2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SYM】台湾メーカー総合スレ46【PGO・他】

1 :774RR:2019/03/14(木) 01:37:25.57 ID:SW+hBkc5.net
SYM、PGO、その他台湾メーカーの総合スレです。
台湾スクーターやバイクについてマターリ語りましょう。

■SYM
 http://tw.sym-global.com/(本家)
 http://www.sym-jp.com/(日本代理店・エムズ商会)
 http://www.sym-global.com/(SYM GLOBAL)
■PGO
 http://www.pgo.com.tw/(本家)
 http://www.novelforce.com/(日本代理店・ナーベルフォース)
■CPI
 http://www.cpi-motor.com.tw/
■TGB
 http://www.tgb.com.tw/
■hartford
 http://www.hartford-motors.com.tw/
■Aeon
 http://www.aeonmotor.com.tw/
■台湾YAMAHA
 http://www.yamaha-motor.com.tw/(本家)
 http://www.presto-corp.jp/(輸入代理店・プレストコーポレーション)
■台湾SUZUKI
 http://www.suzukimotor.com.tw/motor/

前スレ
【SYM】台湾メーカー総合スレ45【PGO・他】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528427917

879 :774RR:2020/10/28(水) 23:31:32.82 ID:MpX0MPAs.net
>>877
symのサイトにコムビズが新になってる

880 :774RR:2020/10/29(木) 03:07:01.38 ID:b0orRNYl.net
>>879
ボケ。
これはエムズ時代の画像をそのまま
コピペしてるだけ。

881 :774RR:2020/10/29(木) 03:09:23.37 ID:b0orRNYl.net
過去モデルの欄のデータは
エムズ時代のデータをそのまま載せてるだけ。
エムズで末期に出したのがJET14とコムビス。だからnewがついてる。

882 :774RR:2020/10/29(木) 03:12:07.67 ID:b0orRNYl.net
ちょっと前まではコムビズとJETにも
「店頭在庫のみ」の表記があったけど、
もう無くなってるね。売り切ったんだろう。
T2はまだ残ってる店があるんだろうな。

883 :774RR:2020/10/29(木) 03:43:43.42 ID:b0orRNYl.net
>>878
金発財は日本で言うCITYcomだからな。
価格高杉&ECU破損多発で、急遽キャブのcombizに切り替えた経緯がある。
(だから台湾にはcombizは無い)
日本に引かれてたcomは中国生産の韓国向け車両を回してた。だから、ロットによってはコーションステッカー(椅子の挟み注意とか)がハングルだってりする。
ついでに言うと、エムズからは結局最後までcombizのサービスマニュアルは提供されなかった。CITYcomとgt125の繁体字版使ってなんとかしろ…とぶん投げw
まあGY6だし確かになんとかなるっちゃなるのだが。

ネットでも色々調べたけど、combizのサービスマニュアル、てのはおそらく
韓国とロシアと北欧?くらいにしか無いんじゃ無いかと疑ってる。
ebayでも大陸でも見たことない

884 :774RR:2020/10/29(木) 10:45:51.78 ID:Zv38u18u.net
【書き込み厳禁】                                  【完全にオワコン!】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■..
              ■            ■    ■        ■  ■        ■..
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■..
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】                【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

885 :774RR:2020/11/04(水) 16:00:56.24 ID:Y/tQ3Ohk.net
既出のRV200i乗りやけども万一の時見てもらえるところをこちらで教えてもらえ非常に心のゆとりが出来ました。
一時はマジェスティSに浮気も考えたけど大事に乗っていこうと思います。

886 :774RR:2020/11/04(水) 17:42:48.59 ID:IaMFyVAF.net
200って0加速どう?
ピンクとか同クラスと比べて

887 :774RR:2020/11/04(水) 22:06:27.89 ID:qgYWiMfP.net
【書き込み厳禁】                                  【完全にオワコン!】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■..
              ■            ■    ■        ■  ■        ■..
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■..
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】                【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

888 :774RR:2020/11/04(水) 22:49:45.91 ID:8ZjQQaJ6.net
>>886
他の比べて加速がどうのなんて気になるうちは
まだまだ子供だなw

889 :774RR:2020/11/05(木) 01:38:34.25 ID:6/nH7WJy.net
>>886
RVは回転数を高く維持するから、同クラスと比べて速い。加速も。

890 :774RR:2020/11/05(木) 02:03:54.32 ID:eSBd9UQa.net
メーカーサイトでSYM Online SHOWとかやってる

891 :774RR:2020/11/05(木) 03:08:09.70 ID:Er5gpXhl.net
【書き込み厳禁】                                  【完全にオワコン!】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■..
              ■            ■    ■        ■  ■        ■..
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■..
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】                【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

892 :774RR:2020/11/05(木) 06:18:41.84 ID:bVM3K/jw.net
既出の200乗りですが33000km超えの中古ですが0スタート回せばかなり速いですよ。ピンクナンバーにはまあ負けないですよ

893 :774RR:2020/11/05(木) 11:16:10.00 ID:NQ/T7bg1.net
RV200iの海外版の英語のサービスマニュアル見たら、RV125JPの海外版のサービスマニュアルとFIまわり以外はほとんど同じだった。
ヘンテコ英語を含めて。
旧世代となってきてはいるね。
DRG BTのエンジンは、PCXのように、セルモーターではなくACGスターターを使いアイドリングストップし、デコンプもある。

894 :774RR:2020/11/05(木) 11:38:51.24 ID:ZfCbyp5z.net
台湾メーカーで、今一番日本国内の保証充実してるのはキムコ?

895 :774RR:2020/11/05(木) 20:07:57.48 ID:+YrIgQVU.net
【書き込み厳禁】                                  【完全にオワコン!】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■..
              ■            ■    ■        ■  ■        ■..
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■..
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】                【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

896 :774RR:2020/11/05(木) 20:41:09.79 ID:CU+EKF/K.net
>>889
>>892
そうなんだ
RV実物見たら思いの外コンパクトで気に入ってしまった
中古がねごろだから検討してみるわ

897 :774RR:2020/11/06(金) 07:17:05.72 ID:todMWbD2.net
>>895毎回ご苦労様です。人生良いこともあるんでやさぐれずに頑張って下さい。

898 :774RR:2020/11/06(金) 08:46:47.78 ID:I6waKfwg.net
>>896
英語のサービスマニュアルが出回っているし、パーツが台湾オクサイトでも格安で入手できるし、ボルトを外すだけでラゲージボックスを外せてエンジンにアクセスできて整備性もいいのでおすすめ

899 :774RR:2020/11/06(金) 08:53:28.76 ID:I6waKfwg.net
【台湾情報】ルーフ付きスクーターに新型!SYM・EF3は普通自動二輪免許のパワフル電動モデル!
https://motor-fan.jp/article/10017063

900 :774RR:2020/11/06(金) 11:33:59.44 ID:yo6lEvkK.net
いいね、いくらになるんだろ

901 :774RR:2020/11/06(金) 11:46:03.76 ID:BjBMHGlf.net
既に先行されてる。
https://aidea.net/

902 :774RR:2020/11/06(金) 12:52:53.40 ID:pxHuE+ts.net
出力が倍以上だから。土俵が違う

903 :774RR:2020/11/06(金) 17:19:00.06 ID:I6waKfwg.net
最近デリバリー流行っているけど、原付50ccの重いジャイロだと無理があるよね

904 :774RR:2020/11/06(金) 18:55:09.07 ID:TaCfb/oG.net
バイクの免許持ってる方がおかしい世の中だから

905 :774RR:2020/11/06(金) 22:37:15.31 ID:piLdIRk0.net
RVってなんかクロカンみたいな名前だな

906 :774RR:2020/11/07(土) 10:29:20.95 ID:Be7BaV4/.net
台湾メーカーは市場の需要に応じて製品化が早いね
DRG BTのアイドリングストップのエンジンなんかホンダの特許に関係してくるんだろうが、特許訴訟なんて金さえあれば無効化とかどうとでもなるから、あえて特許調査なんてしない
日本のメーカーはあいまいな特許に振り回されてろくな製品が完成しない。

907 :774RR:2020/11/07(土) 16:26:50.61 ID:MtJU39Aj.net
SYM KRNBT
https://www.google.com/amp/s/motor-fan.jp/article/amp/10017096

908 :774RR:2020/11/07(土) 19:32:55.52 ID:Lg0eEMJp.net
>>906
3輪の機構はどうなんだろうね
写真見る限りホンダのスイングじゃなくトライク風
デフ付いてんのかリジットアクセルなのか片輪駆動なのか

909 :774RR:2020/11/07(土) 20:32:06.17 ID:nqhXO4Yf.net
>>907
ズーマーX風だな

910 :774RR:2020/11/07(土) 21:46:40.28 ID:eLzFHM5M.net
>>907
エンジンはDRG BTと同じっぽいね
zoomerと違って、シート下のトランクが普通にありそうだね

911 :774RR:2020/11/07(土) 21:49:52.77 ID:eLzFHM5M.net
>>908
2モーターで後輪の2輪は独立とか。な訳ないか。

912 :774RR:2020/11/07(土) 21:52:24.45 ID:eLzFHM5M.net
>>908
aideaをコピーしてほとんど同じかもね
時代はコピーした者勝ちだからな〜

913 :774RR:2020/11/07(土) 22:18:27.97 ID:GKmuKpZX.net
やったもん勝ちに気づかないとな。
マナーが、ルールも損得で守っていかないと。

914 :774RR:2020/11/08(日) 14:04:22.26 ID:NH2J5WLb.net
【書き込み厳禁】                                  【完全にオワコン!】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■..
              ■            ■    ■        ■  ■        ■..
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■..
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】                【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

915 :774RR:2020/11/08(日) 15:47:52.85 ID:/hf9wRV+.net
>>914今日もなんか嫌な事あったんやろうね。察します。これからもしっかりチェック頑張って下さい

916 :774RR:2020/11/08(日) 16:38:53.12 ID:GGfqJIN4.net
>>911
両輪ともホイールインモーターに見えなくもないな
独立して旋回制御とトラクション制御するならそれはそれで面白そう

917 :774RR:2020/11/08(日) 18:46:26.59 ID:vip43B+P.net
>>916
それはエレクトライクが特許取ってるので使えません

918 :774RR:2020/11/08(日) 18:51:32.33 ID:vip43B+P.net
エレクトライクは気になる新車が出てる。値段も現実的
https://ameblo.jp/elec-trike/entry-12603457794.html

919 :774RR:2020/11/09(月) 00:56:42.69 ID:9wNzCp+O.net
リアサスの挙動はヤマハトリシティのフロント的みたいだな
つまり車体のバンクに比例してリアタイアもバンクする
やはり気になるのはリア駆動の2輪への配分制御
リジットアクセルでもバンクすればトライクや4リンバギーみたいなタイトコーナーブレーキングは出難い?

920 :774RR:2020/11/09(月) 17:24:43.41 ID:JFKorgB4.net
寒くなってきたので灯油購入のためRV200iでGSへ。やはりフラットボードはこういう時便利。

921 :774RR:2020/11/09(月) 17:40:53.78 ID:NgIEmTF5.net
>>919
台湾本社に英語で聞くとよくね?

922 :774RR:2020/11/09(月) 17:42:17.11 ID:NgIEmTF5.net
>>920
車で運んだらもし漏れたりしたら臭くて車に乗れなくなるからな

923 :774RR:2020/11/09(月) 17:56:15.43 ID:JFKorgB4.net
>>922本当にそう。

924 :774RR:2020/11/09(月) 18:29:02.23 ID:LL0X0gCO.net
>>907
アーバンとスクランブラーってバリエーションが出る?オプションでのカスタマイズ例?
https://youtu.be/V6_mxfwlj4o?t=249

925 :774RR:2020/11/09(月) 18:31:04.24 ID:oOnPgKna.net
近所のGSだと馬鹿がやらかしたおかげでスクーターの灯油販売が禁止になった

926 :774RR:2020/11/09(月) 18:50:25.24 ID:RoX8A7nr.net
灯油はローリーで来てもらって、
300リットル購入だろ?

927 :774RR:2020/11/09(月) 18:59:58.12 ID:jVxO5kap.net
【書き込み厳禁】                                  【完全にオワコン!】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■..
              ■            ■    ■        ■  ■        ■..
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■..
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】                【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

928 :774RR:2020/11/09(月) 20:30:26.83 ID:JFKorgB4.net
>>927そんなに人生悪く無いで!ここにそのフレーズ打ち込んでほくそ笑むより楽しい事いっぱいあるよ

929 :774RR:2020/11/09(月) 22:55:20.20 ID:si2F3Lq3.net
>>928
お前新参か?害はないからいちいち相手するなよ

930 :774RR:2020/11/09(月) 23:17:13.80 ID:VsIyB4MB.net
>>928
このスレの保守人だぞ

931 :774RR:2020/11/10(火) 17:28:44.47 ID:6833fp99.net
灯油は前はスクーターだったけどgsまで400m位だから
ガラガラ引いて徒歩で買いに行ってる 
酒飲んでからでも行けるし
だからと言ってフラットフロアの便利さは否定しない

932 :774RR:2020/11/10(火) 21:18:46.99 ID:6srSIWfK.net
>>931
確かに一度フラットフロアの恩恵を受けるともう離れられないな。
日本車で一番広いのは何だろう?
http://junklover.cocolog-nifty.com/blog/2018/11/15000km-8f76.html

933 :774RR:2020/11/11(水) 18:12:55.18 ID:BoUvtB1J.net
citycom買ってもうすぐ7年。 オイル交換とタイヤ交換しかしてないや。
今日は、セメント25kg 砂20kg×2を運んだわ。

934 :774RR:2020/11/11(水) 19:39:35.95 ID:BRMefRgr.net
【書き込み厳禁】                                  【完全にオワコン!】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■..
              ■            ■    ■        ■  ■        ■..
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■..
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】                【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

935 :774RR:2020/11/11(水) 19:53:32.71 ID:HkgROwK8.net
>>933
ECUパンクをせずに7年は凄い!

936 :774RR:2020/11/11(水) 21:59:45.08 ID:V+hnHhou.net
>>933
駆動系を開けて、ベルト交換したり掃除したりするのをおすすめ
プラグ、エアクリーナーも交換。
ブレーキパッドもチェック。

937 :774RR:2020/11/12(木) 01:11:53.44 ID:BAdJzqNF.net
【書き込み厳禁】                                  【完全にオワコン!】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■      =@     ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■..
              ■            ■    ■        ■  ■        ■..
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■..
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】                【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

938 :774RR:2020/11/14(土) 08:39:08.47 ID:hLclwoVc.net
中古で買ったRV200i、ずっとオレンジのランプ点滅してるけど買ったショップが気にしてせんといて下さいと言われてそのまま乗ってはや5000キロ走ったけどなんら異常なし。高速道路タンデム100km/hクルーズ結構してるけど快調。

939 :774RR:2020/11/14(土) 19:34:46.73 ID:wYWTB5WY.net
>>938
フラッシュコードで原因わかります
英語読める方ですか?読めるならネットで入手できるサービスマニュアルの5-25を見てください
キーONにし、エンジンをスタートしません
すると観察することによってフラッシュコードがわかります

940 :774RR:2020/11/14(土) 19:54:15.70 ID:wYWTB5WY.net
>>938
キーON、2秒点灯、3秒消灯、1秒点灯、0.5秒消灯、この後の0.5s点灯回数がフラッシュコードの10桁の数、続けて3秒消灯で1桁に移行
同様に、0.5sの点灯回数がフラッシュコードの1桁の数
フラッシュコードがわかったら教えて

941 :774RR:2020/11/14(土) 22:09:03.14 ID:caXQUeuu.net
【書き込み厳禁】                                  【完全にオワコン!】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■..
              ■            ■    ■        ■  ■        ■..
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■..
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】                【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

942 :774RR:2020/11/14(土) 23:11:43.85 ID:X4lgT6gp.net
rv125efi リアキャリア探してるんだけど
何処もねぇーな
年でカウルはバキバキだけど機関良好
フラットフロアもよかよ

943 :774RR:2020/11/14(土) 23:46:26.98 ID:Vrwyy3Nj.net
>>942
ボックス付けたいの?

944 :774RR:2020/11/15(日) 01:35:47.60 ID:P2Wk8Pm5.net
古いからな
社外でもよければ台湾ならあるんじゃないの

945 :774RR:2020/11/15(日) 01:41:29.47 ID:P2Wk8Pm5.net
つーかjpと同じみたいよ
国内ならJWLSportsのが1万ぐらいである

946 :774RR:2020/11/15(日) 07:05:06.74 ID:ygQ9sfM+.net
>>939
>>940
ありがとう。
何パターンか点滅しててネットでも調べたけどもうええかなって。

947 :774RR:2020/11/15(日) 09:45:12.31 ID:JkVIpbgQ.net
台湾の2つのオークションサイトがいいよ

948 :774RR:2020/11/15(日) 09:46:18.00 ID:JkVIpbgQ.net
>>940 を見て、フラッシュコードを報告してよ

949 :774RR:2020/11/15(日) 10:43:32.91 ID:W2w8qDu8.net
>>947
日本からじゃ代行挟まないと買えないから厳しいかも。

950 :774RR:2020/11/15(日) 19:31:52.08 ID:nicOt+MX.net
>>947
代行挟んで購入するか、近所の鉄工所に頼んで作ってもらうかですね

って事で、台湾のオクサイト調べてみたんだけど、下記しか出てこなかったわ
ttps://www.ruten.com.tw/item/show?21311253221148

送料、業者の手数料全込み9,000円くらいで買えそうですね。

951 :774RR:2020/11/15(日) 21:19:20.14 ID:P2Wk8Pm5.net
楽天のjwlにあるけどそれじゃダメなのか?

952 :774RR:2020/11/16(月) 00:37:40.06 ID:nZBQ+5lW.net
一昨年の冬に5年落ちで4000kmほどしか走ってないG-MAX220買ったんだけどレギュレーターパンクした……
割とよくあるものなのかな

953 :774RR:2020/11/16(月) 00:47:50.57 ID:7+u17B56.net
それライト車用のに替えてない?
定格より高いの入れるアホがいる

954 :774RR:2020/11/16(月) 09:51:22.13 ID:7+u17B56.net
GPX DRONEって300出るんだな

955 :774RR:2020/11/16(月) 10:01:56.94 ID:hXA6TeaP.net
>>952
昔のバイクではレギュレーターがいかれることがよくあった
深く考えても仕方ないから部品を交換すればいい

956 :774RR:2020/11/17(火) 00:50:15.42 ID:t1gkPSSM.net
【書き込み厳禁】                                  【完全にオワコン!】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■..
              ■            ■    ■        ■  ■        ■..
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■..
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】                【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

957 :940:2020/11/17(火) 01:23:42.86 ID:H6aOTYz+.net
>>953
ヘッドライトはLEDに換えてる 純正のハロゲンよりだいぶ明るくなった というか灯火類
ほとんどLEDに換えてるんだけどむしろこれがまずかったのかな

>>955
7年前くらいのバイクを昔と呼んでいいのか分からないけど、以前乗ってたKYMCOのV-Link125
は10年以上8万km弱乗っててレギュレータ壊れなかったからやっぱこういうのって当たり外れもあるのかな
諦めて部品オーダーしたけどジェネレーターコイルから延びるカプラーも焼損しかかっててカプラー付け替えるしかなさそう

958 :774RR:2020/11/17(火) 02:06:31.38 ID:fCNhV91/.net
Sマーク軽自動車の持病みたいにカプラーの接触不良だったりして

959 :774RR:2020/11/17(火) 15:15:47.89 ID:jlNM5/gN.net
>>957
自分でLEDに変えてるなら純正より低いだろうし大丈夫なはずだよな
中古とか億で買ってみたらレギュレーター逝ってて、見たらヘッドライトがサイズは同じだけど車用入ってたてのがある
もちろん自然故障かもしれんし

960 :774RR:2020/11/17(火) 18:08:10.57 ID:yjRNST5B.net
【書き込み厳禁】                                  【完全にオワコン!】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■..
              ■            ■    ■        ■  ■        ■..
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■..
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】                【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

961 :774RR:2020/11/17(火) 20:54:56.14 ID:8zA738YE.net
車もバイクも進化し続けてるよ
故障もしにくくなってきている
今振り返って見ると
一台目に買ったバイクより二台目に買ったバイクの方が故障の回数も少なかったし、二台目のバイクより三台目に買ったバイクはそれ以上に故障が少なかった

962 :774RR:2020/11/18(水) 06:09:44.58 ID:HUFgt29t.net
【書き込み厳禁】                                  【完全にオワコン!】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■..
              ■            ■    ■        ■  ■        ■..
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■..
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】                【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

963 :774RR:2020/11/18(水) 16:06:03.62 ID:OqvAje7O.net
サインハウスが代理店引き継いだ時にjet14も販売されるリストに入っていたように
思うが、輸入されていないな。入れば購入したいと思っているのだが

964 :774RR:2020/11/18(水) 17:11:08.06 ID:2KTmVI2w.net
>>963
エムズ時代の店頭在庫を継続販売するってだけです。
コムビズやウミもそう。
新規では入れてない。

965 :774RR:2020/11/18(水) 17:12:01.53 ID:2KTmVI2w.net
サインハウスはユーロ4対応車種しか
引いてこないそうだから、
コムビスは絶望的。

966 :774RR:2020/11/18(水) 21:05:34.37 ID:ZzRk6H9y.net
【書き込み厳禁】                                  【完全にオワコン!】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■..
              ■            ■    ■        ■  ■        ■..
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■..
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】                【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

967 :774RR:2020/11/18(水) 23:29:41.47 ID:QozR2Vdw.net
>>964
DRG BTとか新規に扱ったものもあるでしょ。

968 :774RR:2020/11/18(水) 23:50:21.80 ID:VEH2M7+H.net
>>967
ちゃんと読め、クズ低能が。

969 :774RR:2020/11/19(木) 00:54:01.15 ID:ceG229Ol.net
カリウムとれよ
ちょっと多めに

970 :774RR:2020/11/19(木) 02:06:12.33 ID:CnUm95LO.net
ちゃんと読んだけど955がおかしいと思えない

971 :774RR:2020/11/19(木) 11:06:10.14 ID:Cl3RaOwe.net
>>969
カルシウム?

972 :774RR:2020/11/19(木) 17:09:29.82 ID:dbKnDBOV.net
カルシウムじゃぬるい
カリウムたっぷりとればよい

973 :774RR:2020/11/19(木) 20:50:38.76 ID:3od96qoj.net
質問させてください。
ティグラでエンジン始動時に息つき
をします。その後、掛かったあとは
液晶画面がリセットされます。
バッテリーは正常です。
自分でメンテしたいのでアドバイス
をお願いします。

974 :774RR:2020/11/19(木) 21:45:30.97 ID:NP9088qz.net
>>973
それ液晶画面がドット欠けみたいな症状出たりしません?
(例えば表示が乱れたり、入手時期よりも過去の日付けが出たり等)
もしこれらの症状が出てる場合はそのバッテリーダメですので、交換すると多分直ります


エンジン始動時の息つき等はスロットルボディの洗浄をしてからもその症状が出るかどうかの確認してみないとなんとも・・・
一応その車両入手してからエアラインのメンテナンスはされてますでしょうか?
もしされてないなら一度エアクリーナーボックスの蓋外してみてフィルターの汚れ等の確認をしてみるといいですよ
単純にゴミ等が詰まってるだけの可能性もあるので、エア等吹いて見て詰まりを飛ばしてみる
もしくはフィルター交換してみるのもいいですね(大体5〜6000km毎交換がメーカー奨励ですので)

スロットルボディ洗浄ですが、簡単に済ませようとした場合、エアフィルター外してる状態で
その奥にある穴から、エンジンかかってる状態でエンジンコンディショナーを10秒位吹きかけるといいです
(当方はクレのエンジンコンディショナー使ってますが、和光ケミカルでも今のエンジンコンディショナーはインジェクターにかかっても大丈夫なのが出てるらしいです)
その際エンジンが止まろうとするので、止まらないようアクセルを開けながら吹くといいです
これを行うと排気ガスが非常に臭くなるので、屋外で行いましょう
またエンジンコンディショナーはどのメーカーの製品でも大体液が非常に臭いです

長過ぎるって怒られたので分割するお

975 :774RR その2:2020/11/19(木) 21:46:42.59 ID:NP9088qz.net
確実にいくなら、エアクリボックス除去、スロットルボディに刺さってる管除去後にスロットルボディをインマニから外し
エアフィボックス側とインマニ側の両方をエンジンコンディショナーで洗浄(黒い泡が出なくなるまで徹底洗浄)
その後、インマニからエンジン内部に向かってエンジンコンディショナー噴射(この際黒い泡がガンガン出てくるので泡が出なくなるまで噴射)
黒い泡が出なくなったら暫く乾燥させるか、ウエスを軽く突っ込み適度に湿り気を除去後組み上げるといいです
最低30分〜1時間エンジンかけずに放置後エンジンかけると比較的かかり易いです
コンディショナーでエンジン上部が汚れた場合、ウエスで拭いたりパーツクリーナー等ぶっかけると綺麗になります

これをやっても最初の始動時にエンジンが掛かり難い場合は、点火系の確認を行って下さい
(プラグの交換、プラグキャップ周りの確認、ハイテンションコードのチェックにコイルの確認、火が飛んでたらまあOKって事で)

現状お持ちのティグラの状態がさっぱりわからないのでこのくらいしか言えないんですよね〜
エア&燃料ラインの汚れとかプラグの交換すれば大体解決しますからね、ティグラは
前・中期型のスロットルボディは汚れ易いので(後期で改善されてますし)
汚れ易いけど初期型のティグラはアホみたいに早いですから・・・
バッテリー正常に思えて実はダメでしたとかあるある

976 :774RR:2020/11/19(木) 23:02:27.26 ID:3od96qoj.net
>>974
液晶は1ヶ月ぐらい前から正面から
だけ見えにくい状態になってます。
焼けたと諦めていた所です。
まずはバッテリーから調べてみます。
ありがとうございました。

977 :774RR:2020/11/19(木) 23:48:31.01 ID:jZ0dwbh0.net
【書き込み厳禁】                                  【完全にオワコン!】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■..
              ■            ■    ■        ■  ■        ■..
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■..
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】                【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

978 :774RR:2020/11/20(金) 00:50:50.33 ID:5V++DMcQ.net
>>972
カリウムって、頭に影響あるの?
高血圧の人にはいいと聞いたことあるけど。

総レス数 1013
497 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200