2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NIKEN part6【ナイケン】

1 :774RR:2019/03/15(金) 12:42:30.72 ID:lmKkv/FR.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/niken/

※前スレ

【YAMAHA】NIKEN part5【ナイケン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544757165/

15 :774RR:2019/03/15(金) 13:59:41.47 ID:9hpdpbWm.net
まとめるのうまいね、その通りだわ。

じゃあ昨日の夜からの一連の流れで
知ったかぶりや見栄を張っちゃって恥かいちゃった
オジサンたちは午後の仕事がんばってな。

16 :774RR:2019/03/15(金) 14:17:03.55 ID:NwvV0T+/.net
900ccのバイクで4000rpmまで回転上げないと発進できない、
ってかエンストする坂って斜度20%はあるだろ。
そりゃトラコンも一生懸命頑張るわ。もはやローンチコントロールだよな!

17 :774RR:2019/03/15(金) 14:48:26.84 ID:aNsK3fIQ.net
>>14
丸山さんが、NIKENファーストインプレッションの動画で、無理言ってアシスト切ってもらったとか言ってたね、そう言えば
当然のようにウィリーや膝擦りしてた。流石にウィリーはメーカーの人に注意されたとか

18 :774RR:2019/03/15(金) 15:02:17.27 ID:RoGOEXjo.net
要するにどういうこと?
ナイケンはポンコツなの、そうじゃないの?

19 :774RR:2019/03/15(金) 15:10:18.82 ID:qpDTcRIU.net
昨日、自分の考えや用件を伝えるのが苦手と書いた人居たけど、その通りでw

20 :774RR:2019/03/15(金) 15:24:02.17 ID:oYMhJNFG.net
>>18
nikenは車重の事考慮してヤマハがRPMアシスト付けて初心者に優しくしたハイテクバイクなんだけど
その初心者がまさかのTCSを切って走行するという想定外の事を起こしており

その事を発端として初心者は発狂して暴れまわったってだけでNIKENはポンコツじゃなかった
手のが結論

21 :774RR:2019/03/15(金) 16:28:49.37 ID:YfJ1XKGq.net
駐車場でトラコン切ってアイドリング発進してもエンストしないけど。
ナイケン悪く無いよね?
このままだとエンストするって騒いだバカによってナイケンがポンコツ扱いになる。

22 :774RR:2019/03/15(金) 16:48:38.67 ID:Gi5PeczG.net
スクーターかカブにでも乗れば

23 :774RR:2019/03/15(金) 16:52:08.26 ID:nErqrMu1.net
オーナーイベント申し込んできた

初心者なんで坂道発進でエンストしないように練習しておかないと、発狂者に間違われる

24 :774RR:2019/03/15(金) 16:54:55.76 ID:xHjD3gas.net
教習所でCB400乗った時は、クラッチの繋ぎを練習して、あえてエンストしてみるのも練習って教わった記憶があるな。いきなり繋ぐとエンストするよーみたいな
大型教習の時のNC750はエンストしにくかったな。たまに乗ったCB750の方が発進難しかった思い出

つまりNIKENに罪はない

25 :774RR:2019/03/15(金) 17:13:22.43 ID:9hpdpbWm.net
アホたちの負け惜しみレス見ながらご飯食ってるけどめっちゃうまいわw

26 :774RR:2019/03/15(金) 17:26:24.80 ID:9AjgYpKB.net
初心者のバカはスルーするとして、GT予約した人要る?

27 :774RR:2019/03/15(金) 17:38:33.43 ID:9hpdpbWm.net
君たちも早く未所持者から初心者にステップアップしてきなさいw

28 :774RR:2019/03/15(金) 17:41:52.81 ID:9hpdpbWm.net
おっさんになるとプライドだけ高くなってダメだね
素直に謝れなくなっちゃって論点変えてグダグダグダグダ続けちゃってw

29 :774RR:2019/03/15(金) 17:42:25.96 ID:oYMhJNFG.net
niken生産台数分はいた後注文とまったらしいからねー

川崎乗りはH2SXSE+とかどんどんグレード上げてもどんどん増車するやべー奴がいたりするけど
NIKENGTは2019秋とか予想されてたし、どうなる事やら 今度はレンタル店も納入しないだろうから300行くのは厳しい気もする

30 :774RR:2019/03/15(金) 17:52:22.68 ID:RoGOEXjo.net
欲しい人はもう買っちゃっただろうしな

31 :774RR:2019/03/15(金) 17:53:23.19 ID:9AjgYpKB.net
>>29
後発にツーリングモデル出すのは、最近の流れなのかね?
今年の販売台数で真価が問われるか?

32 :774RR:2019/03/15(金) 18:01:10.40 ID:oYMhJNFG.net
>>31

特に近年のヤマハはいつもこれだからニューラインナップは一年寝かすのが定番
先買いは先行生産品に価値を感じる人用にあるものだと割り切るしかないね

ホンダとスズキは割とバイクによって種類をきっちり分けるから初年で買って後悔することは少ないね

33 :774RR:2019/03/15(金) 18:01:27.20 ID:9AjgYpKB.net
>>30
GooBike見ると、数百キロ走行した中古が数台と、展示車両がまだ売ってるね。

34 :774RR:2019/03/15(金) 18:09:26.05 ID:9AjgYpKB.net
>>32
私もよほど欲しいと思わない限り、モデルチェンジを含め初年度は様子見ます。
車も同じで、良くも悪くも評価が出ますからね。

14Rは初年度に買いましたがw

35 :774RR:2019/03/15(金) 18:51:17.84 ID:2LotgHc9.net
ttps://www.goobike.com/smp/spread/9503517B30190227015/index.html

中古車これかwww右転倒傷で乗り切れないと判断して売ったパターンやな

しかも傷広範囲のせいで査定も100万いくかいかないかで売ってる奴やな

可哀想に

36 :774RR:2019/03/15(金) 19:51:12.97 ID:KPb0CXI4.net
東西どっちのイベントに行こうか。
事前申込ってことは何かくれるのかな??

37 :774RR:2019/03/15(金) 21:07:12.24 ID:YfTBkYEP.net
>>15
説明下手くそ
反省して

38 :774RR:2019/03/15(金) 21:26:11.80 ID:9CAuxXdp.net
>>35
まあでもこかしちゃうと愛着一気に失せる気持ちも分かるわ

39 :774RR:2019/03/15(金) 23:07:27.50 ID:aoDWK/Lr.net
>>35
これ右バニア擦っちゃってるのは判るけど他どっか逝ってる?タンク右側面?

40 :774RR:2019/03/16(土) 00:09:57.38 ID:MF1xnhTb.net
ミラーも少し削れてる、よく見ればちらちら傷があるんだと思う

正直もったいねーとしか思わないけどな
少なくとも補修出来るのに-80万で売るのは

41 :774RR:2019/03/16(土) 01:19:59.14 ID:rH3pthAD.net
トラコン切ってエンストして立ちゴケしたんでしょ?

42 :774RR:2019/03/16(土) 05:54:08.60 ID:z/j2o/Us.net
勿体ないね
倒れた時 怪我したかorしそうになったかだろうね

俺は多少の傷ついちゃったけど気にせず乗ってるけどね

43 :774RR:2019/03/16(土) 09:31:03.59 ID:BpwP0mfJ.net
倒したようなキズがつくともう要らなくなる
早く次のバイクに乗り換えてしまいたい衝動に駆られるんだよね

44 :774RR:2019/03/16(土) 12:31:26.17 ID:mprUHbhw.net
俺はその感覚わからないな

45 :774RR:2019/03/16(土) 12:33:42.49 ID:o0dDqp9F.net
エンストしたら恥ずかしいとかいうプライド高いおっさんは
擦り傷付いたバイク乗るのはプライドが許さないんだろw
エンストした事ないとか強がっちゃう奴が
傷ついてるバイクに乗るなんて考えられないからなw

46 :774RR:2019/03/16(土) 12:35:17.89 ID:B3xA/+/e.net
バイク倒す?

47 :774RR:2019/03/16(土) 12:44:55.80 ID:1M9Ow/GY.net
>>43
エンストしてたちゴケした。
このバイク要らない。

48 :774RR:2019/03/16(土) 12:45:46.74 ID:o0dDqp9F.net
プライド高いおじさんはほんと情けないなw

49 :774RR:2019/03/16(土) 12:53:36.24 ID:1M9Ow/GY.net
すまん。
24歳で初めての大型バイク。
ナイケン乗りたくて大型取ったけど、クソ重いし、たちゴケしたから立ち直れない。

50 :774RR:2019/03/16(土) 13:02:39.41 ID:1M9Ow/GY.net
ローンが残ってるのに傷だらけのバイク乗ると思うと立ち直れない。
みんな平気なの?

51 :774RR:2019/03/16(土) 13:39:48.14 ID:+P62r9ii.net
立ちゴケ程度の傷なら自分で直せない?
傷の程度を見てないからなんとも言えないけど

52 :774RR:2019/03/16(土) 13:46:34.52 ID:1M9Ow/GY.net
心の傷は治らない。
エンスト、たちゴケ、キズ、ローン。
エンストしてたちゴケした事実は無くならない。

53 :774RR:2019/03/16(土) 14:05:08.77 ID:zM4rGwW4.net
元々オフ乗りだった奴からすると傷を修復するのは得意だぞ

54 :774RR:2019/03/16(土) 14:12:24.95 ID:+P62r9ii.net
初めて立ちゴケしたときはブルーになったけど寝たらリセットされたわ
傷がとかローンがとかよりもバイクに乗る楽しさのほうが勝ってたしなあ

55 :774RR:2019/03/16(土) 15:35:48.05 ID:BpwP0mfJ.net
キズ直す金を出してももともとの状態になるだけ
なら多少追い金出しても違う新しいバイクを選びたい
しょせんバイクなんて道楽
思い入れとか不要と思ってる

56 :774RR:2019/03/16(土) 16:58:12.67 ID:q2qhBKQp.net
>>55
これ。
良く言われるのが、直すなら次のバイク買うって人が一定数居るんだよね

フルカウルなら、カウル交換すれば大抵どうにかなるし、
そもそも転かしても大丈夫なように、エンジンガードやスライダー付けるしかないね
NIKENだとどっちも難しいけど

57 :774RR:2019/03/16(土) 17:20:24.40 ID:NUIj4hYB.net
転倒傷はエンジンガードとパニア付けると全部吸ってくれる
niken買える金があるなら出しとけ

転倒したって問題ない状態にするのも長く乗るコツや

58 :774RR:2019/03/16(土) 18:22:13.01 ID:JTPnBqjb.net
ていうかそんな立ちゴケリスクあんのこのバイク?



59 :774RR:2019/03/16(土) 18:41:26.51 ID:TBv4VOV9.net
3か月経つけど今のとこ足つき怖いと思ったことないな。
前のバイクの方が足つき悪かったから慣れてるだけだけど。

オーナーズMTG申し込んだけど、どっちの会場かは選択無いんだね。

60 :774RR:2019/03/16(土) 19:34:04.92 ID:MF1xnhTb.net
たちゴケリスクはぶっちゃけ原付だろうがハーレーだろうがあるやろ

バイクはスタンド立てないと自立出来ないんだから

61 :774RR:2019/03/16(土) 19:37:30.03 ID:/2k9IOxF.net
>>59
住所で振り分けるんだろうけど長野とか静岡の東西でどっちに振り分けるか
悩む所ありそうだよなw

62 :774RR:2019/03/16(土) 21:22:13.99 ID:+ydPEjwt.net
>>60
立ちごけするような扱いきれないバイクは避けるべきでしょう
気軽に乗れるバイクで乗りまくった方が乗り手もバイクも幸せ

nikenを乗りこなす金持ちベテランライダーに憧れてます

63 :774RR:2019/03/16(土) 21:53:22.09 ID:MF1xnhTb.net
優しいのはわかるけど~~の場合乗るべきではないとか余計なお世話なんやで、大ニ免許持ってるなら乗る資格はあるんだからな

自分が乗れてるかどうかだけ気にしとき

64 :774RR:2019/03/16(土) 22:08:09.10 ID:UgrhYoLs.net
プロでもたちゴケする。

65 :774RR:2019/03/16(土) 22:39:15.72 ID:qDXEvLE9.net
>>35
このバイク3輪なのに立ちゴケするんか

66 :774RR:2019/03/16(土) 22:41:29.22 ID:BpwP0mfJ.net
足つき悪めなのに変な重心位置だからな
三輪だから仕方ない
意外とコケる人多そう

67 :774RR:2019/03/16(土) 22:44:39.77 ID:qDXEvLE9.net
立ちゴケってこれ自立出来ると思う奴多いやろ
体力無いジジイが勘違いして買ってコカすんやろな

68 :774RR:2019/03/16(土) 23:03:28.53 ID:UgrhYoLs.net
24歳がたちゴケしてるじゃん。

69 :774RR:2019/03/16(土) 23:49:39.45 ID:hnmp3Y05.net
>>62
使い切るww
プププ

70 :774RR:2019/03/17(日) 04:22:32.19 ID:bmm2qaHl.net
試乗したけどまだまだ発展途上なんだろうなぁって感じた
三輪車=安定性があるだけど、後ろ二輪のトライクと違い自立しない
自立するようになれば、信号待ち時等の安定性が格段に向上して
三輪車としての存在意義が増すと思う
ぜひ開発は続けて欲しいね

71 :774RR:2019/03/17(日) 05:19:34.68 ID:E0ongmoO.net
停めたときになんかスイッチ押したら自立するようにできないもんなんかね
簡単にできそうだけどやらないヤマハってなめてんの?

72 :774RR:2019/03/17(日) 05:21:10.28 ID:RplAdvL+.net
こりゃ先がナイケン

73 :774RR:2019/03/17(日) 08:15:27.58 ID:TFwZnmN9.net
>>71
元々快適重視の乗り物ではなくつべこべ言わずにワインディング行けって乗り物なんだから自立は要らんでしょ?
09やトレーサーにも自立無いしより大きなFJRでも自立機能付けろって意見は無い

74 :774RR:2019/03/17(日) 08:57:42.77 ID:CeOHjl1f.net
倒したら売っちゃう人もいるからあった方がいい

3輪にはバイクの新規層を取り込むために
もっと安全に快適にを重視して欲しい

75 :774RR:2019/03/17(日) 09:29:25.27 ID:TFwZnmN9.net
ナイケンは車の免許だけで、昨日いきなり大型二輪免許取りましたって人には無理じゃない?
ヤマハもナイケンのユーザー想定である程度色々な車種を乗ってきた奴って言ってたし。
エントリーユーザーならトリシティ155や今年出るであろう3CTだと思うしGT向けならまだペーパープランだけどV魔のLMWかホンダのNウイングかと。

76 :774RR:2019/03/17(日) 11:16:16.61 ID:TY9LlioC.net
久しぶりにサブに乗ったら感覚が違いすぎて唖然とした。
バイクってこんなに不安定な乗り物だったのか!ってなったよ。

77 :774RR:2019/03/17(日) 11:54:31.72 ID:wJ5kYHWD.net
他のバイクに乗るとフロント周りが無くて怖く感じる

78 :774RR:2019/03/17(日) 11:59:51.95 ID:1rSiwte0.net
みんなエンストした事すらないんだから
立ちごけなんてするわけないやん
なんで自立してほしいの?自立してくれないと倒しちゃうくらいへたくそなの?

79 :774RR:2019/03/17(日) 12:02:26.30 ID:lukYarAA.net
こわいわエンストキチよ!

80 :774RR:2019/03/17(日) 12:04:35.98 ID:1rSiwte0.net
いやマジで教えて欲しい
エンスト報告だけで散々へたくそって全員で罵っておいて
なんで自立機能は欲しいのか
エンストなんて絶対しないって言いきってるお前らが
なんで立ちごけ心配してるの?まさかドへたくそなわけじゃないよね??
まじめに教えてよ

81 :774RR:2019/03/17(日) 12:17:07.22 ID:BY6UzQT7.net
【新しい元号は分合″にすべき】 世界教師マ@トレーヤが提唱する『分ち合い』にちなんだものにしろ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552791111/l50

82 :774RR:2019/03/17(日) 12:41:39.78 ID:TY9LlioC.net
自立機能いらない派なのでどうでもいい。
今のとこエンストも立ちゴケもしてない。
今後もしないとは言わないけど。

83 :774RR:2019/03/17(日) 12:55:59.42 ID:Ziv46Uu0.net
要不要ではなく、技術として自立機能が存在すればバイク業界としては飛躍的な進歩。
バイクは転倒する危険な乗り物として認識している人が一定数居る以上、その人達の認識も変わり、業界の活性化に繋がる。

バイク業界に限らず、二輪全般的に自立することが可能になれば、その効果も大きい。

少くとも初心者が転倒(事故)するリスクが軽減される。
そうやって技術が進歩しABSやトラコン等が搭載され、安全に対して向上されてきた。

84 :774RR:2019/03/17(日) 12:56:28.86 ID:wJ5kYHWD.net
>>80
いやマジで教えて欲しい
便所の落書きレベルの書き込みに一貫性あると思ってるかい

85 :774RR:2019/03/17(日) 13:11:58.31 ID:1rSiwte0.net
便所の落書きでお前ら挑発してるだけだよ
立ちごけしちゃうドへたくそなので自立機能つけてくださいって懇願して笑わせてくれよw

86 :774RR:2019/03/17(日) 13:16:14.32 ID:aIF9/+Eb.net
程度の低いレス乞食ってどこでも居るんだ。

87 :774RR:2019/03/17(日) 14:13:39.91 ID:U8cs6jaB.net
>>85
まあ泣かんと、俺も大型初めてで下手だから一緒に坂道発進の練習しようぜ

88 :774RR:2019/03/17(日) 14:15:40.26 ID:jPWB5r8W.net
>>80
たちゴケ=エンスト?
なんでww

89 :774RR:2019/03/17(日) 14:28:09.36 ID:1rSiwte0.net
トラコン切って坂道発進の練習みんなでしようぜ
マジで気を抜くとビックリするくらいエンストするぞ
俺はもう慣れたけどなw

90 :774RR:2019/03/17(日) 14:29:33.11 ID:1rSiwte0.net
>>88
エンストするなんてとんでもないって言う奴らは
それよりダサい立ちごけなんて絶対しないだろうからさ
立ちごけなんて心配ないから自立なんていらんだろ

91 :774RR:2019/03/17(日) 14:31:24.67 ID:1rSiwte0.net
ちなみにウイリーも数回チャレンジして出来るようになったぞ〜
お前らもビビってないでトラコン切ろうぜ!

92 :774RR:2019/03/17(日) 14:43:08.81 ID:JkqZSdiP.net
10年前の2ちゃんねるを見てるようだw
あと何が出来るか教えてよ

93 :774RR:2019/03/17(日) 14:48:16.51 ID:1rSiwte0.net
今月に入ってからトラコン切っていろいろ試してる
おそらくトラコンのオフでウイリー制御も切れるんじゃないのかね
トラコン切ったらローギアの補助とかウイリー制御とかも同時に切れるんだろうな
慣れれば楽しいぞ。

94 :774RR:2019/03/17(日) 14:50:30.84 ID:1rSiwte0.net
最新のバイク知らずに車のトラコンだけしかイメージない奴は
「トラコンOFFで発車時に影響とか言ってやがるwwwww」
とか
「トラコンでウイリーに影響wwwwww」
とか言っちゃうんだろうけど
恥ずかしくなる前にナイケンでのトラコンボタンを勉強しておけよなw

95 :774RR:2019/03/17(日) 14:56:51.84 ID:bmm2qaHl.net
現状のNIKENだと、三輪車にするメリットが感じられない
奇異なバイク出しました程度だからなぁ
自立してくれれば、取り回しで転倒する心配なくなる
ついでにバックギヤ有ればいいかな

96 :774RR:2019/03/17(日) 14:58:32.94 ID:PrynoFwh.net
こいつバイク乗ってるのか?
日曜日の昼間に連投してないで、坂道発進の練習しろよw

97 :774RR:2019/03/17(日) 15:36:05.33 ID:t/WD+mAt.net
キチガイがスレに住み着くとつまらなくなるな。

98 :774RR:2019/03/17(日) 15:47:54.53 ID:1rSiwte0.net
狙い通りだな、他人を見下すようなコメントをする民度の低い奴らは
過剰に煽ってスレから追い出して平和なスレにするってのが俺の役目だから
ゴミみたいなやつらがいなくなるまでもう少し煽り続けるわ。
ちゃんと間違い認めて謝罪するならやめてやるけど
お前ら次第だぞ。
トラコンボタンが発車時に影響ありましたごめんなさいってレスして見ろよ
プライドの塊みたいに性格ゆがんじまったおっさんたちは
自分の間違いが証明されちゃっても素直に謝れないだろうけどがんばれよ
そういうところだぞ

99 :774RR:2019/03/17(日) 16:00:36.92 ID:pF0v+xnc.net
挑発して喜んで飯が美味いと言うやつが何か語ってる。
お前が居なければ平和なスレ。

キチガイって面倒くさいな。

100 :774RR:2019/03/17(日) 17:21:50.30 ID:BLsFHxJT.net
キチガイは自分の事をキチガイって思わないからキチガイなんだぜ

101 :774RR:2019/03/17(日) 17:51:38.31 ID:1rSiwte0.net
お前らが平和だったって言ってるのは
俺がトラコン切って坂道でエンストしたって書き込みした後の
みんなでバカにしてたあの時の事だろ?
あれが平和って言うなら俺がお前らの根性を叩きなおさないとならないな
これから毎日、性格の悪いお前らの精神えぐっていくから覚悟しておけよ

102 :774RR:2019/03/17(日) 18:14:39.78 ID:0I0L1fzP.net
>>101
平和って言うのは、お前がエンスト話をする前の状態じゃね?
あの書き込みが諸悪の根元な訳よ

103 :774RR:2019/03/17(日) 18:15:54.95 ID:M3rPwBQ6.net
あぼーんだらけで何言ってるかわからないぜ

104 :774RR:2019/03/17(日) 18:20:21.05 ID:FsAkaMaS.net
>>102
キチガイかまうなよ。
スレが荒れるだけだから。
それとも、お前もキチガイなの?

105 :774RR:2019/03/17(日) 18:39:07.48 ID:/nZIamrv.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

106 :774RR:2019/03/17(日) 18:42:46.97 ID:sfuJLfEw.net
すまんかった

107 :774RR:2019/03/17(日) 19:22:42.19 ID:1rSiwte0.net
なるほど、この書き込みに全員でへたくそお前が悪いとネチネチと攻撃して
トラコンが実は発進のサポートもするのに
トラコンが発車時に何の関係があるんだよとバカにして
さらにちゃんと証明したのに謝罪が1レスも無いこのスレが
平和だというのですね、性格のひねくれたあなたたちには教育が必要ですね。

922774RR2019/03/14(木) 20:50:24.74ID:HZeAhIHx
普通に車体重いと思うぞ
慣れるためにトラコン切って今乗ってるけど
坂道で2回エンストしてるわ。
設定と、坂のレベルにもよるだろうけど
走行モード2、トラコンOFFだと
うちの近所の坂は回転数4000くらいまで回して坂道発進しないと
パワー足りなくてエンストする。
だから坂道の途中で止まっちゃうとめっちゃ吹かしてスタートするので恥ずかしい。
トラコン設定2にすればエンストなんか絶対しないけどな

108 :774RR:2019/03/17(日) 19:46:58.87 ID:eqhk1euv.net
NIKEN欲しいけど高すぎて買えない

109 :774RR:2019/03/17(日) 20:28:43.12 ID:FsAkaMaS.net
>>108
機能、仕様見る限り高いとは思わないけどね。
これは価値観だから人によって違うと思うけど。

110 :774RR:2019/03/17(日) 20:45:39.23 ID:TY9LlioC.net
同じエンジンのMTシリーズが安いから高く感じるだけ。
他のメーカーも200万弱は普通にある。

111 :774RR:2019/03/17(日) 20:55:29.44 ID:RXV6HSxx.net
>>110
MTシリーズは安いね。

112 :774RR:2019/03/17(日) 21:43:24.98 ID:5h0bscgc.net
まるっきりの新機軸車両がこの価格ってのは驚きだし
お買い得だよな
まぁ逆にエンジン使いまわしできたからこの価格にできた
とも言えるんだろうけど
そして、新型車だけどエンジンには不具合の心配しなくて
いいというのはありがたい。これはスズキの新型カタナにも
言えるよな

113 :774RR:2019/03/17(日) 22:08:03.21 ID:Auneidu8.net
エンジンでケチってコスト削減
残念なバイクになっちまったなあ

114 :774RR:2019/03/18(月) 05:59:11.13 ID:mZ+78D9f.net
>>112
MT-10でやれよとは最初思ったけど09で良かったと思う。4気筒で作ったら車幅が今より大きくなりそうだし足回りもタイヤサイズも見直しは必要。価格もパニガーレに迫ると思う。

Vレンジタイヤなんだから220kmオーバーは想定していないと思われ。

総レス数 1044
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200