2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NIKEN part6【ナイケン】

1 :774RR:2019/03/15(金) 12:42:30.72 ID:lmKkv/FR.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/niken/

※前スレ

【YAMAHA】NIKEN part5【ナイケン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544757165/

778 :774RR:2019/12/15(日) 18:27:58.13
SSTRで検索しろ

779 :774RR:2019/12/15(日) 20:23:16.59 ID:/sh9ULDi.net
>>774
同じなぎさドライブウェイで停車した最初のサイドスタンド時点で沈みかけた
動画あったよな、反対方向ならなんとかなるのか

780 :774RR:2019/12/16(月) 01:42:53.87 ID:fRCd5H6N.net
>>777
なぎさドライブウェイは公道だよ

>>779
いや普通に沈むよ
アドベンチャー系乗ってたからサイドスタンドエクステンションを持ってるしキャンツーでサイド沈むのは慣れてる

春は油断してこうなったけどな
https://i.imgur.com/yNwQqkk.jpg

781 :774RR:2019/12/16(月) 08:38:15.62 ID:ZKsvsGBJ.net
なぎさドライブウェイ入るなら、空き缶潰して持っていくのがデフォなんだが。
 

782 :774RR:2019/12/16(月) 10:26:21.15
ナイケン倒れたら、一人で起こせる?

783 :774RR:2019/12/16(月) 19:22:57.26 ID:0pQFhhwg.net
なぜわざわざバイクをサビさせに行くのか

784 :774RR:2019/12/17(火) 17:43:49.77 ID:EBLXnwIS.net
>>780

二剣のオーナーでもないけどシュール過ぎてワロタ

波打ち際に打ち上げられた深海魚みたいw

785 :774RR:2019/12/17(火) 18:38:48.46 ID:d+aejyGm.net
なるほど
https://i.imgur.com/u8hQlwk.png
https://i.imgur.com/lrdUNZp.jpg
https://i.imgur.com/slNQvfH.jpg

786 :774RR:2019/12/18(水) 13:28:00.46
>>785

いまひとつ。

787 :774RR:2019/12/19(木) 05:13:05.49 ID:dnzHkZPv.net
>>780
オコシテって手を差し出してるみたい
申し訳ないが可愛いと思った

788 :774RR:2019/12/29(日) 13:48:24.99 ID:OMaDRksF.net
靴のソール込みで股下84cmあればベタ足可能?

789 :774RR:2019/12/30(月) 17:04:21.22 ID:JWNn+T/V.net
足つきなんて気になるの最初のうちだけだよ

790 :774RR:2020/01/02(木) 19:04:14.13
身長170cmで短足だけど問題なく乗れてるよ
素ナイケンなので、GTシートだとローダウンしないときつかったかも

791 :774RR:2020/01/12(日) 15:38:49.74 ID:WEh+mc0m.net
その最初のうちに足つかなくて立ちごけ連発して乗るのが嫌になるんだから
最初の足つき大事やで

792 :774RR:2020/01/12(日) 16:13:43.34 ID:wyG6si7R.net
前二輪あって自立しないとか欠陥バイクじゃねえか
特許かなんだか知らねえけど最低限だろ自立させるなんてさあ

793 :774RR:2020/01/12(日) 22:47:54.01 ID:P3GprYwD.net
ヤマハが怠け者だったんでしょw


色々と弄ってたらマイル表示になった
https://i.imgur.com/KOm6dEW.jpg

794 :774RR:2020/01/13(月) 06:43:10.45 ID:LAsSCAWS.net
マイル表示になったからなんなん?
どーでもええわ

795 :774RR:2020/01/14(火) 07:41:56 ID:B0XZOQg6.net
スクリーン大きい♥のに付け替えたらすげえ快適になった

796 :774RR:2020/01/16(木) 01:15:32 ID:k2siIilg.net
股下何センチあれば乗れる?
ちな56kg

797 :774RR:2020/01/18(土) 04:01:46 ID:UeLc2H0T.net
ソール込みでシート高-10cm以内に収まってれば乗れる

798 :774RR:2020/01/18(土) 07:06:03.38 ID:Ecq+Rvwq.net
んなチビじゃあ仮に乗れても停車時の取り回しで難儀しそう。手に負えなくて乗らなくなるよきっと。

799 :774RR:2020/01/18(土) 09:52:03 ID:zSrOOR9i.net
56より軽いけど大丈夫だから普通に購入検討しろ

800 :774RR:2020/01/18(土) 10:41:44 ID:JtoqU63r.net
足りぬ足らぬは工夫が足りぬ
https://youtu.be/kRFyw57o_Ic

801 :774RR:2020/01/18(土) 11:32:42 ID:Wmo6DQ9G.net
>>800
だれでもがそんなふうに操れるわけねえなあ

802 :774RR:2020/01/18(土) 14:42:18.54
倒れたら、一人で起こせる?

803 :774RR:2020/01/19(日) 06:02:41.09 ID:QH7d7/9b.net
なんでマットカラーにするんだろうな
クリア塗装でツルツルでカウルピカピカなのがいいのに
それにマットは手入れもめんどくさい
ヤマハ以外マット出さないところみると流行ってもないだろうに

804 :774RR:2020/01/19(日) 08:25:34 ID:n8VjY9u/.net
>>793亀レススマン

俺のFXBBも数秒間ボタン押し続けてたらマイル表示になった!

もしかしたら北米仕様にする裏ワザかと期待したが何にも変わらなかったわw

二剣にもアップハンドル&ローシートの車体のアメリカンタイプが欲しいと思うのは俺だけか?

805 :774RR:2020/01/19(日) 08:28:11 ID:wsxBxKvc.net
マイル,キロ切り替えはマニュアルに書いてある

806 :774RR:2020/01/19(日) 08:56:13.48 ID:eCPwtqFp.net
>>801
実はこの方法アドベンチャーで使ってたんだけどある日パニアケース蹴っ飛ばして林道の木にぶつけて片付けるの大変だった
https://i.imgur.com/kSWdj12.jpg

807 :774RR:2020/01/19(日) 09:23:20.22 ID:7uknAW76.net
>>803
ホンダ出しとるやん

808 :774RR:2020/02/24(月) 13:47:59 ID:3ji2oYNW.net
GSで初めて見ました。存在感が凄い。
KATANAと違って経営陣も開発も偉い。
もっと低重心でNM4的なモデルもお願いします。

809 :774RR:2020/02/24(月) 16:57:15 ID:0swd2k7F.net
板を持ち歩きたくないのでサイドスタンドエンドを探してるのだけどオススメありませんか?

810 :774RR:2020/02/26(水) 22:53:38.82
このスレは相変わらず時化てんな

811 :774RR:2020/02/28(金) 21:44:35 ID:PS5Eb2NI.net
>>809
ヤマハの汎用品で良いんではないか?

オススメと言うか注意点は油断するとだんだん緩んできて外れる事があるから時々緩みをチェックしないといけない事かな

812 :774RR:2020/02/29(土) 04:37:25 ID:DAxGOKSF.net
センタースタンドで立てると動かすときスタンドが倒れずに
ズズズっとこすれて、前について来ちゃってなかなか動かせないんだけど
地面がデコボコの無い綺麗なコンクリートの場合は他のバイクもこうなるの?
ローダウンしてたりも原因なのかな

813 :774RR:2020/02/29(土) 07:08:42 ID:b4DgGBTx.net
力ないからか前後にゆすって前にだすようにしてるけど,そんな状態にならないな
スタンドで立てた状態で前進できるってすごい力持ちなのか

814 :774RR:2020/03/01(日) 13:09:35.27 ID:PRinH/FW.net
俺も前後にゆするけど
ゆすって前に行く力が強くなった時に
「ズッ」っと一回ズレる、次の揺れで前に行くタイミングで
もう一回ズッっとズレるって感じで5回くらいゆすった後
やっとセンタースタンド外れるくらいのイメージかな。
最初は5回くらい動かして、これ脱出不可能だわと絶望したわ

815 :774RR:2020/03/04(水) 17:05:13 ID:QyeJ+uRE.net
九州でナイケン乗ってる人ってネタにされたりする?
そんなバイク乗ってないけん みたいな?w

816 :774RR:2020/03/04(水) 17:20:25 ID:LUPEKoff.net
>>815
ネタにされたことナイケンですね。

そんな面白い事を思い付くなんてすごいと思いますよ。
わざわざ書き込んでまで発表したいほど面白いと思ってるなら、YouTubeにでもアップしてれば言いと思いました。

コロナで前倒しで春休み伸びたなら、そんなくだらない事を考えてないで勉強してろよ

817 :774RR:2020/03/04(水) 18:41:44 ID:3wysA23O.net
俺が見てるYouTuberで、何人か九州のバイク関係の人居るけどNIKEN出てこないなそういえば
言いそうな人は数人居るんだがw

818 :774RR:2020/03/04(水) 20:17:44.55 ID:QlN2AHLf.net
その人、ナイケンが無い県に住んでるんじゃね?

819 :774RR:2020/03/05(木) 11:30:07.61
つまら ナイケン

820 :774RR:2020/03/05(木) 17:35:06 ID:G0mCkxFH.net
>>818

ダレガダジャレオイエト

821 :774RR:2020/03/06(金) 17:56:20.26 ID:upaf3cq2.net
>>818
オッモシロ〜イ

822 :774RR:2020/03/08(日) 18:18:05 ID:zgMtBHPN.net
モーターサイクルショーが中止になって残念なのはよく分かるがこんなギャグを言い合うほど娯楽に飢えておるのか...

823 :!omikuji !dama:2020/03/09(月) 11:09:12 ID:Y0Dd1WpC.net
15000kmそろそろリアのタイヤが本気でやばい
大人しく走ってるから長持ちするのがいいな

フロントはまだいけるはず

824 :774RR:2020/03/09(月) 11:12:26 ID:aMJPbnBl.net
フロントヘビーだからフロントから終わるかと思ってたけどリアからなんだ〜

825 :!omikuji !dama:2020/03/09(月) 11:23:45 ID:Y0Dd1WpC.net
フロントは2つで分散してるからかもね
まあ
フロントよりはあるという程度で交換すべきかもしれない

826 :774RR:2020/03/09(月) 13:08:42 ID:a3nSIqFN.net
摩耗するのは、加速がリア、減速がフロント
フロントは二本あるから、リアの方が摩耗が早い

827 :774RR:2020/03/09(月) 17:06:27 ID:ZFIMOE4t.net
俺のはフロント6000でちんだ
リアのロード5は8000kmでスリップサインまであと1mm

828 :774RR:2020/03/22(日) 08:44:49 ID:yymTYzJh.net
立ちゴケしてしもうた
斜めで下り坂状態の駐車で注意してたけど、山道歩いた後は踏ん張れなかった
ミラーとフロント貼り出したとこに傷
傷つけた人って直したり交換している?

829 :774RR:2020/03/22(日) 16:39:59.56
3回立ちゴケして、フロントの倒立のカバー、ハンドルバーエンド、ミラー、フロントカウルのサイドの下、マフラーカバーにキズ入ったけど、変形はしてなかったのでタッチアップのみでごまかしてる。
サイドスタンドの横の棒も曲がったからモンキーで直した
Uターン失敗で2回、サイドスタンド出してないのに出したつもりで1回。
もっとキズいってからでいっかーて感じ

830 :774RR:2020/03/22(日) 18:28:49.95 ID:6Nl5SfrJ.net
>>828
下が砂で擦り傷程度て済んだんで交換してない

831 :774RR:2020/03/23(月) 07:41:55 ID:E4hfz6u3.net
昔は立ちゴケや握りゴケしたら
「外装の慣らし終わったな」
とか言われたんだよな
フルカウルでもみんな気にせず(最初はちょっと落ち込むけど)乗ってた

832 :774RR:2020/03/23(月) 07:48:44 ID:qmAri2zV.net
>>831
外装慣らしは今でも言うだろ
ツーリング仲間のおっちゃんなんてパニガーレV4Sをラーメン屋の駐車場の脂っぽいアスファルトで外装慣らししたよ

2人で起こそうとも地面が脂で滑る上にフレームやエンジンがメチャ熱でナイケンの引き起こしなんかの2倍苦労したw

833 :774RR:2020/03/23(月) 07:56:44 ID:Se43T0EA.net
路面が脂で滑るは脚付きどうこうってはなしじゃねーなw

834 :774RR:2020/03/23(月) 21:01:53.26
ナイケンに装着できるバックステップってある?
MT09用ってつくのかな?

835 :774RR:2020/04/03(金) 07:20:43.45 ID:q+CHP/cx.net
欲しいけど身長166cmだと厳しいな
お金があっても買えないのは辛い

836 :774RR:2020/04/03(金) 08:19:40.70 ID:81QlqzgU.net
>>835
そんだけありゃ余裕だぞ、股下66cm下回ってるアンバランスな体型してなければ

837 :774RR:2020/04/03(金) 10:12:48.09 ID:QsjiKbvA.net
慣れているとつま先ツンツンでも大型余裕らしいけど,親指付け根でも未だ怖いな
でも欲しいのを乗っておくのがいいと思うぞ

838 :774RR:2020/04/03(金) 11:48:20.63 ID:2knWGEWl.net
82cmでシート幅広いから靴底8cm+ローダウン2cmで考えるとしても
ケツMAXずらしで足つくとして股下72cmは最低でも必要だよ
日本人の平均で165cmの場合は股下74cmだから
2センチ余裕うまれるので停車時のケツずらしが少しだけ余裕出るかな。
ただし上り坂の途中で止まる時は坂の分足がつかずに普通にコケるけどね
安心して乗りたいなら股下77cmくらい欲しいね。
平均身長で言うと173cmくらいかな

839 :774RR:2020/04/03(金) 18:22:16 ID:gxHrKMrk.net
ありがとうございます
確認してみます

840 :774RR:2020/04/04(土) 05:28:48.92 ID:dioL4Xvv.net
身長170cm(実際は169)だけど普通に乗れてるよ脚付き悪いのは慣れだよ。

841 :774RR:2020/04/04(土) 08:57:59 ID:EFkmTCel.net
>>840
実際だけかけよww見栄っ張りwee

842 :774RR:2020/04/04(土) 12:20:29 ID:dioL4Xvv.net
>>841
やかましい!大本営発表だど

843 :774RR:2020/04/04(土) 12:35:25 ID:X/o8o2LN.net
足つきは250kg超えるような重量車とかそれより軽くても
フレーム幅広でクソ足つきの悪いヤツ乗ってた経験があれば
シート高-10cmの股下でも乗れるよ

844 :774RR:2020/04/04(土) 21:15:12.52 ID:AiZUzqXI.net
GTのシート形状って足が付きやすいってほんと?
今ノーマルなんで,GTシートかローダウンか検討しようかと思ってる

845 :774RR:2020/04/04(土) 21:33:19 ID:X/o8o2LN.net
>>844
足をついた時にノーマルだと内股のケツ側一部だけが圧迫されて
引っかかる感じがするのがGTシートだと満遍なく当たって解消される感じ

シートクッションが沈み込むとは言っても1cm行くか行かないかだから(体重による)
5mm程高くはなるけどネガを上回る利点はあるよ

846 :774RR:2020/04/11(土) 15:19:21.56 ID:TzSdhVYF.net
いままでは3輪?プッって思ってけど実際店舗で見ると威圧感えげつないな
隣に並んでた14Rとh2が霞むぐらいだわ

847 :774RR:2020/04/15(水) 13:19:38 ID:9czoAA7s.net
赤のGT買ったが、発進時のアシストいらんな、トラコン残したまま解除出来る方法あったらエエんやけどな

848 :774RR:2020/04/15(水) 15:41:11 ID:kzxh2Nyf.net
モード1常用だとアシストが気持ち少なくなるで

849 :774RR:2020/04/16(木) 05:08:34.51 ID:npqzpVWd.net
発売当初トラコン切ったら発進時のアシスト無くなったってコメントしたら
めっちゃ叩かれたけどなw

850 :774RR:2020/04/16(木) 07:05:15.94 ID:h9wdSNld.net
ドヤ顔で半クラ坂道発進できないのを自慢したのが居た思い出

851 :774RR:2020/04/16(木) 07:48:05 ID:a+apkaLB.net
>>849
懐かしいな
あの頃はここも賑わってたねぇ

852 :774RR:2020/04/16(木) 08:33:15.63 ID:npqzpVWd.net
俺が定期的に盛り上がるネタ投稿して盛り上げてたんやで
ピカピカに磨く奴を煽ったり、純正パニアステー買った奴を煽ったりなw

853 :774RR:2020/04/17(金) 19:10:38.15 ID:dQLW5rnc.net
あー、
あのキモいオヤジか

854 :774RR:2020/04/19(日) 02:19:17 ID:VS8XpsoG.net
乗り出し幾らくらいになりそう?

855 :774RR:2020/04/19(日) 03:31:53 ID:AADR5B7H.net
そりゃgoobike他見てくださいとしか
ETC付いてくるとこも有るみたいだけど210万乗り出しで
+20万くらいドラレコエンジンガード他オプションに使うつもりでいた方が良い

856 :774RR:2020/04/21(火) 14:31:59.63
新車Gt176万円で買える店があるぞ。驚

857 :774RR:2020/04/23(木) 11:23:28 ID:uTJPiwzE.net
250ccで作ってほしいな

858 :774RR:2020/04/25(土) 08:46:26.69 ID:1gRiW+00.net
ついこの間赤のGT契約して来た
ETC.ドラレコ.サイドパニア付けて240万になったわ

859 :774RR:2020/04/25(土) 09:19:34.65 ID:vlWfL3dl.net
おめ
サイドパニアが高いね

860 :774RR:2020/04/25(土) 14:23:01 ID:a0fmagi2.net
純正パニアクソ使い勝手悪いから無駄な金出さない方が良いぞ

861 :774RR:2020/04/25(土) 20:53:27 ID:EeAdxcw9.net
このスレを見てから純正パニア選んだのならもう好きにしろとしか

862 :774RR:2020/04/26(日) 07:46:45 ID:tZxebl71.net
サイドはGIVIにしようと思っていたけど対応キットが出ていなかったのでSHADにした.
純正よりずいぶん安くあがった

パニア付けるとパニアに挟まれた後輪上のスペースがなんか寂しい.
他のバイクだとナンバープレートで隠れるんだろうけどね

863 :774RR:2020/04/26(日) 21:31:43.00 ID:ST3oDkqp.net
去年の今頃だと
GIVI→本国にも汎用ステー以外無し、19年末辺りから専用ステー設定、
正規代理店のラインナップ更新が遅めなので、並行輸入か個人輸入した方が早い

SHAD→18年末辺りには専用ステー設定、正規代理店に入ってきたのは19年後半

Touratech→本国に設定無し、YSP横浜南辺りがオリジナルで製作

後は練馬のモトコがEUヤマハのGIVIパニアとセットで売ってるか

864 :774RR:2020/05/05(火) 22:30:34 ID:cYYzt6I6.net
niken がスマートキーになり停車時自立機能ついたら買う

865 :774RR:2020/05/13(水) 06:47:05.03 ID:BM2uCcFo.net
トリシティ-300のほうが先に自立機構が付きそう

866 :774RR:2020/05/24(日) 21:54:39.38
ストファイ化計画進行中

867 :774RR:2020/05/28(木) 23:47:55 ID:YSsbnNX7.net
1000ccになったら買う

868 :774RR:2020/06/01(月) 21:40:49.06
ストファイ化完了
ハリケーンHB0018B
MAD MAX メインステップバー YAMAHA
POSH FAITH ウルトラヘビーバーエンド
POSH FAITH M8 ヘビーウエイトナット 031275-WN
R&Gフェンダーレスキット
アクティブ汎用リフレクターキット TYPE-2

869 :774RR:2020/06/08(月) 00:53:54.59 ID:qQAdP16s.net
ツイッターでナイケンで検索すると
ナイケンっていう名前の奴がAV女優にコメントしまくってるのが
出まくるんだけど誰かこいつに注意して来いよ

870 :774RR:2020/06/14(日) 19:42:10.41 ID:1raX2d1q.net
内藤健司 通称ナイケン

871 :774RR:2020/06/23(火) 23:07:35.38
つまらない

872 :774RR:2020/07/04(土) 12:18:28.56 ID:t7vKM5iY.net
https://twitter.com/toprak_tr54/status/1279056758837784577
(deleted an unsolicited ad)

873 :874:2020/07/04(土) 15:05:26.78 ID:4WDXAXfo.net
次はナイケン買う

874 :774RR:2020/07/05(日) 05:12:56.73 ID:2TiMqp9b.net
やべぇ!フロントタイヤが注文したのに一月も入荷しない!!

875 :774RR:2020/07/05(日) 10:32:23 ID:UXsU42NF.net
>>874
俺は長期間所有するのにフロントタイヤが特殊過ぎて心配だったから、購入やめた

876 :774RR:2020/07/05(日) 17:32:38.02
金さえ出しゃあ、YSPで替えてもらえるだろ。

え、ビンボーカネナシ?

なら、そもそもナイケン買えないだろ。

877 :774RR:2020/07/05(日) 17:08:32.47 ID:JBn8fyrk.net
前輪2輪にブレーキも分散されるので、タイヤの摩耗も
1/2になり、前輪と後輪を同じタイミングで交換するかと
想像している。オーナーの方大変ですね。

総レス数 1044
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200