2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 16台目【INDIA】

1 :774RR :2019/03/13(水) 09:36:17.23 ID:ojIEGA8u0.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。
ジクサー250近日発売の噂もありさらなる期待が高まります。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 15台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545208133/-100

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

467 :774RR :2019/04/16(火) 03:26:56.83 ID:IwSGu4N10.net
コレがいわゆる雨後のタケノコ野郎どもか。よっぽどセンス悪くないかぎり好きにカスタムすりゃイイ

468 :774RR :2019/04/16(火) 07:33:54.53 ID:YdEY5H+sd.net
>>463
ありがとうごさいます
キャンプツーリング仕様にしようと思うんですけど、おすすめのキャリアってあります?

469 :774RR :2019/04/16(火) 09:09:44.72 ID:03PNtYJba.net
>>468
オススメはデイトナのグラブバーキャリアかね
俺はキジマのつけてるけど折れたってレビューがあるからなぁ

470 :774RR :2019/04/16(火) 10:26:55.86 ID:kNWDQ/3Z0.net
シートバックの方がかっこいい
一応見た目は気にするんで箱はない 便利だけど

471 :774RR :2019/04/16(火) 10:56:24.42 ID:Pl6hzZVnr.net
なれると当たり前

472 :774RR :2019/04/16(火) 12:48:34.91 ID:m7VbRjyT0.net
デイトナのキャリアに箱載せてたけどしっくりこなかったんで、箱外してリュック括りつけた。

https://i.imgur.com/fZvF8i6.jpg

473 :774RR :2019/04/16(火) 13:29:33.98 ID:GZoUEKyx0.net
メットとバイクが合ってるな
そっちに目がいったわ

474 :774RR :2019/04/16(火) 13:36:46.97 ID:F9UbwRwdr.net
あってないだろ
そこ突っ込む

475 :774RR :2019/04/16(火) 16:11:14.14 ID:Oz4x0/j/0.net
新型の情報来た?

476 :774RR :2019/04/16(火) 16:23:19.28 ID:TVDDuVjR0.net
オイル乳化が気になったので 同じく乳化のひどいホンダのグロムの記事にあった
ホースとT字の継手だけで作る超簡易オイルキャッチタンク付けてみた

2時間ほど走ったらビックリするぐらい水取れてたよ

乳化が気になる人は付けてみて ホムセンで500円ぐらいで部品揃うよ

477 :774RR :2019/04/16(火) 21:48:21.33 ID:3/n3woMy0.net
インドとかの部品加工精度どうなんだろ
新しい機械だろうから下手な国産より精度良さそう?

478 :774RR :2019/04/16(火) 22:27:59.89 ID:7LacUCbx0.net
トルク管理はいいかげんと言える

479 :774RR :2019/04/17(水) 00:26:09.29 ID:V1V0WPnQ0.net
そういえばキャリアつける時外したグラブバーは物凄い力でついてたなあ

480 :774RR :2019/04/17(水) 02:44:11.26 ID:NOg/Xfxp0.net
武川のマフラー良いと思う。たぶん買う

481 :774RR :2019/04/17(水) 08:47:45.06 ID:Gx1vwqea0.net
>>471
箱に慣れてるのは自分だけで、他者から見るとずっと格好悪いからな

482 :774RR :2019/04/17(水) 09:50:07.22 ID:XywEeCD3r.net
>>481
自意識過剰かよwお前みたいなキモメンがww

483 :774RR :2019/04/17(水) 10:08:32.29 ID:1v4/UzM1a.net
>>481
箱付けようがシートバッグにしようが他人は気にしないよ
好きなようにすれば良い

484 :774RR :2019/04/17(水) 10:09:44.15 ID:eHdu74Fv0.net
見た目にこだわらない人もいる。こだわった結果がどう見えるか気にしてない人もいる。馬鹿馬鹿しい無毛な議論だって早く気付いて欲しい。

485 :774RR :2019/04/17(水) 10:18:28.93 ID:+/SslVwj0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

486 :774RR :2019/04/17(水) 10:54:00.90 ID:DgtNewA20.net
箱付きはなんか玄人っぽいイメージ

487 :774RR :2019/04/17(水) 10:59:12.13 ID:znSvLMmN0.net
>>476
url貼ってくれ

488 :774RR :2019/04/17(水) 11:38:05.46 ID:d7Y4MUqn0.net
>>487
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2236539/car/1737129/5153563/note.aspx

489 :774RR :2019/04/17(水) 12:04:34.22 ID:XNqAmC6Hp.net
箱よりマフラー変えてる方がダッセェと思う
変える意味、中身がなさすぎて

490 :774RR :2019/04/17(水) 12:40:05.44 ID:v8w2mtgya.net
マルホランドでもバック背負ったやつは居ても
箱つけてるやつはいないんよ
そーいうこった

491 :774RR :2019/04/17(水) 13:01:54.20 ID:iiYobmEvr.net
箱やマフラーよりも、メット脱いだら禿てるお前らの方がカッコ悪い

492 :774RR :2019/04/17(水) 13:06:01.30 ID:XywEeCD3r.net
>>490
お前みたいなキモメンがw

493 :774RR :2019/04/17(水) 14:59:47.11 ID:QP48M3CC6.net
タンクバッグ何つけてます?

494 :774RR :2019/04/17(水) 17:19:26.60 ID:nhPKKHroM.net
よし、一旦落ち着こう
まずはヘッドライトとオイルの乳化を解決しようか

495 :774RR :2019/04/17(水) 19:35:06.79 ID:fXsav23sr.net
ボクのおちんちんからも白くてドロッとしたものが出たのですが乳化してるんでしょうか?

496 :774RR :2019/04/17(水) 20:42:51.81 ID:gREXb5+K0.net
劣化じゃないかな・・・

497 :774RR :2019/04/17(水) 21:33:39.45 ID:+/SslVwj0.net
ケツイクGIFはもう見たいくないです・・・

498 :774RR :2019/04/17(水) 22:21:33.34 ID:bl5bokVC0.net
>>495
極度の早漏か性病かと。。。

499 :774RR :2019/04/17(水) 23:35:34.98 ID:usuBXaDRd.net
これの事か?
https://youtube.com/watch?v=AN_UM1eApb8

500 :774RR :2019/04/18(木) 04:00:28.90 ID:OYe427fS0.net
ハゲとデブはバイクに乗らないのがマナー

501 :774RR :2019/04/18(木) 09:57:44.50 ID:4CPdX+Dt0.net
箱ダサい言われてプライドが傷つけられたのか知らんが余裕ねえな

502 :774RR :2019/04/18(木) 09:58:51.07 ID:4CPdX+Dt0.net
ジクサーは250ccになると逆に面白くなくなるっていう事はあると思う?

503 :774RR :2019/04/18(木) 10:01:06.85 ID:Aq656DAoM.net
箱はださいでしょw

504 :774RR :2019/04/18(木) 10:05:55.40 ID:NtPnqSJBr.net
箱はダサいけどキモメンのお前らはその時点で終わってるわ

505 :774RR :2019/04/18(木) 10:06:21.25 ID:B7KlC7mS0.net
>>502
あると思うよ
まず軽さが失われる
そして燃費も失われる
ロングストロークで低速もあるのに上まで振動もなく回るたぐいまれなエンジンも失われる

506 :774RR :2019/04/18(木) 12:01:44.42 ID:NtPnqSJBr.net
セパレートシートだけはやめてほしい

507 :774RR :2019/04/18(木) 12:18:43.88 ID:tn4BdmDCM.net
オッペケとミネオの相手するなよ

508 :774RR :2019/04/18(木) 13:07:02.85 ID:NtPnqSJBr.net
ワトキンソンは在日

509 :774RR :2019/04/18(木) 23:17:09.46 ID:+Gp3WBzw0.net
GIXXER250は単気筒でなくてもGSX250R(GSR250)のエンジンのせて、
いまのGIXXERのデザインで、バーハンにして売ればそれでいいと思う。

510 :774RR :2019/04/19(金) 00:12:39.00 ID:defYpaOW0.net
間違いなく売れないな

511 :774RR :2019/04/19(金) 00:32:41.49 ID:o6hNdwA00.net
単気筒軽量スポーツかつシティーコミューターでなければジクサーとは言えん

512 :774RR :2019/04/19(金) 01:52:44.42 ID:GJnYlDgl0.net
俺らがジクサー250に求める要素ってCB250Rが全て満たしてね?(価格以外)

513 :774RR :2019/04/19(金) 02:33:59.45 ID:xT6M6AdSM.net
>>488
聞いた人間だが、ありがとう。

514 :774RR :2019/04/19(金) 07:14:57.25 ID:8TS/nY/60.net
>>512
あんなにタンデムシートが短いのはちょっと・・・・

515 :774RR :2019/04/19(金) 07:42:34.81 ID:TsujOcEfM.net
>>509
えっ、バーさん?

516 :774RR :2019/04/19(金) 07:52:32.32 ID:EIKSeBRma.net
ばーサンダル

517 :774RR :2019/04/19(金) 08:01:26.32 ID:cNxfcMp70.net
>>513
俺は最初ビニールホースでやったらホース折れたから後でブレードホースに変えたで

あれから毎日乗ってるけどいまだに水が出る でも乳化具合はマシになった

518 :774RR :2019/04/19(金) 08:05:02.18 ID:iGdoxweA0.net
>>512
スズキじゃないから全然違う

519 :774RR :2019/04/19(金) 08:24:50.08 ID:8cR7vdgxp.net
250にしたら何もかもが無難に落ち着いて
コレジャナイならぬこれじゃなくてもいいになりそう
150は排気量100を犠牲に軽さや燃費が良いものになったんじゃない?

520 :774RR :2019/04/19(金) 08:45:57.26 ID:7psescYe0.net
ハンドルの絞りが少ないので自分だけかもしれないが手首が痛くなる
モトクロスのレーサーみたいに肘を上げて乗ればマシになるけど
常にそんなことはしていられないのでほんの少し絞りが強いハンドルをポチッた
クラッチレバーは4本掛けをしているので問題ないけどリヤブレーキの利きが悪いなコレ

521 :774RR :2019/04/19(金) 08:57:42.97 ID:65lnC78a0.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/74773704.html?1555631448#comment-79
DR150の写真があるみたいだがなんかコレジャナイ

522 :774RR :2019/04/19(金) 08:59:24.84 ID:65lnC78a0.net
>>505
逆にそれが失われないとしたら?
燃費はまあ多少は落ちるかもしれんがそれでも十分だろう

523 :774RR :2019/04/19(金) 09:02:22.51 ID:65lnC78a0.net
>>512
違うんだよなあ スズキのエンジンフィーリング
車体の細かな挙動も違う
端的に言うとホンダはすぐ飽きるんだよな 良いバイクなんだけど面白くないんだよホンダは だからいらない

524 :774RR :2019/04/19(金) 09:09:25.95 ID:65lnC78a0.net
>>519
でもDR-Z250は131kgだし足回りも良いけどな
もしジクサー250が150よりもめちゃめちゃ良いバイクになると150に乗ってる自分の立場が危うくなる事を恐れる気持ちもわからないでもないが
150は150で完成された良いバイクなんだから自信もとうぜ 150は価格もすごく安いというメリットもあったんだし

525 :774RR :2019/04/19(金) 09:38:49.23 ID:lFBgmmn1M.net
インド人だって次はもう少し大きいのって思うだろうよ。日本と違って経済発展してるんだから。

526 :774RR :2019/04/19(金) 10:11:31.01 ID:bFtTtZ8yr.net
>>523
どう違うんだよw

527 :774RR :2019/04/19(金) 10:18:28.75 ID:lFBgmmn1M.net
そういうのってメーカーに一貫性あるのかな。設計主任者が違うとか看板だけでは語れない気がするんだけど。

528 :774RR :2019/04/19(金) 10:39:12.26 ID:YbBjkmt1a.net
スズキのエンジンって単気筒でもマルチでも山なりのトルクカーブで面白くないんだが
音はいいんだけどな

529 :774RR :2019/04/19(金) 23:34:43.97 ID:AHv5FPjtd.net
大抵のエンジンは山なりだぞ

530 :774RR :2019/04/20(土) 07:49:56.03 ID:LExCstkV0.net
パワーはともかくトルクカーブが山なりにならず
最後まで右肩上がりになる事はまずありえんだろ

531 :774RR :2019/04/20(土) 09:21:10.94 ID:ImkiXxlW0.net
こないだSF見た。
ジクサーの良さ殺してる駄作っていうか、スズキのセンスの無さっていうか、逆に言うとマーケ的な巧みさを感じた。
ジクサーってあの気の抜けた感じ、外した感と実用性が魅力のバイクでしょ。実はカブ並の実用車なのにちょっとずれた外見で実用車っぽさと安っぽさを打ち消してる。
それがあんなフルカウルにして必死さ出して糞だせえ。
GSX250R以上を買えない貧乏人がイキるためだけのバイクじゃん。性能は所詮実用車なのに。
乗ること自体が恥ずかしいバイクだと思った。

あ、ジクサーはいいと思うよ。必死感出さなきゃ。
ただ勘違いはするなと思う。所詮中身は実用車、ビジネスバイク。ちょっと遊べる風の外観にしてるだけ。
これで遠出だ振り回すだいうのは、ねえ…w

532 :774RR :2019/04/20(土) 09:34:13.97 ID:25ohw1zuM.net
正規販売してない車種を長文で語られましても・・・

533 :774RR :2019/04/20(土) 10:05:00.23 ID:rt0TUkdr0.net
>>526
え?
マジで言ってんの

534 :774RR :2019/04/20(土) 10:08:32.07 ID:rt0TUkdr0.net
>>531
小排気量フルカウルは背伸びしてる感あるよね 単気筒も二気筒も全部
小排気量なんて使い勝手のよいカウルなしでガンガン使いまくるのが良いわ

535 :774RR :2019/04/20(土) 10:09:57.16 ID:m4N3PLBFM.net
まっ、春だからな

536 :774RR :2019/04/20(土) 10:19:06.72 ID:MK1/P+RQ0.net
>>531 >>534

あなたがそう思うのならそれでいいんじゃないですか。

537 :774RR :2019/04/20(土) 10:22:55.50 ID:rt0TUkdr0.net
>>531
最後の、遠出は全然できる
ジクサーの航続距離600kmは、BMW本格大型アドベンチャーバイクの航続距離に匹敵する脅威的な距離だし、車体的にも250や400バイクに使われる足回りや振動の少なさからも遠出は余裕
大型でスピード出さなきゃ遠出できないって奴はもう安楽な車でも乗ってろ
振り回す事もできる 装備重量135kgの車体は相当軽い部類でタイトな峠でも遊びやすい むしろ重量もあるがそれなりのパワーがない250cc二気筒の方がツアラー寄りの走り方になる つまり軽量シングルの方が振り回せる
150cc5速ミッションもこれをほぼ使い切った走りをすると常に70、80km/h付近、それ以上をキープするような速度になる
そこらのライダーにはほとんどできないけどな
キミは見た感じまだバイクかじり始めのおしめの取れてないお坊っちゃんといった感じだね
これから色々実際に乗って経験していくといいよ スペック見てるだけじゃバイクはわからないからね

538 :774RR :2019/04/20(土) 10:24:08.00 ID:rt0TUkdr0.net
ジクおじがアップしはじめたね

539 :774RR :2019/04/20(土) 13:00:08.27 ID:OzINZjvoa.net
>>529
あえて谷を作り山が二つとか良くあるぞ

>>530
バリオスとか右肩上がりだけどな

スズキは本当にただの山だからつまらない

540 :774RR :2019/04/20(土) 13:07:21.20 ID:001jK/xQd.net
>534
だろ?なんの意味もないだろそのカウル、飾りだろってさwカッコだけのカウルなんて持ち主の虚飾アピールしてるだけで恥ずかしい。

>537
いやそんな低速で長々走っても仕方ないだろ。でもまあ、俺とは見てる世界が違うってのはわかった。そりゃ70とか80とかの速度域ならそうかもな。
俺もさ、街ナカでジクサーならいいなって思うよ。小さくて軽くてさ。非力さも目立たないし便利だろうねえって。
でも、俺がSF見たってのは高速なの。新東名。
必死に回してんだろうけど100そこそこでさ。なんかもう、滑稽とかみっともないとか通り越して、ああ…って感じ。
得意なフィールドから無理して出てくると辛いだけだろうにね。しかも無駄に速そうな扮装だけしてさ。要はコスプレじゃんあれ。中身の伴わない扮装。
見てて悲しくなってきたよ。

あとなんかプロファイルしてくれてるけど、これでも一応下から上まで一通り乗ってるよ。今載ってる1300Rのご近所用サブにはいいと思うよ、ジクサー。SFだけは絶対嫌だけどさw

541 :774RR :2019/04/20(土) 13:34:53.94 ID:1No19kZs0.net
信じる信じないはどうこう

Gixxer250、インドでのロンチスケジュールがリーク - 2019年5月にデビュー
https://www.motoroids.com/news/suzuki-gixxer-250-naked-to-be-unveiled-in-may-2019-followed-by-fully-faired-version/
https://www.rushlane.com/suzuki-gixxer-250-india-launch-plans-leak-12304241.html

最新情報によるとジクサー250は5月20日にインドで発表される予定。
しかしそれが公式発表なのかディーラー向けのプレビューになるのかは不明。
同時に新型ジクサー150も発表される可能性もある。
ジクサー250 SFはおそらく数ヶ月後、ホリデーシーズンに間に合うような時期に出ると思われる。

542 :774RR :2019/04/20(土) 14:55:59.41 ID:Jc7F+UbLa.net
新型150に期待

543 :774RR :2019/04/20(土) 15:45:10.21 ID:egJn57y/0.net
新型150は何が変わるんだろか もう結構完成されてる感あるんだけどな

150でこれ直して欲しいってある?

544 :774RR :2019/04/20(土) 16:21:02.35 ID:1x6YV+J20.net
三年したら買うから、兎に角安く
二年前は三カ月待ちでアリーナの価格が高いのでスルーした

545 :774RR :2019/04/20(土) 16:22:32.36 ID:MK1/P+RQ0.net
1. 最高速はせめてあと+10km/h
2. オイルの乳化対策
3. 安物ブレーキペダルとシフトレバーリンク
4. たまにかかとがあたるマフラー

546 :774RR :2019/04/20(土) 16:24:57.53 ID:NXyFNoLFr.net
俺の予想だが150と250で見た目一緒ってパターンじゃねーか

547 :774RR :2019/04/20(土) 16:32:44.48 ID:ANhYbcVoa.net
>>543
積載性の改善
マグネット式のタンクバッグを使えるようにする

548 :774RR :2019/04/20(土) 16:35:12.37 ID:Q6m3nU74a.net
ライトが暗いのでもっと明るく
できれば形もスタイリッシュに
あとはカラバリを増やしてほしいな
黄色とか白とかあっても良さそう

549 :774RR :2019/04/20(土) 16:38:41.15 ID:SWhWZm36M.net
マフラーはステップ

550 :774RR :2019/04/20(土) 17:21:55.07 ID:jNJ9oplW0.net
マジで新型来るんか?
明日にでも契約しようかと思ってたが待つか

551 :774RR :2019/04/20(土) 18:48:40.63 ID:1No19kZs0.net
>>548
本文にLEDヘッドライトとある
メーターパネルもグレードアップするとか

552 :774RR :2019/04/20(土) 19:55:12.62 ID:1x6YV+J20.net
>>550
待てるなら、発表されて価格が落ちた旧がいいだろ
見積りを比較の為に取っておいたほうがいい

553 :774RR :2019/04/20(土) 20:26:53.70 ID:jNJ9oplW0.net
欲しいのはabs付きのバイクだからな
危うくgsx買うところだった

554 :774RR :2019/04/20(土) 20:28:20.53 ID:dRDB6SbqM.net
新型がトホホで、気付いたらトホホなのしか残ってないのがこわいよな。
PCX150乗ってて、まだしばらく乗るつもりだけど、次はMT/AT問わず、航続距離400kmの軽二輪が欲しいんでこのスレ見てる。

555 :774RR :2019/04/21(日) 01:17:38.01 ID:ZJM0klXU0.net
>>540

あなたがそう思うのならそれでいいんじゃないですか。

556 :774RR :2019/04/21(日) 01:24:30.24 ID:ZJM0klXU0.net
ヘッドライト結構好きなんだけど...
実車見てまたがらせてもらって即決だた

557 :774RR :2019/04/21(日) 07:43:00.61 ID:x9kherhJ0.net
新型予約してきた

558 :774RR :2019/04/21(日) 07:49:27.71 ID:kPBuXXBJ0.net
きょうもいい天気、ジクサー乗って道の駅スタンプラリーしてきます。

559 :774RR :2019/04/21(日) 09:24:40.31 ID:PKurMn0Z0.net
>>541
ずっと前から写真がある中国系?の二気筒やん・・・
二気筒なんてもっとかっこいいGSX250RやVスト250がすでにあるからこんなんいらんやん・・・
ジクサー250が実際にこの重そうな二気筒なら完全無視だな 眼中にないわ

マジで新型軽量250ccシングルが出ないなら、150軽量シングルで完結だな
新型ジクサー150はヘッドライト変えるだけでいいわ 他は下手にいじらない方がたぶん良い

560 :774RR :2019/04/21(日) 09:24:49.85 ID:h4y6vkg+0.net
昨日の燃費報告

一回目 72.8km走って1.5? 約48.5q/?
二回目 307.9q走って5.7? 約54q/?

オール下道 慣らし中 

561 :774RR :2019/04/21(日) 09:25:24.07 ID:h4y6vkg+0.net
?はリットル

562 :774RR :2019/04/21(日) 09:30:47.19 ID:PKurMn0Z0.net
>>546
150車体でも250ccシングルエンジンに十分耐えうると思われるんでそれでいいよ
150と車体共通の方が価格も安くできるだろうし、150車体は見た目も悪くない
あ ヘッドライトだけは変えてくれ

563 :774RR :2019/04/21(日) 09:59:23.96 ID:PKurMn0Z0.net
>>541
写真は参考に、GSX300二気筒を載せてるようだな
紛らわしいからやめろ この写真は見飽きた ほんと紛らわしい
やはりジクサー250は油冷単気筒になる可能性だそうだ

564 :774RR :2019/04/21(日) 10:30:15.21 ID:deV8Z+Yg0.net
結局、スズキ製のCB250Rみたいになるんだろうな。悪くはないけど、現行の155GIXXERとは方向が違う気がする。

565 :774RR :2019/04/21(日) 10:33:55.65 ID:PKurMn0Z0.net
スズキは250cc単気筒が皆無の状態だから、新型250シングルエンジンは素直に期待してるよ
150の方がベストバランスで良いのならそれはそれでいい
スズキの250cc単気筒のラインナップが復活するって事が重要
ホンダのエンジンとは違うしな
スズキのエンジンはやはり良い 肌に合う

566 :774RR :2019/04/21(日) 10:39:28.68 ID:PKurMn0Z0.net
日本発売たのむよ
ここまで来て250クラスなのに国内仕様なしとかwww
スズキならあり得るからな
ま、そうなってもソックスあたりが輸入しそうだけど 
250は日本じゃ超メジャークラスなんで国内仕様も当然あると思いたいが

567 :774RR :2019/04/21(日) 13:01:56.99 ID:capNje4md.net
あー、図星つかれたんでスルーかいキッズ諸君w
おおかた原チャからステップアップして嬉しいんだろうと微笑ましく見てたけどさ。
ベストバランスとか言ってオナってるけど、所詮非力で中途半端な安バイクじゃん。
あんま調子のらんがいいよ。こないだの青いSFみたいに恥ずかしい目にあうから。
必死こいて100そこそこで追い越し車線にも出られず軽の後ろから動けずにさ。みっともないったらありゃしない。言いたかないけど二輪の恥だわ。あんなギリギリの性能しかないのに高速に乗るなよ…。


250の話題でてるけど、けっきょくみんなでかいの欲しいんじゃんw150がベストバランスじゃなかったん?
ジクサーで街乗りは大いに結構だから、頑張って経験積んでお金貯めてステップアップすりゃいい。それまでの付き合いでしかないのをあまり褒め称えなさんな。

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200