2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 225台目【HONDA】

1 : :2019/03/15(金) 20:48:45.64 .net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 224台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550667477/

204 :774RR:2019/03/24(日) 16:13:07.12 ID:653PqPfa.net
真紅のヨンフォアぁ...

205 :774RR:2019/03/24(日) 17:02:22.44 ID:c9o8ZxOQ.net
今日は沢山ライダー見かけたな
目がかゆいけど気持ち良かった
色々なバイクが走っていたけどやっぱVTECが一番
あ、唯一、丸目二灯の古いCBRがめっちゃ良い音してたw

206 :774RR:2019/03/24(日) 17:22:36.23 ID:ODSMMtYx.net
ドリームでオイルとフィルター交換してもらったら6700円も取られた
こんなもん?

207 :774RR:2019/03/24(日) 17:27:50.23 ID:rm/UkL3w.net
工賃込みならむしろ安くね?

208 :774RR:2019/03/24(日) 17:30:30.79 ID:Z5aCb8tg.net
>>195
もう普通のプレイは物足りないのだろうな
少しだけ気持ち分かるぞ・・・(・ω・`)

209 :774RR:2019/03/24(日) 18:13:23.21 ID:c9o8ZxOQ.net
>>206
簡単だから自分でやれば良い
センタースタンドかメンテナンススタンド無いと面倒だけど

210 :774RR:2019/03/24(日) 18:20:44.39 ID:eWmoH+DD.net
>>209
ドリームでオイル交換だなんてする上客に対してなんて事を言うんだ。馬鹿か?

211 :774RR:2019/03/24(日) 18:22:45.86 ID:ODSMMtYx.net
初回点検の際にやってもらったのよ

212 :774RR:2019/03/24(日) 21:42:43.72 ID:D7Pfx8AZ.net
サイドスタンドオンリーだけどフィルターもオイルも自分でやってるよ
ポタポタしたら跨って車体起こしてスマホぽちぽちタバコすぱすぱしてる

213 :774RR:2019/03/24(日) 21:49:17.39 ID:reUbhdjl.net
某量販店でら

214 :774RR:2019/03/24(日) 21:54:17.34 ID:reUbhdjl.net
ミスった
某量販店でオイル交換したら、オイルが4g以上入ってた。

215 :774RR:2019/03/24(日) 21:54:59.48 ID:ma4pWeMZ.net
オイルがG2ならそんなもんだ。3.2リッターも使うからなぁ

216 :774RR:2019/03/24(日) 22:03:44.56 ID:0j8FXzYi.net
グレード関係ないでしょ

217 :774RR:2019/03/24(日) 22:15:37.96 ID:Jsth/Fmz.net
>>216
>>214に対するレスじゃないと思うが…

218 :774RR:2019/03/24(日) 23:55:35.58 ID:ZbCGXdE+.net
なんだとてめぇしゃぶれよゲイ野郎!

219 :774RR:2019/03/24(日) 23:59:14.56 ID:A+euzv67.net
>>195
バイクはノーマルなのに性癖はアブノーマルなのか

220 :774RR:2019/03/25(月) 01:11:33.14 ID:bwb1381G.net
全容量3.9Lじゃなかった?
4Lもいれたらブローバイがすごいことになりそう

221 :774RR:2019/03/25(月) 01:32:39.34 ID:Z9a/0N4O.net
>>220
全容量は3.8ℓで、オイル交換時3.0ℓフィルター交換時3.2ℓ

222 :774RR:2019/03/25(月) 05:39:54.83 ID:ehqJ3wn6.net
オイルとフィルター交換くらい自分でやろうよ

223 :774RR:2019/03/25(月) 05:43:15.89 ID:V41ydNhq.net
ほんと初心者に優しくない世界だなあ

224 :774RR:2019/03/25(月) 07:17:44.80 ID:tAOG9o4M.net
初心者にも優しい店を目指します。ホンダドリーム
(ただし、金は出せよ)

225 :774RR:2019/03/25(月) 07:52:06.51 ID:+HBvsDcR.net
俺もうオイルとフィルターなんて車検の時にしか交換しなくなったわ、
ホムセンの激安のヤツか車用入れてる

俺が昔茨城でヤンチャしてた頃から言われてたけど種類よか量をちゃんと見てればいいよ。
当時世話んなってた先輩もとにかく切らさないのが重要って言ってたし

226 :774RR:2019/03/25(月) 08:45:04.00 ID:QG7EAt2d.net
車は車検の時だけだけどオートバイは高回転まで回すし定期的にG3くらいのもの交換してる

227 :774RR:2019/03/25(月) 10:22:31.99 ID:gs73D5RA.net
>>225
いや、エンジンオイルは量があっても劣化していくから潤滑能力は落ちている。
確実に磨耗が進んでるから継ぎ足しなどをして車検毎とかはまずいかと・・・。
劣化が進んで汚れていても走るから無頓着な人が車でも多いけどエンジンの寿命は短いね。
異音が出始めたらもう直らないしな

早めの交換なら高いオイルを入れる必要は全く無いとは思う

228 :774RR:2019/03/25(月) 10:47:28.22 ID:hJuERr1c.net
オススメのビキニカウル教えて

229 :774RR:2019/03/25(月) 10:58:24.38 ID:HaNEv/mn.net
バロンで知り合いが02年式 NC39を買って車検を通したのだけど、乗り始めて一週間で冷却水漏れが分かった。
バロンがちゃんと見てなかったのかな。
1ヶ月保証があるから持ち出しは無いみたいだけど。

230 :774RR:2019/03/25(月) 11:32:44.55 ID:tZ0JnpkV.net
>>228
Nプロのブラスターはよく見かけるから
デイトナのARブレーカーつけてる

231 :774RR:2019/03/25(月) 11:42:39.49 ID:LJM5uG1u.net
泥と油で汚れた金ピカホイールを戻せる洗剤とブラシある?シャンプーだけじゃむりだ

232 :774RR:2019/03/25(月) 12:11:56.05 ID:dDXQ9N1Q.net
NC42を中古で購入したのですが、購入後に確認しなければいけないところとかありますか?

233 :774RR:2019/03/25(月) 12:11:57.06 ID:fmsMv1Hs.net
>>231
その手の汚れはブレーキクリーナーで落としてる

234 :774RR:2019/03/25(月) 12:16:57.55 ID:QsjL6a9p.net
>>232
別店舗で買取見積もり出させて買取金額が適正か確認

235 :774RR:2019/03/25(月) 12:38:49.57 ID:hUviecNN.net
>>228
ワールドウォークかトータルクラフト

236 :774RR:2019/03/25(月) 12:41:37.86 ID:6revIk4C.net
元々個人店だったところがホンダドリームになったが純正オイル置いてねーw

G3使ってみたかったのに…

237 :774RR:2019/03/25(月) 13:08:42.81 ID:XqYcDK8I.net
>>230>>235
どもです
デイトナかワールドウォークで考えてみます

238 :774RR:2019/03/25(月) 14:32:35.10 ID:LW5jJo7u.net
さて久々に出撃するか(`・ω・´)v 

239 :774RR:2019/03/25(月) 14:47:47.74 ID:tZ0JnpkV.net
>>237
デイトナとガルクラフトのタイプSと悩んだ

240 :774RR:2019/03/25(月) 16:30:23.61 ID:LJM5uG1u.net
このバイクのホイールの素材ってなに?

241 :774RR:2019/03/25(月) 17:51:02.79 ID:S00JlY8a.net
アルミ

242 :774RR:2019/03/25(月) 18:46:02.00 ID:XKZolqB0.net
オイルとフィルター交換なんて初心者にはチンプンカンプンなんだぜ

243 :774RR:2019/03/25(月) 19:04:48.13 ID:qwUnHma9.net
そりゃそーだろ
だから金払うしかない
仮に自分でできるスキル持ってても
交換が面倒とかだったら金払ってやってもらう

244 :774RR:2019/03/25(月) 19:23:28.44 ID:qNuiTeSU.net
>>232
車検証で所有者が自分になってるかの確認。

ローンで買ったなら完済後に所有権の移転を。
やっとかないと売りたくても売れなくなるよ。

245 :774RR:2019/03/25(月) 19:40:24.75 ID:7OrmrnC2.net
>>243
自分の腕に全く自信がない。
だからいつも金でかたつけてる。

246 :774RR:2019/03/25(月) 19:50:16.79 ID:afzdDycZ.net
やってやれないことはないけど絶対こぼすし掃除が大変だから結局やってもらっちゃう(´・ω・`)

247 :774RR:2019/03/25(月) 20:08:41.05 ID:1p0lVZHS.net
バイクに乗るが
困った事、やりたくない事は金で解決。無理なら諦める層って
このスレにはどこまで居るんだろうねえ

248 :774RR:2019/03/25(月) 20:19:04.03 ID:qjXNr9x9.net
やりたきゃ自分でヤルもヨシ
店でやってもらうもヨシ
どっちでも良いがな

249 :774RR:2019/03/25(月) 20:21:02.34 ID:pm6eUc5d.net
>>247
なんでそんな所が気になるんですかね。居ても良くないですか?

250 :774RR:2019/03/25(月) 20:23:11.49 ID:8GKA5zpU.net
昔はオイル交換をお店でやってもらうと高く感じたし自分で整備するのも楽しくてやってたけど
最近は手が汚れるしごみ捨ても面倒だし時間が勿体無いからオイル交換は自分でしたくないw
あと、自分で働きだして手数料というか工賃が妥当だと思うようになったのも大きい

251 :774RR:2019/03/25(月) 20:42:11.02 ID:a2RmxHER.net
オイルとかパッドは自分でやるけどスタンドとかジャッキないからそれ必要系なのとか電装はわからないから店任せだね
ハンドル周りの外してつけるだけなら自分でいけた

252 :774RR:2019/03/25(月) 20:43:18.07 ID:SjhpQpjt.net
大学生がCB乗っててプンスカ言うレベルから
トニカクケチりタイ層、万事金で解決層まで
色々居るんじゃ話なんて合うわけ無いわw
(見てる方は面白い)

253 :774RR:2019/03/25(月) 21:00:41.23 ID:VXeSrsYv.net
俺らおっさんが若い頃はメンテナンスもバイクの楽しみの一つだったんだよ
今みたいにネットで情報が簡単に集まらないからとりあえず開けてみるかってなノリでね
でもそれをしないからってゆとりとか甘えとかいうおっさんは俺も嫌いだ
だいたいそういうおっさんってニワカリターン

254 :774RR:2019/03/25(月) 21:39:46.58 ID:f50sZ6Ao.net
ミカスバイク増車かよ
金持ちやなあ

255 :774RR:2019/03/25(月) 23:13:44.78 ID:Z9a/0N4O.net
>>225
オイル切らすって…2stの話かよ

256 :774RR:2019/03/25(月) 23:52:48.38 ID:di/hxj8L.net
今はマンション住まいも増えたし道端でいじってれば奇異な目で見られるし
そりゃサンメカは減るわな

257 :774RR:2019/03/26(火) 06:44:37.96 ID:gyZYNihf.net
(´・ω・`)今日のらんらんモーニングは…

258 :774RR:2019/03/26(火) 07:15:16.05 ID:GukCD24i.net
(´・ω・`)おうどんです

259 :774RR:2019/03/26(火) 09:48:19.34 ID:l7JqbcnO.net
ブレーキパッドの交換とかプラグ交換なんかは自分でやるが、オイル交換は自分でやらなくなったな。廃油の処理が面倒だし。

260 :774RR:2019/03/26(火) 09:55:42.60 ID:r2npopPB.net
自分でやるのはオイル交換、パッド交換、プラグ交換、簡単な電装(ドラレコ、USBシガー、グリヒつけたり)くらいかな
廃オイルはポイパックに受けてそのままゴミ出しだわ

261 :774RR:2019/03/26(火) 10:36:23.98 ID:2NKYrw0d.net
>>259
俺もコレ
電装や車検はセルフだけどオイル交換はゴミが面倒くさい
タイヤとブレーキは他人に触らせたくないからゴミは面倒だけどセルフでやる

262 :774RR:2019/03/26(火) 13:10:11.35 ID:9Zva51ru.net
>>256
ガレージがあれば本気出す

けど今は全部ドリームにお任せだわ

263 :774RR:2019/03/26(火) 14:25:05.81 ID:cLehYj0o.net
https://i.imgur.com/Vr7KHTX.jpg
教えてもらったとおりに専用のホイールクリーナーでゴシゴシしたら綺麗になったよ
ビフォーの写真がないから比較できないだろうけど泥道走って1ヶ月放置したみたいなこべり付きが酷かったけど認定中古車くらいにはなったべ

264 :774RR:2019/03/26(火) 15:05:33.33 ID:2Dx7E4kE.net
そこまでホワイトレターするやつ初めて見たわw

265 :774RR:2019/03/26(火) 15:16:31.61 ID:3gJj/kex.net
ホントだ
なんか耳なし芳一みたいだ

266 :774RR:2019/03/26(火) 15:25:12.15 ID:Gz5bMsu3.net
ドリームでSFの新車買いたいんじゃって言ったら、ちょっと値引いて希望小売価格と同価格の91万が乗り出し価格になるべって言われたんやが、どこのドリームも同じぐらいけ?

267 :774RR:2019/03/26(火) 15:54:46.43 ID:s7SpQr3d.net
新車そんなするんか

268 :774RR:2019/03/26(火) 16:03:08.67 ID:EPlarnlV.net
>>266
オプションが書いてないから分からんけど、何もつけなきゃそんなもんだろ。
その店から近い別のドリームは、見積もりだした店の系列店な事が多々あるから注意。赤っ恥かかないようにな。

269 :774RR:2019/03/26(火) 16:23:39.72 ID:cLehYj0o.net
ピレリの文字だけじゃ物足りなかったんだよ...
気がついたら英字注意文もヌリヌリしてた

270 :774RR:2019/03/26(火) 16:43:32.63 ID:kA/izXKL.net
見覚えあると思ったらムラムラの高校生やろ

271 :774RR:2019/03/26(火) 16:54:49.10 ID:kIHLosbI.net
そう言えば現行のホイールって、スポーク細くて10本もあるし洗いにくくない?

272 :774RR:2019/03/26(火) 18:30:59.75 ID:SQl35tmH.net
洗い難い

273 :774RR:2019/03/26(火) 19:54:58.77 ID:ktYnxqI8.net
>>260
プラグ交換って難しそうだな

274 :774RR:2019/03/26(火) 20:08:20.42 ID:jX8izSam.net
簡単だよ
タンク外してプラグレンチ入れるだけ
失敗すると死ぬけど

275 :774RR:2019/03/26(火) 20:56:56.77 ID:juMKt9au.net
プラグ交換しくじったときにはオークションでもメルカリでもジモティーでも。。。。

276 :774RR:2019/03/26(火) 20:57:40.79 ID:WpBFNx7W.net
>>254
お前絶対に本人だろ。
定期的に忠男だの言い出すのも本人。
アフィカスシネ

277 :774RR:2019/03/26(火) 21:50:31.34 ID:ssOuvipe.net
>>266
この前オーダーしたら5%引きでした。
それよりもバイク店に到着してから納車まで3週間だってfwには間に合うけどかかり過ぎじゃね?

278 :774RR:2019/03/26(火) 21:55:46.09 ID:sA9jwah1.net
>>277
オレのシビちゃんなんか中古なのにハンドル交換だけで3週間じゃ
中古で納車までは16日後やった

279 :774RR:2019/03/26(火) 22:11:47.80 ID:miNS2Ghb.net
>>276
ミカスが有名なカスなのか知らんけど
俺もこのスレで2018年式用の忠男のtwo tail出して欲しいって言ってたわ

280 :774RR:2019/03/26(火) 23:48:27.02 ID:9Zva51ru.net
>>266
で、具体的に数字でいくら値引きしてもらったんだよ

>>279
おれも2018用の忠男2本だし欲しいわ
メーカーに問い合わせても曖昧な返事だった

281 :774RR:2019/03/26(火) 23:53:26.95 ID:PHIVNUPB.net
>>273
会社で隣に停めてる2気筒を見ると簡単でいいなとは思うけど、タンク外せれば難しくはないよ

282 :774RR:2019/03/26(火) 23:54:41.66 ID:PHIVNUPB.net
2気筒つかVツインか

283 :774RR:2019/03/27(水) 00:53:07.30 ID:wLo57aDA.net
20182本出し俺も欲しい
O2センサーって具体的にどんな役割なの?

284 :774RR:2019/03/27(水) 01:36:26.51 ID:fIsYEIAQ.net
>>283
エンジン制御コンピュータが噴射する燃料量を調整するために必要な排ガス中の酸素濃度を検出する

285 :774RR:2019/03/27(水) 02:25:39.03 ID:oTiePgZ/.net
二万百八十二本出しw

286 :774RR:2019/03/27(水) 05:40:57.16 ID:dSicpfdF.net
千手観音かな

287 :774RR:2019/03/27(水) 08:01:11.84 ID:NlfiLTup.net
少し暖かくなっただけで、一気に燃費が良くなった

といっても、22が23になっただけだけど。それでも毎日70キロ乗ってるとありがたい

288 :774RR:2019/03/27(水) 12:40:24.22 ID:jxqYXOvo.net
原付でも乗ってろ

289 :774RR:2019/03/27(水) 15:34:43.70 ID:pAd57BcT.net
cb400は燃費悪いよな
クソ燃料計が使えなくて
ガス欠も分かりにくい

290 :774RR:2019/03/27(水) 15:56:23.83 ID:d+hUmHT8.net
それ壊れてるだけじゃね?

291 :774RR:2019/03/27(水) 16:43:46.66 ID:6MDeQNi/.net
おれ16くらい

292 :774RR:2019/03/27(水) 17:09:58.49 ID:+BqIBAMH.net
>>287
修行かよw
通勤だとしたらザックリ片道1時間以上やん

293 :774RR:2019/03/27(水) 17:47:35.31 ID:dSicpfdF.net
ほい今月https://i.imgur.com/Mar8agS.jpg

294 :774RR:2019/03/27(水) 18:46:11.05 ID:d+hUmHT8.net
んじゃおれも
https://i.imgur.com/2xSzXS4.jpg

295 :774RR:2019/03/27(水) 18:49:44.95 ID:xJnxZtbh.net
俺の300馬力1.5トンの車とほとんど燃費変わらないな

296 :774RR:2019/03/27(水) 18:53:35.46 ID:Lt6QgUkH.net
オイルとタイヤ新調してもツーリング リッター19くらいだね

297 :774RR:2019/03/27(水) 18:56:04.25 ID:CwKxTGRR.net
4発で高回転で乗るバイクなので
燃費悪いに決まってる

燃費気にするならSR400でもレブル250でも乗ればいい

298 :774RR:2019/03/27(水) 18:56:47.96 ID:NlfiLTup.net
>>292
通勤です
片道35キロくらいだけど、20キロくらいは高架バイパスだから快適に45分ほどで着くよ

299 :774RR:2019/03/27(水) 19:51:45.36 ID:G5qLLM/Y.net
>>293
広告ブロックしろよ(´・ω・`)

300 :774RR:2019/03/27(水) 20:11:16.47 ID:jb6+ByuM.net
この時期は暑いのでギアも固くなって来たな
G3に交換してみるか

301 :774RR:2019/03/28(木) 00:06:29.64 ID:o+1k2Vfp.net
>>300
ばぁさん、オイル交換はまだかね?

302 :774RR:2019/03/28(木) 03:38:08.56 ID:FAzIkid+.net
お前のようなババアがいるか!

303 :774RR:2019/03/28(木) 09:05:24.08 ID:rMwiZoT5.net
拳王の手下だな

304 :774RR:2019/03/28(木) 19:52:17.56 ID:8pumL9cP.net
ドリームって金払えば他所で買ったバイクでもメンテとかしてくれるの?
男爵はお断りらしい

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200