2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NIKEN part6【ナイケン】

1 :774RR:2019/03/15(金) 12:42:30.72 ID:lmKkv/FR.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/niken/

※前スレ

【YAMAHA】NIKEN part5【ナイケン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544757165/

603 :774RR:2019/09/07(土) 17:25:42.52 ID:9HKbLkmY.net
値段的にMT-10SPかなと…

604 :774RR:2019/09/07(土) 18:46:16.60 ID:EjKOKiNL.net
>>602
ロートルはすっこんでて結構

605 :774RR:2019/09/07(土) 21:51:44.15 ID:RYu4JwMr.net
YZF-R1だよね?

606 :774RR:2019/09/07(土) 23:44:25.66 ID:cD9nq8lg.net
イロモノとな?・・・・GTS1000

607 :774RR:2019/09/08(日) 00:20:51.50 ID:+cksfHuz.net
静岡ではN-MAX こそが至高

608 :774RR:2019/09/08(日) 06:36:04.97 ID:8UfqFLWM.net
>>596

ガンダムでいうところのザクレロみたいなもんでしょう。

609 :774RR:2019/09/08(日) 06:51:30.24 ID:rPq3yGvr.net
オーナー自体フラッグシップと思ってないよなぁ
試作機を買ったモルモットかな

610 :774RR:2019/09/08(日) 08:43:57.57 ID:oReTXQL4.net
新製品にはリコールが付きもんだけどまだないな

611 :774RR:2019/09/08(日) 09:06:24.78 ID:pg+R3xqu.net
フハハ!実験は大成功だ!

612 :774RR:2019/09/08(日) 10:15:27.64 ID:RLjpW2Da.net
ヤマハのフラッグシップはxv1900
異論は、まああるだろう

613 :774RR:2019/09/08(日) 10:30:25.36 ID:uS1j/tUG.net
NIKENがヤマハのフラッグシップだとしたらヤマハがイロモノメーカーになってしまう

614 :774RR:2019/09/08(日) 13:13:57.28 ID:I3P47Qtq.net
ヤマハのって言うならスターベンチャーだろ日本に入ってきてないけどw
https://www.bikebros.co.jp/catalog/2/191_1/

615 :774RR:2019/09/09(月) 17:46:58.31 ID:dAJfXLmX.net
フラッグシップは代表みたいなもんだろ?
ヤマハはR1だろうし、ホンダはゴールドウイング、スズキは隼、BMWならR1200GSだろう
カワサキは・・・?

616 :774RR:2019/09/09(月) 18:26:00.61 ID:rH7FvTJ/.net
>>615
H2 SX SE+

617 :774RR:2019/09/09(月) 21:56:11.51 ID:OCpowEiN.net
3ctの新情報はいつだよ

618 :774RR:2019/09/09(月) 22:16:44.70 ID:rH7FvTJ/.net
>>617
TMSでチョイ出し、EICMAで本格公開、発売は'20Q2-3に出来れば御の字ってとこだろ

619 :774RR:2019/09/10(火) 15:49:42.49 ID:+kHSNYfh.net
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | エイクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

620 :774RR:2019/09/16(月) 01:51:11.67 ID:E+Ye1lsm.net
ナイケンじゃなくてクワガタのが売れたんじゃね?

621 :774RR:2019/09/16(月) 07:45:30.58 ID:KZ3axfmH.net
カブトガニみたいなデザインは受け付けない
これ買う奴正気かよと今でも思う

622 :774RR:2019/09/16(月) 08:23:29.32 ID:PvNWnM/f.net
自分の主観に合わない思考に対して正気をを疑うとか書いちゃう思考に正気を疑う

623 :774RR:2019/09/16(月) 09:20:03.01
いやここ2chだからさ

624 :774RR:2019/09/18(水) 13:58:45.83 ID:gJtttJjk.net
マジでこのまま販売終了みたい

625 :774RR:2019/09/18(水) 14:12:02.37 ID:sio/jxBq.net
そんなことナイケン

626 :774RR:2019/09/18(水) 16:32:01.05 ID:31cr12qV.net
受注生産に移行するみたいね

627 :774RR:2019/09/18(水) 16:42:41.77 ID:VzjC29zh.net
>>626
もとから受注生産じゃないの?

628 :774RR:2019/09/22(日) 18:13:35.43 ID:xCldljV4.net
このスレも盛り上がらないよな…

629 :774RR:2019/09/22(日) 18:52:48.41 ID:NmFtNY3/.net
新機構の3輪なのに、破綻無い完成品だからね

欠陥ありとかじゃじゃ馬とかリコールでまくりなら阿鼻叫喚でスレ盛り上がのだろうけど
出来が良すぎて文句が出ないんだよ

630 :774RR:2019/09/22(日) 19:16:45.74 ID:xGWJPDv/.net
興味関心無いのかな?

631 :774RR:2019/09/22(日) 19:21:03.73 ID:OIm5sOdb.net
発売当初ツイッターとかブログとかユーチューブとかで
ナイケン納車自慢してたやつらも、ほぼだーれも次の報告しなくなってるし
もう売り払ったのかなとか思ってる。

632 :774RR:2019/09/22(日) 19:25:23.38 ID:RePl76Wm.net
出るかわからんがホンダの3輪出れば少しは盛り上がるかも

633 :774RR:2019/09/22(日) 19:31:17.03 ID:xGWJPDv/.net
ホストが頑張ってるじゃん。https://youtu.be/xvAaRCf1_74

634 :774RR:2019/09/22(日) 19:41:19.37 ID:NmFtNY3/.net
そういやホスト 免許とったみたいだな

https://forride.jp/motorcycle/roland
「公務員かLMW、というほどの安定感。世の中には2種類のバイクしかない。ヤマハかそれ以外か」

635 :774RR:2019/09/22(日) 19:47:30.20 ID:xGWJPDv/.net
オーラがない人でも安心して運転できる「NIKEN」とは

酷い文言だな。

636 :774RR:2019/09/23(月) 05:27:32.10 ID:YE0YjyPK.net
カブはオーラがある者にしか乗れねぇ

637 :774RR:2019/09/23(月) 21:58:29.27 ID:yYh+H43h.net
3CT はいつになることやら

638 :774RR:2019/09/26(木) 03:47:37.59 ID:4wLs0BOv.net
新素ナイケン165万から188万に値上げか
ずいぶん高くなったな

639 :774RR:2019/09/26(木) 16:41:12.20
またガセか

640 :774RR:2019/09/26(木) 18:20:43.21 ID:xx1E50W8.net
部材価格高騰で税抜価格が170万、消費税10%足せば187万だからそんなもんだろ

641 :774RR:2019/09/26(木) 23:17:32.87
それは165から188とは言わない

642 :774RR:2019/09/27(金) 18:55:17.37
頭の悪い奴もいるもんだなwww

643 :774RR:2019/09/28(土) 09:16:32.71 ID:j8IhbGRo.net
ふじてんイベントに来てみた
niken ちらほらいる

644 :774RR:2019/09/28(土) 18:27:07.22 ID:0dTeCD5Z.net
俺もふじてん行ってナイケン跨ってきた
俺にはトリシティがお似合いだという事が分かって良かった…
足全然付かねーんだもんw

645 :774RR:2019/10/02(水) 16:31:55.73 ID:rnmlHYMr.net
MT09は足つきが異常と言ってもいいほどいいのにな

646 :774RR:2019/10/03(木) 23:35:42.72
フレームが太いからだな

647 :774RR:2019/10/06(日) 13:12:35.70 ID:GizGCVxA.net
狗って人の金のNIKENに付いてるsw-motechのパニアって45Lか37Lかどっちか知ってる人いますか?
45Lでヤマハ純正ステーで耐えられるものなの?

648 :774RR:2019/10/06(日) 13:22:51.21 ID:OtWCg/iN.net
>>647
37L
一目瞭然ですよ

649 :774RR:2019/10/06(日) 21:53:13.84 ID:U4mlStQX.net
純正ステーは一本、支えが足りないからアルミパニアやめた方が良いぞ
中何も入れないで飾りだけにするなら良いけど
物入れたら絶対にゆがんでくる

650 :774RR:2019/10/06(日) 23:46:58.95 ID:6SGxW4OU.net
SHADのサイドステー付けて SH23付けてみた
なんと タンデムのときの捕まるとこが邪魔で蓋が閉まらないことが発覚
二人乗りなんてしないから外してSH23着けなおし、面倒くさかった

まあ値段は純正の半分に収まったしいいか

651 :774RR:2019/10/07(月) 00:15:09.92 ID:YipV9a5E.net
>>650
GT標準装着のタンデムグラムバーならそらそうなるわとしか

652 :774RR:2019/10/07(月) 06:24:20.86 ID:eOUMKT0g.net
>>650
馬鹿だろアンタ

653 :774RR:2019/10/07(月) 11:02:49.04
>>652
ああ、そうだ。間違いない。

654 :774RR:2019/10/07(月) 16:38:50.90 ID:lEKlSLIt.net
>>648
>>649
ありがとうございます。37Lでも純正ステーだけで、支えて片側7〜8kg積むと厳しいですかね?
安い買い物じゃないので教えて下さい。

655 :774RR:2019/10/07(月) 18:36:15.14 ID:xCOTSfk6.net
本人にツイッターで直接聞いてみたらいいのでは?

656 :774RR:2019/10/07(月) 19:37:34.31 ID:/spEuTpG.net
>>654
その程度の積載量なら余裕
走行風や振動に耐えられるようにバイクのステーはかなり頑強だからな

657 :774RR:2019/10/07(月) 19:58:55.23 ID:DmYpLo44.net
いやアルミパニアは絶対ダメだよ積載量もだけど
立ちごけとか転倒にも耐えられない
ソフトケースはこけたら潰れて衝撃吸収するけど
アルミパニアは潰れないのでステーにそのまま衝撃が行って曲がる
そのためにアルミパニア用ステーは左右をつなぐパーツがあるんだけど
純正ステーにはそのパーツが無いので
立ちごけしたらその時点で終わり。
アルミパニアつけるならちゃんとアルミパニア用の付けないとね

その純正ステーにアルミパニアつけてる人はたぶんあんまり知識無いと思うよ

658 :774RR:2019/10/07(月) 21:54:31.41 ID:aVPA3Rd9.net
>>657

俺もそう思う。
コケて学習するんだよね。
純正が正義とは言わないけど、メーカーが色々考えてるだけは有るよ。

659 :774RR:2019/10/07(月) 23:53:37.80 ID:YipV9a5E.net
ヤマハは強度考えてるかもしれないけど商品企画したユーロヤマハはあんま
考えて無さそう
エアロサイドケース装着で1度立ちごけダメージ入る→数カ月後にはクラックまで成長
しちゃった写真上がってたよね

660 :774RR:2019/10/08(火) 05:40:28.65 ID:zNaCqYY9.net
心配性な人が集ってるな
大丈夫だよそこまでヤワじゃない

661 :774RR:2019/10/08(火) 11:53:14.52 ID:jgZgjqPq.net
ヤマハは純正ステーの強度は
25リットルのソフトケースとしてでしか考えてないよ
しかもそのソフトケースもたしか5キロ以上は物入れるなとか注意書き書いてあるんじゃないか?
ほぼ0キロの純正サイドケース+内容5キロまでって書いてあるステーの対応重量に
片方の重さ
37リットル5.1キロ
54リットル5.4キロ
のアルミケース付けたらどうなるかくらいわかるだろ
中身10キロ入れるとしたら対応重量の3倍になるんだぞ

SWのサイトで見ても、アルミパニアは商品としては存在してるのに
ナイケンの適応は×になってるだろ
ステーの対応品としてアルミパニアをラインナップしてない時点で
SWモテックも強度としてアルミパニアは適してないと言ってるようなもん
最悪タンデムバーのネジ穴とタンデムステップの根本も
ぶっ壊れて修理費えげつない事になるよ

それを理解したうえで純正ステー買ってモテックのアルミパニアつけるなら良いと思うけど
俺はお勧めしないよ
「心配性だな、俺は取り付けられるなら問題ないからつけるわ」
っていう考えならつけてくれとしか言えないけどな

662 :774RR:2019/10/08(火) 12:00:12.63 ID:pdVqL0mk.net
パニアの最大積載量表記なんてかなりマージンとってるだろ
律儀に守るのを否定はしないけどそれじゃあ使いモンにならないよ

663 :774RR:2019/10/08(火) 12:19:21.87 ID:4LsU64Lp.net
>>661の長文っぷりからして心配性なのが伝わってくるなw

664 :774RR:2019/10/08(火) 15:56:00.91 ID:jgZgjqPq.net
まあここまで言っても純正ステー選ぶならそれでもいいと思う
MT09系は部品流用することでコスト押さえてるから
他のバイク用のアルミパニア用ステーがナイケンに付くから
それ付ければもっとスムーズに安全にアルミパニアつけられるけどね。
横幅がナイケンの方が太いから
後ろを連結するパーツだけ少し延長してあげないとならないけど。

665 :774RR:2019/10/08(火) 17:05:42.40 ID:pdVqL0mk.net
そんなに心配しなくたって大丈夫だって
twitterとかで実際に装着してる人居るけど機嫌良く使ってるみたいだよ

666 :774RR:2019/10/08(火) 19:53:50.54 ID:30d1wL/O.net
パニアステー対応重量表記を厳守してる奴なんているんだなw細か過ぎだろ細杉君w

667 :774RR:2019/10/08(火) 21:18:14.43 ID:jgZgjqPq.net
いや君たちね、他人のバイクだからって適当言いすぎだよ
買う方はちゃんと考えて買うんだから
ナイケン用のYamaha純正ステーは5キロが規定重量ね
一方アルミパニア用のステーはアルミパニアが5〜6キロ、
そのパニアの中に片側10キロまでは入れても問題ないって言って販売してるの
その3倍の数値を見て、対応重量5キロの方進めるとか無責任すぎる

668 :774RR:2019/10/08(火) 22:23:17.48 ID:88kaqcZV.net
まだ言ってんのかよしつこいよ
お前はそれでいいんだ押し付けるな

669 :774RR:2019/10/08(火) 22:35:30.99 ID:jgZgjqPq.net
いやお前にアドバイスしてるんじゃないんだから
勝手に押し付けられた気になられても困るよ

670 :774RR:2019/10/09(水) 06:14:00.04 ID:drZYJbwu.net
もういいよ

671 :774RR:2019/10/09(水) 08:16:49.35 ID:oCfGIK3s.net
>>669
アンタがしつこいんだよ

672 :774RR:2019/10/09(水) 14:12:28.40
見事な50歩100歩(≧∀≦)

673 :774RR:2019/10/10(木) 06:40:39.77 ID:wAqPzgrn.net
他に話題ないみたいだしもう少し続けるな
純正ステーを買っちまったバカたちが
強度は足りてる強度は足りてるって
自分を慰めるために呪文のように言ってるけど
騙されずにアルミパニアも付けて良いよって言ってるステー買った方が絶対にいいから
何も考えずに納車時にソフトケース専用のサイドステー買っちゃったバカたちは
無視した方が良いぞ2020年モデル発表と同時に、オプションパーツも何個か発表されるだろうから
それ待っても良いかもね

674 :774RR:2019/10/10(木) 06:44:27.52 ID:YSAJVcJU.net
転かさなければ問題はない

675 :774RR:2019/10/10(木) 07:33:41.62 ID:KZdfnhRZ.net
なんか業者っぽい奴がしつこくステー買わそうとしてて目障りだな
独り騒いでて反応得られないからってムキになるのやめろよ
もういいから休め…

676 :774RR:2019/10/10(木) 08:48:29.07 ID:wAqPzgrn.net
逆にヤマハの純正ステーの強度不足を隠して
買わせようとしてるお前の方が・・
俺はどの商品も宣伝してないぞw
追加でもう少し言うとな
ヤマハの純正ステー作ってるswモテックは
純正ステーのライバル商品になってしまうので
純正ステーの互換性のあるステーはもう作れない
(純正と同じ4点でバッグを取り付けるステーの事で、3点でバッグを取り付けるステーは販売してる)
ということは純正ステー用にswモテックのアルミパニアを買うと
一生swモテック対応のアルミパニア用ステーは出ないので
12万出して買ったswモテックのアルミパニアは強度の低い純正ステーでしか
一生ナイケンには取り付けることはできない。
要するに金の無駄。

ここまで説明しても今から純正ステーを買う奴はアホで
もうすでに純正ステー買ってる奴はドンマイ

677 :774RR:2019/10/10(木) 09:32:32.59 ID:sF83Xvne.net
>>676
swのアルミパニアに対応してる他車種のステー加工してNIKENに着ければゴミにならないじゃん

678 :774RR:2019/10/10(木) 10:38:06.77 ID:olZcHMAD.net
この>>676の執拗さに驚愕
怖えよ

679 :774RR:2019/10/10(木) 10:44:39.18 ID:WtxABjQr.net
これくらい普通だろ
自らの好みを押し付ける為ならこのくらいやる

680 :774RR:2019/10/10(木) 10:58:52.91 ID:KZdfnhRZ.net
業者しつこくて失笑通り越してヒクわ

681 :774RR:2019/10/10(木) 11:45:04.05
天下無敵の50歩100歩(´???ρ???`)

682 :774RR:2019/10/10(木) 12:02:21.28 ID:wAqPzgrn.net
まあ誰でも自分の購入失敗を、長文でわからされたら
いい気はしないだろう
でもこれから買う人にはちゃんと説明してやらないとな
純正ステー買って失敗しちゃった人らも道連れにしようと
無責任に大丈夫とか言っちゃダメだよ

683 :774RR:2019/10/10(木) 12:22:28.69 ID:KZdfnhRZ.net
なんやこいつ
胡散臭いだけじゃなくて調子に乗ってやがる

684 :774RR:2019/10/10(木) 13:03:53.98 ID:xURnBqQ8.net
まっとうに論理だった説明だと感心してるけどね〜

685 :774RR:2019/10/10(木) 13:47:47.34 ID:0f2ERJ+y.net
ステー委員長wの言ってることは実に正しい!
非の打ち所がない!論理的!完璧!正論!
強度にこだわる姿勢はどこぞのゴルフ打ちっぱなし練習場オーナーに見習わせたい!

686 :774RR:2019/10/10(木) 14:08:06.73 ID:nGdu+uRZ.net
Stay

687 :774RR:2019/10/15(火) 00:02:55.38
GIVIのトップケース用のステーやっと手に入ったわ。
ヨーロッパはナイケンの用品多くていいな。
向こうだと社外品のハイスクリーンも選択肢あるのに
日本は未だに純正オプションだけだし。

688 :774RR:2019/10/16(水) 15:09:17.30 ID:IW5CtmYQ.net
ナイケン2020まだかよ
もう販売終了なんじゃねーのか?

689 :774RR:2019/10/16(水) 15:11:20.54 ID:KxaT0YiP.net
モーターショーで次年度カラーお披露目してくれないかね

690 :774RR:2019/10/16(水) 16:23:13.54 ID:L3/Mdtf9.net
GTの時にあんだけボロクソに言われたんだから国内向けの受注残全部捌けて
且つ1-2ヶ月冷却期間置いてからじゃないと発表できねーよ、早くて年末だ

691 :774RR:2019/10/17(木) 01:34:50.20 ID:d9Wx71XZ.net
https://bike-news.jp/post/146474
GTのローダウンしてない状態で
身長158の女の人が両足つま先ツンツンってこれ絶対ウソだろ
172cmの俺が両足ツンツンだったのに

今はローダウンしたから両足母指球になったけど

692 :774RR:2019/10/17(木) 01:46:44.58 ID:fOF4fzq0.net
GTのシート形状ならあながち間違いとも言い切れないんだよな
後大事なのは身長より股下、とりあえず股下70cm(裸足)が最低ライン

693 :774RR:2019/10/17(木) 04:19:51.64 ID:5NutZCmj.net
シート素材と形状のせいか無印より足つきは良いとか言ってるインプレあったような

694 :774RR:2019/10/17(木) 14:58:26.62
ノーマルのオーナーがGTのシートを買っているケースもいくつか。

695 :774RR:2019/10/20(日) 09:04:27 ID:jB7yLuCJ.net
【男性平均】
身長(cm) 股下(cm)
168.1 75.9
171    77.6
175.1 80.1
180.2 83.2

【女性平均】
身長(cm) 股下(cm)
146.5 63.1
150 65.3
153.2 67.3
158.5 70.8
162 73.1

696 :774RR:2019/10/20(日) 17:27:05.69 ID:veGpdwiF.net
去年12月から乗って今月やっと10000KM超えた

697 :774RR:2019/10/20(日) 22:03:49.99 ID:WHvwvnpv.net
>>695
足長くない?
166.5、72なんだけど...

698 :774RR:2019/10/20(日) 23:34:52.37 ID:PZwWEo5c.net
一定値から背骨が伸びるタイプの高身長と足も伸びるタイプの高身長がいる
足も伸びる高身長ならどんなバイクもいけるが背骨伸びタイプは低身長とほぼ脚付きは変わらん 

699 :774RR:2019/10/21(月) 15:16:54.32
短足礼讃

700 :774RR:2019/10/21(月) 16:54:47 ID:enQNtuzW.net
マヴィックの新型ニュートラルモト「ヤマハNIKEN GT」がジャパンカップでデビュー
https://www.cyclowired.jp/news/node/311487

701 :774RR:2019/10/21(月) 18:41:07 ID:RkXVo5gc.net
俺自転車屋でロードバイク買うときに股下計った時78だったけどな
それでも両足つま先つんつんだぞ
女158なら完全に両足浮くはずだよ
片足つま先ツンツンの間違いだと思う
もしくはローダウンされたGTを貸し出されたけど
説明されなかったからノーマルだと思っちゃったとか

702 :774RR:2019/10/21(月) 18:47:37 ID:Pzk6jP98.net
78でつま先ツンツンなら想定されるのは足が平均値以上に太いか靴が悪い

74もあれば両足足先ツンツンは可能ゾ

総レス数 1044
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200