2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NIKEN part6【ナイケン】

1 :774RR:2019/03/15(金) 12:42:30.72 ID:lmKkv/FR.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/niken/

※前スレ

【YAMAHA】NIKEN part5【ナイケン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544757165/

864 :774RR:2020/05/05(火) 22:30:34 ID:cYYzt6I6.net
niken がスマートキーになり停車時自立機能ついたら買う

865 :774RR:2020/05/13(水) 06:47:05.03 ID:BM2uCcFo.net
トリシティ-300のほうが先に自立機構が付きそう

866 :774RR:2020/05/24(日) 21:54:39.38
ストファイ化計画進行中

867 :774RR:2020/05/28(木) 23:47:55 ID:YSsbnNX7.net
1000ccになったら買う

868 :774RR:2020/06/01(月) 21:40:49.06
ストファイ化完了
ハリケーンHB0018B
MAD MAX メインステップバー YAMAHA
POSH FAITH ウルトラヘビーバーエンド
POSH FAITH M8 ヘビーウエイトナット 031275-WN
R&Gフェンダーレスキット
アクティブ汎用リフレクターキット TYPE-2

869 :774RR:2020/06/08(月) 00:53:54.59 ID:qQAdP16s.net
ツイッターでナイケンで検索すると
ナイケンっていう名前の奴がAV女優にコメントしまくってるのが
出まくるんだけど誰かこいつに注意して来いよ

870 :774RR:2020/06/14(日) 19:42:10.41 ID:1raX2d1q.net
内藤健司 通称ナイケン

871 :774RR:2020/06/23(火) 23:07:35.38
つまらない

872 :774RR:2020/07/04(土) 12:18:28.56 ID:t7vKM5iY.net
https://twitter.com/toprak_tr54/status/1279056758837784577
(deleted an unsolicited ad)

873 :874:2020/07/04(土) 15:05:26.78 ID:4WDXAXfo.net
次はナイケン買う

874 :774RR:2020/07/05(日) 05:12:56.73 ID:2TiMqp9b.net
やべぇ!フロントタイヤが注文したのに一月も入荷しない!!

875 :774RR:2020/07/05(日) 10:32:23 ID:UXsU42NF.net
>>874
俺は長期間所有するのにフロントタイヤが特殊過ぎて心配だったから、購入やめた

876 :774RR:2020/07/05(日) 17:32:38.02
金さえ出しゃあ、YSPで替えてもらえるだろ。

え、ビンボーカネナシ?

なら、そもそもナイケン買えないだろ。

877 :774RR:2020/07/05(日) 17:08:32.47 ID:JBn8fyrk.net
前輪2輪にブレーキも分散されるので、タイヤの摩耗も
1/2になり、前輪と後輪を同じタイミングで交換するかと
想像している。オーナーの方大変ですね。

878 :774RR:2020/07/06(月) 01:11:04.68 ID:fLLHxQDO.net
GTにケース、ETC、ナックルガード、ヒーター、ナビ用のアクセとか着けたら乗りだしいくらになる?

879 :774RR:2020/07/06(月) 01:32:32.85 ID:aEwqqYHS.net
>>874
他車種でもA41頼んだらコネーって話は聞くからBS側の問題よな
来月キリの良い距離で交換考えてたから先に頼んどくわ

880 :774RR:2020/07/07(火) 08:15:40.21 ID:EcsYRTA+.net
BSの九州の工場が豪雨の影響で閉鎖だってよ。
夏に向けて品薄になるのかねぇ。

881 :774RR:2020/07/08(水) 12:07:39.68 ID:/17etRNE.net
833だけどやっと入荷した

882 :774RR:2020/07/08(水) 18:35:08.06 ID:Vt/2+NK0.net
俺ももう交換しなきゃならんが このご時世で乗ってないので交換時に悩む

政府のGotoキャンってソロツーリングでも使いであるのかな
あるなら使うために交換しておくかな

883 :774RR:2020/07/20(月) 07:37:33.79 ID:JvgDZlN1.net
コレまだ売ってんの?ヤマハ余裕あるね
こんな一発屋バイク早くディスコンしてリソース他に廻してくれよやる事いっぱいあんだろヤマハさんよ

884 :774RR:2020/07/20(月) 08:17:56.35 ID:G9fV0wy5.net
そんな生産追いつかないほどの人気車種ヤマハにはナイケン

885 :774RR:2020/07/20(月) 16:31:45.87 ID:rrOR9FXo.net
(=・ω・)ふざけんニャ

886 :774RR:2020/07/21(火) 22:35:20 ID:e5F+5x6+.net
mt09やトレーサーの部品流用情報に詳しいサイトを知りませんか?

887 :774RR:2020/07/21(火) 23:50:26.30 ID:M4N7ThWY.net
あったら自分が知りたいわ、twitter/webike/取扱店のブログ見に行ってるよ

888 :774RR:2020/07/22(水) 17:20:55.25 ID:aDsyjDi9.net
>>886
人柱覚悟で部品取り寄せて付けてるのに、タダで情報垂れ流す奴なんていないよ。
付けたいパーツ付けてる人に聞くか、付かなくても泣かない覚悟で取り寄せるしかないよ。
そもそもNIKEN買ってるんだから、人柱覚悟のドMだろ

889 :774RR:2020/07/22(水) 18:00:11.70 ID:OdooAXUa.net
お店に相談してる。
けどお店も経験がないんで、付くとは断言できないまま発注してもらったりしてるよ

890 :774RR:2020/07/23(木) 02:52:41 ID:JJpYVF9H.net
>>888
トップケースにクッション付いてないけど彼女痛がらない?
あっ。

891 :774RR:2020/07/26(日) 08:45:42.70 ID:OOHyiEOX.net
新宿のYSPじゃないバイク屋が紹介してたナイケンがGIVIのアルミフルパニアつけてたけど
聞いてみればどの製品なのか教えてもらえるんじゃね?ツイッター見た気がするけど見つからないからなんて店だったか知らないけど
ツイッターを見る限りではあとはサイドとトップのパニアのメーカーそろってなかったり布製とかプラ製のやつばっかりだね

892 :774RR:2020/07/26(日) 08:58:42.35 ID:OOHyiEOX.net
見つけたわツイッター
#ナイケン取扱店
で検索すれば出てくるはず

893 :774RR:2020/08/05(水) 06:48:10.84 ID:0K7FxUke.net
乗りたい!というか欲しい…見た目をしてる。
乗りたいけど色々気になる。コロナで試乗も厳しい
・重量感、重量バランスはどうなのか
・普通の2輪と比べて整備性はどうか。まぁ普通悪いよね?
・加速感、高速巡行時の安定性、快適性はどうなのか

この辺実際どうなんですかね…オーナーさんの意見を聞きたい
やっぱり800ccという小さめの排気量(今のバイクと比べて)と
見た目の重量感から高速道路なんかで快適かが気になる

894 :774RR:2020/08/05(水) 09:59:32.79 ID:ikMwSCqN.net
>>893
重量感は何から乗り換えるかによるな。メガスポーツやツアラーから乗り換えたら普通じゃね?って思うけど、250ccとかから乗り換えたら取り回しは重く感じる人が多い

チェーンのメンテはセンタースタンドかメンテナンススタンド使えば問題ない。
フロント部の整備は専門店に

加速は超馬力車と比較すれば速くはないけど低速域トルクはあるしクイックシフターもあるから遅くは無いし路面気にせず全開しやすい。
安定性は横風でフラつかんので風強い日の明石海峡大橋や瀬戸大橋でも恐怖は無い。あとははデカめのスクリーンつけてれば冬場もそんなに寒くない。

895 :774RR:2020/08/05(水) 10:21:32 ID:BD1RxeEv.net
過去250と平行してのってるスクーターからだと,取り回し重いよ.
エンジン停止状態からだと重量感あるし2年たってもまだ慎重に動かしてる.乗ってしまえば重さはそう感じない

整備性?点検整備はお店にまるなげ(チェーン洗浄給油くらいしかしない)
色付きホイールは汚れが目立つから洗う回数が増えるのがちょい面倒

過去マシンが非力なせいもあり加速感は十分,市街地の停止から制限速度まで十分だし高速でも追い抜きもいける
と思ってる.うちも海沿いで橋わたるけど風強くても安定しているね.

おおむね満足で暫く乗り続ける予定,不安は足つき(足が長ければなー),ノーマルだけどGTシートに交換した

896 :774RR:2020/08/05(水) 16:03:18.76 ID:QLz0Ofg2.net
高速渋滞してたら地獄だぞ
動き出しが一番安定しないのに動き出し止まって足つき動き出し止まって足つきを
3時間渋滞でやらされて発狂しそうになった。
小さいバイクは2車線の間を快適にすり抜けして行ってたわ

897 :774RR:2020/08/05(水) 18:46:11 ID:WLXOmZpW.net
わかるわー

898 :774RR:2020/08/05(水) 19:25:44.97 ID:0K7FxUke.net
なるほどなるほど…結構良さげっぽいですね〜
大きめの奴にも乗ってたので重量も大丈夫そう…っぽい
速さももう求めてないからパワー不足を感じないなら問題無し!
あとは…発進時に結構フラつくっぽい感じですかね?
スクリーンに関してはGT純正ほどの大きさがあれば充分かな?

大体自分で試乗すれば分かる事なんだけどね、なんかすいません

899 :774RR:2020/08/05(水) 20:23:43.79 ID:WLXOmZpW.net
痘痕も笑窪…wwww

900 :774RR:2020/08/05(水) 20:50:22 ID:BD1RxeEv.net
高速渋滞で思い出した.渋滞で車が停止し続けるくらいでないとすり抜けしないんだけど
いざすり抜けしようとするとすり抜けし辛いね.
前2輪フロントの幅の大きさというよりミラーの高さ,同じくらいの位置にミラーのある車が多い
電動ミラーで自動収納してくれればと思う.

901 :774RR:2020/08/06(木) 01:32:42.45 ID:7LvlYYYx.net
首都高と中央道高井戸付近の車線間隔ならともかくそれ以外なら
フルパニアですり抜け余裕だぞ、むしろ車線の継ぎ目で振られない分
安定してる

902 :774RR:2020/08/06(木) 01:36:29.02 ID:7LvlYYYx.net
あ、ミラー幅の車体感覚ですり抜けできるのは純正とかSHADのフルパニア前提ね
GIVIのV37だと間違いなく引っ掛かるw(アルミは知らん)

903 :774RR:2020/08/10(月) 19:19:46.21 ID:+5lCH71E.net
空を飛んでいる感覚
イルカに乗っている感覚

これはオーナーにしかわからない。
(慣れない試乗では味わえない)

904 :774RR:2020/08/11(火) 07:48:13.21 ID:/DnrBo+N.net
>>903
イルカに乗ったら流石に可愛そうだろ

905 :774RR:2020/08/11(火) 12:15:42.02 ID:SOBh1AO4.net
乗り心地は他の大型と大して変わらんよ
初の大型かな?

906 :774RR:2020/08/11(火) 17:34:03.80 ID:En9pvotH.net
イルカはzealだろぉ?

907 :774RR:2020/08/11(火) 18:18:58.05 ID:wsJB8tRd.net
太フロントフォーク4本でフワフワ感。
イルカの表現はYouTubeの人の表現。
初めての大型ではないです。
失礼致しました。申し訳ございませんでした。

908 :774RR:2020/08/11(火) 20:50:41.28 ID:g0z1xpSc.net
フロント前方のボリューム感は牛に乗った感じ

909 :774RR:2020/08/12(水) 17:56:08.84 ID:yKStm4+y.net
振り込みしてきた
これで俺もNiken乗りだ

910 :774RR:2020/08/12(水) 20:49:05.48 ID:fBW/kyEv.net
おめ
何色?

911 :774RR:2020/08/12(水) 20:55:29.91 ID:fBW/kyEv.net
https://www.autoby.jp/_ct/17378773
特集宣伝も久しぶり

912 :774RR:2020/08/12(水) 23:00:13 ID:yKStm4+y.net
>>910
GTのマッドブルー
楽しみじゃー

913 :774RR:2020/08/13(木) 00:03:20.91 ID:WMj//KH6.net
他の車種乗ったあとだとMT09のエンジンの優秀さを実感できるわ
ギアチェンジも違和感なくできるし

914 :774RR:2020/08/13(木) 21:03:29.37 ID:eNcTqrDC.net
夜の峠で、コーナーの先が丁度ハイとローの死角になる。
夜間に山走る試験メニューはないのか?
よくあれでオーケー出したな。

915 :774RR:2020/08/13(木) 23:39:30.06 ID:uH7wpyLC.net
そもそもバイクって夜のコーナー攻めるような乗り物ではないのでは?

916 :774RR:2020/08/14(金) 17:34:45.86 ID:q0w9n0MC.net
>>914
LEDライトの短所だね
あの小さいネコ目にアクティブライトは難しかろう

917 :774RR:2020/08/18(火) 22:16:15.15 ID:YkJ7pA4m.net
モード3でも速すぎ

918 :774RR:2020/08/19(水) 02:45:26.37
2021モデルって出るんかな

919 :774RR:2020/08/19(水) 07:04:50 ID:G6PdVOh3.net
売れていない要因はいくつも有るだろうが結局のところ一番ネックなのは足つきの悪さだと思う
現状では試乗して買うの決心する人以上に止める人が多いだろう

920 :774RR:2020/08/19(水) 18:21:51.58 ID:bGXQq4RJ.net
元々欧米人に向けて開発された車両だし
日本人に合わせて形変えてもそれに見合った売り上げは間違いなくないからね

921 :774RR:2020/08/19(水) 18:39:58.96 ID:E7Uuhn/I.net
ヤマハ発としては,売り上げは最初から期待されていないでしょ
技術アピ?くらい
私の希望は
10年くらいでモデルチェンジがあれば,いや販売が続いてくれればいいなーと思ってる

922 :774RR:2020/08/19(水) 18:52:52.84 ID:Q2xjf3t3.net
要するに第2のVMAXってこったな
採算度外視でヤマハの矜持を示す的なやつ

923 :774RR:2020/08/19(水) 23:53:12.54 ID:3PHuJIU2.net
中期経営計画でも示されてた通りLMWに
一定のリソース突っ込み続ける覚悟はあんでしょ
トリ300でスクーター側のラインは一応完成、次はMW-VISIONで
更に大型のシティコミューター行くのかV魔LMWでクルーザーを埋めに行くのかは
来年春頃には判るんじゃないかね

924 :774RR:2020/08/20(木) 02:51:47.10 ID:eMcqFsrU.net
そもそも転びにくいバイクとして前二輪を求めてるのに立ちゴケしやすいって本末転倒なんだよな

925 :774RR:2020/08/20(木) 05:05:39.40 ID:JjFfidRN.net
背が小さくて体格もヒョロなのにこのバイクに乗って足つきが悪い立ちゴケしやすいとか知らんがな
レブルにでも乗ってろ

926 :774RR:2020/08/20(木) 05:32:59.75 ID:RHhkEIZA.net
アドベンチャー系からの乗り換え組はナイケンぐらいの足つきはなんの問題も無いな
工夫と慣れだよ

927 :774RR:2020/08/20(木) 07:55:07 ID:Frk4rrGr.net
世の中には立ちゴケが溢れてるぞ
思ってる以上にコケてる

928 :774RR:2020/08/20(木) 11:20:37.27 ID:meOY+RUx.net
自転車だって立ちごけするんだから
200キロあるバイクが立ちごけしないなんてことは無いんだよ
ナイケンだからどうとか言う話じゃなくて
バイクは立ちごけするものだと思っておけば良い
立ちごけ報告すると鬼の首取ったようにバカにしてくるおっさんがよくいるけど
そいつらも必ず立ちごけしてるから気にしなくて良い

929 :774RR:2020/08/23(日) 00:39:04.03 ID:MhzhjDpl.net
GT海苔、身長172の足長体型ただし足腰弱しなオレには、足付きはそこまで悪くないけど変に傾けた時に立ちゴケ数度につき、ローダウンリンクを咬ましたところ、今まで乗ってたMT-25並みに気楽になって、ようやく彼女を後ろに乗せる気になったのでハッピーだったが、チェーン注油のためにセンスタ立てようとしたら今までになく大変なご苦労になり、理由に気が付いた。ああ、ローダウンリンクのせいだ!

悲喜こもごも。

930 :774RR:2020/08/23(日) 07:25:32.66 ID:uLKMz7Zz.net
>>929
何センチ下げたん?

931 :774RR:2020/08/23(日) 12:22:16 ID:9ASrc51t.net
1.5cm厚のベニヤ板でも用意して敷けば良い

932 :sage:2020/08/26(水) 10:54:05.79 ID:KsGKh5va.net
俺、AT限定大型しか持ってないけど
このバイクにYCC-Sを搭載する予定ないの?
見た目からして、これほどYCC-Sにあってる
機種はないと思うのだが。

933 :774RR:2020/08/26(水) 13:17:02.39 ID:4zi06o05.net
何人釣れるんだろう…。楽しみ。

934 :774RR:2020/08/26(水) 13:32:51.49 ID:U6HOn2/l.net
キワモノ頑張って出したけどブームにならないまま消えそうだね
トリシティ300はどうなるかねえ

935 :774RR:2020/08/26(水) 14:04:03.44 ID:bGh8iK4f.net
日本だとナイケンより更に見かけないことになると思う

936 :774RR:2020/08/26(水) 16:22:38.97 ID:P6zuMFif.net
ヤマハはナイケンでブーム起こそうだなんて微塵も考えてないわ
そもそもナイケンもトリシティも欧米人のために作られたバイクでブーム以前に日本の市場なんかどうでもいい
採算取れない日本で売ってくれただけでありがたいレベル

937 :774RR:2020/08/26(水) 16:58:00 ID:vHtAiPdZ.net
今NIKENだけど 5-7年後くらいのNIKNE乗り換え時にモデルチェンジしてたらトリ300に乗るかもしれないな

938 :774RR:2020/08/26(水) 18:37:52.53 ID:Lxvi84XS.net
>>937
とてもよくわかる。

939 :774RR:2020/08/26(水) 22:54:26.27 ID:eUp04Xd3.net
その頃にはNIKENも倒れなくなってるはず

940 :774RR:2020/08/26(水) 22:58:21.44 ID:eUp04Xd3.net
NIKNEは知らんがな

941 :774RR:2020/08/27(木) 04:30:46 ID:R88rnxy8.net
スポーツ性能を重視してるnikenに自立機構つくことはないらしいけど
下手に自立したら舐めてかかって逆にコケまくるジジイ増えそうだし

942 :774RR:2020/08/27(木) 07:31:24.66 ID:RWLULiPh.net
このままだとトリシティの排気量アップしたバーションが出て、
ナイケン自体はトリシティのバリエーションとして
取り込まれて、無くなっちゃいそうだね。

943 :774RR:2020/08/27(木) 08:18:58 ID:LLLyHVPM.net
生き残るのはNIkenと思うな
高排気量のトリ650くらいがでればいいけど300程度だと生き残りむずいだろ

でもまあ生き残るかどうかは実際に海外での売り上げ出てからかな

944 :774RR:2020/08/27(木) 11:19:46.13 ID:Ca3AzPmy.net
マイナビニュースに昨年販売実績の数字出てたけどNIKEN1500台は順当として
Tricity全部ひっくるめて5600台て数年目のモデルとしては出てる方なのか?

945 :774RR:2020/08/27(木) 11:57:54 ID:BREzMacL.net
中古で出回ってるナイケンの前のオーナーの話聞くけど大体持ち主がじーさんで取り回しがキツくて売り払ったパターンが多いな
トリシティも普通免許で乗れるのかって聞いてくる馬鹿がいるくらいだし便利にしすぎると安全意識の低い奴らが紛れ込んでくるから程々でいいわ

946 :774RR:2020/08/27(木) 12:38:54 ID:PkxN/EI5.net
やっぱり三輪はキワモノ扱いされるから敬遠するわ
所有は無理やね

947 :774RR:2020/08/27(木) 20:14:48.39 ID:R88rnxy8.net
【YAMAHA】MT-10 Part12【King of MT】
351 :774RR[sage]:2020/08/27(木) 13:10:51.11 ID:PkxN/EI5
MT-10乗り同士でSPと無印でマウント取りあってんの滑稽過ぎるやろw
MT-10なんて選んでる時点で嘲笑の対象だっての
【YAMAHA】XSR700 part16【FasterSons】
695 :774RR[sage]:2020/08/27(木) 13:43:57.52 ID:PkxN/EI5
不人気車に乗ってる輩って謎の優越感持っててウザいよな
被らないから良いとか言ってて気持ち悪い


貧乏人の僻みか
可哀想に

948 :774RR:2020/08/27(木) 20:25:58.66 ID:Gcyt9XaS.net
ID:PkxN/EI5 が一番気持ち悪くて草

949 :774RR:2020/08/28(金) 00:24:17 ID:EQo+rFaq.net
不憫にも程がある

950 :774RR:2020/08/28(金) 02:55:26.03 ID:uamQl2XG.net
ガチて不人気車ばかりだから残当説

951 :774RR:2020/08/28(金) 04:46:52 ID:4Bci24s3.net
そんなに人の目を気にするならバイクになんて乗るなよ
車からすればハエのように鬱陶しくてうるさいだけ

952 :774RR:2020/08/29(土) 23:17:13 ID:GqHorvtP.net
20万も出してママフラー替えてオナラガブッリの音出させて
かっこいいだろとドヤ顔してるやつもいるんだし
バイクはほんと自己満だよ

953 :774RR:2020/09/04(金) 01:50:34.62 ID:uFi0YhIv.net
要はトリシティーのラインナップが3輪の売れ筋になるってこと?

954 :774RR:2020/09/06(日) 11:28:45 ID:J/+x1pug.net
こらから冬に向けて
電車内クラスターが多発したら
都心から30km前後のバイク通勤するひと増えるだろうな。
ナイケンにYCC-S付けてくれたら
買いたいんだけどな。

955 :774RR:2020/09/06(日) 12:56:09.80 ID:ZfJW3g0o.net
FJRで我慢しろ

956 :774RR:2020/09/13(日) 07:07:47.67 ID:2tkK6iob.net
もうコロナの致死率大幅に下がったから
クラスター発生しても大事にならんだろ

957 :774RR:2020/09/16(水) 17:46:02.73 ID:mj/vNB4S.net
乗れば乗るだけ熟成されてくな。
試乗だけではたどり着けない領域。
是非購入して

958 :774RR:2020/09/16(水) 19:38:29.90 ID:IoJFgaKh.net
>>957
え?
改良されたっけ?

959 :774RR:2020/09/16(水) 20:11:39.93 ID:lX4oyg2d.net
>>958
キミ、事故とか起こしやすくない?または怪我とか。
忘れ物、無くし物、落とし物とか?

960 :774RR:2020/09/16(水) 20:13:15.17 ID:lX4oyg2d.net
>>958
自分でも納得いかない立ちゴケや物損とかも。

961 :774RR:2020/09/17(木) 01:33:40.55 ID:q1vVx1TK.net
輪をかけてつまらない

962 :774RR:2020/09/18(金) 09:30:00.42 ID:oQ8nGrky.net
整備面での不安が凄い
部品供給はYAMAHAだから安心だけど

963 :774RR:2020/09/18(金) 21:01:14.17 ID:on3O0/WQ.net
YSPに持っていけばいいだけじゃん
何言ってるの

総レス数 1044
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200