを激しくオススメします。

579 :774RR:2019/07/28(日) 23:57:24.82 ID:AHIywxcW.net
せやな。

580 :774RR:2019/07/29(月) 00:02:40.82 ID:kXtLb4hH.net
ありがとうございます
crf250lにします

581 :774RR:2019/07/29(月) 00:17:41.57 ID:aUB2RSqK.net
かっ飛ばした方が楽しいけどトコトコもできるよ。多分セローの方がそういうのには向いててもっと楽しいと思うけど。
10km定速は1速なら当たり前に問題ないけど、2速だとちょっと気を使うかもね。

582 :774RR:2019/07/29(月) 06:57:38.58 ID:+XKg0T9G.net
>>576 トロトロ走りたければセローにしろ ハイスピードで走って楽しいのがwr250r

583 :774RR:2019/07/29(月) 11:17:19.40 ID:kXtLb4hH.net
林道でもかっ飛ばすのか
WR乗りって凄いな

584 :774RR:2019/07/29(月) 22:09:10.30 ID:WtbeJNiG.net
でるね、新型。

585 :774RR:2019/07/29(月) 22:24:36.76 ID:9rzlTXJc.net
は?もう出てない?
帰り道のYSPでみたよ?

586 :774RR:2019/07/29(月) 23:05:59.78 ID:WtbeJNiG.net
>>585
ちょっと何言ってるかわからない

587 :774RR:2019/07/29(月) 23:11:36.33 ID:yoeMaHXA.net
熱中症で幻を見たんだろ

588 :774RR:2019/07/30(火) 06:36:32.55 ID:GuPV6rTQ.net
NGKが出した新しいプラグいれてみた
結論はよくわかんないけど新しいプラグはイイね!

589 :774RR:2019/07/30(火) 07:54:02.88 ID:OUOttkVf.net
イリジウムはやめとこうね!

590 :774RR:2019/07/30(火) 07:54:41.45 ID:OUOttkVf.net
>>586
おいおい、新型にアンテナ張っておきながらまだ見てないのかい?

591 :774RR:2019/07/30(火) 09:55:59.95 ID:oNTUfNhq.net
>>590
見た?見た?
新型かっこいいよね!

592 :774RR:2019/07/30(火) 21:45:15.48 ID:TiLMI2mD.net
来年でるね

593 :774RR:2019/07/30(火) 21:50:36.55 ID:zAHsHum5.net
来年!?
昨日出てなかった?

594 :774RR:2019/07/30(火) 22:05:26.23 ID:piS+yVcU.net
crfに期待

595 :774RR:2019/07/31(水) 02:39:57.80 ID:JJ2guw+N.net
CRFは直噴化しても、更に重くなったり
減衰力調節不可能のショボい足のままかも。
CRF250Rの車体+公道用エンジンで良いのに。

596 :774RR:2019/07/31(水) 14:17:28.78 ID:+9/KpvKy.net
リアキャリアつけたいんだけど、リアフェンダーに穴あけなくて済むキャリアでお勧めない?

597 :774RR:2019/07/31(水) 20:13:53.21 ID:NUUZohQX.net
ホンダは排ガス規制対策して新型準備中。
ヤマハはもう諦めるの?

598 :774RR:2019/07/31(水) 21:36:45.50 ID:hRqqA3wq.net
>>597 ユーロ4きて すぐにユーロ5だから 来年じゃない

599 :774RR:2019/08/01(木) 07:12:47.96 ID:gxvnUxSM.net
新型でるね、来年

600 :774RR:2019/08/01(木) 10:52:42.73 ID:6lGxrQG4.net
どこ情報よ

601 :774RR:2019/08/01(木) 11:23:41.14 ID:zBI58Axh.net
昨今のホンダを見るとcrfは期待大

602 :774RR:2019/08/01(木) 15:47:10.14 ID:wh6El7Sx.net
温暖化詐欺師が引っかき回してる欧州の規制に合わせる必要あんの?
あれ、欧州メーカー以外を閉め出すための無茶振りで、
欧州メーカー達は裏技を使って回避するんじゃね?
ディーゼルではアメリカに輸出してバレたけど。

603 :774RR:2019/08/02(金) 09:33:40.58 ID:cBLOPt1f.net
車は電動化とか色々出来るけどな
バイクはエンジンも魅力な部分だし
電動バイクはインバーターで鼓動感とか出したりヘルメットにスピーカー仕込んでエンジン音的なもので演出すんのかね…
排ガス規制でどおすんのかと思ってたけどチェーンソーとか結局2stのままだしな…

604 :774RR:2019/08/02(金) 09:56:21.14 ID:EyHRthSx.net
バイクは無法地帯ってのはダメだろうけど、車並にがちがちに環境基準にしたところでどれだけ効果があるんだろ。
そもそも台数が少ないだろうに。

605 :774RR:2019/08/02(金) 18:56:54.35 ID:qyXgOh6Z.net
フェラーリとかランボルギーニとかは
排ガス規制や騒音規制をクリアしてると思えないけど、
どうやら高級外車には法の抜け道が用意されてるらしいね。
支配階級の白人様の車は治外法権だとさ。
言いなりの日本の官僚達はなぜ黙ってるの?

606 :774RR:2019/08/02(金) 19:04:56.74 ID:D4lfvE0N.net
PHP届出で車検場で現車確認だから

607 :774RR:2019/08/03(土) 06:40:02.76 ID:GFyMWpVX.net
でるね、新型

608 :774RR:2019/08/03(土) 19:35:53.57 ID:yoYO1OWV.net
ショップとか全否定してるやん
もうヤマハはオフは捨ててんだろ?ホンダならまだやる気満々だからCRFに期待だわ

609 :774RR:2019/08/03(土) 21:56:13.57 ID:+/eYVORa.net
レーサー買ってください
ってことなのかな

610 :774RR:2019/08/05(月) 12:13:47.78 ID:K1BB6shq.net
>>608 オフは捨ててないだろ セローがいる ホンダは殺る気満々でcrf450l出して死亡 カワサキも出した 後はスズキ その後wr250r新型

611 :774RR:2019/08/05(月) 14:44:26.13 ID:GgQCSrk7.net
>>608

箝口令

612 :774RR:2019/08/05(月) 18:58:51.46 ID:GgQCSrk7.net
ちょっと前ならYSPのオッサンは次期WRについて、
今度メーカー関係者に聞いとくわーとか雑談に応じていた。
今はお口チャック状態で、話題を変えようとしたり不自然極まりないw
でも〇〇で□□と言てったでーと言うと、
誰だ喋ったのは!と必死に聞き出そうとしてくる。
そんなに秘密にしなくても良いのにね。

613 :774RR:2019/08/05(月) 21:11:38.61 ID:gsx7C/yx.net
出るね、来年の秋。
新型が。

614 :774RR:2019/08/05(月) 21:16:13.33 ID:AslRjImQ.net
いつまで言ってるんだ
新型スレでも作ってろよw

615 :774RR:2019/08/06(火) 00:43:14.47 ID:9FPU0PKd.net
箝口令じゃなくて語るようなもんが無いんだろ
そんなの諦めてセロー買うかKTMでtpi行くか選べよ

616 :774RR:2019/08/06(火) 01:44:06.47 ID:T3RcgI6V.net
お世話になります
新型の祖母です
スレの皆様には大変ご迷惑をお掛けしております
ご存知の通り新型は根暗で陰険な子です
タッパだけは立派に育ってしまって
だけど本当は思いやりのある優しい子なんです
IDを変えて自演をしたり
嘘情報で人様を騙してほくそ笑んだり
他人の不幸が何よりのご褒美なんです
どうしてこうなってしまったのでしょうか?
それは誰にもわかりません
更生は無理です
このまま野に放ちます
皆様どうぞ末永く可愛がって下さい

617 :774RR:2019/08/06(火) 03:00:46.74 ID:Gny9Mvbd.net
セローも来年あたりモデル終了らしいけどな。
これヤマハ系のバイク屋が言ってた。
俺は新型が出るのでは?と思ったけど、終了と言ってた。

618 :774RR:2019/08/06(火) 05:37:52.64 ID:tVh6sCpD.net
規制でABSつけないと売れなくなるから、つけてまた出るだろ

619 :774RR:2019/08/06(火) 12:19:37.61 ID:N/OgazEr.net
出るね、新型

620 :774RR:2019/08/06(火) 20:54:33.48 ID:RT8/KEcK.net
昨日出てたよ。
お店でみた。

621 :774RR:2019/08/06(火) 21:13:14.50 ID:7Te6AXL8.net
あー 出る出る 出すよ! 中に出すよ!!!!!!

622 :774RR:2019/08/07(水) 01:59:55.25 ID:HXO/PDcR.net
セローはユーロ5をクリア出来ないから廃止だと聞いた。
去年のキャニスターは一時的な延命措置。

623 :774RR:2019/08/07(水) 02:32:36.95 ID:bxpfAab5.net
来年あたりFX買ってリーガルキットでWRFにして乗るのが正解っぽいね

624 :774RR:2019/08/07(水) 04:46:55.25 ID:E+k8+K29.net
新型になったばかりのYZ250FXが良さげ。
6速ワイドレシオだし。

CRFの直噴を見てからだね。
車体がショボいままなら、排ガス規制に振り回された犠牲者って感じしかしない。
難しい燃焼技術ゆえ高回転まで回らないなら
メーカーの苦労に反してツマラン乗物になる。
オフ車は軽さとサスが命。

625 :774RR:2019/08/07(水) 05:02:30.96 ID:2XNEhMhc.net
ヤマハも実は、YZFXは実質的WRR後継機として開発してるのかもね。
あとはユーザーが頑張ってナンバー登録しろと。
でももう少しだけワイドレシオにして、
燃料タンクも12Lくらいにして欲しいな。
圧縮比は12.5位で良いんじゃないの?

ついでに2ストのYZ125/250Xも、
6速ワイドレシオで分離給油でビッグタンクで
セル始動で、しかも直噴になれば…………

626 :774RR:2019/08/07(水) 06:19:04.43 ID:MVXmPBsp.net
>>624
最近のホンダは違うよCBR650Rを見ればわかる
なんせカワサキ、ヤマハにコテンパンにやられたからね
CRFは期待していい

627 :774RR:2019/08/07(水) 09:33:42.24 ID:+JpE/0g+.net
>>626 期待するな プラグ2個にしただけだ

628 :774RR:2019/08/07(水) 15:10:01.98 ID:+AR2EXK/.net
セローももし新型が存在するなら、
先代のコンセプトに戻って6速超ワイドレシオで。

最近のショーに出してたツーリングセローは
コテコテの重装備の長距離ツアラー風。
マウンテントレールとはほど遠いもの。
そういうのはR25のエンジンを流用した
T25テネレを早く出して任せておいて、
セローはツートラ風の超軽量車で。
セローの小径版としてトリッカー。

629 :774RR:2019/08/07(水) 15:20:11.86 ID:+AR2EXK/.net
TY-Eに超小型発電機を積んだシリーズ式HVでも良いよ。
専用の超小型発電機を後付けのオプションや
積載物扱いにしたら排ガス規制に縛られないし
排気量のクラス分けも関係無くなる。
前後ハブモーター2WDの派生車も面白い。

シリーズ式HVが面白いのは
ノート e-POWER NISMO Sみたいに、

低回転トルク重視のモッサリエンジン
 ↓
高性能発電機
 ↓
小さめのバッテリー
 ↓
瞬発力抜群の駆動用高出力モーター

ただしフルスロットル連続走行は無理。
日本にアウトバーンは無いので大丈夫。

630 :774RR:2019/08/07(水) 15:37:57.26 ID:daumuWY9.net
下火のオフ車にそこまで開発費回すんか?ないやろ

631 :774RR:2019/08/07(水) 16:29:22.48 ID:5E+Nqrfs.net
>>627
それだけで済むかよ
車体も大幅に変えてくっぞバーガ

632 :774RR:2019/08/07(水) 17:56:11.41 ID:jnfmJAW3.net
>>629
発電機もモーターもかなりの重量物だけど…
何か良いことあるの?

633 :774RR:2019/08/07(水) 18:20:55.41 ID:bxpfAab5.net
ホンダの900w発電機でもオフ車のエンジンと同じくらいな容積取るんだよな

634 :774RR:2019/08/07(水) 18:31:52.82 ID:FGqTV6D7.net
QUANTYAでも買っとけよw
排気量的なもんないから税金は知らんが

635 :774RR:2019/08/08(木) 20:45:47.87 ID:XYCE3ENL.net


636 :774RR:2019/08/09(金) 12:10:00.42 ID:bcTMy7Vo.net
出、新

637 :774RR:2019/08/09(金) 13:37:00.16 ID:0t/MqBOO.net
スカスカ出る

638 :774RR:2019/08/10(土) 09:31:39.45 ID:H9sFyP8D.net
出、来年秋、新型。

639 :774RR:2019/08/11(日) 05:24:41.00 ID:2PP+SP7U.net
>>605
今後2020年からのCO2規制はともかく騒音規制なんてガバガバやで
あんなん大排気量ハイパワーであるほど緩々の規制や

640 :774RR:2019/08/12(月) 04:06:02.82 ID:MswgASbT.net
>>633

燃料タンクとかマフラーとか色々詰まってる。
1.8kwので排気量は121cc

バイクをシリーズ式HVにするには、
バランサーとフライホイールとミッションを
発電機と電池とモーターとインバーターに換装。
重くはなるだろうが、純EV+オプション発電機にすれば、
排気量無制限で、騒音や排ガスは発電機用の規制値。
バイクの荷台に発電機を載せちゃいけない法律なんてないよね。
観光バスにはエアコン用に2Lくらいの
ディーゼル発電機を積んでたりする。

641 :774RR:2019/08/12(月) 10:00:14.46 ID:4EAqHJbl.net
出るね、新型。

642 :774RR:2019/08/12(月) 13:14:40.93 ID:cQq6JiIf.net
WR持ってないのに新型ちゃんこのスレよく来るねwww
そんなに欲しいなさっさと買えよwww

643 :774RR:2019/08/12(月) 15:32:54.08 ID:0AswyhDq.net
>>640
荷台に空パニア載せただけで鬱なのにエンジンあんな所に積みたく無い。

644 :774RR:2019/08/15(木) 03:45:12.13 ID:7Kqd1KWa.net
>>624
競技車とトレール比べてどうすんの?競技車が選択肢に入るならさっさと買ったほうが幸せだろ

645 :774RR:2019/08/15(木) 12:37:37.23 ID:MutJZX2w.net
しょせんwr250rはトレールの中では良くても、競技車と比べたらクソ やっぱレーサーだね

646 :774RR:2019/08/15(木) 13:39:47.94 ID:mkXs01fV.net
で、で、でたーー!!w

647 :774RR:2019/08/15(木) 13:51:45.27 ID:XJTnwMPF.net
高燃費自慢てわたくしヘタレでございますって感じだけど何が嬉しいの?
ガンガン回して楽しいバイクで燃費自慢されてもねえ

648 :774RR:2019/08/15(木) 14:04:42.89 ID:EMKpHbxY.net
>>645
トレールの中では良くても、
って認めてはいるんやねw
レーサー買う人は行動なんてほぼ視野に入れてねーよ

649 :774RR:2019/08/16(金) 22:50:52.38 ID:5fB3RgVA.net
新型150のアジアンか 良かったね

650 :774RR:2019/08/16(金) 23:55:47.82 ID:dJMVY0Ly.net
わろた
お前ら待望のWRだぞww

651 :774RR:2019/08/17(土) 00:16:33.78 ID:gjN6i+Lf.net
ほぼ確定みたいやね
買わなかったやつは結局買えなかったわけだ

652 :774RR:2019/08/17(土) 12:36:43.91 ID:EtGrzfBz.net
良かった
新型ちゃんもこれで成仏できるね!

653 :774RR:2019/08/17(土) 15:44:42.71 ID:gjN6i+Lf.net
いざ新型の情報出たらだんまりなのがウケるわ
ショックやったんか?

654 :774RR:2019/08/17(土) 21:09:24.76 ID:EtGrzfBz.net
お世話になります 
新型の祖母です
あの子が変なんです
いつもペットに暴力をふるって荒れておりましたが今朝方
「155ccや!」
「インドネシアひゃっほう!!」
とかはしゃいでおりました
久方振りに笑顔を見たような気がします
どうやら心を入れ換えたようです
皆様のおかげです
ありがとうございました

655 :774RR:2019/08/18(日) 00:20:06.85 ID:yamt4UjB.net
出るね、新型。
来年の秋に。

656 :774RR:2019/08/18(日) 09:50:27.43 ID:pEY5dh2c.net
お世話になります
新型の祖母です
あの子に何かあったようです
ペットを虐待して喜んでいます
どうやら更生は無理のようです
このまま野に放ちます
後のことはよろしくお願いします

657 :774RR:2019/08/18(日) 16:00:07.57 ID:3pjWj7iW.net
新型くんはWR155に対してコメントないの?
待望の新型だぞ??w

658 :774RR:2019/08/18(日) 17:16:34.05 ID:71OV3nx8.net
これ足つくのかな。せめて母子球が接地するなら水冷155とかジクサー殺しになり得るかも。

659 :774RR:2019/08/18(日) 18:58:30.67 ID:C4vUmgI3.net
見てきた
155で20馬力あるならわりといい気がするけど日本発売しないんだろうなどうせ

660 :774RR:2019/08/18(日) 19:36:27.00 ID:dXCHX7QY.net
そんなことないアルネ

661 :774RR:2019/08/20(火) 09:45:18.58 ID:tH6oWZOp.net
>>658 ジクサー殺してもな〜

662 :774RR:2019/08/20(火) 09:58:50.52 ID:CC3S3n+W.net
そもそもジクサーとは土俵違うわ

663 :774RR:2019/08/22(木) 00:42:53.82 ID:8Rw0eGEb.net
そう。日本で正規に販売しないと思うから同じ土俵には上がれない。ヤマハはスズキの食べ残しの150市場に参入なんて検討すらしないのでは?

664 :774RR:2019/08/22(木) 07:16:38.80 ID:x+7reb/d.net
もうα行って来年のFX押さえた方がいいや

665 :774RR:2019/08/23(金) 10:04:52.74 ID:20btYIGs.net
だからなんだ?

666 :774RR:2019/08/23(金) 12:20:55.02 ID:i7uUjeKj.net
ジクサーオジサンとレーサーオジサンの独り言

667 :774RR:2019/08/25(日) 14:50:11.68 ID:eFNpokHE.net
出るね、新型

668 :774RR:2019/08/25(日) 15:57:51.62 ID:H7qhjPzK.net
もうちょい有意義なことを日課にしたら?

669 :774RR:2019/08/25(日) 19:41:43.04 ID:NEfQKy8q.net
>>668 有意義だ 出る

670 :774RR:2019/08/26(月) 08:19:16.59 ID:W4vVhcLh.net
WR250Rか150 EXC TPIで迷っている。

671 :774RR:2019/08/26(月) 08:46:51.76 ID:VujY0fnA.net
用途次第

672 :774RR:2019/08/26(月) 11:52:31.68 ID:eeDeS7+P.net
「迷ったときはドキドキするほうを選べ」と旅先でライダーが言っていたよ。

総レス数 1005
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200