2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 225台目【HONDA】

1 : :2019/03/15(金) 20:48:45.64 .net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 224台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550667477/

421 :774RR:2019/04/03(水) 12:50:43.81 ID:9j6Kc3dk.net
>>413
パイセンが馬力上がるって言ってた
他にもフューエルワンとShell V-Powerで馬力上がるって言ってたw

422 :774RR:2019/04/03(水) 14:09:11.50 ID:4gyVCMKA.net
>>421
ヘタってたのが基本に戻っただけだったとしても、本人が幸せならいいよね。

423 :774RR:2019/04/03(水) 14:19:22.95 ID:qEjW1my9.net
イリジウムにしとけば以後、交換の苦行から解放される。
これが最大のメリット。

424 :774RR:2019/04/03(水) 14:46:17.52 ID:+d/zgYge.net
プラグって破損しない限り電極無くなるまで使えるらしいよ。

425 :774RR:2019/04/03(水) 15:54:02.32 ID:zpw9gUXz.net
ガソリンもなくならない限り走れるらしいね

426 :774RR:2019/04/03(水) 16:29:14.21 ID:DJg3TKmf.net
>>419
うちのはブルーだ。
だが、キモオタじゃねーぞ!

427 :774RR:2019/04/03(水) 16:44:40.22 ID:gkZ/C1ef.net
ライダーも死なない限りバイクに乗るらしい!

428 :774RR:2019/04/03(水) 16:45:57.62 ID:o6+tqV2H.net
もう教習車ってこれ以外あるの?

429 :774RR:2019/04/03(水) 16:59:17.02 ID:I3CgD/fB.net
キモヲタと言えばドヤ顔で俺の車はキモヲタイプRって自慢して爆笑されてたタイプR君元気?

430 :774RR:2019/04/03(水) 17:03:41.40 ID:HgppuegS.net
さっき246ですげえデブが青いスーフォア乗ってたわ

431 :774RR:2019/04/03(水) 18:09:03.42 ID:UpUw+mFw.net
>>428
俺の近所はGSX

432 :774RR:2019/04/03(水) 19:24:34.21 ID:IHuHDoyK.net
>>430
デブで青だけど246は走ってないから俺ではないな(´・ω・`)

433 :774RR:2019/04/03(水) 19:53:28.69 ID:d28QYfk1.net
車検があるバイクのデジタルメーターでも、巻き戻しって当たり前にある?

434 :774RR:2019/04/03(水) 19:59:49.01 ID:9j6Kc3dk.net
>>433
車検があろうがデジタルメーターだろうが
メーター変えちゃえばそれまでだからな
中古買うならよっぽど信用できる店かドリームにしとけば

435 :774RR:2019/04/03(水) 20:59:56.15 ID:d28QYfk1.net
>>434
メーター交換されてなければまず大丈夫ですかね?

436 :774RR:2019/04/03(水) 21:36:31.18 ID:crLmK82O.net
車検ごとに変えるならイリジウムでなくていい。

437 :774RR:2019/04/03(水) 22:44:32.52 ID:9XJMSKXR.net
シルバーは?

438 :774RR:2019/04/03(水) 23:34:36.27 ID:GECKkqcf.net
高齢者の話か?

439 :774RR:2019/04/04(木) 01:31:03.20 ID:kwTRoru0.net
唐突だが、4発最強の時代は終わったな。新型のCBR 400Rに試乗したが、明らかにNC42より速かったわ。サスもリアはプロリンクで動き良かったし。

440 :774RR:2019/04/04(木) 02:54:14.87 ID:vD1LDHRN.net
唐突だから、1300に乗り換えようかな?

441 :774RR:2019/04/04(木) 02:58:07.91 ID:OoHK0L51.net
唐突だが、2年のブランクを経て買うバイクをまたCB400SFにしようと思う
中型では選択肢が少なくて消去法で決めた

442 :774RR:2019/04/04(木) 03:00:38.68 ID:lvxwvI5/.net
中型ならsfと全く違うけどktm rcもかっこいいと思う
あんまみないし外車だから維持かかりそうだけど
またってことは前も乗ってたと思うけど乗りやすいよねスーフォア

443 :774RR:2019/04/04(木) 03:14:50.20 ID:lujP0l/4.net
4日ぶりにエンジン掛けて深夜の市内を20kmほどブンブンしてきた
1速で40km出すとウルセーのなんの
近隣の方ごめんなさい(´・ω・`)

444 :774RR:2019/04/04(木) 03:23:32.97 ID:A/+e6ZC2.net
CB750SFとか出る可能性はないのかしら?

445 :774RR:2019/04/04(木) 03:32:28.92 ID:OoHK0L51.net
CB650Rあるし無理だな。世界戦略車しかもう売らないんじゃないの。もしかしてこれが最後のドメスティックモデルの生き残りかな?

446 :774RR:2019/04/04(木) 03:37:21.20 ID:Stai0YSc.net
10年後はプレミアついて150万円くらいで売れそう

447 :774RR:2019/04/04(木) 04:03:40.71 ID:lujP0l/4.net
>>445
VTEC無しはちょっと…
エキパイの並びは綺麗で良いけど

448 :774RR:2019/04/04(木) 07:18:29.42 ID:1kCsFhE1.net
CBR400Rベースの教習仕様ネイキッドが出たらCB400SFガチ終了

CB400SFのEURO5対応が確定してるっぽいからあり得ないけど
また、お値段高騰ですよw

449 :774RR:2019/04/04(木) 12:06:43.26 ID:iRG4xvEb.net
>>448
CB400F「ネイキッド出たらって・・・」
CBR400R「ぶひゃひゃひゃ、忘れられてるwww」
CB400X「お前、影薄かったもんなw」

450 :774RR:2019/04/04(木) 15:46:29.72 ID:5BqohQTc.net
ネイキッドって言ったら丸目だからな

451 :774RR:2019/04/04(木) 16:29:36.32 ID:lvxwvI5/.net
俺はお茶目

452 :774RR:2019/04/04(木) 17:13:50.54 ID:6X/6ngpM.net
落ち目の間違いだろ?

453 :774RR:2019/04/04(木) 17:17:41.89 ID:lDgdKCt6.net
じゃあぼくはおマメで

454 :774RR:2019/04/04(木) 17:17:55.48 ID:GPxToO+a.net
今日もホコリ払ってエンジン掛けただけ

455 :774RR:2019/04/04(木) 19:02:50.43 ID:K0fmDv+5.net
会社辞めたいけどバイク手放すのは嫌だから頑張ってる
そしてストレス過多で不整脈

456 :774RR:2019/04/04(木) 19:40:40.02 ID:kZ8am3kY.net
>>455
ストレス過多のまま乗ったら危ないですし、それだと結局バイクに乗れないので、それだったら、退職か、転職してもいいんじゃないですか?別にバイクを手放さないだけならその会社に拘る必要は無いと思います。少なくとも無理はしないようにしてくださいね。

457 :774RR:2019/04/04(木) 20:21:03.46 ID:JiKp8FYC.net
きもい

458 :774RR:2019/04/04(木) 20:28:29.92 ID:iL3w8H1v.net
誰かIRC rmc810履いたことある人いますか?
ライフはどれぐらい持つかな?

459 :774RR:2019/04/05(金) 12:46:59.75 ID:bh/oQyGA.net
しんだ

460 :774RR:2019/04/05(金) 13:10:48.71 ID:XUlEMXMY.net
タイヤをdunlopのgpr300にする予定なんだけど、レンジがHとZあるやないかーい!皆様のおすすめどっち?

461 :774RR:2019/04/05(金) 14:32:06.81 ID:Sac8HRwz.net
俺はエッチな子のほうがいいからHかな。

462 :774RR:2019/04/05(金) 14:42:34.02 ID:HN3g+JI7.net
レンジZって240km以上やろ
400ccならHで十分

463 :774RR:2019/04/05(金) 15:38:40.65 ID:E4T+7SET.net
フェアレディZかな。

464 :774RR:2019/04/05(金) 15:52:49.61 ID:eaAFS3iL.net
俺はマジンガーZ

465 :774RR:2019/04/05(金) 15:57:01.67 ID:dcizJLaX.net
>>424
それなバイクのメカニックのひともそう言ってた。

466 :774RR:2019/04/05(金) 17:00:57.95 ID:QBSlwv8k.net
僕は水木一郎!

467 :774RR:2019/04/05(金) 20:29:31.14 ID:DBHQMV9+.net
もう1ヶ月もシビちゃんに乗れてないわ
バイク屋と自宅を行ったり来たりの繰り返し 潮の香りが苦しいの ああ貴方の香りよ♪


そもそも下請けに出すなよ

468 :774RR:2019/04/05(金) 22:37:16.83 ID:t4xAmcQB.net
アフリカツイン契約してきたわ
下取り15万

469 :774RR:2019/04/06(土) 00:10:37.58 ID:7LBBGksb.net
>>468
やるやん
あれは上り坂で足付き怖いわw

470 :774RR:2019/04/06(土) 00:54:33.35 ID:851eW7Ku.net
下取り15万て。古かったの?

471 :774RR:2019/04/06(土) 01:34:55.37 ID:VwyS5aNH.net
アフリカツインもだけどオフ乗れる明日羨ましいわ
スーフォアですらつま先つんつんだってのに

472 :774RR:2019/04/06(土) 02:52:31.21 ID:Zndi98KW.net
wr乗ったけどクソ軽いからスーフォアでかかとつかない短足の俺でも楽勝だった

473 :774RR:2019/04/06(土) 03:01:26.58 ID:2HbnX2DC.net
スーフォアでつま先つんつんて身長いくつ?

474 :774RR:2019/04/06(土) 04:20:29.81 ID:E5a3hpsX.net
>>468
>下取り15万
走行距離いくら?

475 :774RR:2019/04/06(土) 04:36:22.89 ID:icDa1Ehn.net
161...
バイクなんて片足着けば乗れないことないけどバックする時とか取り回しがガチ不便
強風でおっとっとってなるし

476 :774RR:2019/04/06(土) 04:47:08.34 ID:L0Zd4G4V.net
足つき良いにこしたことはないね

477 :774RR:2019/04/06(土) 04:51:54.53 ID:C8c8+hD3.net
177cm
長短足だけど両足かかとまでベッタリ付くよ

478 :774RR:2019/04/06(土) 06:12:59.50 ID:JUpF/aXa.net
てめーにゃ聞いてねー

479 :774RR:2019/04/06(土) 07:17:16.34 ID:41diRlwC.net
長短足って
足が長いのか?短いのか?
解らん

480 :774RR:2019/04/06(土) 08:15:18.05 ID:ZPADNtJc.net
短足は不治の不幸
デブは不摂生。努力をしない、お前が悪い
ハゲは金でなんとかしろ

481 :774RR:2019/04/06(土) 14:42:37.36 ID:C8c8+hD3.net
超短足

482 :774RR:2019/04/06(土) 16:51:44.22 ID:jcYBkONU.net
>>468
下取りに出したマシンの年式を教えてくださいませんか

483 :774RR:2019/04/06(土) 17:05:46.20 ID:7LBBGksb.net
>>474
>>482
今、ググって相場見てるからちょっと待ってね

484 :774RR:2019/04/06(土) 18:12:01.63 ID:41mhW2dL.net
>>467
真知子乙

485 :774RR:2019/04/06(土) 18:34:51.59 ID:hAL16vBV.net
スーフォア欲しいけど高杉

486 :774RR:2019/04/06(土) 18:44:09.12 ID:3JvafLx+.net
CB250Rとどっちがええの?

487 :774RR:2019/04/06(土) 19:06:45.34 ID:fK8uCt63.net
そんなん使い方しだいやろ

488 :774RR:2019/04/06(土) 20:11:14.90 ID:7LBBGksb.net
>>486
社会人ならスーフォア
学生ならCB250R

489 :774RR:2019/04/06(土) 20:34:49.84 ID:BXXQCNTt.net
>>485
15年で約50%も価格上がってて本当笑えない
乗りだし65万は躊躇なく出せるけど95はなぁ

490 :774RR:2019/04/06(土) 21:01:12.25 ID:ZJadNzsk.net
社会人でスーフォアとかツーリング先で学生に馬鹿にされそう

491 :774RR:2019/04/06(土) 21:07:35.70 ID:epGsvuLS.net
よくわからん価値観やな。おっさんでも学生でもスーフォア乗りおったら嬉しいけどなぁ

492 :774RR:2019/04/06(土) 21:07:51.79 ID:QfGaSibD.net
ツーリング先にはおっさんしか居ないけどな

493 :774RR:2019/04/06(土) 21:24:43.41 ID:6PPFhIQ8.net
たかくもねえよw
大学生でもわんさか乗ってる

494 :774RR:2019/04/06(土) 21:52:28.70 ID:ZJadNzsk.net
カラーバリエーションが物足りない
シルバーメタリックを追加するべき

495 :774RR:2019/04/06(土) 22:32:42.17 ID:ZJadNzsk.net
トリコロールは教習車感がハンパない
教官の服装にマッチし過ぎ
自家用車もインプレッサで教習車として使われてるし死にたくなる

496 :774RR:2019/04/06(土) 22:55:30.32 ID:Zndi98KW.net
今日東雲のライコ行ったら、ジャケット脱いで疲れ切った顔したおっさん多数が外のベンチでぼ〜とした顔してた。正直うわぁってなったわ
歳とっても採れたてキャベツみたいにシャキッとしていたいと自戒を込めて思いました

497 :774RR:2019/04/06(土) 23:47:25.46 ID:4/M4OhQD.net
>>496
その疲れたおっさん達も、数十年前はお前と同じ事を思ってたんじゃね?

498 :774RR:2019/04/06(土) 23:57:01.33 ID:3J7TDOQL.net
CB650R、CBR650Rあたりに浮気心を抱く奴はおらんのかのう?

499 :774RR:2019/04/07(日) 00:10:34.99 ID:Mvzk0lpt.net
>>498
CBR650Rカッコ良いとは思うけどセパハンのカウル付きは全く別ジャンル
CB650RはVTECだったらなあと思う
パワーがあればVTEC要らないって人もいるけど
エンジンが4気筒のVTECで回した時に心地良いからスーフォアに乗ってる人は多いと思う

500 :774RR:2019/04/07(日) 00:27:11.84 ID:jct4Zejs.net
>>499
4気筒高回転型エンジンが苦手な低速トルクを出せるようにしたのがVTEC
VTECで回した時って、普通の4気筒高回転型4バルブエンジンじゃないの
CBR650Fも回せば心地良かったし、CBR650Rはさらに高回転寄りのエンジンになったと聞くけど

501 :774RR:2019/04/07(日) 00:50:34.46 ID:MULystrj.net
そろそろシーズンだしタイヤ交換したいんだが現行のお勧めタイヤってありますか?

ツーリングと、峠で軽く遊びたい程度なんだけど
評判の良いroad5かカテゴリーが一つ上のpower rsが一応の候補

他メーカーのは試したこと無いから分からないので、良いのがあれば教えて欲しい

502 :774RR:2019/04/07(日) 01:16:53.71 ID:jct4Zejs.net
>>501
ハイグリップタイヤとスポーツグリップタイヤは上とか同じカテゴリーじゃないと思うが。
その程度の使い方ならroad5で十分だけど、roadシリーズのライフは長すぎる位だから
あまり距離乗らないなら敢えてライフの短いハイグリップタイヤを履くのもあり。

503 :774RR:2019/04/07(日) 01:53:01.26 ID:vKYcyB8H.net
>>500
おれはあの切り替わった時の(・∀・)キター!みたいな感じが好きだからこれ乗ってる
2018からは純正マフラー(90dB)でも社外マフラー相当の音圧だから切り替わりが分かりやすいし
トンネルが来るとわくわくする
深夜の高速でトンネル内に入った時とか最高

504 :774RR:2019/04/07(日) 02:56:33.84 ID:shjrZ2X9.net
VTEC入るとエヴァ初号機が暴走したときの咆哮みたいな音が出るよね(´・ω・`)
「ウォォオオオオオ」
https://i.imgur.com/xirPmcf.jpg

505 :774RR:2019/04/07(日) 05:24:10.85 ID:e6tRCeY5.net
むしろvtec要らないと思うのは少数派か…

506 :774RR:2019/04/07(日) 05:51:56.25 ID:/c0hYjQE.net
>>505
俺もだけど少数派だな
タフなエンジンが好きでこれ選んだから余計な機構はいらんし1万以上回せばいい音聞けるし(キリッ

アッ(レーダー取締り)

507 :774RR:2019/04/07(日) 05:53:50.48 ID:VJvdPJ5T.net
VTEC、VTECって
また、無いモノを理由に、大型に乗らない理由かw
1300と650には無い。メーカーとして判断はそれなんだろ。

508 :774RR:2019/04/07(日) 05:54:52.48 ID:BxKmGeA9.net
HYPER-VTECがターボ装置か何かだと思ってる雑魚おる?

509 :774RR:2019/04/07(日) 07:55:19.41 ID:Y8ghPIN5.net
>>496
お前も、こっち側に来てみろよ?
毎日、毎日、とっても、とっても…うふふふ

萎びた白菜オヂサンより愛を込めて。

510 :774RR:2019/04/07(日) 07:57:13.04 ID:qtJn+mrk.net
本来のVTECじゃないからな

511 :774RR:2019/04/07(日) 08:18:31.64 ID:7EuWyHRl.net
vtec無くても低速から4気筒ならそれでええやん

512 :774RR:2019/04/07(日) 08:38:11.46 ID:e4PQzgHa.net
>>498
典型的老害の意見だけど、やはりシートカウルとメーターが生理的に無理
シートは積載性は完全に切り捨ててるしメーターチープ過ぎ(価格を考慮すれば当然とも言えるけど)

あとVTECは要らないと思う、加速も31と変わらんし燃費も変わらん(Revo以降は悪化してる)
スぺ3乗ってたから4バルブに切り替わった時の咆哮はカッコ良かったけどw

513 :774RR:2019/04/07(日) 09:29:13.88 ID:Mvzk0lpt.net
>>503
全く同意
あの切り替わるのが良いんだよね
乗ったこと無い人には分からないだろうけど

514 :774RR:2019/04/07(日) 09:50:30.55 ID:/ap1I2aM.net
vtec入れて音が派手になっても全然進まんから傍から見てると笑えるんだよな

515 :774RR:2019/04/07(日) 09:54:16.30 ID:Ao6Bpxui.net
>>514
速く走りたいだけならss乗ればいいだけですしね
これにはこれの楽しさがあるかと

516 :774RR:2019/04/07(日) 10:15:55.85 ID:shjrZ2X9.net
え、1300ってvtec無いんだ…
恥ずかしながら知らなかった

517 :774RR:2019/04/07(日) 10:22:16.65 ID:kbUy7YFJ.net
VTECが気持ちいいって分かるけどNC31のエンジンが頑丈で好きだな

518 :774RR:2019/04/07(日) 10:42:03.99 ID:zHS7Sgmz.net
>>512
よう、老害。

519 :774RR:2019/04/07(日) 10:43:30.93 ID:/ap1I2aM.net
>>515
速いっぽい雰囲気は感じれるな

520 :774RR:2019/04/07(日) 10:48:55.44 ID:ka8ekrLV.net
峠走るときに邪魔くさいなとは思う

521 :774RR:2019/04/07(日) 10:50:02.08 ID:/ap1I2aM.net
高速走るときもな

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200