2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KATANA】GSX250S/400Sのスレ 38振り【カタナ】

1 :774RR:2019/03/12(火) 18:30:17.30 ID:J1xLiv7E.net
スレをたてたことがないから立ててみた!

2 :774RR:2019/03/12(火) 18:30:49.32 ID:J1xLiv7E.net
みんな書いてちょ

3 :774RR:2019/03/12(火) 18:31:08.36 ID:J1xLiv7E.net


4 :774RR:2019/03/12(火) 18:31:28.86 ID:J1xLiv7E.net


5 :774RR:2019/03/12(火) 18:31:30.49 ID:J1xLiv7E.net


6 :774RR:2019/03/12(火) 18:31:48.70 ID:J1xLiv7E.net


7 :774RR:2019/03/12(火) 18:34:25.53 ID:J1xLiv7E.net
落ちないように
かいとくれ

8 :774RR:2019/03/12(火) 18:52:47.47 ID:J1xLiv7E.net
唯一無二の存在カタナ
安全運転で末永くカタナと走りましょう!

■みんな同じKATANA乗り、仲良くしましょう。
■煽り、荒らし等くだらないカキコは完全放置です。
■sage進行で行きましょう
■カスタム、パーツの流用情報等は大歓迎です。
■次スレは980までに立てましょう。

前スレ
【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 37振り【カタナ】 】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532403293/

9 :774RR:2019/03/12(火) 19:10:34.37 ID:M2sKs3ro.net
保守

10 :774RR:2019/03/12(火) 19:33:06.16 ID:dHAP2u24.net
がんばれ20

11 :774RR:2019/03/12(火) 19:33:42.48 ID:dHAP2u24.net
刀語り

12 :774RR:2019/03/12(火) 19:33:58.46 ID:dHAP2u24.net
もういっちょ

13 :774RR:2019/03/12(火) 19:34:14.50 ID:dHAP2u24.net
まだまだ

14 :774RR:2019/03/12(火) 19:34:30.03 ID:dHAP2u24.net
行くぞ20

15 :774RR:2019/03/12(火) 19:34:58.97 ID:dHAP2u24.net
疲れた
無念アトヲタノム

16 :774RR:2019/03/12(火) 19:40:40.88 ID:KofluGfc.net
支援

17 :774RR:2019/03/12(火) 19:42:36.67 ID:KofluGfc.net
このバイク
エンジントラブルなしで乗ってる人がいたら裏山しい

18 :774RR:2019/03/12(火) 19:43:06.72 ID:KofluGfc.net
良きバイク

19 :774RR:2019/03/12(火) 19:43:26.80 ID:KofluGfc.net
さああなたも

20 :774RR:2019/03/12(火) 19:43:50.79 ID:KofluGfc.net
れっつらごー

21 :774RR:2019/03/12(火) 19:48:15.27 ID:J1xLiv7E.net
>>17
2万越えたけど、別にトラブルないよ
あ、うそだ。
冬に一度も乗らないとプラグが死ぬ時がある
でもそれくらいだ

22 :774RR:2019/03/12(火) 22:06:02.10 ID:sXnxkXW9.net
いち乙!

23 :774RR:2019/03/12(火) 23:10:20.48 ID:J1xLiv7E.net
不安だから保守

24 :774RR:2019/03/13(水) 00:48:44.06 ID:WXoW3yUF.net
みんな乙

25 :774RR:2019/03/13(水) 08:48:07.71 ID:8vIBttln.net
保守

26 :774RR:2019/03/13(水) 12:31:56.70 ID:nhtrhB0w.net
>>17
あなたの言うエンジントラブルってなんの事?

27 :774RR:2019/03/13(水) 12:37:54.91 ID:1CfY9y3b.net
キャブ不調による劣悪な燃費と始動性の悪さ

28 :774RR:2019/03/13(水) 19:10:06.86 ID:7eFZZERI.net
イグナイタじゃねーの
カタナも含めて何度か始動性悪いバイクに当たったけど大体電装ってオチ

29 :774RR:2019/03/13(水) 21:13:21.43 ID:nhtrhB0w.net
>>27
キャブにしろ点火系にしろカタナだったら必須の整備箇所じゃん
対策方法も詳細に紹介されてるし
しっかり手を入れればなんの問題も無いよ
ただしその日一回目の始動では、燃料コックをプライマリにしてしばし待つ、
という儀式は必要だが

30 :774RR:2019/03/13(水) 22:37:08.62 ID:LrMF61rq.net
それらを乗り越えて所有出来れば愛着も湧くってか

イイネ!

31 :774RR:2019/03/14(木) 00:35:47.43 ID:2IrwH9ML.net
フューエルワン入れたら燃費が5km/l前後伸びた

32 :774RR:2019/03/14(木) 03:44:45.32 ID:DOxjjnlf.net
キリンは泣かない

33 :774RR:2019/03/14(木) 15:13:27.92 ID:vg8kQAWt.net
懐かしい
最近はあまり聞かなくなったね

34 :774RR:2019/03/16(土) 02:12:40.97 ID:q0+3Y35L.net
燃料添加剤って効果あるんですか

35 :774RR:2019/03/16(土) 14:17:38.98 ID:kbmxRv/x.net
新型KATANAが出てもキリンは泣かない

36 :774RR:2019/03/16(土) 14:18:29.31 ID:kbmxRv/x.net
>>34
ようつべで検証やってたよ。

37 :774RR:2019/03/16(土) 18:40:35.74 ID:pi2n+Ca3.net
私のみたのではあまりこうかがないらしいな

38 :774RR:2019/03/16(土) 19:17:21.47 ID:pi2n+Ca3.net
マフラーのグラスウールの交換、効果的でしたか?

39 :774RR:2019/03/18(月) 12:21:41.89 ID:YuElC8pc.net
買ってから早一年、乗ったのは両手に満たない…盆栽

40 :774RR:2019/03/18(月) 20:41:54.03 ID:L6Sjj42Q.net
買ってから半年三千キロ走って
昨日オイル交換した

アマゾンのカストロール2000円
レビュー読んでると、四気筒には合わんオイルかと思ったが
全然問題なかった

41 :774RR:2019/03/19(火) 08:10:29.39 ID:P+LrMjtn.net
>>40
気筒数に合わせたオイルがあるの?

42 :774RR:2019/03/19(火) 09:59:35.55 ID:i696712c.net
グヘヘ

43 :774RR:2019/03/19(火) 15:52:33.86 ID:Ut7o1nhy.net
誰かメインハーネス交換した猛者はいないかな

44 :774RR:2019/03/19(火) 19:39:32.78 ID:liZF/yQn.net
>>43
ユニコーンで新規作成したけど、なんら対策していない
重要な部分がはっきりしてるんだから、そこだけ引き直せばOK
リレーを多用するとなお良し
例として、ヘッドライト、メインSW(キー)、点火コイル+電源など

45 :774RR:2019/03/19(火) 19:39:40.88 ID:sOgTd/KL.net
新型刀を見てキリンは泣いた

46 :774RR:2019/03/19(火) 20:50:10.59 ID:ZujQ1+dh.net
>>41
いや、そのオイルのレビューで
単気筒のバイクの人は、いいオイルだと言っている人が多いが
四気筒のバイクの人は、シフトが固くなったとか熱だれしたとか
言っている人が多いんだよね

おれは全然問題なかったけど

47 :774RR:2019/03/19(火) 23:11:34.62 ID:7QrpjfLI.net
>>43
このあいだユニコーンのハーネスに交換したぞ
ヘッドライトに来る電圧が1vぐらい上がったけど、>>44も言ってるようにリレー使った方が効果ありそう
というか、ハーネスもだけど端子の腐食も進んでるから、交換するなら端子も何とかしたほうがいいと思う

48 :774RR:2019/03/20(水) 07:29:00.32 ID:eyfx4Bb1.net
400だとユニコーンでハーネスあるのか、いいなあ。
250は誰も作らないよなあw

ていうかあそこって水冷刀を偽物みたいな扱いで毛嫌いしてなかったっけ?

49 :774RR:2019/03/20(水) 07:37:03.28 ID:2JXiXeVN.net
250は全く扱わないが
400は金出せば面倒見る

50 :774RR:2019/03/20(水) 12:39:51.08 ID:IGz8LvSz.net
うわぁ…

51 :774RR:2019/03/20(水) 14:39:28.04 ID:6cZak9mZ.net
>>48
整備に金を出さないから250はカタナじゃないって何年か前のモーターサイクルショーで言われたよ。
お前の基準に合わないだけでお前の作るパチモノの方がカタナじゃないって思った。

52 :774RR:2019/03/20(水) 20:41:33.77 ID:2JXiXeVN.net
まあ、250は商売にならないということなんだろうなあ

53 :774RR:2019/03/20(水) 22:49:52.24 ID:tRr45kdY.net
こっちは初心者で全然バイクの事分からないけど刀乗りたいから話し聞きたかったけど凄いめんどくさそうにあしらわれて凄い嫌な感じしかなかった
金あっても行かないよ
この間修理に出した店も値段は高いと思ったけれども理由も説明してくれたし結果キチンと修理してくれて不満もないしウニコーンとか楽に商売したいだけなんじゃないの?としか思えんよ

54 :774RR:2019/03/21(木) 03:34:28.58 ID:JqqAH8M7.net
カタナ一車種で商売するから単価は高くなる。
それなのに数少ない興味を持つ人を無下に扱うっておかしいよ。
哲学がある風な事言っておいて新型が出たらシレッと扱ったりしてね。

55 :774RR:2019/03/21(木) 09:14:03.67 ID:pODVS35z.net
おれがユニコーン行ったときは
丁寧に解説してくれたが
まあ、おっさんで、車で行ったから、金持っていると思われたのかな
まあ、60%ぐらい買う気はあったのだが

56 :774RR:2019/03/21(木) 10:22:06.08 ID:mS4IwIw6.net
>>55
車乗ってるだけで金持ち扱いなんてありえねーだろ
車なんてうちのばあちゃんだって乗ってるし

てか、ユニコーンにはバイクしか乗って無い
貧乏学生しか出入りしてねーのか?w

57 :774RR:2019/03/21(木) 10:28:55.06 ID:TxmmVWJl.net
まぁ250がそういう扱い受けるのは仕方ない
乗りっぱなしでろくにメンテされなかった個体が多いだろうし
製造時のエンジン性能はそれなりだったが今となってはコンデイション維持でさえ
多大な苦労がかかるからねぇ

58 :774RR:2019/03/21(木) 14:28:04.13 ID:/fir8Yo/.net
>>55
確かあそこは無愛想な奴と良く喋る奴がいたはず。
どっちにしてもバイク人口が減っていて現行車種でも無いのに無愛想な時点で商売人として失格だよな。
整備士だとしたら表に出てくるな。社長だとしたら評判は自分の行動の結果だから仕方ない。

59 :774RR:2019/03/21(木) 23:11:43.54 ID:sHLOJram.net
自分はモタサイであしらわれたわ
メッチャ買う気満々だったのに
中古よく分からないから高くても刀と言えば名前のよく出てくるユニコーンで在庫あれば買いたかったんだけどな
まあ二度と近寄る気もないから好きにやってろと思うわ

60 :774RR:2019/03/22(金) 00:49:04.65 ID:T817Ft/P.net
悪評が続々と噴出して笑う。
今の人はカタナのデザインに特別何も感じないみたいなので、これからはドンドン先細りしていくだろうな。
単価上げて信者が支えるか、ソッポ向かれるか。

61 :774RR:2019/03/22(金) 00:58:09.99 ID:qorhjiDM.net
Googleのクチコミを見るとそういう書き込みは全くないね
平均4.7/5と高評価
本当ならそのことをぜひ書き込んでほしい
相手にされなかった人は10〜20代で若かったとか?

62 :774RR:2019/03/22(金) 01:57:37.59 ID:4ahzubXM.net
>>61
悪評は業務妨害で消されるんじゃね。

63 :774RR:2019/03/22(金) 12:33:37.24 ID:1VwOTf+W.net
>>61
俺はいいおっさんだけどね。
モーターサイクルショーで言われただけだから実際にサービスは受けていない。
なので口コミを書き込む権利はないと思っている。
サービスを受けた(金を落とす)人はそう言った印象なんじゃないの?

64 :774RR:2019/03/22(金) 13:10:32.09 ID:7hNNNwP3.net
ユニコーンでマフラー買って5年くらいしてサイレンサーがダメになったんでリペアかサイレンサーだけの購入できないかって電話したら事務的口調で『できません』のオンパレード。その時点で俺のユニコーンの印象は最低まで落ちたよ。

65 :774RR:2019/03/22(金) 14:07:02.90 ID:dEQXcWcX.net
>>64
250のマフラー?

サイト見たらユニでも新型カタナを扱うんだな
やっぱ新型カタナも新車以上の価格で売るんかな?

66 :774RR:2019/03/22(金) 14:59:15.05 ID:7hNNNwP3.net
>>65
当時は750乗ってたんでタイプ3ってマフラーだよ。60.5φならなんでも付いたから汎用サイレンサーに交換したけど、そういうアドバイスも一切無しで『補修部品はありません』『在庫もありません』の一点張りだったわ。

67 :774RR:2019/03/22(金) 22:13:17.88 ID:lzDr2MEu.net
>>61
若くはない
中免って言われてた時代に青春は送ったが実際に免許取った時には普通二輪になってただけw
何だかんだ乗りたかったから今乗ってる
自分もモタサイで話しかけたけど遠いのに無理して行く気も失せたのでそのまま
それまではずーっとHP見てワクテカしてたのにユニはお気に入りから消したわ
新型の刀実物見てきたけど思ってたよりはいいね
今乗ってる刀が駄目になったら考えるかなw

68 :774RR:2019/03/23(土) 00:12:48.90 ID:YUEyGIlv.net
>>63
>>67
中年相手でもそういう態度取るんだ
別に横着な態度で接した訳じゃないんだよね?
バイク屋に多いよね、そういう奴

69 :774RR:2019/03/23(土) 00:41:31.06 ID:U18abjY4.net
こっちは普通に250や400はあるんですか?って聞いただけだよ
そしたら
あー…ないですねー(半笑い)って感じ
面倒そうに中型刀欲しがる人は金払いたがらない(意訳)から扱ってない
扱う気がないって言ってたヨ

70 :774RR:2019/03/23(土) 01:13:11.28 ID:yNryyh/E.net
ってゆうか、中型カタナは1100に比べると台数出てないから
商売にならんということだろう

71 :774RR:2019/03/23(土) 08:47:36.53 ID:9zIwq8e+.net
1100だろうがそれ以外だろうが、きっちり整備しようと思ったら、かかる手間は同じ
つまり同じくらいコストがかかるのに中型以下のオーナーはそれを理解しようとしない、ってことじゃん
安物家電の修理に置き換えてみれば、理解できるでしょ?
ショップ側としては人件費使って見積もり作っても「そんなにかかるの?じゃぁいいや」ばかりじゃさ

72 :774RR:2019/03/23(土) 09:59:22.17 ID:By2NwJlI.net
>>66
新品買わせるんだ?

73 :774RR:2019/03/23(土) 10:28:54.94 ID:mn+nZjjc.net
>>70
俺の時もハッキリと中型のオーナーは金を落とさないって言ったよ。台数の多寡が問題ではないよ。
>>71の言う通り見積もり出してもじゃあイイやってなるんだって。ただその手間を惜しんでどうするんだって思うけどね。
でも現状で手一杯で仕事増えたらクオリティが落ちるって判断なら仕方ないけどね。

74 :774RR:2019/03/23(土) 12:51:03.28 ID:vva7Mg5a.net
まあ元の値段が違うからな
でもこっちは単純に程度のいい中古を探しててそれ聞いただけでハナで笑う店とか付き合いたくないだけの話しだわ
向こうにとっては何十分の一の人間の話しかも知らんけどこっちにとっては一分の一の話だし

75 :774RR:2019/03/23(土) 13:38:07.99 ID:s0y5xVsG.net
まぁサービス業やる店としては失格だわな。
始めから1100のみ対応と張り出せばいいのにね。

76 :774RR:2019/03/23(土) 14:47:59.63 ID:Y8Yj14Iv.net
そうそう
大型刀専門店(※但し金払いのいい金持ち除く)
ってしておけば最初っから話し掛けない

77 :774RR:2019/03/23(土) 15:19:40.85 ID:o+bjAYSL.net
>>76
だよねー。
でも小型刀でも上手く客から金取れる可能性があるから、そう言う客見込んで書かないんだろうけどね。

78 :774RR:2019/03/23(土) 16:06:03.73 ID:StNAW+Jf.net
格付けしたいんじゃないの
本当は400も嫌なんだろう

79 :774RR:2019/03/23(土) 16:16:30.57 ID:SOUWD/10.net
自分はちょっと違う見方だな
中型カタナのオーナーがカネをかけないのには明確な理由が有る
(自由になるカネが元々少ないかもってのは、この際置いといてw)
それはリセールバリューに圧倒的な差があること
1100以外は(750も含めて)つぎ込んだ整備費が反映されないから、
多分もっとカネかかるけどGPクラフトにでも持ち込めば、何でもしてくれるんじゃない?

80 :774RR:2019/03/23(土) 16:44:05.85 ID:mn+nZjjc.net
カタナ乗っていてリセールバリュー気にするんだ?

81 :774RR:2019/03/23(土) 18:14:44.20 ID:rsQ2jA8i.net
しかし30年前のモデルなのに高いね。
ボリ過ぎ。

82 :774RR:2019/03/24(日) 09:10:29.77 ID:iN41vgeG.net
ファイナルエディション以外は値段なんてつかないだろ
そう言えば中型刀も結構扱ってた両国の店はやっぱり閉店しちゃったの?

83 :774RR:2019/03/24(日) 10:18:03.56 ID:hAsZTko2.net
閉店したらしいよ

84 :774RR:2019/03/24(日) 11:55:50.36 ID:p61SHvPe.net
250刀のプラグキャップからイグニッションコイルまでって一体もの?
プラグキャップ変えたいんだけど、その場合はイグニッションコイルから先全部揃えなダメなのか?

85 :774RR:2019/03/24(日) 16:13:33.63 ID:2eZaLEmr.net
>>83
マジかー
いい人たちだったのに残念です

86 :774RR:2019/03/25(月) 01:57:24.99 ID:izivemUa.net
>>84
それは気になる
合わせて16Ω抵抗入り純正プラグコードを入手できないものか

87 :774RR:2019/03/25(月) 19:39:08.80 ID:LIqd/g5D.net
プラグのキャップとコードは別だよ。回せば取れる。ただしキャップのカバーは工夫する必要あり。

88 :774RR:2019/03/25(月) 22:04:26.17 ID:XbuzahOS.net
>>87
キャップのカバーが曲者だよね、細工しないと綺麗にはまらないし。良い方法あるのかな?

89 :774RR:2019/03/25(月) 22:07:35.31 ID:urs8qHNy.net
400カタナのタンクを立ちゴケで凹ませてしまったんですが、中からシバいて戻せるもんですか?

90 :774RR:2019/03/25(月) 22:40:26.01 ID:PMJdlROT.net
中から「シバく」ってどう言う事?

91 :774RR:2019/03/25(月) 22:44:28.12 ID:urs8qHNy.net
これ、方言だったのか。。。
中から叩く、です。

92 :774RR:2019/03/25(月) 22:49:23.32 ID:K0A1+YET.net
「引越し!引越し!さっさと引越し!シバくぞ!」

93 :774RR:2019/03/25(月) 23:36:21.15 ID:wWjh79Gn.net
昔、Mr.バイクでタンクの中に大豆をみっちり詰める→水を入れて膨張させて凹みを修復するってネタをやってたな。確かに凹みはほぼ戻ったが、詰まった大豆の除去が大変だったというオチが素晴らしかった。

94 :774RR:2019/03/26(火) 03:40:09.91 ID:ocQTFO12.net
大豆すげーなw

95 :774RR:2019/03/26(火) 08:45:47.69 ID:WaIPYhjN.net
>>91
方言だと思うよ。

96 :774RR:2019/03/26(火) 10:39:24.42 ID:WNBHXhWy.net
しばくぞわれっ!
とか関西系の893さんの言葉っぽいと思ってた

97 :774RR:2019/03/26(火) 11:48:26.22 ID:57AkFGGq.net
やんけ〜やんけ〜せやんけ〜♪

98 :774RR:2019/03/26(火) 16:38:42.14 ID:8HYCqEmT.net
400のエアクリって46Dなの?45D?

99 :774RR:2019/03/26(火) 17:08:13.87 ID:v5CmvcyR.net
>>93
一瞬お、ええやんって思ったけど大豆どんだけ要るんだよw

100 :774RR:2019/03/26(火) 19:05:42.75 ID:Krm4AB+L.net
>>98
後期は46D、前期が45Dだが、そんな質問する程度なら好きなほうつけとけ。1400の着けてる人も多いくらいだ。

総レス数 1035
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200