2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KATANA】GSX250S/400Sのスレ 38振り【カタナ】

1 :774RR:2019/03/12(火) 18:30:17.30 ID:J1xLiv7E.net
スレをたてたことがないから立ててみた!

831 :774RR:2019/12/29(日) 12:18:58.46 ID:46bOyBbV.net
うむ、金掛けずそのまま乗るであれば。
さもあろう。

832 :774RR:2019/12/30(月) 01:54:24.38 ID:3rxmmNIu.net
ブロックはアッシじゃないとでないけど、ニードルジェットは単体ででますよ
それなりに走ってる個体だと摩耗して経が大きくなってるので交換おすすめ

833 :774RR:2020/01/01(水) 02:47:12.43
あけましておめでとうございます🎍
朗報ですがパワーショットをカタナに塗布したら燃費が4km/l回復しましたよー

834 :774RR:2020/01/01(水) 19:01:26.79
あけおめ
パワーショット、興味津々
最近、掛かりが悪くて、改善できるといいな
今度試してみよう!

835 :774RR:2020/01/02(木) 16:14:57.52
調べてみるとレビテックとシュアラスターの二つがあるけどどちら?
レビテックはちょっと高いなぁ

836 :774RR:2020/01/03(金) 14:40:12.66
シュアラスターの800円の缶ですよ〜🥫

837 :774RR:2020/01/05(日) 14:46:35.12
サンクス

838 :774RR:2020/01/06(月) 14:54:24.46 ID:HbdTbWUi.net
カタナして
おめでとう
ございます

839 :774RR:2020/01/06(月) 16:59:17.66 ID:tPRA8cEF.net
これはこれは
ごていねいに
カタナじけない

840 :774RR:2020/01/06(月) 17:15:41.94 ID:K05zeVHR.net
カタナは泣かない

841 :774RR:2020/01/09(木) 05:56:38.25 ID:wsNccJWo.net
400Sのサービスマニュアルとパーツリスト2冊で5000円ぐらいなら欲しい人いる?

842 :774RR:2020/01/09(木) 07:57:15.63 ID:5s2zfNKN.net
パーツリストは2冊もいらない

843 :774RR:2020/01/09(木) 08:46:58.39 ID:wsNccJWo.net
説明するのもバカらしいけどサービスマニュアルとパーツリストの計で2冊だよ。

844 :774RR:2020/01/09(木) 09:35:32.11 ID:5s2zfNKN.net
400Sのサービスマニュアルとパーツリスト【の】2冊で5000円ぐらいなら欲しい人いる?

ここでは文字でちゃんと書かないと伝わらないんだよ
1文字抜けても伝わるものと、抜けると意味がちょっと変わることが
あるのをよく覚えておくといいよ

845 :774RR:2020/01/09(木) 09:44:18.99 ID:wsNccJWo.net
パーツリストはご希望の通り1冊のみですがあなたがご購入いただけるので?

846 :774RR:2020/01/09(木) 13:11:58.08 ID:sDNgF7AE.net
5000円はちょっと

847 :774RR:2020/01/09(木) 18:09:42.19 ID:6fkZQYwb.net
普通読めば分かるような事。
分からないアホか嫌味ったらしく揚げ足とるような輩が常駐してるから注意が必要ですね。

848 :774RR:2020/01/09(木) 20:18:50.86 ID:VtWSU89A.net
せやな

849 :774RR:2020/01/09(木) 21:11:57.37
出た出た君ですかね

850 :774RR:2020/01/10(金) 18:59:43.76 ID:C3G7m8Js.net
せやかて工藤

851 :774RR:2020/01/11(土) 02:39:02.85 ID:WiI86oxN.net
400刀契約してきたけど何か用意しといた方がいいものありますか!!!!

852 :774RR:2020/01/11(土) 03:21:04.24 ID:/J0hhb0D.net
>>851
オメ!
いい色買ったな。

853 :774RR:2020/01/11(土) 11:37:41.20 ID:DyLunHHC.net
>>851
十分な手元資金だね
長く乗るつもりならタイヤ・チェーン・スプロケ等の基本はもちろん
各種ベアリング類交換、FサスOH、イグナイタのコンデンサー交換&FET化等もろもろ
最初に手を入れておけば基本丈夫なモデル
納車整備とはオートバイが動いて車検に通るレベルでしか無いんだと理解しておいてね
とにかく楽しいカタナ・ライフを・・・

854 :774RR:2020/01/11(土) 12:09:40.60 ID:FVlL7ibW.net
>>851
安全運転の意識とバッテリーテスター

855 :774RR:2020/01/11(土) 13:36:11.68 ID:FHLK2/U/.net
>>851
充分な刀愛じゃないか?
俺は最近失いかけている。
…が乗ると取り戻す。

856 :774RR:2020/01/11(土) 14:20:47.39 ID:/J0hhb0D.net
刀語り

857 :774RR:2020/01/11(土) 14:53:58.44 ID:5yQIHXw+.net
乗らないときはgoobikeみたりしちゃうけど乗ると毎回惚れ直す。RPM管きもちいい〜

858 :774RR:2020/01/12(日) 21:11:23.97 ID:l/49yv9L.net
昨日400受け取ったけど
純正マフラーがもったいないから通勤買い物で使わないでくれって言われてワロタ
確かに言われた通り停めるとマフラーから結構水出てくる
どのぐらい出るのが正常かわからんけど

859 :774RR:2020/01/12(日) 22:36:52.33 ID:tpbJMIjM.net
>>858
純正保管で集合付けるとか。

860 :774RR:2020/01/13(月) 07:40:00.40 ID:w0i4QZtt.net
純正マフラーの需要ってあるの?
400でもオリジナル原理主義ってあるの?
新車から2000km走行程度で外したままでシートに包んで保管中だが

861 :774RR:2020/01/13(月) 08:31:06.02 ID:YzDApwCE.net
車検を気にするのなら純正じゃなくてもいいわけだから
純正フォルムに拘る人には需要があるんじゃね
ただ、このご時世400カタナを乗っていて尚且つ
純正マフラーに拘ってる人が居ればの話だからね
仮に居たとしても価格的にはそれほど高額な話には
ならない可能性大だろ
現に車両のほうにプレミアが付いてるZ400FXやCBX400Fの
純正マフラーでさえヤフオクでは高くても2万もしない
価格で取引されてるし

個人的には400カタナのマフラーはドラッグサイクロン
がカッコいいと思うんだけどね

862 :774RR:2020/01/13(月) 09:13:06.19
乗ったら惚れ直すって意見が同意出来過ぎて辛い

863 :774RR:2020/01/13(月) 12:30:41.74 ID:OApOzOCm.net
>>858です
なんとなく純正で乗りたい気持ちだったからわざわざ純正マフラー付けてるやつ探してもらったのでそのままで乗りたい
とりあえずたまにヤフオクチェックして良さげなのあったら確保するかな
自分の素人管理でマフラーが朽ちるのと他がダメになるのどっちが先かわからんが……

864 :774RR:2020/01/13(月) 12:31:30.55 ID:kJcK668w.net
純正穴開くしなー

865 :774RR:2020/01/13(月) 13:16:24.66 ID:5CpVg0Dh.net
勝ったな

866 :774RR:2020/01/13(月) 18:41:25.80 ID:Rciryu9J.net
ほう

867 :774RR:2020/01/14(火) 17:31:43 ID:dQ7pZhZ+.net
カタナ400リアブレーキキャリパーのダストカバー品番を教えてくれませんか、ピストンの先端が普通の円筒形の物です、お願いします

868 :774RR:2020/01/14(火) 18:34:15.51 ID:yHGxxxe8.net
400のメーターのバックライトはこれで正常でしょうか?
https://i.imgur.com/Sz3ZTOeh.jpg

869 :774RR:2020/01/14(火) 22:10:25.90 ID:cKZELsJR.net
>>867
これでわかるけ?
2のシールは品番変更かかってたはず(手書きの品番に)

870 :774RR:2020/01/14(火) 22:11:05.21 ID:cKZELsJR.net
すまん画像忘れたw

http://s.kota2.net/1579007279.jpg

http://s.kota2.net/1579007280.jpg

871 :774RR:2020/01/14(火) 22:15:08.52 ID:uD30/dRt.net
>>868
ウィンカーとハイビームつけてからやり直せ

872 :774RR:2020/01/14(火) 23:01:55 ID:dQ7pZhZ+.net
>>870
ありがとうございます。
早速、モノタロウで発注します。

873 :774RR:2020/01/14(火) 23:57:45 ID:1RJQaVBj.net
>>868
俺、メーター球はLEDにしてる
見やすくなってオススメ

874 :774RR:2020/01/15(水) 07:51:11 ID:73Evtd7H.net
>>868です。解決しました
レッドバロンに見せたところこれで正常ですと言われましたが
しつこく言ってなんとか確認してもらったところ3個中2個死んでました

875 :774RR:2020/01/15(水) 11:25:41.27 ID:tQuD8+gZ.net
>>874
バロンなら修理するより別のメーターに替えそうだな

876 :774RR:2020/01/15(水) 11:29:18 ID:73Evtd7H.net
>>875
このメーター、もともと付いてたもののスピードメーターのブレが大きいからとバロンの整備済み0km戻しのメーターに取り替えてあるんですよ……

877 :774RR:2020/01/15(水) 20:17:09 ID:4WWchLpp.net
>>876
実際の走行距離はどれくらいなの?

878 :774RR:2020/01/20(月) 09:03:12.79 ID:MVqufjgm.net
車検証の「過去に表示された最大値記載」も2017年1月からだからね
それまでに車検(2年に一回だけって決まりはないので)を三回以上受けとけば
偽装なんて思いのままだったから
その偽装された距離を元に走行距離計交換歴車シール貼っとけば・・・

879 :774RR:2020/01/20(月) 10:46:37.55 ID:uwgACfss.net
赤男爵整備士
「メーターが暗い? 冗談じゃありません。現状でメーターの球は3個中1個は点いてます」

849氏
「走行距離が多いな」

赤男爵整備士
「あんなの飾りです。童貞早漏君にはそれがわからんのですよ」

849氏
「エンジンの掛け方はさっきの説明でわかるが、400カタナな、私に乗れるか?」

赤男爵整備士
「849氏のメカ音痴能力は未知数です、保証できる訳ありません」

849氏
「当たってるだけに言い返せないが..気にいらんな」

赤男爵整備士
「どうも。気休めかもしれませんが、400カタナはどんなバカでも乗れますから」

849氏
「ありがとう。信じよう」

880 :774RR:2020/01/20(月) 10:58:23.73 ID:IZEotSQo.net
中型カタナは初心者が漫画見て欲しがるパターンが多いから中古屋にとっていいカモだろうな

881 :774RR:2020/01/20(月) 12:27:17 ID:OQjfsZ6r.net
849だけど
納車5日後にクーラントのタンク確認したら、Lより下に水面あったので、バロンで入れてきて貰いました
整備士の人が車体を頑張って傾けて「見てください水平にすると(水平ではない)Lの所まで出てくるのでちゃんと入ってますよ。でも減ってるには減ってるので足しておきますね」と言って足してくれました!

882 :774RR:2020/01/20(月) 12:31:01 ID:OQjfsZ6r.net
帰って少し置いてから確認したところ、サイドスタンドで立てていてもゲージから水面が見えない状態だったので、
これは入れすぎではないかと電話したところ、「エンジンが完全に冷えたら下がってくるので正常です」と教えてくださいました
再度1日置いて確認したところ、確かに下がってきていて
サイドスタンドスタンドで立てていればFの上に水面が見える状態になりました!

883 :774RR:2020/01/20(月) 20:03:25 ID:8yiKqHwK.net
おまけにエンジンブレーキという機能も新しく設置してくれました!

884 :774RR:2020/01/20(月) 20:59:20.99
バロンの悪口大会か?では一つ。
空気圧のチェックを頼んだら、
「入れすぎですね。だめですよ、気を付けて下さい。」だって。
ちょっと、上から目線の不快な言い方だった。
購入以来、バロンでしか入れてないのに・・・・。

885 :774RR:2020/01/22(水) 02:03:42.00 ID:TXMhO6FC.net
キリンは泣かない

886 :774RR:2020/01/22(水) 08:54:24.94 ID:5Wa1hpwJ.net
キリンキリンうるせーよ
書き込んでの特定個人だろ?

887 :774RR:2020/01/24(金) 12:10:44 ID:OeS37/id.net
そんなにカタナへ樽型グリップは似合いませんか

888 :774RR:2020/01/24(金) 16:15:22 ID:0Fbb+V/n.net
樽型グリップwww
旧車仕様で3段シートとか付ければ似合うんじゃない?
若しくはカウル外してSRっぽく改造するとかw

889 :774RR:2020/01/24(金) 21:16:08 ID:OeS37/id.net
>>888
あなたのようなガワだけくそ人間とは話しになりませんね。私は本質的な問題提起をしただけなのですが、低能カスめ。

890 :774RR:2020/01/24(金) 21:46:32 ID:CJ9oXpe/.net
>>889
『似合わない』って言ってるんだよ。理解しようよ。

891 :774RR:2020/01/24(金) 22:54:51.08
似合わないに一票。
振動対策になりますか?なら、機能的には似合います。(250海苔)

892 :774RR:2020/01/24(金) 23:13:30 ID:ofUy4d7r.net
グリップもヨシムラ!

893 :774RR:2020/01/25(土) 00:50:44 ID:e2jghwal.net
>>889
問題提起www
何の問題だよ
低能カスでごめんね〜

894 :774RR:2020/01/25(土) 22:24:43.58 ID:T+JuAFV/.net
ヨシムラサイクロン

895 :774RR:2020/01/26(日) 12:33:24 ID:rj9Zmble.net
400Sに10年乗っているが、1度もキャブをあけたことがない
調子悪くなってから弄りたいのだが、好調をキープしてる
あけて調子狂うと嫌だしなぁ

896 :774RR:2020/01/26(日) 16:45:55 ID:gwnXR0em.net
>>895
そりゃー弄らない方がいいね。
燃料タンクにキャブクリーナー入れて様子見でいいんじゃないの。

897 :774RR:2020/01/27(月) 14:16:18 ID:ABQtYcOE.net
>>896
やっぱりそうだよなぁ…
サンクスです!

898 :774RR:2020/01/29(水) 17:40:38 ID:IvN+CKiE.net
ヤフーブログにカタナの情報たくさんあったのでよく読んで参考になったが、閉鎖してから追いかけられなくなった。
いまどこが一番面白いの?

899 :774RR:2020/02/01(土) 10:33:03 ID:X3EbTkBn.net
>>898
それわかる。消えちゃったブログ多いよね

900 :774RR:2020/02/01(土) 12:49:21 ID:+lrrfQ5T.net
更新にも結構な時間吸われる上、一銭にもならんし
それどころか個人情報を晒すことに成るので多大なリスクが有る
余程自己顕示欲が強くなければブログなんぞやってられんと思う
役に立つ情報も多々あったのでブラウザの保存機能を利用してストックさせてもらったわ
今までありがとう、とお礼はさせてもらいます

901 :774RR:2020/02/01(土) 17:46:40.98 ID:MbfCZMsi.net
確かに仲間内のコメントは嬉しい反面煩わしいと感じるやり取りだったなぁ。
今はようつべ辺りを見ることが多いが、いつの間にかネコ動画ばかりみることになる。

902 :774RR:2020/02/03(月) 20:22:07 ID:PZSiR0aN.net
ねこつべに成ってるよね。

903 :774RR:2020/02/08(土) 21:35:20.04
チェーン替えよっと
何かアドバイスありますか?

904 :774RR:2020/02/14(金) 23:32:49.46 ID:csVJKcP9.net
メーターパネルの日焼けを再塗装したよ
紺の色褪せは再塗装かなーと思ってたけどクリアを塗ったら元の色味に戻った
日焼けメーターのユーザーにはおすすめ

905 :774RR:2020/02/15(土) 01:00:22.44 ID:mu/OOhlx.net
ほう。

906 :774RR:2020/02/16(日) 10:57:15.07 ID:MrIrT5Co.net
メーターは針が反り返って数年経つがまだ折れないのでさわる勇気がない。

907 :774RR:2020/02/16(日) 11:33:20 ID:PHsd6nYJ.net
>>906
そういうのって意外と肝心な時に折れる
・スピードの針が折れたタイミングで警察に止められて整備不良を切られる
・車検に出すタイミングでスピードの針が折れる

俺だったら故障しそうなのが分かった時点で対応する
放っておくなんてありえない

908 :774RR:2020/02/16(日) 12:35:44 ID:tBNbcDTE.net
>>907
ご親切にどーも
益々ほおっておくことにする

909 :774RR:2020/02/16(日) 13:01:27 ID:JIUH6lM6.net
それこそクリア塗装したら
粘りでもつんじゃないか?

910 :774RR:2020/02/16(日) 13:13:21 ID:4NiIUyg6.net
>>909
お前頭いいな。
やってみる!

911 :774RR:2020/02/16(日) 13:19:49.39 ID:PHsd6nYJ.net
>>908
>益々ほおっておく
>ほおっておく
>ほおって

そもそも頭の悪いお前には修理なんてできないから
お前に買われたバイクが可哀そう

912 :774RR:2020/02/16(日) 16:00:55.31
クリア塗装で復活!?
知らなんだ!!

911 なぜ怒っているのだ?

913 :774RR:2020/02/16(日) 16:11:07 ID:JbxjT6mk.net
ぐへへ

914 :774RR:2020/02/16(日) 18:17:40.08 ID:Sa1dOUdb.net
>>911
お前は一言どころかいちいちうるさいな
匿名掲示板でしか吠えられない悲しい奴なのはわかった
これからがんばって生きろよ。

915 :774RR:2020/02/16(日) 19:34:24 ID:PHsd6nYJ.net
>>914
バカがうつるからレスするな
お前のバカはエボラなみにやばいからな
消えろクズ

916 :774RR:2020/02/16(日) 21:25:56 ID:JbxjT6mk.net
刀は折れない

917 :774RR:2020/02/17(月) 01:56:27 ID:zTemckl9.net
オレの刀は、中折れ中…
20代の若さが羨ましい

918 :774RR:2020/02/17(月) 03:20:33 ID:KBJn/gHd.net
オレの刀は先っぽで枯れてる。

919 :774RR:2020/02/17(月) 17:43:57.04
チェーン替えた
うーん スムーズ!!

920 :774RR:2020/02/17(月) 22:49:01 ID:XCz45ee4.net
模型用だけどUVカットのクリア塗料とかあるし使えそう

921 :774RR:2020/02/18(火) 00:49:11.03 ID:IYvp6yXD.net
折れたら裏からUVレジンで留める

922 :774RR:2020/02/18(火) 12:43:21 ID:ZVRpvsWW.net
UVレジンとやらをググってみたが

923 :774RR:2020/02/18(火) 14:44:13.11 ID:R+ID0MB8.net
レジンは100均にも置いてるね
ネイル用みたいだから強度は分からんけど

924 :774RR:2020/02/18(火) 17:51:33 ID:IYvp6yXD.net
まぁ安いからやって見ればいいんじゃね。

925 :774RR:2020/02/23(日) 02:02:24.98 ID:N9payMKc.net
1番2番のエキパイの熱が3番4番と比べて低いのでプラグ変えようと思ったのですが
400カタナのプラグ2番と3番、フレームとか他のケーブル類邪魔で外せないんですがどうやってます?

926 :774RR:2020/02/23(日) 02:33:17 ID:KodWzUXu.net
>>925
自分のやり方はフレキシブルジョイントだけ付けたソケットを先に入れて、後でラチェットレンチ繋いで外してる
あそこはホース外さない限り真っ当にアクセスできないので試行錯誤で頑張れ

927 :774RR:2020/02/23(日) 02:47:44 ID:RpcfkD8R.net
俺も>>926に近いけれど先にソケットタイプのプラグレンチだけ突っ込んで後からエクステンションバーを差し込んでラチェットかけてる。
プラグ緩むぐらいまで回せたらラチェットはぶつかって動かしにくいから外してエクステンションバーを手で回して外す。プラグはめるときは逆の工程。
慣れれば簡単に出来るようになるよ。

928 :774RR:2020/02/23(日) 02:55:42 ID:aW3coId3.net
タンク外して、車載のプラグレンチで不自由なくやれる
四発はこんなもの

929 :774RR:2020/02/23(日) 07:22:14.94 ID:zFjsJsqp.net
>>928の言うとおりなんだがなぁ
2番3番に限ってはタンク外して、車載工具使用だね
そもそもタンク外さなきゃプラグを斜めに入れかねん。大トラブルの元

930 :901:2020/02/23(日) 20:37:14.90 ID:N9payMKc.net
ありがとうございます。今度プラグが入ったらタンクを外して頑張ります!
いやタンクは流石に外して試してたけど……
プラグキャップとコードも変えたいけれど、プラグキャップのダストブーツ?をなんとかしないと心配だね

総レス数 1035
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200