2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SYM】台湾メーカー総合スレ46【PGO・他】

1 :774RR:2019/03/14(木) 01:37:25.57 ID:SW+hBkc5.net
SYM、PGO、その他台湾メーカーの総合スレです。
台湾スクーターやバイクについてマターリ語りましょう。

■SYM
 http://tw.sym-global.com/(本家)
 http://www.sym-jp.com/(日本代理店・エムズ商会)
 http://www.sym-global.com/(SYM GLOBAL)
■PGO
 http://www.pgo.com.tw/(本家)
 http://www.novelforce.com/(日本代理店・ナーベルフォース)
■CPI
 http://www.cpi-motor.com.tw/
■TGB
 http://www.tgb.com.tw/
■hartford
 http://www.hartford-motors.com.tw/
■Aeon
 http://www.aeonmotor.com.tw/
■台湾YAMAHA
 http://www.yamaha-motor.com.tw/(本家)
 http://www.presto-corp.jp/(輸入代理店・プレストコーポレーション)
■台湾SUZUKI
 http://www.suzukimotor.com.tw/motor/

前スレ
【SYM】台湾メーカー総合スレ45【PGO・他】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528427917

226 :774RR:2019/05/24(金) 12:35:21.39 ID:v9pW8+AK.net
>>222
多分日本では無理だと思うが、タンク容量が同じで排気量だけ上がっただけなら燃費が悪くなるだけであまりメリットはないな

227 :774RR:2019/05/28(火) 09:38:08.62 ID:yEjmXuXT.net
>>212
なるほど!梅雨入り前に調べてみます、ありがとさん


あと引越し先のバイク屋はSYMの扱い自体やめるとも言ってましたね。
久々にSYMのホームページを見たら全車種とも店頭在庫のみと書いてあったし嫌な予感しかないです。

228 :774RR:2019/05/28(火) 09:41:42.07 ID:yEjmXuXT.net
>>214
そうなんですか!
ちなみにベルトも流用出来るのでしょうか?
純正は16000円もするらしくて驚いてます

229 :774RR:2019/05/28(火) 16:39:25.48 ID:wmfV46a1.net
>>228
SYMだろ? 消耗部品台湾で買ったら?

台湾 ヤフオク
ttps://tw.bid.yahoo.com/search/auction/product?kw=SYM&p=SYM&cid=2092105204&clv=0
台湾 露天
ttps://find.ruten.com.tw/s/?cateid=00190005&q=SYM
台湾 蝦皮(Shopee フリマ)
ttps://shopee.tw/search?category=10076&keyword=SYM

台湾はNT$(元)なので、送料ひっくるめて1NT$/5円位で計算しとくといいよ
台湾なら殆どの部品入手可能だし(パーツマニュアル持ってたらその品番で注文可能だよ)
ただ直接注文しても日本にはほぼ送ってくれないので、代行業者はネットで探してね
当方が使ってる業者は紹介者が居ないと使えなくなってるので
業者さん経由で質問して貰う事も可能なので、消耗品パーツまとめて注文しとくといいよ

>純正は16000円もするらしくて驚いてま・・・・
まあ3分の1以下だろうね、入手価格

230 :774RR:2019/05/28(火) 18:12:34.14 ID:jqxpe6hL.net
>>229
台湾のヤフオクじゃなくても日本のヤフオクで台湾からの出品者を探せば大丈夫だよ。
探し方は日本のヤフオクでSYMで検索して出品地域を海外で絞れば出てくる。
純正パーツなら部品番号で問い合わせたらいくらで送れるか教えてくれるはず。

自分はPGOのパーツはそうやって取り寄せてる。

231 :774RR:2019/05/28(火) 19:22:59.67 ID:p6yNkgrc.net
>>230
質問欄に書けば取り寄せてくれる人ですね。
自分もお世話になりました。

232 :774RR:2019/05/29(水) 02:27:35.62 ID:Z8N4vfg2.net
【書き込み厳禁】                            【SYM完全オワコン確定】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■
              ■            ■    ■        ■  ■        ■
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】             【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

233 :774RR:2019/05/29(水) 02:49:56.05 ID:61eg3Q7l.net
本物のID隠しさんを返せ!

234 :774RR:2019/05/29(水) 12:39:54.84 ID:4LtZMTEG.net
本物のID隠しさんは監禁されてるとの事です
今いるのは偽ID隠しさんです

235 :774RR:2019/06/02(日) 01:26:38.87 ID:ZCEm3JG+.net
【書き込み厳禁】                            【SYM完全オワコン確定】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■
              ■            ■    ■        ■  ■        ■
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】             【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

236 :774RR:2019/06/06(木) 22:21:13.80 ID:scoNrmE0.net
ちぐら125のお勧めブレーキパッド教えてください
安いのね

237 :774RR:2019/06/07(金) 00:48:49.45 ID:CwCMAHOZ.net
本国フォーラム見てきたんだけど、Tigra200は6月19日に正式発表らしい
また今のところわかってるのがヘッドライトとその周りの形状が変わってる事くらい
(ヘッドライト魚眼やめてLED化する模様)

>>236
純正でいいんじゃないですか?
社外流用だと、たしか台湾スズキのGSR125NEXの先代?先々代モデルだったかな?の
Fブレーキ用パッドが流用可能だったような・・・(ただし入手はかなり大変)
パッド外してNTB取扱店や曙ブレーキ取り扱い店辺りで合うパッド探してもらえば?


俺は台湾の代理業者経由でパーツまとめ買いしてるけど、2年前に消耗品まとめ買いした際の記録みたら
F側パッドが送料込み計算で1180円、R側パッドは送料込みで998円だったわ
(2年前のレートなので今だともう少し高いけど、それでも普通に買うより遥かに安いけど)

238 :774RR:2019/06/08(土) 03:27:56.82 ID:66fxIAH+.net
G-MAX200LCに期待
日本に来るかは別だけど期待したい

239 :774RR:2019/06/08(土) 11:20:05.50 ID:pOp/UFe+.net
フォーラム情報なんだけど、読者スッパ抜き?でTIGRA200っぽい車両がアップされてたわ
たぶんメーカーの偽装だろうけど・・・・
エンジンは見た目明らかに変わってた、また車体がマジェSっぽい車両になってたので偽装かな?
FフェンダーはG-MAX系っぽかったように見えたけど
あのエンジン現行のTIGRAフレームに載せるには車体サイズが小さすぎるようにも思えたよ

240 :774RR:2019/06/08(土) 15:59:37.17 ID:djatRV6Y.net
>236
ありがとう、純正探してみますわ

241 :774RR:2019/06/08(土) 18:56:46.74 ID:wEZjep9R.net
ほほー。
PGOの代理店さんには頑張ってほしいです。

242 :774RR:2019/06/09(日) 08:40:25.24 ID:cizSIjvI.net
まず無理だろうな

243 :774RR:2019/06/09(日) 20:29:45.13 ID:AF9JMj26.net
続報

っ ttps://forum.jorsindo.com/thread-2542429-1-1.html

ちなエンジンDOHC化(まだわからんけど)?
やっぱマジェS路線なのか・・・・・・・

244 :774RR:2019/06/10(月) 08:25:34.28 ID:SOkg+Ylk.net
こんなん通勤無敵やん

245 :774RR:2019/06/10(月) 10:08:09.73 ID:7raficcz.net
200ってなってるけど実際は180程度だろ

246 :774RR:2019/06/10(月) 18:03:22.35 ID:XzKMMGpE.net
>>245
排気量は198.8ccの模様

247 :774RR:2019/06/10(月) 21:53:02.15 ID:AsSE62am.net
車格が125クラスなら間違いなく通勤最凶

248 :774RR:2019/06/10(月) 22:04:02.07 ID:1QG7km6Q.net
それなりにデカイな

249 :774RR:2019/06/10(月) 22:49:44.36 ID:WJHIu1wJ.net
日本で乗れないバイクの話をしてもしょうがないだろ

250 :774RR:2019/06/10(月) 23:28:05.27 ID:BREksRzc.net
日本導入しますって話になってもお値段45万円辺りじゃね

251 :774RR:2019/06/10(月) 23:49:11.09 ID:XzKMMGpE.net
>>250
たぶん日本には入って来なさそうだけど、もし正式に日本で発売されたら50〜55万位いくのでは?
ABS付き&DOHCエンジン、150エンジンの水冷G-MAXでも43万超えてたからね
現地価格がいくらになるかわからないけど、向こうでABS付きの最新型150が108000NT$だから12〜130000NT$くらい?
台湾旅行に行って個人輸入(帰国時お持ち帰り)かどっかの業者が密輸するの待ちかな
台湾から比較的近い沖縄辺りで見られそうな予感が・・・・

2〜3ヶ月様子見て初期不良とかなかったら密輸目論む人出るんじゃない?

252 :774RR:2019/06/11(火) 16:39:47.75 ID:N9vA2Pkq.net
続報2
新Tigra200、DOHCエンジン確定

https://www.youtube.com/watch?v=CMYU9ZTRrKY

253 :774RR:2019/06/11(火) 20:55:15.21 ID:I4YihuDG.net
おっ久しぶりにおもしろそうなネタだな

254 :774RR:2019/06/11(火) 21:31:16.79 ID:k7W6Hvgs.net
日本で乗れないバイクの動画を見せてもしょうがないだろ

255 :774RR:2019/06/11(火) 22:01:21.83 ID:g6V7jLft.net
ちょっと欲しいぞTigra200

256 :774RR:2019/06/12(水) 01:28:04.66 ID:2MtQ8g84.net
この流れでGMAXも…

257 :774RR:2019/06/12(水) 15:53:30.22 ID:F4wZdqn+.net
G-MAXは過去香港向けに空冷の250エンジン搭載車両(エンジンはキムコのB&Wエンジン)があったから
今回の新TIGRAエンジン載せたの出たら売れるんじゃない?
まあ多分ないだろうけど(G-MAX自体本国でも既に生産完了してるからな)
でも出たらいいよね

さてさてネタが出尽くした本国フォーラムでは現在DOHCエンジンの馬力予想で盛り上がってるよ
168Rが17馬力だったので、20馬力は行くと予想してるんだけど、現地見てると
18〜19馬力、ああ20超えてほしいな的予想が出てるわ
って事で、偽装解除版はこちら↓

っ ttps://forum.jorsindo.com/thread-2542606-1-1.html


>>254
個人輸入すりゃいいんだよ
台湾まで飛行機で飛んで、荷物はフェリーに載せて近くの港で受け取ればいい
200cc車両なんだから登録もそんな手間じゃないだろ?(車検ないんだし)
消耗品も買ってくればいいだけ、簡単なこったよ

258 :774RR:2019/06/12(水) 17:47:33.01 ID:+WylZnfL.net
バイクってガス検ないの?

259 :774RR:2019/06/12(水) 20:05:37.87 ID:HOc8znjG.net
>>257
希少車じゃあるまいし
手間かけて個人輸入までする馬鹿居ないだろ

俺なら輸入にかける手間暇金で似たようなのカスタムする方が良いわ

260 :774RR:2019/06/13(木) 12:43:49.02 ID:SS/BAIjv.net
168R乗りからしたら
発売して欲しくないんだろうな

261 :774RR:2019/06/14(金) 09:09:38.70 ID:uwRlibdO.net
ぜひ発売してもらいたい
例え出ても買う奴はほとんどいないだろうけどw
168も見かけないのに余計だw
ティグラシリーズは排気量が大きくなるほど売れないらしい

262 :774RR:2019/06/14(金) 09:13:04.12 ID:ZR+BMhbM.net
tigra150/168とかレーキンって日本メーカーの同クラスの他社種と比べると任意保険高くなったりするの?

263 :あたり前田のクラッカー:2019/06/14(金) 16:38:21.80 ID:zZQIZIiF.net
極めて信ぴょう性の疑わしい情報だが、jet14乗りの方のブログにsymの新しい代理店が
決まったようだとの書き込みあり

264 :774RR:2019/06/16(日) 20:45:56.13 ID:VewGC5CK.net
【書き込み厳禁】                            【SYM完全オワコン確定】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■
              ■            ■    ■        ■  ■        ■
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】             【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

265 :774RR:2019/06/18(火) 03:14:10.19 ID:xV1lVA04.net
>>261
俺も自分の乗ってるTigra以外のTigraを殆ど見ないから
2〜3ヶ月に一度くらいの遭遇率、自分以外のを走ってるのみたらスッゲーTigraだって思うもんw
ホント走ってないよね、TIGRAって(168Rなんか走ってるの見たことないしw)
PMX乗ってた時はまだ見たけどね、台湾仕様のFフォークが細いPMXは何度か見たけど
自分の乗ってたEU仕様は50ccを一度見たくらいで110は自分の以外遭遇した事なかったし

>>262
かわらんよ、保険料

266 :774RR:2019/06/18(火) 03:22:02.91 ID:XDFlAzuB.net
よく現れたなsymの新しい代理店
台湾メーカーが登場して盛り上がった頃に比べて、日本国内メーカーも生産を国内から台湾や中国
後に更にコストダウンを狙いインドネシアやタイ、ベトナムなどに移してコスト的に台湾メーカーの優位性は無くなってるのに
実際に再参入したキムコ直接資本のキムコジャパンは販売価格の見直しして、国内メーカーより割高になり販売台数めっきり落ちてるからなぁ
あれ直接資本じゃなきゃやってけてないだろう
新しい代理店大丈夫なんかね、ボチボチ利益出てたならベスト商会も撤退しなかったろうに

267 :774RR:2019/06/18(火) 11:43:16.64 ID:Ke1JdeAQ.net
>>265
そういえば一度だけ168ボックス付きを見かけたことがあったが、サイド側から走り抜けるとこを見たがティグラにボックス付きは似合わないな。
ティグラは付けない方がサマになると思った。

268 :774RR:2019/06/18(火) 12:03:47.37 ID:Nx/Q3Jx/.net
俺んちの近所のスーパー駐車場はレーキンいたりGMAX150LCがいたりスーパー9がいたりするけどかなり珍しいんだろうな

269 :774RR:2019/06/18(火) 15:32:48.51 ID:Ke1JdeAQ.net
近くに台湾メーカー取扱店があるか、台湾バイクの仲間だけが集ってツーリングしてるかどれかだろう

270 :774RR:2019/06/19(水) 14:15:53.31 ID:AmDO69pU.net
PGO TIGRA200 ABS本日より情報開示始まりましたよ(台湾で)

今の所判明してるのが価格のみだけなんだよねって事で

希望小売価格は125,000NT$ 書いてる現在の最新レートだと日本円で 431,618円
今予約現金特別価格が117,300NT$ = 405,249円
(最新現地レート1NT$/@3.452946円)

仮に日本で発売されたら確実に50万超えて来るね
(素の150現地価格が当時88000NT$、当時レートが2.8位だった時にこの価格だった)

今の所馬力などの情報は無し


レーキンと超9は何度か接近遭遇した事あるけど、TIGRA150は走ってるの2度しか見た事無い
1回目は2ケツでまったり、2回目は本気モードでぶっ飛んでった(2回とも別車両)

271 :774RR:2019/06/19(水) 14:25:20.57 ID:rU3HTVhr.net
日本に来ないバイクの話をしてもしょうがない
せいぜい想像膨らませて楽しんでるのがオチだな

272 :774RR:2019/06/19(水) 20:56:47.82 ID:RYQbjBa6.net
>>267
仕事使いの168にボックス付けてます。
サイドから抜いたのオレかな。

273 :774RR:2019/06/19(水) 21:12:37.18 ID:/0pwagS1.net
馬力19.7かな?
ラジアルマウントキャリパーにしちゃうとこがPGOの良いところで好き

274 :774RR:2019/06/19(水) 21:57:08.99 ID:rU3HTVhr.net
>>272
その場所を当てたら100%信じるが言えないよなw
言えなかったらスルーしていいよ

275 :774RR:2019/06/20(木) 02:45:21.04 ID:2daH9tCL.net
今日本国内に生息するTIGRAの最高排気量車両は俺が知る限り193cc
関西某所に住んでた個人さんが数年前に作り上げた150ccベースのボアアップ車両なんだけど
近いうち関東でも見れるかもよ?

って事で、今回のメーカー純正200が入ってくるまでは
こいつが国内に生息するTIGRAの最高排気量車両かな?

>>273
DOHCエンジンのグランドマジェスティ250が25馬力だったから
20馬力は行くと思うんだけどねぇ

276 :774RR:2019/06/20(木) 10:26:38.71 ID:nN6wcHVe.net
>>275
何だ、ただのボアアップ版か
そんなのいくらでもあるだろ
アドレスやシグナスやコマジェ等々
最近ではV125の163cc版があったな

277 :774RR:2019/06/20(木) 13:46:27.21 ID:2daH9tCL.net
168R乗ってると周りが全部敵に見えるんだろうねw
なんかいちゃもんしかつけないやつがいるので今後ムシします、では

278 :774RR:2019/06/20(木) 15:03:25.53 ID:2daH9tCL.net
公式新紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=8j76pJOSd8A

入ってきた物しか買えないつかえな〜いとかさ、ガキじゃないんだからw

279 :774RR:2019/06/20(木) 16:13:37.79 ID:A94KfNXX.net
おいおい顔面が旧PCXで全体的なデザインがマジェスティSじゃねぇか
大丈夫なのか?

280 :774RR:2019/06/20(木) 17:23:26.37 ID:f4bbsByF.net
カッコイイな、50万円とか60万円とか買えないけど

281 :774RR:2019/06/20(木) 17:46:03.30 ID:WR/T1sYO.net
大丈夫なのよ

282 :774RR:2019/06/20(木) 20:09:31.31 ID:zpoxpSAY.net
【書き込み厳禁】                            【SYM完全オワコン確定】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■
              ■            ■    ■        ■  ■        ■
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】             【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

283 :774RR:2019/06/20(木) 22:26:03.17 ID:nN6wcHVe.net
>>277
何だ、ただのボアアップ版か
そんなのいくらでもあるだろ
アドレスやシグナスやコマジェ等々
最近ではV125の163cc版があったな

284 :774RR:2019/06/20(木) 22:31:02.33 ID:nN6wcHVe.net
>>278
だから何だ
日本に入ってきたら威張れ
お前は想像膨らませてオナニーしてるのが好きだなw

285 :774RR:2019/06/21(金) 00:56:21.39 ID:EdrunGE7.net
威張るようなものなのか?
PGOには頑張って欲しいよ

286 :774RR:2019/06/21(金) 01:04:33.90 ID:aMR3vMqn.net
え、カッコイイってまじかよ
これじゃない感凄いんだが

287 :774RR:2019/06/21(金) 03:36:55.08 ID:2M8qE+na.net
19.7PS/8500rpm
17.5Nm/7500rpm
重さはまだわからないけど装備で140kg切ってくれるとうれしい

https://youtu.be/Cm5glB7LNPY?t=52s

288 :あんたかてアホやろ うちかてアホや ほなさいなら:2019/06/21(金) 07:32:46.12 ID:pfxpkgUh.net
>>278
台湾メーカーはほかの国のデザインというか、デメションをそのまま真似るというが、マジェSに
本当に似てる。マジェS用のカスタムパーツがそのまま使えたりして

289 :774RR:2019/06/21(金) 11:52:28.36 ID:DywUPpIY.net
メットインをもう少し広くするか深くしてくれれば乗り換えてもいい
日本に入ってくればの話だが

290 :774RR:2019/06/21(金) 14:33:48.31 ID:DywUPpIY.net
シグナス感覚で運転できるのは168まで
200だとそうはいかなくなる
メットインもヘルメット一個分で足元狭し
折り合いがつかないみたいで日本に来る可能性は低いようだ

291 :774RR:2019/06/21(金) 18:32:52.66 ID:jRepU4QE.net
ということで台湾フォーラムに出てた試乗情報あったので上げとくわ(スペック出てるよ)

っ ttp://www.2wheels.com.tw/buy/main_products.php?pid=211&mt=1


排気量 : 198.8cc (水冷・4st・DOHC)
最高出力 : 14.7kW(19.7hp / 19.97ps)@8500r/min
最高トルク : 17N・m(1.7kgf・m)@7500r/min
乾燥重量 : 156kg
タイヤサイズ(前 / 後) 120/70-13 / 140/70-13
全長 / 全幅 / 全高 : 2,000mm / 745mm / 1,100mm


比較用 Yamaha マジェスティS

排気量 : 155cc (水冷・4st・SOHC)
最高出力 : 11kW(15PS)/7,500r/min
最大トルク : 14N・m(1.4kgf・m)/6,000r/min
乾燥重量 : 145kg
全長 / 全幅 / 全高 : 2,030mm / 715mm / 1,115mm
タイヤサイズ(前 / 後) 120/70-13 M/C 53P(チューブレス) / 130/70-13 M/C 57P(チューブレス)


大体こんな感じ ぎりっぎり届かなかったね、20馬力の壁は高かったようだ
ほしい人は個人輸入にチャレンジしてみるか、車両輸入してくれる店に問い合わせかけてみて下さいな

292 :774RR:2019/06/21(金) 18:45:30.49 ID:jRepU4QE.net
とまあ書いてて思ったんだけど、これだったらムリに入れなくても
マジェSやシグナスXにGマジェ250のエンジンスワップした方が楽しいよね?
もしくはお手軽な所だとマジェSのボアアップ車両とかさ

293 :774RR:2019/06/21(金) 18:45:47.43 ID:EdrunGE7.net
思ったよりでかい。

294 :774RR:2019/06/21(金) 19:05:44.93 ID:VEE/Q6xF.net
乾燥156kg?!重いわハゲ!
バーグマン200で装備重量162だろ?完全にクラスが変わっちゃったじゃん

295 :774RR:2019/06/21(金) 22:17:46.88 ID:DywUPpIY.net
だからさっきから言ってるだろ
シグナス感覚で乗れるのは168までだって
俺はアイツと違って適当な事は言わない
それと個人輸入までして乗りたがる変人はいないだろうな

296 :774RR:2019/06/22(土) 01:58:20.66 ID:3c3z80kh.net
TIGRA200やマジェsより少し全長短くて排気量上のヤツあるしなあ。

Vespa GTS SUPER 300
http://vespa-japan.com/gts_super_300_150.html
全長1950mm 21馬力 乾燥重量160kg
メーカー希望小売車両本体価格 698000(消費税8%込)

シグナスx等のサイズ内で考えるとTIGRA168Rがベストかな。
キムコのレーシングキングの新型とか出ないのかな?

297 :774RR:2019/06/22(土) 02:48:18.65 ID:cVkOK537.net
>>296
250以上はめんどくさいw

298 :774RR:2019/06/22(土) 10:03:33.27 ID:w3LtfRiE.net
Tigra200乗るなら素直にバーグマン200乗った方がいいんじゃないの?
国産だしメットイン広いしむしろこっちの方がいいのでは

299 :774RR:2019/06/22(土) 10:22:49.49 ID:w3LtfRiE.net
レーシングキングはミドルスクとビグスクの中間位の微妙な大きさだし、今後新型になればさらにデカくなってとてもシグナス感覚では乗れなくなるだろう。
そうなると今の168が貴重な存在になるかもしれない。原付感覚で乗れるのは168までなのかと思い知り、見直されて再び人気が戻るかもしれない。
だが残念ながら168をストックしてる店が少ないのが現状

300 :774RR:2019/06/22(土) 12:28:01.06 ID:ZtfTGP5B.net
者 レ 同    争
同 ベ じ    い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し   _/・ (⌒) _
か  ∠((⌒/ノ_/ |⌒)
発   /  ̄/\_丿・ヽ~
生  /  ̄ノニ\_ V、>
し /   | /  /
な |⌒Y ∧ |  ヽ
い 人 |ノ |/⌒  |
!!|∧ /ヽ /(  _ノ|
 / |||く<、\ヽ\ヽ
/ ノヽ二)\(二_ノ_ノ\\

301 :あっと驚くタメゴロ〜:2019/06/22(土) 16:04:58.04 ID:V3QGOyQ+.net
バーグマンのあの顔はないわ。なぜあれにした

302 :774RR:2019/06/22(土) 18:22:16.30 ID:w3LtfRiE.net
知らんがな

303 :774RR:2019/06/22(土) 18:29:03.16 ID:FDcY/hxc.net
バーグマンまで行くともう普段使いには怠い大きさなんだよなー

304 :774RR:2019/06/22(土) 20:55:26.05 ID:/Gwcn6od.net
乗って楽しい!を求めてない人がいるのはちょっと残念ね

305 :774RR:2019/06/22(土) 21:36:51.89 ID:l0CjPM26.net
0-100動画見る限りいい感じやん

306 :774RR:2019/06/22(土) 21:41:26.23 ID:w3LtfRiE.net
乗って楽しいスクーターってどれですか?

307 :774RR:2019/06/23(日) 03:01:30.93 ID:fqiYduhs.net
>>306
168Rは楽しいと思ったしT-MAXのDXも楽しかった
PCXハイブリッドの出だしだけはかなり楽しかったし
ジームのノッテもよくわからないけど楽しかったよ

308 :774RR:2019/06/23(日) 08:09:39.54 ID:RXdo7AMp.net
>>307
素直なご意見サンクス

309 :774RR:2019/06/24(月) 01:27:57.99 ID:eS8HUiuH.net
【書き込み厳禁】                            【SYM完全オワコン確定】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■
              ■            ■    ■        ■  ■        ■
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】             【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

310 :774RR:2019/06/26(水) 13:49:05.82 ID:xjRnJzP2.net
168より楽しいスクーター他にないのかな〜

311 :774RR:2019/06/27(木) 03:21:51.00 ID:tutaSLb0.net
>>310
免許はどこまで持ってるの?

312 :774RR:2019/06/27(木) 11:51:52.37 ID:jEI1FCzg.net
>>311
大型だけど
やっぱ排気量が大きいほど楽しいと言いたいのかな?

313 :774RR:2019/06/27(木) 17:53:20.01 ID:5/5/g2j6.net
ヨコだけど大排気量スクーターはクルーザーだしな
速いって方向性の楽しさをスクーターに求めるなら中免で足りる排気量で充分かと
つまり免許なんか関係無い

314 :774RR:2019/06/27(木) 21:49:25.89 ID:jEI1FCzg.net
排気量が大きいほどいいと思ってる御馬鹿さんっているからね

315 :774RR:2019/06/27(木) 23:48:10.41 ID:ZgGvzQX+.net
排気量が小さいほど楽しいと思うオレがいる(原付一種除く)

316 :774RR:2019/06/28(金) 18:14:26.22 ID:EDXebGUt.net
大排気量スクーターに乗っている人によると、半クラが使えないから低速域での
使い勝手が悪いと

317 :774RR:2019/06/28(金) 18:20:14.92 ID:Ku4wSUDb.net
スクーターにも半クラとかあったんだ気にした事無かった

318 :774RR:2019/06/28(金) 18:49:12.48 ID:/BSLsVMJ.net
ないと言ってるんでは

319 :774RR:2019/06/28(金) 18:56:22.68 ID:Ku4wSUDb.net
あ、そうか小排気量だと使えるのかと思った

320 :774RR:2019/06/28(金) 18:56:29.44 ID:07YOyCaV.net
>>312
いや、紹介出来る幅がな
免許大型まで持ってるなら千葉のスワップ業者(フレームビルダー)に頼んで
大型のエンジンスワップした車両作って貰えばええんじゃね?と思っただけだよ
過去ネットでT-MAXのエンジン載せたマックススターとかシルバーウイングのエンジン積んだPS250とか
あったから、結構楽しいんじゃないかなと思ってな
他にも原付1・2種車両に250エンジン載せたのとか色々あるから、ベースの生産国にこだわりなければ
それも選択肢の一つなんじゃないかな?
他にもアドレスV125にスーパーチャージャー載せたのとかあるだろ?、他の業者だけど
あそこだと車両預けといたら作ってくれそうだぞ
他にも大阪だったかなにもシグナスXにターボ載せてくれる業者が居たような・・・・

168Rよりも楽しいって事はモアパワー派なんだろ?
どこにたのしさを求めるかは人それぞれだけど、単純に軽量ハイパワーだと
スーパーチャージャーやターボ車両の方がいいかも知れんね

>>315
原付のボアアップ車両(2st)は楽しいよね

321 :774RR:2019/06/29(土) 10:32:27.83 ID:nS8JQk3C.net
>>320
エンジン乗せ替えまでのカスタムも想定するなら
このスレには関係無いな

322 :774RR:2019/07/03(水) 14:37:17.00 ID:l3Ormk/F.net
ボアアップとかエンジンスワップしてる人って
ちゃんとナンバーや保険関係にも排気量変更の申請してる?

323 :774RR:2019/07/03(水) 15:06:31.67 ID:jKUyd25F.net
雑誌とかブログに載ってる奴でもピンクのままってのが大杉

324 :774RR:2019/07/03(水) 21:13:31.77 ID:W4gzMgyk.net
そう考えるとV125を陸運ナンバー付けて乗ってる人って偉いね
今日見かけたよ

325 :774RR:2019/07/03(水) 21:53:23.37 ID:N55QhWco.net
高速乗りたいんじゃない?

326 :774RR:2019/07/03(水) 23:18:57.65 ID:4AJmRLp6.net
【書き込み厳禁】                            【SYM完全オワコン確定】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■
              ■            ■    ■        ■  ■        ■
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】             【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

総レス数 1013
497 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200