2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NIKEN part6【ナイケン】

14 :774RR:2019/03/15(金) 13:48:20.04 ID:JS/L0X8V.net
説明の仕方の問題だな
NikenにはローRPMアシストがある
発進時エンジン回転数上げるシステムね

これはTCSをオフにすると切れる、何故かって言うとダートや雪抜け出す時に余計なシステムだから(繊細なアクセルワークに邪魔)
逆に言うとそういう非常時以外はメーカーはTCS付けるのを通常使用として想定してる

一般路でTCS切る事はメーカーもそもそも想定外だし、それを通常としていること自体多分ヤマハも驚愕だと思う、何故ならレースでノウハウためてる安全機能だから、切っても何もメリットがない、ドリフトしたいとか、ウィリーしたい場合はメリットかも、それ以外はデメリット
で、逆にこれを切ったからエンストする というのも理屈としてはおかしい、ローRPMアシスト無いバイクで卒検通ったはずだからだ

つまり、TCS無しで走行したらアシスト切れるのは当たり前

正解は 『トラコン切ったらローRPMアシストも切れるらしいけど知ってた?発進時勝手が違っててエンストした』

って言えば誰も反応しなかっただけの話

総レス数 1044
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200