2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 225台目【HONDA】

1 : :2019/03/15(金) 20:48:45.64 .net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 224台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550667477/

19 : :2019/03/15(金) 20:57:12.50 .net
   ∧∧
  (*・ω・)  バイクに乗ると何が出来るー?
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

20 : :2019/03/15(金) 20:57:34.78 .net
      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
       / /" `ヽ ヽ  \
     //, '/     ヽハ  、ヽ
    〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
    レ!小l●    ● 从 |、 i| 
     |.从.⊃  ,_._, ⊂⊃| |  .|
     ヽ| i>.、,,____,,,.イ /| | i | ころちゅじょ
      | |'| | /LV_」/レ'ヽ| | i .|
      リ| |/i 〈|/  i ,.ヘリ i .|
      .|/ / i:   ヘ!  \ |
        kヽ>、ハ   _,.ヘ、   /、,!
       !'〈//`T´', \ `'7'ーr'i
       lル'ヽL__|___i,___,ンレ|ルl
         ト-,/ |___./
         'ー'  !_,./

21 : :2019/03/15(金) 20:58:17.30 .net
近くも遠くも行けちゃうよ♪

22 : :2019/03/15(金) 20:59:42.81 .net
行き先未定で出発だ♪

https://www.youtube.com/watch?v=rLV9eIoL-Hc

23 : :2019/03/15(金) 21:00:01.27 .net
         (|li||il||)
          `|ニ|゛
      , -‐‐‐‐-、|
    , '´, '''`v'‐-、  \
   , '  i OiO  |   ヽ
   ,'   ヽ〇`、,ノ     !
   i  (_          .|
   .i  ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ   /  次スレスタートなり!!
   ヽ  i , ‐'""゛`|  ./
     ヽ、`‐‐----',,/

24 : :2019/03/15(金) 21:13:10.49 .net
(σ≧∀≦)σ スタートゥ!!!

25 :774RR:2019/03/16(土) 17:02:15.05 ID:kbgiV9Nt.net
レック!!
銀河の彼方へツーリング

26 :774RR:2019/03/16(土) 17:53:47.03 ID:BOtqyzlh.net
     __ ,、_,、
   (  ( ´・ω・)
   `u-`u--u′

27 :774RR:2019/03/16(土) 22:02:30.77 ID:S8xac5E8.net
スレ立て乙 >>1

28 :774RR:2019/03/17(日) 11:08:38.17 ID:D1UjQRnI.net
[このスレの特徴]
人生で唯一の自慢が大型免許所持wの自称大型乗りと、
中免コンプレックスの塊であるCB400乗りがお送りいたします。

29 :774RR:2019/03/17(日) 11:30:56.49 ID:X7L5pdHX.net
新スレにまで引っ張るとか相当悔しかったんだなあ

30 :774RR:2019/03/17(日) 12:21:39.16 ID:q61Szh6p.net
          ______________________
      /____/___/___/__/|
      /|彡⌒ミ/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ|  |
      || (・ω・`|| (・ω・`|| (・ω・`|| . (・ω・`|  | いい加減にしろ!
      ||oと   U||oと   U||oと   U||oと  U,|  |
      || . |(__)J|| . |(__)J|| . |(__)J|| . |(__) J|/
      ||/彡  ̄||/彡  ̄||/彡  ̄||/彡  ̄
     ガチャ   ガチャ   ガチャ   ガチャ

31 :774RR:2019/03/17(日) 12:34:34.89 ID:Gxqp34tp.net
ワッチョイスレはID無しを誘発とか抜かしてるのが居たが
ID無しがスレを立てている始末

32 :774RR:2019/03/17(日) 13:54:33.65 ID:xqY2LVoT.net
乙だけど>>24まであぼんだわ

33 :774RR:2019/03/17(日) 14:15:19.00 ID:SQ8dH3wi.net
にしても純正のBSのタイヤって滑るし
なんだかオーバーステアってか
思った以上に倒れて切れこむ感じがひどいわ。
次は何にしよっかな〜

34 :774RR:2019/03/17(日) 14:17:11.09 ID:X7L5pdHX.net
俺もあぼんになってる
何書いたんだ?

35 :774RR:2019/03/17(日) 15:12:42.41 ID:yLjsmWCU.net
ツーリングタイヤだけどエンジェルstよかった
直線の安定が

36 :774RR:2019/03/17(日) 21:04:17.39 ID:0EsaM/NL.net
>>35
エンジェル良さそうだよな?!
前車はピレリの格安のドラゴンだったんたけど、良いタイヤだったから、ピレリにしようかな?

37 :774RR:2019/03/17(日) 21:39:07.00 ID:yLjsmWCU.net
GTの後継モデルでるようだし安くなると思うからいいぞ!

38 :774RR:2019/03/17(日) 22:19:12.43 ID:0EsaM/NL.net
GTな、ありがとう!

39 :774RR:2019/03/18(月) 12:46:13.09 ID:DO1JK8XZ.net
クラッチレバー遠すぎw オススメの社外レバー教えて下さい。

40 :774RR:2019/03/18(月) 12:51:05.00 ID:vDkIXbeH.net
純正も調整できた気がする
説明書嫁

41 :774RR:2019/03/18(月) 12:53:45.96 ID:PCb6Xvv5.net
ブレーキのほうだけじゃなかった?
かわってたらわからんけど

42 :774RR:2019/03/18(月) 16:27:53.64 ID:EdxD07pS.net
(´・ω・`)新型は調整できるわよ
(´・ω・`)1100、1300と同じレバーになったわ

43 :774RR:2019/03/18(月) 17:27:08.75 ID:5VhkT7cH.net
今の所GPR30でド安定。

44 :774RR:2019/03/18(月) 17:27:25.95 ID:5VhkT7cH.net
ミスwGPR300

45 :774RR:2019/03/18(月) 17:30:05.49 ID:IQB8Nz2v.net
ユーカナヤいいぞ!クラッチもブレーキもすごい軽くなってビックリした

46 :774RR:2019/03/18(月) 18:48:07.46 ID:f+4GJSDI.net
5000円未満の社外品使ってるけど見た目がすき
使いやすさはともかく

https://i.imgur.com/DL7naV5.jpg
新車で買ってはや1ヶ月過ぎたけどまだ500kmもいかない
1ヶ月1000kmって結構ハードル高いな(´・ω・`)

47 :774RR:2019/03/18(月) 18:55:44.04 ID:0Q/Fo7YZ.net
一ヶ月で1000km走らないとダメな理由でもあるのか?

48 :774RR:2019/03/18(月) 18:58:26.68 ID:yXYFwUr5.net
1ヶ月点検時にオイル交換するつもりなら500kmぐらいだと
勿体ない感じがするんじゃないか

49 :774RR:2019/03/18(月) 19:18:59.33 ID:5s86x5Yd.net
持ってるだけで満足してるから1年で1000kmすらいかない

50 :774RR:2019/03/18(月) 19:38:13.00 ID:TL00TQJq.net
>>49
分かる気がする。
乗りもしないのに、あれこれ付けたり、整備したり。

51 :774RR:2019/03/18(月) 19:49:06.53 ID:cD+M04ln.net
>>49
分る気がする
緩めたり締めたり、開けたり閉めたり
写真撮ったり跨ってみたり(´・ω・`) バイク屋はよCB返せや

メット被ってPCするのも飽きてきたわ

52 :774RR:2019/03/18(月) 20:30:13.77 ID:IE7MNB96.net


53 :774RR:2019/03/18(月) 22:08:37.41 ID:Xev0xo8X.net
肌色のメットとか珍しいな

54 :774RR:2019/03/18(月) 22:09:24.22 ID:fMey3c40.net
納車2ヶ月で770km

55 :774RR:2019/03/18(月) 23:24:43.86 ID:eH4rX2I0.net
メットじゃなくてカツラだろ

56 :774RR:2019/03/19(火) 02:15:36.14 ID:tI9Nidm2.net
>>44
GPR300どのくらいもつ?

57 :774RR:2019/03/19(火) 02:25:06.16 ID:hy2n4DX9.net
全然もたないよ
5000くらい

58 :774RR:2019/03/19(火) 02:36:23.57 ID:BXFsawXu.net
くそデブ?

59 :774RR:2019/03/19(火) 07:19:08.90 ID:VrvDn3y5.net
持っているだけで満足

60 :774RR:2019/03/19(火) 13:24:03.48 ID:p/g5XHa0.net
>>57
オールラウンドツーリングラジアル って謳ってるじゃん?
あなた、攻めすぎじゃないw

61 :774RR:2019/03/19(火) 13:44:52.37 ID:vFYQFzJP.net
今日も道志は賑わっておりますな

62 :774RR:2019/03/19(火) 13:51:41.68 ID:WL9lZA1c.net
>>47
施行令改正や省課長通知などで追加解釈はあるにしても、
旅館業法自体は昭和23年の文面のままだからね。
暖房はあっても冷房がないのも時代背景そのままだし、
当時は除湿という概念自体が一般的ではなかったんだと思うよ。
要は湿気対策をしっかりやるという意味においては同じ事。

63 :774RR:2019/03/19(火) 15:23:42.40 ID:jEeeY0Q7.net
https://i.imgur.com/PTGTFx1.jpg
https://i.imgur.com/oEPuG1r.jpg
チェンジべダルこんな内側でよかったっけ?
NC31 Ver.Sです

64 :774RR:2019/03/19(火) 15:37:49.53 ID:jeEHeN7X.net
>>63
誰がどう見ても内側に曲がってる
立ちゴケしたんだろこれ

65 :774RR:2019/03/19(火) 16:00:28.48 ID:guRl5sd1.net
立ちゴケの跡にしか見えません

66 :774RR:2019/03/19(火) 16:26:31.15 ID:tI9Nidm2.net
>>62
どこへの誤爆かしら

67 :774RR:2019/03/19(火) 16:57:21.93 ID:45X5sRTh.net
きったねえバイクだな捨てちまえよ

68 :774RR:2019/03/19(火) 17:20:47.37 ID:NLMD/kVC.net
>>63
左に倒すとそうなる
NC31なら今までに一度や二度は立ちゴケしてんだろ
メガネレンチ引っ掛けて外側にちょっと戻せばいい

69 :774RR:2019/03/19(火) 17:33:49.80 ID:1Ti1THCe.net
>>56
毎日乗って約5000キロでまだ行けるけど、7000行けるかどうか?ってとこ。前に入れてたTS100よりライフ長い。
因みに184cm90kgです。

70 :774RR:2019/03/19(火) 17:52:28.19 ID:ITbCblP/.net
大男だな。ちんぽこは小さいだろうけど

71 :774RR:2019/03/19(火) 18:38:09.15 ID:tI9Nidm2.net
>>69
他にはどんなの履いて、どの位もったか教えてください

72 :774RR:2019/03/19(火) 18:43:19.72 ID:ckIIFuy0.net
器も小さそうね、ちんぽこも小さいだろうし

73 :774RR:2019/03/19(火) 18:53:55.09 ID:ITbCblP/.net
なんだと! いくら何でもそんな酷いこと言われる筋合いはないぞ!

74 :774RR:2019/03/19(火) 19:27:12.28 ID:3T6jOlLk.net
良い機会だからバックステップに替えちまえ

75 :774RR:2019/03/19(火) 20:45:41.07 ID:45yBOWhv.net
アップハンドル化って工賃高い?

76 :774RR:2019/03/19(火) 20:59:35.88 ID:SxkZ5YAH.net
ハンドルの高さと貨幣価値の高いの基準がわからないと返答に困るな

77 :774RR:2019/03/19(火) 21:02:44.06 ID:fSIMrohR.net
ノーマルでアップハンなのにさらに上げるのか

78 :774RR:2019/03/19(火) 21:37:06.35 ID:5aEzoB1K.net
>>75
なんでアップ化を?

79 :774RR:2019/03/19(火) 21:39:43.69 ID:6EoHeMEv.net
珍仕様にしたいんだろう

80 :774RR:2019/03/19(火) 23:03:39.21 ID:hyQZIOkH.net
>>68
立ちゴケしてこうなった事あるんだけど、
これ、メガネレンチで戻せるもんなん?

メチャクチャ固くて
とても曲げられるようになかった記憶が…

81 :774RR:2019/03/19(火) 23:09:36.29 ID:hy2n4DX9.net
今で支障ないならそのままでいいんじゃない
下手に自分でやろうとして悪化するよりかは

82 :774RR:2019/03/19(火) 23:09:59.62 ID:BIWpQyDh.net
>>80
そら素手じゃね……

83 :774RR:2019/03/19(火) 23:28:23.66 ID:yI+ZBg4Q.net
>>71
他か。参考にならんだろうけど、純正とあとパイロットロード2位しかないわ。純正ブリジストンはやたらとライフ短かったな。
ロード2は2セット入れたが8000は行ったな。でもフロントが偏摩耗する変なタイヤだった。
タイヤにこだわるなら、是非この機会にロード5入れてみてくれ。インプレ聞きたい。

84 :774RR:2019/03/20(水) 00:23:07.01 ID:91LX1lqJ.net
>>75
そうするとハンドルアップスペーサーじゃなくて、ハリケーンのアップハンドルのポリス3型とかかな。2りんかんみたいなバイク屋に聞いてみたら?

85 :774RR:2019/03/20(水) 01:23:57.88 ID:oBLFfC+w.net
アップハンが族っていつの時代だよ
ジーさんはもう免許返納しろよ

86 :774RR:2019/03/20(水) 10:00:54.65 ID:s473jFpV.net
>>85
アップの絞ったハンドル付けてる珍走をつい最近見たぞw
あれの、後部の三段シートはどこで買うんだろうな
ヤンキーが自分でDIYしてんの想像したら笑えるんだけど

87 :774RR:2019/03/20(水) 12:30:25.81 ID:mkD17Kdg.net
絞りハンドルに半キャップなんて珍走はまだ存在するんだ。一度見てみたい。

88 :774RR:2019/03/20(水) 12:33:26.89 ID:2EKOVms9.net
>>86
チャンプロード読んだことないのかよw(普通は無いと思います)
広告にバリバリ出てただろ(既に廃刊だってばチャンプロード)

89 :774RR:2019/03/20(水) 12:35:18.33 ID:2EKOVms9.net
>>87
千葉、茨城の沿岸地域いらっしゃーい
茨城の大洗なんてお勧めですwww

90 :774RR:2019/03/20(水) 12:35:24.33 ID:Thb33Llc.net
今じゃアップハンはファッションだよおじいさんの時代じゃそれがゾッキーなんだろうけど

91 :774RR:2019/03/20(水) 12:36:36.07 ID:7tWW3dTo.net
>>87
数年前だけど、相模原辺りで古典的な恰好の集団見かけたぞ。
チェーンとか鉄パイプ持って珍走仕様バイクで集結してるの見れたのはある意味感動ものw

92 :774RR:2019/03/20(水) 13:34:00.47 ID:BF2/4lUC.net
地元だが246の大和市あたりは珍走多いぞw
保土ヶ谷バイパス降りて16号から246に入った直後に珍走に会った時は地元に帰ったんだと安心したね

93 :774RR:2019/03/20(水) 15:04:33.41 ID:iaQenX0w.net
ロード2ってライフ8000くらいしか無いんか?
その倍は期待してたんだけどな・・・

豚スマソ

94 :774RR:2019/03/20(水) 15:41:13.45 ID:7tWW3dTo.net
>>93
軽量級でツーリング使用のみって好条件だが、パイロットロード2は25,000km以上持った。
その後のは乗り心地が改善された代わりにライフは少し落ちた。それでも20,000km以上行くけど。
(ロード3,4。ロード5は未経験)

95 :774RR:2019/03/20(水) 16:23:47.39 ID:djbhXtNH.net
GPRサンマルもPRもバイク便御用達って聞くけど5000や8000で寿命ってどんな乗り方なのかが気になるよ

96 :774RR:2019/03/20(水) 18:20:15.52 ID:RPiQQfEV.net
>>94
だよね?!
参考になりました。

97 :774RR:2019/03/20(水) 19:40:02.97 ID:XHt5sa9d.net
>>92
知り合いのおっさんに昔はケッチの直管に乗ったもんだと言われたが意味が分からん。
スタンダードな珍走仕様かな。

98 :774RR:2019/03/21(木) 16:40:33.94 ID:LHDAqIwj.net
道の駅どうしってなんであんなバイク多いの?東京から日帰りでいけて富士山近いから?

99 :774RR:2019/03/21(木) 17:12:00.91 ID:QfJUUrpw.net
>>98
道志道とか言って人気のルートじゃね?

100 :774RR:2019/03/21(木) 17:26:08.82 ID:3q0eAv0c.net
なんであそこまで人気なんだろうな
それほどいい道とは思わんけど

101 :774RR:2019/03/21(木) 17:38:52.86 ID:F9URMMIx.net
都心から近く、軽いワインディングでそこそこの快走路、
それなりに景色の変化もあるし、ルートも長過ぎず、丁度良い所に道の駅がある。
お手軽にツーリングした気分になれるってのが大きいだろうな。

102 :774RR:2019/03/21(木) 17:57:16.06 ID:1ck//BS+.net
>>101
都心から近いワインディングで一番マシ
これに尽きる

103 :774RR:2019/03/21(木) 18:09:40.86 ID:R07ve/Si.net
ずっとオレンジラインだし、サンデードライバーうじゃうじゃだし休日には行きたくないわ
用品店おじさんと同種やろ

104 :774RR:2019/03/21(木) 18:10:52.76 ID:3q0eAv0c.net
なるほどなあ
他だとどこがおすすめ?

105 :774RR:2019/03/21(木) 19:11:04.33 ID:zPGlOctA.net
知床横断道路
北太平洋シーサイドライン
おすすめ

106 :774RR:2019/03/21(木) 19:16:05.15 ID:3q0eAv0c.net
北海道は一周したな
そのへんは走った

107 :774RR:2019/03/21(木) 19:31:33.71 ID:7L+Pvs4b.net
今日のらんらんディナーは?

108 :774RR:2019/03/21(木) 19:40:17.28 ID:BoVsf3d3.net
イチロー引退だってよ

109 :774RR:2019/03/21(木) 19:40:35.27 ID:BoVsf3d3.net
誤爆

110 :774RR:2019/03/21(木) 19:53:09.37 ID:+vhurVj9.net
都心からなら、奥多摩一周してくるのも良かったな。朝早く出ていろは坂とかもよく行った。
筑波山も行ったな。
(東京に居た頃の話)
今は田舎住み故に毎週あちこちで楽しんでるわ。

111 :774RR:2019/03/21(木) 21:25:10.87 ID:LHDAqIwj.net
奥多摩とか宮ヶ瀬?宮ヶ瀬と道志はセットパターン多そうだけど

112 :774RR:2019/03/21(木) 23:41:21.34 ID:JAAAaw8Z.net
日曜の早朝の都内走るのが気持ちいい

113 :774RR:2019/03/22(金) 01:24:15.03 ID:ymO8yopf.net
そうなんだ、らんらん引退するのか

114 :774RR:2019/03/22(金) 01:55:04.42 ID:DaEC5WGi.net
らんらんが引退だと!
  ( ゚д゚) ガタッ

115 :774RR:2019/03/22(金) 16:22:11.81 ID:TQ9zYkoh.net
らんらんが引退するなら俺も引退かな。。
じゃあな

116 :774RR:2019/03/22(金) 16:44:52.74 ID:6+kHEcL0.net
(´・ω・`)とうとうポリス3型のアップハンドルにしたわ
(´・ω・`)今日のらんらんランチはからあげ棒2本

117 :774RR:2019/03/22(金) 16:58:06.99 ID:LWjLY2eF.net
今日SFをドリームに試乗しにいったら営業のにいちゃんが
「このモデルで終了スよ、モデルチェンジしないっスよ」って言ってた
ただの営業トークなんかもしれんが

118 :774RR:2019/03/22(金) 18:00:32.60 ID:EE4mNMVp.net
>>117
だと思うよ
設計古いしEURO5は通らないんじゃないか
2021まで売って400cc4気筒も終わりかと

119 :774RR:2019/03/22(金) 18:06:13.60 ID:K6TY5YBW.net
設計も古いしほしいやつには行き渡った感ある
中古の球数も半端ねえし

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200