2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NIKEN part6【ナイケン】

1 :774RR:2019/03/15(金) 12:42:30.72 ID:lmKkv/FR.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/niken/

※前スレ

【YAMAHA】NIKEN part5【ナイケン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544757165/

86 :774RR:2019/03/17(日) 13:16:14.32 ID:aIF9/+Eb.net
程度の低いレス乞食ってどこでも居るんだ。

87 :774RR:2019/03/17(日) 14:13:39.91 ID:U8cs6jaB.net
>>85
まあ泣かんと、俺も大型初めてで下手だから一緒に坂道発進の練習しようぜ

88 :774RR:2019/03/17(日) 14:15:40.26 ID:jPWB5r8W.net
>>80
たちゴケ=エンスト?
なんでww

89 :774RR:2019/03/17(日) 14:28:09.36 ID:1rSiwte0.net
トラコン切って坂道発進の練習みんなでしようぜ
マジで気を抜くとビックリするくらいエンストするぞ
俺はもう慣れたけどなw

90 :774RR:2019/03/17(日) 14:29:33.11 ID:1rSiwte0.net
>>88
エンストするなんてとんでもないって言う奴らは
それよりダサい立ちごけなんて絶対しないだろうからさ
立ちごけなんて心配ないから自立なんていらんだろ

91 :774RR:2019/03/17(日) 14:31:24.67 ID:1rSiwte0.net
ちなみにウイリーも数回チャレンジして出来るようになったぞ〜
お前らもビビってないでトラコン切ろうぜ!

92 :774RR:2019/03/17(日) 14:43:08.81 ID:JkqZSdiP.net
10年前の2ちゃんねるを見てるようだw
あと何が出来るか教えてよ

93 :774RR:2019/03/17(日) 14:48:16.51 ID:1rSiwte0.net
今月に入ってからトラコン切っていろいろ試してる
おそらくトラコンのオフでウイリー制御も切れるんじゃないのかね
トラコン切ったらローギアの補助とかウイリー制御とかも同時に切れるんだろうな
慣れれば楽しいぞ。

94 :774RR:2019/03/17(日) 14:50:30.84 ID:1rSiwte0.net
最新のバイク知らずに車のトラコンだけしかイメージない奴は
「トラコンOFFで発車時に影響とか言ってやがるwwwww」
とか
「トラコンでウイリーに影響wwwwww」
とか言っちゃうんだろうけど
恥ずかしくなる前にナイケンでのトラコンボタンを勉強しておけよなw

95 :774RR:2019/03/17(日) 14:56:51.84 ID:bmm2qaHl.net
現状のNIKENだと、三輪車にするメリットが感じられない
奇異なバイク出しました程度だからなぁ
自立してくれれば、取り回しで転倒する心配なくなる
ついでにバックギヤ有ればいいかな

96 :774RR:2019/03/17(日) 14:58:32.94 ID:PrynoFwh.net
こいつバイク乗ってるのか?
日曜日の昼間に連投してないで、坂道発進の練習しろよw

97 :774RR:2019/03/17(日) 15:36:05.33 ID:t/WD+mAt.net
キチガイがスレに住み着くとつまらなくなるな。

98 :774RR:2019/03/17(日) 15:47:54.53 ID:1rSiwte0.net
狙い通りだな、他人を見下すようなコメントをする民度の低い奴らは
過剰に煽ってスレから追い出して平和なスレにするってのが俺の役目だから
ゴミみたいなやつらがいなくなるまでもう少し煽り続けるわ。
ちゃんと間違い認めて謝罪するならやめてやるけど
お前ら次第だぞ。
トラコンボタンが発車時に影響ありましたごめんなさいってレスして見ろよ
プライドの塊みたいに性格ゆがんじまったおっさんたちは
自分の間違いが証明されちゃっても素直に謝れないだろうけどがんばれよ
そういうところだぞ

99 :774RR:2019/03/17(日) 16:00:36.92 ID:pF0v+xnc.net
挑発して喜んで飯が美味いと言うやつが何か語ってる。
お前が居なければ平和なスレ。

キチガイって面倒くさいな。

100 :774RR:2019/03/17(日) 17:21:50.30 ID:BLsFHxJT.net
キチガイは自分の事をキチガイって思わないからキチガイなんだぜ

101 :774RR:2019/03/17(日) 17:51:38.31 ID:1rSiwte0.net
お前らが平和だったって言ってるのは
俺がトラコン切って坂道でエンストしたって書き込みした後の
みんなでバカにしてたあの時の事だろ?
あれが平和って言うなら俺がお前らの根性を叩きなおさないとならないな
これから毎日、性格の悪いお前らの精神えぐっていくから覚悟しておけよ

102 :774RR:2019/03/17(日) 18:14:39.78 ID:0I0L1fzP.net
>>101
平和って言うのは、お前がエンスト話をする前の状態じゃね?
あの書き込みが諸悪の根元な訳よ

103 :774RR:2019/03/17(日) 18:15:54.95 ID:M3rPwBQ6.net
あぼーんだらけで何言ってるかわからないぜ

104 :774RR:2019/03/17(日) 18:20:21.05 ID:FsAkaMaS.net
>>102
キチガイかまうなよ。
スレが荒れるだけだから。
それとも、お前もキチガイなの?

105 :774RR:2019/03/17(日) 18:39:07.48 ID:/nZIamrv.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

106 :774RR:2019/03/17(日) 18:42:46.97 ID:sfuJLfEw.net
すまんかった

107 :774RR:2019/03/17(日) 19:22:42.19 ID:1rSiwte0.net
なるほど、この書き込みに全員でへたくそお前が悪いとネチネチと攻撃して
トラコンが実は発進のサポートもするのに
トラコンが発車時に何の関係があるんだよとバカにして
さらにちゃんと証明したのに謝罪が1レスも無いこのスレが
平和だというのですね、性格のひねくれたあなたたちには教育が必要ですね。

922774RR2019/03/14(木) 20:50:24.74ID:HZeAhIHx
普通に車体重いと思うぞ
慣れるためにトラコン切って今乗ってるけど
坂道で2回エンストしてるわ。
設定と、坂のレベルにもよるだろうけど
走行モード2、トラコンOFFだと
うちの近所の坂は回転数4000くらいまで回して坂道発進しないと
パワー足りなくてエンストする。
だから坂道の途中で止まっちゃうとめっちゃ吹かしてスタートするので恥ずかしい。
トラコン設定2にすればエンストなんか絶対しないけどな

108 :774RR:2019/03/17(日) 19:46:58.87 ID:eqhk1euv.net
NIKEN欲しいけど高すぎて買えない

109 :774RR:2019/03/17(日) 20:28:43.12 ID:FsAkaMaS.net
>>108
機能、仕様見る限り高いとは思わないけどね。
これは価値観だから人によって違うと思うけど。

110 :774RR:2019/03/17(日) 20:45:39.23 ID:TY9LlioC.net
同じエンジンのMTシリーズが安いから高く感じるだけ。
他のメーカーも200万弱は普通にある。

111 :774RR:2019/03/17(日) 20:55:29.44 ID:RXV6HSxx.net
>>110
MTシリーズは安いね。

112 :774RR:2019/03/17(日) 21:43:24.98 ID:5h0bscgc.net
まるっきりの新機軸車両がこの価格ってのは驚きだし
お買い得だよな
まぁ逆にエンジン使いまわしできたからこの価格にできた
とも言えるんだろうけど
そして、新型車だけどエンジンには不具合の心配しなくて
いいというのはありがたい。これはスズキの新型カタナにも
言えるよな

113 :774RR:2019/03/17(日) 22:08:03.21 ID:Auneidu8.net
エンジンでケチってコスト削減
残念なバイクになっちまったなあ

114 :774RR:2019/03/18(月) 05:59:11.13 ID:mZ+78D9f.net
>>112
MT-10でやれよとは最初思ったけど09で良かったと思う。4気筒で作ったら車幅が今より大きくなりそうだし足回りもタイヤサイズも見直しは必要。価格もパニガーレに迫ると思う。

Vレンジタイヤなんだから220kmオーバーは想定していないと思われ。

115 :774RR:2019/03/18(月) 08:00:11.14 ID:yo5uUHSz.net
来週ヤマハ発の株主会
3輪の今後について聞けたらいいなと思って行ってくる予定
ナイケンで行く人誰かいるかい

116 :774RR:2019/03/18(月) 13:28:14.23 ID:U9CAeYbW.net
ブリヂストンの株しか持ってない

117 :774RR:2019/03/18(月) 14:32:05.07 ID:b/UiVocR.net
>>115
会場変わったから注意してね!

118 :774RR:2019/03/19(火) 06:50:58.55 ID:dkrZXadH.net
>>117
そんなんだよね。駅前になったけど浜松市はバイク置き場整備してくれてるようだから起きやすいかな
コミュニケーションプラザへは当日は総会後に送迎してくれるらしいが、送迎に乗ろうか、それとも後日にしようか迷ってる

119 :774RR:2019/03/19(火) 08:13:12.78 ID:ntMttE1+.net
駐輪場にナイケンが入れなければ面白くないけど面白いな

120 :774RR:2019/03/19(火) 22:47:44.21 ID:KfkRN5ig.net
GT用パーツ、発注システムに登録されたからスクリーンとステー価格調べてもらったら
2万と6千円位らしい、Y'sGear扱いのハイスクリーンとステーはEUヤマハの取り分相当入ってんだな

121 :774RR:2019/03/19(火) 23:17:42.15 ID:KfkRN5ig.net
>>120
IEでパーツ検索掛けたらちゃんと値段出てきてた(今までFirefoxでやってた)
シールド25,704/ステー6,178とボルト70

社外スクリーンが当分見込みなければGTスクリーン化かなー

122 :774RR:2019/03/20(水) 07:34:21.27 ID:ppU5GRws.net
ネズミ色ナイケン欲しいのぉ

123 :774RR:2019/03/20(水) 16:51:59.14 ID:YnME94PF.net
メンテスタンド無いからチャーンメンテ時間かかるな

124 :774RR:2019/03/20(水) 17:33:51.15 ID:iY5gDrjR.net
っ せんたスタンド

125 :774RR:2019/03/20(水) 19:24:15.77 ID:F03Bemu7.net
グレーいいよな
素ナイケンのカラーはちょっと一般ウケしない
アレはダメだ

126 :774RR:2019/03/20(水) 21:26:59.35 ID:p8x1VZzo.net
グレー待ちの人多そう

127 :774RR:2019/03/20(水) 21:50:23.08 ID:lwplEE3c.net
NIKEN買う金ない件

128 :774RR:2019/03/21(木) 01:06:30.85 ID:Mi9HU8I1.net
車体色は黒でいいけど、フロントフォークは金がいいな。

129 :774RR:2019/03/21(木) 03:39:18.46 ID:R9P8biVg.net
金色アウターチューブ4本分で大体16万5千円、工賃は知らん

130 :774RR:2019/03/21(木) 06:25:03.79 ID:mXXg04Oo.net
>>129
こういう作業は工賃が高い
パーツ代だけ書き込んでも無意味

131 :774RR:2019/03/21(木) 06:43:58.51 ID:R9P8biVg.net
>>130
まー片側5Hx1万両側10万で済めば安いもんだろう

132 :774RR:2019/03/21(木) 15:32:53.08 ID:ZNVe5oJM.net
アウターチューブなんてつけるだけだから工賃高いと思うなら自分でつけりゃいいと思うがな

133 :774RR:2019/03/21(木) 16:14:46.11 ID:C7guTwPh.net
いや前周りの整備はNiken専用工具必要だから……

まぁ自分で浮かしてやれなくはなさそうだけど
フォーク外すのは流石に個人じゃ無理そう

134 :774RR:2019/03/21(木) 22:12:48.73 ID:KOiHlp3K.net
>>132
アホやこいつ

135 :774RR:2019/03/22(金) 01:20:39.79 ID:c5uGOJZM.net
(´・ω・)バカって言う方がバイクなんだぞぅ

ナイケンをジャッキアップする時に専用のステー必要と聞いた。

136 :774RR:2019/03/22(金) 08:16:25.76 ID:7CA0kBZL.net
ナイケンのタイヤ交換はナイケン取り扱い店でしか出来ないって事?

137 :774RR:2019/03/22(金) 09:49:47.38 ID:61JpQjRU.net
ナイケン専用の整備ツール買ったとこしかナイケン扱いないと言ってる
この専用の整備ツールがどんなもんか知らんけどしばらくは
取り扱い店のみでの整備が無難だね

138 :774RR:2019/03/22(金) 11:39:55.74 ID:afzeOZM6.net
>>136
2りんかん「無理」
ナップス「無理」
RSタイチ「リヤのみ可」

っと確認した

139 :774RR:2019/03/22(金) 16:49:11.50 ID:PxgWucC9.net
前周りが重いからエンジン支えるボルトのとこにジャッキアップ用の専用ステーかまさないとフロント上げれないんや

niken用整備工具の詳細はググれば出てくる

中古nikenはバイク王とかで買うと結局yspとかで割高整備工賃取られるから新車の方がいいって寸法や

140 :774RR:2019/03/22(金) 17:54:53.32 ID:3vhYtqd+.net
NIKEN買うようなお金持ちは中古に目もくれず新車買うと思う

141 :774RR:2019/03/22(金) 18:21:57.36 ID:+IRd2qjQ.net
中古ってあんのかね?
この時期に出てくる良玉は納期以外には新車買った方が良いだろうて。

142 :774RR:2019/03/22(金) 18:29:28.18 ID:PxgWucC9.net
自分が探した範囲では4機程中古出てたね
GT公開のせいで売れない踏んだか20万〜30万位安くなってる
多分買い取り80万〜100万が相場だね

143 :774RR:2019/03/22(金) 20:26:50.33 ID:mPpzoHN7.net
意外とコカしとる車両も中古市場に出てきとる

144 :774RR:2019/03/22(金) 22:51:06.30 ID:zbi5MtOR.net
ジャッキアップ用の治具装着ポイントとバンパー類ボルト固定するポイントって同じなのね
まだ暫くはフロント持ち上げる作業予定ないけどその時は一旦外さないと駄目か

145 :774RR:2019/03/23(土) 20:44:25.20 ID:YtcrrTlp.net
モタサイ行ってプロトとアクティブでスクリーンの話聞いてきたよ

MRA/プロト
リクエストは何件かもらってて本国も検討はしてるんだけど腰が重め、
EUヤマハがハイスクリーン出しちゃってるから社外で出して販売数が
見込めるかというと…

採寸用現車の確保にも苦労してるらしく当分期待できなさげ

ゼログラ/アクティブ
ほぼ同上

後SW-Motechで出してるやつはもうアクティブ扱いで全部取れるって

146 :774RR:2019/03/24(日) 12:01:46.54 ID:YRglH0VA.net
>>145
🐜🦋10

147 :774RR:2019/03/26(火) 12:29:21.01 ID:hsd+wpIb.net
ぐぬぬ
バックステップが要るな
バンクセンサーをガシガシ擦る状態でもまだスロット回せるけどこれ以上曲がれん。

148 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/03/26(火) 13:01:09.59 ID:6G0CQVt6.net
 
NIKEN GTって、出るんだろ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

149 :774RR:2019/03/26(火) 13:14:47.24 ID:tsAPDZ9T.net
>>147
LMWで45°に制限されてるんだからバックステップにしても大して倒せないだろ
無理に倒して片輪浮いた瞬間が怖そう

150 :774RR:2019/03/26(火) 15:34:48.25 ID:9Bz2VEd5.net
>>149
片輪浮く前にリアタイヤが横に滑った。
バックステップ可能かどうかと見てみたら、装着できても今度はエキゾースト下のサブフレームが地面に接地してしまうぽい。

151 :774RR:2019/03/26(火) 16:28:53.70 ID:hgbXKsOq.net
>>147
NIKEN持ってない俺がいうのもナンだが、バンクセンサーは取れないのか?
うちのヤマハはネジ1本で外せるんだが。

152 :774RR:2019/03/27(水) 01:42:11.52 ID:RbJ1N+FI.net
>>151
取れる
けど別の箇所が擦りそうだから外してマットの上で傾けて大丈夫そうか見てみる。

153 :774RR:2019/03/27(水) 09:23:47.11 ID:5QKBOm9k.net
ヤマ発株主総会来た。
LMWの話あるといいな。

154 :774RR:2019/03/27(水) 09:24:47.93 ID:B7w5dAfF.net
株主総会来たけど展示でナイケンはポスターにチョコっとだけ
まあ展示自体少ないけど

155 :774RR:2019/03/31(日) 17:11:12.31 ID:jQ0Xic5V.net
ホムセン脇で試乗会してたとこがあってちょっと寄ってみてた
数人またがるだけで試乗はいなかった
バイク乗れる格好ではなかったのでこっちも見るだけ

156 :774RR:2019/04/01(月) 01:26:49.57 ID:3CwyMRQh.net
連休どこに走りに行こうかな

157 :774RR:2019/04/01(月) 06:58:11.33 ID:KnTU2MlV.net
連休とか混むタイミングはすり抜けできなくて辛そうですね

158 :774RR:2019/04/01(月) 07:23:14.39 ID:i/pULpwI.net
>>156
高速フリーパスはぐんまなんだよな
あんまり行きたいとこでない

159 :774RR:2019/04/01(月) 20:01:14.24 ID:h2QEZgZS.net
小さいNIKENまだ?

160 :774RR:2019/04/01(月) 20:22:45.55 ID:N823f5gD.net
400cc
自立
120万

これくらいのミニNIKENが出たら買う

161 :774RR:2019/04/01(月) 21:26:58.35 ID:vJM/nj07.net
断言してもいいけど絶対買わないわ

出たら出たで排気量の割に値段がデザインが…… とか絶対言う

162 :774RR:2019/04/01(月) 22:15:37.48 ID:5P9NE7MU.net
しかし奥多摩下り最速組を突っつけるんだぞ
欲しくならないか
自立は要らんが

163 :774RR:2019/04/01(月) 22:33:37.69 ID:KKG99zXt.net
こちらも朝練組に追いつけるがバンク角がキツくなる箇所は辛いな

164 :774RR:2019/04/01(月) 23:05:22.21 ID:vJM/nj07.net
ナイケンの場合はTCSとフロント二輪でよっぽどじゃないとコケない恩恵があるけど
バンク深めにしないといけないコーナーは荷重移動大げさにやってカバーしないと無理だね
そうしないとステップをすぐ擦る

逆にそれ上手くできれば幾らでも突っつける
峠の2st250乗りは頭ぶっ壊れてるから負けるけど
それ以外には割と食らいつける

165 :774RR:2019/04/02(火) 08:38:05.66 ID:J3MC2oDp.net
峠の下りならEK9シビックの方が速いだろ

166 :774RR:2019/04/02(火) 08:55:32.22 ID:g6upXnx6.net
どんな二輪乗りも体験する事がない異次元のコーナーのツッコミ速度
立ち上がりや直線加速などこの1〜2秒で帳消し
勝負にならんな

167 :774RR:2019/04/02(火) 12:57:51.32 ID:DDM/M5gm.net
400ccのエンジンを新開発はないだろうから、320ccじゃね?
700ccぐらいで出ても面白いけど

168 :774RR:2019/04/02(火) 14:37:29.56 ID:JieJonOY.net
>>164-166
三輪で本気のシビックを下りで追い回す事はできないのだろうか…
その前に頭ぶっ壊れた2st250を(性能差で)抜かないとならんのだが

169 :774RR:2019/04/02(火) 15:26:37.40 ID:4v/FdgP9.net
頭おかしい2st250もEKシビックも見かけなくなった。

170 :774RR:2019/04/02(火) 16:10:34.95 ID:RWVPgOCK.net
EKシビックと2st250をちぎるには
タイヤの性能が足らん、α14をFR両方つけてステップバクステでなんとかって条件 シビックは下りだときつい

サーキットでもMT-09と競り合う程度なのである程度4stSSを突く事は出来てちぎる程の性能差は無い

途中砂利転がってたら勝つけどな

171 :774RR:2019/04/02(火) 17:31:13.64 ID:ZzjJp3cy.net
ヨコヤマVJ23Aなんて、250ccなのに80psとかあったからな
NSRやTZRも言わずもがな
峠の下りはNSR80も狂ってたな

172 :774RR:2019/04/02(火) 17:58:58.88 ID:4v/FdgP9.net
NSRが中古でゴミみたいな値段で売ってた頃乗せてもらったけど当時パワー池沼系の4気筒しか乗ったことなかったもんで上手く乗ることが出来なかった

173 :774RR:2019/04/05(金) 16:36:55.10 ID:w3o6KsOs.net
(・ω・)お昼寝してたらスタンドが埋まって倒れたのん
https://i.imgur.com/Te2rCfmh.jpg

地面は乾いてたけど砂の内側はぬかるんでた
倒れる音がサクッて音なのは始めて聞いた。

すごく深い(15センチぐらい)
https://i.imgur.com/a1UbLEJh.jpg
ダメージ超軽微。土とは言え意外と頑丈だった
https://i.imgur.com/uQsZDRAh.jpg
https://i.imgur.com/eQU1ELrh.jpg
これよりは精神的ダメージ少ない
https://i.imgur.com/nE3DUzBh.jpg

174 :774RR:2019/04/05(金) 16:50:02.04 ID:oqhhugdX.net
この車重だと軟弱地盤は土砂熱せられたアスファルトなんでも
めり込む可能性有るから乗ってる時より乗り降り前後の方が気を使うよなw

175 :774RR:2019/04/05(金) 17:13:48.17 ID:w7wnxvkt.net
サイドスタンドエクステンションをアマゾンで探す

176 :774RR:2019/04/05(金) 17:59:49.45 ID:rwyQAZCM.net
土はこれが有るからなぁ
サイドスタンドあるあるだよね。大型だと簡単に起こせなくて泣ける

177 :774RR:2019/04/05(金) 18:29:23.08 ID:uzDiDoMP.net
>>175
SW-Motechで対応品あるでしょ

178 :774RR:2019/04/05(金) 19:54:48.85 ID:kQBe3ysn.net
>>177
詳しく!どこで買うのが吉?

179 :774RR:2019/04/05(金) 20:23:22.05 ID:uzDiDoMP.net
SW-Motechならこれ
https://sw-motech.com/en/bike/YAMAHA/Niken/2018/RN58/products/safety/stands/side+stand+foot+extension/4052572041314.htm
Activeから取れるとこに品番伝えればいけるんじゃない?、モタサイではそう聞いた

Giviも出てるけど
https://www.givi.it/my-motorcycle/product/yamaha/niken-900-19/optionals/es2122
DAYTONAで取れるんかいな?

180 :774RR:2019/04/05(金) 20:58:10.37 ID:LYu6BGSK.net
MT-09用を流用でいいんでね?
https://i.imgur.com/WKPbUzL.jpg

181 :774RR:2019/04/05(金) 21:15:38.64 ID:yL4T+Scp.net
土だとどっちにしろあんま意味ないから
100均ショップで薄いまな板買ってバッグに常備しとくとかするといいよ

182 :774RR:2019/04/05(金) 22:35:12.12 ID:dcsziCMS.net
>>180
おま俺!Amazonの中華で今のところ問題ないけど、ボルトが緩みやすいんで注意

183 :774RR:2019/04/05(金) 22:40:55.33 ID:V5YIySiN.net
サイドスタンドを熱してハンマーで叩いて伸ばして
面積を2倍にすればいいよ。

184 :774RR:2019/04/05(金) 22:47:32.63 ID:Pn961r3b.net
>>180
これ気がつくと無くなってるやつだ。

185 :774RR:2019/04/05(金) 23:04:37.77 ID:ZTsUsdr1.net
昔はカマボコ板を常備してたな。

総レス数 1044
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200