2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 72台目

1 :774RR:2019/03/01(金) 19:08:24.54 ID:yCp+JJOm.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

モタードのWR250Xの話題は
WR250X専用スレ☆24台目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463453968/

前スレ
YAMAHA WR250R 71台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532092290/

930 :774RR:2019/12/28(土) 14:50:08.25 ID:dWyzRO4s.net
>>929

その根拠無き決めつけが、
底辺労働者の負け惜しみにしか見えないw

931 :774RR:2019/12/28(土) 17:52:18.67 ID:ZNqkf9ze.net
底辺同士が年末さらに底辺を叩く
そのレスがスレに流れて
糞スレが加速していく

932 :774RR:2019/12/30(月) 08:52:15.18 ID:jzcWhVlK.net
アジアンの150なんて もう底辺バイクだな

933 :774RR:2019/12/30(月) 11:20:23.19 ID:vEalNwvP.net
WR250Fいいな
すでに予約開始してるところもあるし買おうかな

934 :774RR:2019/12/30(月) 16:31:59.62 ID:bH23BF7d.net
122万か。
安いな。

https://www.alphathree.co.jp/yz250fx-wr250f/

935 :774RR:2019/12/30(月) 18:14:20.02 ID:EiW9BMxN.net
250なのに何でこんな高いの?

936 :774RR:2019/12/30(月) 18:59:18.36 ID:PgZi0z9I.net
安いほうやろ

937 :774RR:2019/12/31(火) 09:22:21.67 ID:4ibW9fUd.net
>>935 アホか 排気量と値段は比例しない 構造とコストを考えろ

938 :774RR:2019/12/31(火) 17:36:55.86 ID:mDIpsIJT.net
こんな値段なら外車エンデューロ買うわな。

939 :774RR:2019/12/31(火) 17:55:36.64 ID:mDIpsIJT.net
ハイコンプな4ストレーサーはメンテがなぁ。
4ストのオーバーホールなんてようやらんから
100万以上ならやはりTPIが良いなあ。
隣の市に有力ディーラーが有るし。
TPIとていつまで買えるか先行き不明な時世。

ヤマハも2ストレーサーを作ってるんだから
さっさとFI化すりゃ良かったのに、
まさかもう数年でやめちゃうのかな?
船外機はだいぶ前から2ストDIを作ってたのに。

940 :774RR:2019/12/31(火) 18:11:23.56 ID:mDIpsIJT.net
林道愛好家は、動植物やら自然環境やら
災害や工事や犯罪やらを早期発見や偵察する
パトロール係としての役割もあるし、
オフ車は都市部でも大規模災害で活躍する。
オフロードバイクの衰退は国家的損失となる。
国策ででも機動力有る乗物を作らせるべき。

941 :774RR:2019/12/31(火) 18:16:01.75 ID:4UgaIrFP.net
なんかちょっとやばいやつきた…

942 :774RR:2019/12/31(火) 19:29:13.93 ID:99wAmeNP.net
林道愛好家w
好き勝手走って地面かっぽじって逃げる奴らのどこにそんな美点があるんだよ。
立ち入り禁止にしてるとこでも横から入るようなモラルの無い奴らばっかりじゃねーか

943 :774RR:2019/12/31(火) 19:54:09.64 ID:kRqCv3LD.net
勝手に林道は知ってるイメージしかねぇよ

944 :774RR:2019/12/31(火) 20:38:18.07 ID:mr7l9Ib3.net
林道青姦?
虫に喰われるなよ

945 :774RR:2019/12/31(火) 22:20:21.32 ID:qFJLHOtL.net
どこ走ったって問題ねーよ
林道だろうが裏山だろうが

946 :774RR:2020/01/01(水) 00:40:46.45 ID:D2kJlP+x.net
>>943
は知ってる??

947 :774RR:2020/01/01(水) 11:41:37.55 ID:ho/JICoO.net
箸ってる

948 :774RR:2020/01/01(水) 16:30:46.98 ID:L0IBtEuF.net
民度低いな

949 :774RR:2020/01/02(木) 09:18:02.82 ID:ON3KSJxo.net
下手な奴ほど掘るだけ掘る

950 :774RR:2020/01/02(木) 12:11:25.90 ID:gwg/ybHb.net
ウホホン

951 :774RR:2020/01/02(木) 17:18:35.14 ID:5wE8v9/3.net
軽い2st乗り換えればそんなアホみたいに掘らずに何となく粘りで行ける様になる

952 :774RR:2020/01/02(木) 18:58:30.87 ID:7n1dI4Rw.net
林道の動画見てたら苦労してる砂利道の対向車でフィット来て普通に通り過ぎていって笑たわ
そりゃよっぽどのひどい道じゃない限りこけない4輪の方が走破性いいわな

953 :774RR:2020/01/02(木) 19:09:20.00 ID:JIVw/fdI.net
>>952 走破性?

954 :774RR:2020/01/02(木) 23:19:37.08 ID:g9vjJQJx.net
>>952
そりゃ障害物や段差もなくフラットならそりゃ四輪の方が安定してるわな

955 :774RR:2020/01/03(金) 00:09:28.63 ID:fBdH0DLK.net
怪我をする確立は四輪のほうが低いけど
林道で身動き出来なくなったら終了だよ

956 :774RR:2020/01/05(日) 09:38:12.06 ID:CGpal+Gl.net
>>915
レプリカ全盛と言ってあるけど、カスタムシーンでの流れはあったでしょ、cb-1なんかも同時期だからみんな感じていた事だよ

957 :774RR:2020/01/07(火) 14:57:56.03 ID:HQSA+U+b.net
モーターサイクルショーで何か新しいの出るかな?

958 :774RR:2020/01/10(金) 22:03:29.04 ID:WeVCx7WT.net
DTスレなくなっちゃったみたいだから失礼します。
ランツァなんだけど、リアサスの伸び側の減衰が強すぎて戻りがやたらと遅い。
車体持ち上げて無理やり伸ばしたらジュボーって音もする。
これどうにか自分で軽減、解消させる方法はないだろうか。

959 :774RR:2020/01/11(土) 00:50:43.73 ID:pGPv2YSB.net
カウルはい素直に買い替え

960 :774RR:2020/01/11(土) 01:51:13 ID:Q66u3exD.net
>>958
ぶっ壊れてるんじゃね?(要OH)

961 :774RR:2020/01/11(土) 07:07:36.16 ID:8Tp/W4H/.net
バラしてシムの穴増やすとか

962 :774RR:2020/01/11(土) 20:17:42.55 ID:rbbBkvSi.net
>>960
>>961
このリアサスの構造がいまいちよくわからないんだけど、何がどう壊れるとこんなに減衰が強くなるんでしょうかね?
ちなみに圧側伸側どちらのダイヤルもどちらに回そうがまったく反応なしです。

963 :774RR:2020/01/11(土) 20:30:16.44 ID:3SSfQBiy.net
いわゆるオイルの経路(通る所)が詰まってるんじゃね?
ニードルかシムか知らんけど
ダイヤル回しても反応なしならぶっ壊れてるの確定じゃね?

964 :774RR:2020/01/12(日) 00:39:52.69 ID:iWupah5H.net
サス抜いてテクニクスに持ってくか、ヤフオクで落としてガス抜いてアタックか

965 :774RR:2020/01/12(日) 14:19:28.00 ID:jIuhxBEo.net
おいKTMの連覇が止まりそうやで

966 :774RR:2020/01/15(水) 11:14:54.86 ID:NYAEplnR.net
エンジン周りとか細かいくぼみとかにあるような乾いたドロ汚れって、皆さんどうやって取ってますか??
普段はホースと食器洗い用のスポンジで洗ってますがピカピカになりません!

967 :774RR:2020/01/15(水) 12:34:06 ID:jgqBSLZ0.net
>>966
諦めて塗装で塗りつぶす

968 :774RR:2020/01/15(水) 12:48:56 ID:fMHefKE7.net
>>966 高圧洗浄

969 :774RR:2020/01/15(水) 16:45:16 ID:NYAEplnR.net
ありがとうございます!高圧洗浄持ってないのと、どうせまた汚れるんで洗車は程々にしておきますw

970 :774RR:2020/01/16(木) 19:12:32.74 ID:okOx5dXO.net
高圧洗浄機置いてる洗車場に行ったら良いのでは?

971 :774RR:2020/01/16(木) 19:47:36.99 ID:/91KpY9u.net
バイクは高圧洗浄機やめたほうがいいって聞いたけど
変なとこに水入るとか

972 :774RR:2020/01/16(木) 19:52:49.41 ID:okOx5dXO.net
>>971
洗い方によるかな
正面や上からの水流にはかなり強い
逆方向からは気を付けないとダメ

973 :774RR:2020/01/16(Thu) 22:24:19 ID:C5/hcVQC.net
コース行ったらみんな高圧洗浄で洗ってるね

974 :774RR:2020/01/17(金) 19:59:51 ID:o0OpoGsl.net
>>413
バイクスレでは昔からよくいるよね
オレは買って良かったよ、このバイク

975 :774RR:2020/01/18(土) 16:52:39 ID:v9X8qIJ4.net
ラリーでホンダがKTMに勝ったけど、
ヤマハももうちょい頑張れや。
スズキは倒産寸前か?

976 :774RR:2020/01/19(日) 09:36:07 ID:9csRArKl.net
会社で見ると、
スズキが倒産するより先にホンダが死にそうだけどな。

977 :774RR:2020/01/19(日) 11:30:55.25 ID:9fyQ5x54.net
その根拠は?

978 :774RR:2020/01/21(火) 21:17:52.80 ID:LgZh1u6l.net
プリウスのせいで賠償金なりリコールなりで大赤字だから

979 :774RR:2020/01/22(水) 06:56:21 ID:8FoO5RU/.net
やはり天才か…

980 :774RR:2020/01/23(木) 09:40:43.31 ID:v3cHWtPk.net
ホンダがプリウス…?   うん???

981 :774RR:2020/01/23(Thu) 10:17:43 ID:yMMuWR8m.net
ナウいヤングの間ではハイブリッドカーをまとめてプリウスって言うんだぜ

982 :774RR:2020/01/24(金) 20:13:17 ID:ww7/Q82/.net
スズキなんかまともな新車を全然出してない。
焼き直しの激安スクーターとか、売れてないタナカとか、
インド産の激安車とか、売れる気が全くしない。
なのにネット工作員を動員して無理やり煽る。
国内じゃとっくに終わってるわ。
インドではまだ通用すんの?

983 :774RR:2020/01/24(金) 21:21:51 ID:2ci1C7jw.net
四輪ならインドでスズキは無双してるし
その辺の市場が欲しくてトヨタが近づいていくくらい…
二輪は昔から変態好みだから…

984 :774RR:2020/01/24(金) 21:46:16 ID:VegTSAsI.net
良いもん出してりゃネットで工作する必要なんて無いからねえ
産廃屋である事の証拠みたいなもんだ

つーかびっくりする程だせえからなぁ

985 :774RR:2020/01/24(金) 23:42:13.98 ID:419Iini1.net
この前のモーターショー、カワサキが250t4気筒で注目を集める中で油冷復活だからな
国内メーカーはみんな頑張ってほしいからケチをつけたくはないし、若い人でも手が届くように
価格を抑えてってのは分からんでもないけどやっぱなんかずれてる感はある

どうせ油冷シングルで安く売り出すならフルカウルじゃなくオフ寄りにすれば
グラストラッカーみたいなのでも選択肢になるのにと個人的には思った

986 :774RR:2020/01/24(金) 23:58:20.80 ID:P6U/do+v.net
どこかずれてるってのは差別化できるからいいとおもう。
本気で開発してる感じがしないのがだめだと思う。
どこか手抜きしてるというか、予算がないのか知らんけど。

987 :774RR:2020/01/25(土) 04:53:09 ID:pfhtJ/X4.net
>>985
OFF系の需要が少なければ作らんと思うけど
エンジンなんてみんな使い回しなんだしその内出すんじゃね?

988 :774RR:2020/01/26(日) 12:19:12 ID:YOYBF5yC.net
スズキはフラグシップのGSXRでも安く作るのはえらいと思うけど、裏を返せばコストかけたらホンダとかに勝てないっていうことだもんね
正直国内四社の中で一番魅力感じないな

989 :774RR:2020/01/28(火) 18:32:08.24 ID:bFC3Ylmy.net
スズキはコストのみ重視なので嫌い。
手抜きが酷すぎる。
フラッグシップの隼を出したところで
H2には絶対勝てないし。
RM250Z直系の公道トレールを出さない限り要らない。

990 :774RR:2020/01/28(火) 18:40:26.53 ID:fZRpfdOK.net
屁理屈こねなくてもあのSマークが嫌いなんだろ?

991 :774RR:2020/01/28(火) 20:47:56 ID:LEpC67Kc.net
>>538
勝つってなんだろう…

992 :774RR:2020/01/29(水) 00:36:20 ID:tJPYPhD/.net
>>990
SもだけどSUZUKIってロゴもあまり好きではない
過去の経験からそういう感覚になってしまったのかもしれない
正直昔からあまり好きではなかった

993 :774RR:2020/01/29(水) 17:38:14 ID:33TrrzU3.net
SUZUKIロゴはかっこいいと思うけどな
ハスラーやジムニーにわざわざつけてるのもよく見るし

994 :774RR:2020/01/29(水) 18:09:02.69 ID:LVwKs2PE.net
おいおいおい、マスクしろよ!
おまえ感染してるぞ!!

995 :774RR:2020/01/29(水) 18:28:46.46 ID:v8i5aZLu.net


996 :774RR:2020/01/29(水) 18:45:38.04 ID:KAqvXDac.net
スズキのオフはお前は既に死んでいる状態だからなぁ

997 :774RR:2020/01/29(水) 19:04:29.82 ID:fAXWO/RS.net
YAMAHA WR250R 73台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580292238/

998 :774RR:2020/01/30(Thu) 20:16:39 ID:aXtumWMX.net
俺、コイツを改造してセローにするんだ。

999 :774RR:2020/01/30(Thu) 20:23:43 ID:zRXGV+md.net
埋めるか

1000 :774RR:2020/01/30(Thu) 20:24:06 ID:zRXGV+md.net
ID ZRX

1001 :774RR:2020/01/30(Thu) 20:24:29 ID:zRXGV+md.net
うめ

1002 :774RR:2020/01/30(Thu) 20:24:39 ID:zRXGV+md.net


1003 :774RR:2020/01/30(Thu) 20:24:51 ID:zRXGV+md.net


1004 :774RR:2020/01/30(Thu) 20:24:59 ID:zRXGV+md.net
マンボ!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200