2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WR250X専用スレ☆25台目

1 :774RR:2019/03/06(水) 22:11:34.56 ID:ebHTGGrp.net
モタード車であるWR250X専用スレです。
X固有の装備やタイヤの話題、改造ポイント、俺のためのマフラーインプレなど
情報共有を目指して、まったり進行でよろしく

オフロード車のWR250R固有の情報や
林道・ガレ・ゲロ・オフロードコースなどの未舗装路の話題は
WR250RのR専用スレへ

前スレ
WR250X専用スレ☆24台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463453968/

244 :774RR:2019/07/05(金) 13:29:17.00 ID:rV4I2rsV.net
>>241
加速性能みたら、WRの方が実際速いしね。0-400では、現行250じゃ最速タイムのはず。

245 :774RR:2019/07/05(金) 20:38:11.05 ID:6HH6nFNU.net
現行のNinja250と比べると、6馬力負けてるが車重は30キロ弱も軽いもんな
そら加速性能いいよな
CBR250RRとはどっこいかもしれんが

246 :774RR:2019/07/05(金) 22:26:02.26 ID:cHZjrxSw.net
>>241
モタードならフラット林道くらいなら普通に行けるでしょう
リバルブしてるけど、少しくらいのガレなら平気だし、オンオフ両方行けるのがモタードの良いところ
面白さを引き出すには、多少乗り手は選ぶだろうね

247 :774RR:2019/07/05(金) 23:18:49.99 ID:MLb6f/Ir.net
ギア比の問題もあるんじゃないかな。
wr最高速あんま早くないし。
ninjaとかはもうちょいでるっしょ。
ローギアードだから加速早いのではないかと。

最高速同じにしたら負けそうな予感

248 :774RR:2019/07/06(土) 00:03:57.64 ID:OVSexnCk.net
>>246
フラットなんかSSやアメリカンでもいけるやん

やっぱイボイボタイヤじゃないとおもろないかなぁ、、フロントが逃げるからペースあがらんしリアも滑りすぎる

249 :774RR:2019/07/06(土) 07:17:07.06 ID:IA+7GyOh.net
オンロードタイヤでダート走ると、
いかにブロックタイヤが仕事してくれているか痛感するね。

250 :774RR:2019/07/06(土) 13:02:54.42 ID:FU24eAdd.net
ダート林道は行かない
汚れるし滑ってコケたらアホらしい
そんなら初めからRにして思っきり滑ってコケるわ
主戦場はタイトな峠道

251 :774RR:2019/07/06(土) 13:26:57.39 ID:ZU8++1CZ.net
>>248
でもイボイボだとオンは辛いよな
ガレもSSで行くの?
締まってる路面なら山登りも出来るぞ
ガチオフはイボイボには敵わないし、オンのハイスピードはSSに敵わないけど、どっちにもまたがって走れるのは楽しいと思うけどねえ

252 :774RR:2019/07/07(日) 09:08:05.13 ID:eINpgagy.net
たった今曲がり角でフロントが砂利で滑ってグリップ戻ってフロントがハイサイドみたいになってリカバリーしたったwww

253 :774RR:2019/07/07(日) 12:31:20.32 ID:8oBNoRqI.net
したのはおまいじゃなくてバイクだけどな

254 :774RR:2019/07/07(日) 14:51:04.23 ID:eINpgagy.net
いいやオレの腕だよオレの腕が下手クソだったんでコケずに助かった

255 :774RR:2019/07/07(日) 17:03:17.51 ID:3suZOe5O.net
ど、どういう事だってばよっ!

256 :774RR:2019/07/07(日) 19:02:00.04 ID:VrO6uPcR.net
よかったね

257 :774RR:2019/07/07(日) 20:36:17.27 ID:NpyoKW1v.net
両手はグリップを軽く握っていたが離さなかった
左足はステップから離れてふくらはぎを強打したがな
プロなら荷重なりクラッチなりブレーキなりを駆使していたはずだ
つまりだそんなことはしなかったのでコケなかった

258 :774RR:2019/07/07(日) 22:52:31.82 ID:cbwtPicR.net
>>255
砂利でフロント滑る
グリップ戻る
転ばなかったのは俺の腕

259 :774RR:2019/07/09(火) 14:57:39.48 ID:l9/wv8Di.net
>>231だけどWR契約してきたわ
お前らと違って金ないから安いやつだけどな

260 :774RR:2019/07/09(火) 15:03:27.23 ID:GpU84Bee.net
あっそ、おめ。

261 :774RR:2019/07/09(火) 15:43:32.37 ID:9BFtsKnJ.net
>>259
お目
いい色買ったな!

262 :774RR:2019/07/09(火) 21:47:58.59 ID:lXXfDUHY.net
おめおめ おめーっ

263 :774RR:2019/07/10(水) 10:03:29.13 ID:HKLu53Yj.net
この時期にトチ狂って新型DR-Z400SMを出してくるのがスズキ

264 :774RR:2019/07/10(水) 10:42:44.04 ID:tJn/dhIp.net
発売するとしても重い、非力、高価なDR-Zのような何かでしょ

265 :774RR:2019/07/10(水) 15:28:50.37 ID:rKbh2yRc.net
CRF450Lのあの牙の抜かれようを見てるとねえ…
450モトクロッサーベースの本格オフモタを期待してるけど、排ガス・騒音規制がネックだね

266 :774RR:2019/07/11(木) 15:01:08.27 ID:Y+8zy5sf.net
下からパワーがあって上まで気持ち良く回るエンジンて今の250にはないもんね

267 :774RR:2019/07/11(木) 16:52:17.45 ID:UDZU1ime.net
思い出補正

268 :774RR:2019/07/15(月) 08:51:03.34 ID:YCM3gSBe.net
狂ったように乗りまくり少し飽きてきて仕事が忙しくしばらく乗らなくなって久しぶりに乗るWRが最高に楽しい。

269 :774RR:2019/07/15(月) 11:40:31.52 ID:rid8bGq/.net
コーナーで体を大袈裟に使って乗ると楽しい

270 :774RR:2019/07/15(月) 20:27:35.15 ID:jU/C0IAF.net
赤信号でジャックナイフするかと思うくらいのフロントハードブレーキング!(後輪は浮かない)が楽しい

271 :774RR:2019/07/15(月) 22:32:41.37 ID:Bd+/LzOo.net
>>270
頭悪そうですねw

272 :774RR:2019/07/16(火) 07:59:21.37 ID:ZedHHayq.net
>>271
話しのこしおるやついるよね、ある意味障害者?

273 :774RR:2019/07/16(火) 08:02:57.03 ID:cBzCWceX.net
この場合、公道で無意味なハードブレーキ喜んどる奴が気違いやわ。

274 :774RR:2019/07/16(火) 09:56:51.82 ID:ZedHHayq.net
>>273
公道でエクストリームしてる訳じゃないだろうが、チャリでも乗ってろ。

275 :774RR:2019/07/16(火) 09:59:44.91 ID:Q42tL+wj.net
キチガイがいるな

276 :774RR:2019/07/16(火) 12:17:31.77 ID:mKc87XMg.net
キチガイに何言っても無駄やで

277 :774RR:2019/07/17(水) 06:11:55.71 ID:f1TfwqNb.net
>>271
おまえが一番馬鹿、いちいち書くな、スルーしろ。

278 :774RR:2019/07/17(水) 10:57:58.61 ID:UIhK7wN+.net
みんなタイヤって何履いてる?
今はRX03 spec-r履いてて、グリップはなかなかいいけど消耗が早いわ

279 :774RR:2019/07/17(水) 12:16:43.25 ID:QEt87ocP.net
脳死でα14

280 :774RR:2019/07/17(水) 12:20:31.59 ID:LLu7Jd7z.net
>>278
最低限ラジアルの中から選んだ方が良いよ。
剛性もそうだし、軽快さも違う。

そんなおらは、S20EVO。

281 :774RR:2019/07/17(水) 12:28:13.70 ID:l6ZDA3bP.net
わいはPOWER RS

282 :774RR:2019/07/17(水) 12:32:26.60 ID:qVwxZvbK.net
とりあえずBT090履いてるけど、次何にしようって思ってたら結局同じの履いてる

283 :774RR:2019/07/17(水) 12:44:27.45 ID:N4lpvk3o.net
>>277
キチガイは消えて

284 :774RR:2019/07/17(水) 13:01:04.10 ID:YhMIY3Ep.net
>>283
あんた発達障害者かも、俺は米軍基地の外で暮らしているから基地外です。ちなみに厚木だよ。

285 :774RR:2019/07/17(水) 13:08:45.14 ID:NBYzPKTw.net
>>284
スルーしろ

286 :774RR:2019/07/17(水) 13:14:21.32 ID:ERMrzbbp.net
GPR300。ライフは一万キロぐらいかな

287 :774RR:2019/07/17(水) 16:03:14.37 ID:UIhK7wN+.net
ワオ、みんなからこんな返事きて嬉しい!
ラジアル派がやっぱり多いんやね〜

サーキット行くとスパコルか生産中止になったRX01 spec-rの2択が多かったような

288 :774RR:2019/07/17(水) 21:55:05.75 ID:p7ZKsc3E.net
ずっと金欠、距離も乗るってことでRX-01RかRX-02や
最近御無沙汰だけど(´・ω・`)

289 :774RR:2019/07/18(木) 09:50:43.86 ID:bHnH+Anf.net
純正→ロッコル→α13→RS10→α14
RSとαは足つきが悪くなる
バイアスはバイクの軽快感が損なわれるんで履かない方がベター

290 :774RR:2019/07/18(木) 19:31:10.73 ID:aQ1h1qX5.net
そうなんか
乗り始めた時にα12履いてた以外は>>288の通りだから本来の軽快感をほとんど知らない…

291 :774RR:2019/07/18(木) 23:24:03.99 ID:N057Rv40.net
今はRX03で、その前はRS10履いてたけどあんまり軽快感に差は感じなかったけどなぁ
倒し込む時に若干の重さはあるようなないような…ぐらい
RS10はラウンド形状が尖ってるから車高は上がるね
RX03は丸いから車高下がるし、ミニサ走るとステップすぐ擦る

292 :774RR:2019/07/19(金) 21:03:35.75 ID:5NJLrIkZ.net
WR納車前にマフラー選びしてるけど選択肢少なそうで案外あるな
FMFはうるさいって聞くから選択肢から外してる
テックサーフってうるさい感じ?前車で使ってたから入れてみたいんだけど

293 :774RR:2019/07/20(土) 14:15:58.80 ID:FqDCZPgt.net
純正でうるさいからどれも変わらん

294 :774RR:2019/07/20(土) 15:09:04.91 ID:69FQzO+S.net
純正にしときなよ疲れるだけや

295 :774RR:2019/07/20(土) 15:29:34.67 ID:JGcil4p5.net
純正もいいんやけど、社外品と比べると重すぎるのがなぁ
OUTEXのチタンをつけてるけど、純正外した時はズッシリとした重量感にびっくりしたわ

296 :774RR:2019/07/20(土) 15:49:14.94 ID:uwQ0n1uO.net
俺はQ4買って汎用バッフル加工して付けたは
軽さと静かさ両方ゲットやで!

297 :774RR:2019/07/20(土) 16:52:31.16 ID:UY7V0u6b.net
プラナスが純正の上位互換って感じ

298 :774RR:2019/07/20(土) 21:07:25.66 ID:rYLuUMgd.net
俺もフルエキにしたらこんな重かったんだーってびっくりした
でも普通に乗るなら純正だね、乗ってると結構うるさいよね
なんつっても横から見た時の収まりがいいんだw

299 :774RR:2019/07/20(土) 22:35:21.42 ID:OTRdhbaH.net
ヒートガード付いているのもいいしね純正

300 :774RR:2019/07/21(日) 04:51:38.03 ID:6y+I6++7.net
レオビンチが手に入るならオススメ出来るんだけどねえ
インナーサイレンサーが4種類付いてて、一番静かなやつにするとノーマルと変わらない位に静かだよ

301 :774RR:2019/07/21(日) 05:53:20.31 ID:9aoXmaps.net
希少種のビートは俺以外に居なさそうだな

302 :774RR:2019/07/21(日) 23:52:07.88 ID:S7WNFEBR.net
サイレンサーが長いのは前時代的だと思う
個人的には好まない
なのでFMFにしたよ

303 :774RR:2019/07/22(月) 00:37:05.49 ID:7Lr1kot0.net
>>301
アップタイプ?ダウンタイプ?
ビートマフラーは作りが良さそうやね

graves、arrowのマフラーつけてる人っておるんかな?

304 :774RR:2019/07/22(月) 11:00:12.43 ID:yIWeLSAa.net
>>292
レオビンチ:たいして軽くない
FMF Q4:軽いけどうるさい
デルタ:ペケペケいう音質がカッコ悪い
純正:重いが力箱付ければ一番バランスいい

アフターのはヒートガード付かないからタンデムできなくなることも一考されたし

305 :774RR:2019/07/22(月) 12:12:19.72 ID:f3xH+LaA.net
純正のヒートガードのデザイン好き

306 :774RR:2019/07/23(火) 08:37:51.87 ID:9MD8j4h3.net
純正のデザイン好きって人結構いるんやな
このマフラー欲しい(´・ω・`)
https://i.imgur.com/surUmRl.jpg

307 :774RR:2019/07/23(火) 10:01:53.63 ID:c4LL8wPa.net
>>306
メーカー純正のスーパー盆栽だけどこれもアリだね

308 :774RR:2019/07/28(日) 00:56:45.55 ID:bW9wHyqy.net
sage

309 :774RR:2019/07/28(日) 15:51:53.59 ID:+eyPtdO+.net
燃料ポンプがー ○| ̄|_

310 :774RR:2019/07/28(日) 15:59:12.76 ID:fqZ43WnP.net
>>309
ん!?
リコールで交換してなかったの?

311 :774RR:2019/07/28(日) 20:13:54.47 ID:asRLI97M.net
あ、俺も交換してないな。スズキのSOXでもやってくれるのかな。

312 :774RR:2019/08/02(金) 08:13:05.58 ID:claliB4B.net
wrで100万出すなら
ktmに120万出すわ

313 :774RR:2019/08/02(金) 12:20:44.25 ID:4Xq1yaDI.net
せやな。もう帰り。

314 :774RR:2019/08/03(土) 07:14:19.50 ID:EcBuhvwA.net
パワーボックス新品が1.8万となかなか良い買い物ができた
なおまだ納車はされていない

315 :774RR:2019/08/03(土) 19:25:48.83 ID:XwNeGXlV.net
>>314
どこで買ったん?

316 :774RR:2019/08/03(土) 20:45:06.87 ID:EcBuhvwA.net
>>315
ふらっと寄った2りんかんで現品のみ2割引してた

317 :774RR:2019/08/03(土) 20:51:50.88 ID:XwNeGXlV.net
>>316
ラッキーじゃんよかおめ

318 :774RR:2019/08/05(月) 07:28:29.65 ID:UOHSGbIj.net
>>316
旧型な。

319 :774RR:2019/08/05(月) 12:47:36.61 ID:NeQgi/gN.net
>>318
新旧なんか違いあんの?形とか大きな変化ないけど

320 :774RR:2019/08/05(月) 13:08:45.34 ID:AdpEjWRA.net
>>319
初期型はコーヒー缶の付け根が排気脈動の振動でクラックが入る可能性があるとかで、
新型はそこにリブを追加して強化されてる

321 :774RR:2019/08/05(月) 13:32:22.90 ID:NeQgi/gN.net
>>320
ほーんなるほど
リブまではみてなかったな。気をつけてみとくわ

322 :774RR:2019/08/06(火) 00:41:09.83 ID:VCv/oxPV.net
大丈夫大丈夫、もし割れも無償で修理してリブ追加してくれるで。
初期はリコール的な扱いしてくれてるみたい。

323 :774RR:2019/08/06(火) 05:59:14.71 ID:9EphSa5c.net
>>321
ところで交換後インプレ頼む、最近買ったばかりで。

324 :774RR:2019/08/06(火) 07:41:30.23 ID:vLIIbZ4y.net
>>322
SP忠男浅草店の女性店長って気立ていいし頼もしいしナカナカかわいい
自分もそこでリブを追加溶接してもらった

325 :774RR:2019/08/06(火) 07:59:16.48 ID:3Aln9Gj/.net
>>324
女店長か。いいな。店舗行った事ないんだよな。なにかの機会で行ってみるよ。ありがとうっ

326 :774RR:2019/08/06(火) 14:10:24.06 ID:rGRxJRRm.net
>>323
まだ納車すらされてないわけでな
買いはしたけど当面はノーマルで乗ってみてから交換するつもりだから時間かかるぞ

327 :774RR:2019/08/06(火) 15:01:08.22 ID:LD545EIn.net
>>325
小山内店長は頼りになる
http://www.sptadao.co.jp/shop/staff.html

328 :774RR:2019/08/06(火) 20:12:59.31 ID:4rqto1ak.net
>>326
了解

329 :774RR:2019/08/11(日) 19:34:11.73 ID:pipTD+Mf.net
>>306
ウルフマンとかエンデュリスタンのサドルバッグ付けるならこの純正のヒートガードの形かゼログラのサイドカウル使わなきゃ無理だからねぇ

330 :774RR:2019/08/12(月) 19:06:03.45 ID:MV4Pl95a.net
>>320
今もの確認したけど普通にリブ付いてたわ

331 :774RR:2019/08/13(火) 00:23:20.27 ID:gy/AHIrV.net
そういや今日乗ったら忠男箱のヒートガードのネジが緩んでたわ
あそこは定期的に増し締めしといた方が良い

332 :774RR:2019/08/13(火) 07:04:27.34 ID:WBpPw9Cz.net
俺の初期型のヤツはステーの溶接部が割れてたわ
んで棒ヤスリで綺麗に削ってやったわ
https://i.imgur.com/NQkxFHf.jpg

333 :774RR:2019/08/13(火) 12:45:05.02 ID:P5QcQJWK.net
>>329
DripRacingのサイドカバーはダメなん?
純正のサイドカバーに被せるからバッテリー周りの防水不要って事で検討してるんだが

334 :774RR:2019/08/13(火) 20:29:51.18 ID:K4cMXqax.net
>>333
純正ヒートガード使えないRS4Jだとマフラーとパイプが剥き出しになっててサドルバッグによってはヒートガードを付けるか取り付けを工夫しないと溶けちゃう
ゼログラのゼッケンカバーみたいにマフラーに被る形だとマフラーとバッグが接触しなくて済むんだけど、ドリップレーシングのはマフラーに被さる部分が無いから代わりにはならないかと
WRFとかではサドルバック付けてる人居るけどマフラー取っ替えたWRXやRで使ってる人見た事無いのもそこらが原因じゃないかな

335 :774RR:2019/08/15(木) 11:18:56.71 ID:XA8BnTbk.net
>>334
マフラー交換するとタンデムもできなくなるしね

336 :774RR:2019/08/15(木) 15:25:43.59 ID:GQjYEoqG.net
>>335
マフラー交換してるが、そんなことはないぞ

337 :774RR:2019/08/16(金) 20:16:33.41 ID:jGj0gORf.net
チェーンガード(プラ)のネジ(メス)がバカになってしまった
どうすればいいのじゃ・・・

338 :774RR:2019/08/16(金) 20:25:44.07 ID:K3/y/r4k.net
舐めてしまったメスネジをドリルで広げて少し長いボルトと新規のナットで取り付ければオッケー!

339 :774RR:2019/08/16(金) 22:21:01.89 ID:/H6wktGg.net
メスって穴のほうじゃねーの?

340 :774RR:2019/08/17(土) 00:45:55.46 ID:qFnlcK+a.net
やっぱそうだよね
ありがとう勇気が湧いてきた!

341 :774RR:2019/08/17(土) 06:37:39.09 ID:7Tpe+ggH.net
時速0から発進の時、クラッチミートに合わせてスロットル開けると、稀にプスンとエンストすることがある
20000キロ走ってるけど、スロットルボディの清掃で改善するだろうか?

同じく20000キロ走ったMT-09も乗ってるが、こちらも似たような症状があり、スロットルボディを清掃すると解消した

342 :774RR:2019/08/17(土) 08:11:25.56 ID:09mMKlCf.net
よかったね

343 :774RR:2019/08/17(土) 12:34:35.26 ID:EtGrzfBz.net
>>341
別なヤマハ車で症状あった
アイドリングは?

344 :341:2019/08/17(土) 14:45:14.68 ID:7Tpe+ggH.net
>>343
アイドリングは特に問題なさそうなんだよね

総レス数 1006
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200