2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 225台目【HONDA】

1 : :2019/03/15(金) 20:48:45.64 .net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 224台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550667477/

506 :774RR:2019/04/07(日) 05:51:56.25 ID:/c0hYjQE.net
>>505
俺もだけど少数派だな
タフなエンジンが好きでこれ選んだから余計な機構はいらんし1万以上回せばいい音聞けるし(キリッ

アッ(レーダー取締り)

507 :774RR:2019/04/07(日) 05:53:50.48 ID:VJvdPJ5T.net
VTEC、VTECって
また、無いモノを理由に、大型に乗らない理由かw
1300と650には無い。メーカーとして判断はそれなんだろ。

508 :774RR:2019/04/07(日) 05:54:52.48 ID:BxKmGeA9.net
HYPER-VTECがターボ装置か何かだと思ってる雑魚おる?

509 :774RR:2019/04/07(日) 07:55:19.41 ID:Y8ghPIN5.net
>>496
お前も、こっち側に来てみろよ?
毎日、毎日、とっても、とっても…うふふふ

萎びた白菜オヂサンより愛を込めて。

510 :774RR:2019/04/07(日) 07:57:13.04 ID:qtJn+mrk.net
本来のVTECじゃないからな

511 :774RR:2019/04/07(日) 08:18:31.64 ID:7EuWyHRl.net
vtec無くても低速から4気筒ならそれでええやん

512 :774RR:2019/04/07(日) 08:38:11.46 ID:e4PQzgHa.net
>>498
典型的老害の意見だけど、やはりシートカウルとメーターが生理的に無理
シートは積載性は完全に切り捨ててるしメーターチープ過ぎ(価格を考慮すれば当然とも言えるけど)

あとVTECは要らないと思う、加速も31と変わらんし燃費も変わらん(Revo以降は悪化してる)
スぺ3乗ってたから4バルブに切り替わった時の咆哮はカッコ良かったけどw

513 :774RR:2019/04/07(日) 09:29:13.88 ID:Mvzk0lpt.net
>>503
全く同意
あの切り替わるのが良いんだよね
乗ったこと無い人には分からないだろうけど

514 :774RR:2019/04/07(日) 09:50:30.55 ID:/ap1I2aM.net
vtec入れて音が派手になっても全然進まんから傍から見てると笑えるんだよな

515 :774RR:2019/04/07(日) 09:54:16.30 ID:Ao6Bpxui.net
>>514
速く走りたいだけならss乗ればいいだけですしね
これにはこれの楽しさがあるかと

516 :774RR:2019/04/07(日) 10:15:55.85 ID:shjrZ2X9.net
え、1300ってvtec無いんだ…
恥ずかしながら知らなかった

517 :774RR:2019/04/07(日) 10:22:16.65 ID:kbUy7YFJ.net
VTECが気持ちいいって分かるけどNC31のエンジンが頑丈で好きだな

518 :774RR:2019/04/07(日) 10:42:03.99 ID:zHS7Sgmz.net
>>512
よう、老害。

519 :774RR:2019/04/07(日) 10:43:30.93 ID:/ap1I2aM.net
>>515
速いっぽい雰囲気は感じれるな

520 :774RR:2019/04/07(日) 10:48:55.44 ID:ka8ekrLV.net
峠走るときに邪魔くさいなとは思う

521 :774RR:2019/04/07(日) 10:50:02.08 ID:/ap1I2aM.net
高速走るときもな

522 :774RR:2019/04/07(日) 10:52:20.43 ID:zHS7Sgmz.net
何が邪魔くさいの?

523 :774RR:2019/04/07(日) 10:52:52.41 ID:/c0hYjQE.net
あんまり見掛けんけど31乗ってる奴って意外と多いのかねぇ

524 :774RR:2019/04/07(日) 11:08:45.31 ID:ie3f2PXQ.net
>>510
その通り車でもホンダのvtec鷺はひどい(笑)

525 :774RR:2019/04/07(日) 11:25:29.94 ID:NEiY5fQN.net
VFRのV4VTECのエンジンで丸目ネイキッド作ってほしいわ
スーフォアの兄貴分的なやつ
なんであのエンジンVFRでしか使わんのだろうなーもったいない

526 :774RR:2019/04/07(日) 11:36:36.65 ID:pAopuZDn.net
>>522
峠では下から上まで素直に回ってくれた方が走りやすい
高速では燃費のいい2バルブのまんまで走りたい

527 :774RR:2019/04/07(日) 11:39:48.23 ID:iWbN0TQI.net
>>522
エンジン出力はアクセル開度にリニアに追従した方が運転しやすい

528 :774RR:2019/04/07(日) 11:52:41.27 ID:Mvzk0lpt.net
>>522
運転下手だとカーブ入り口でエンジン回転数を落としすぎて
カーブ途中で4バルブに切り替わったりして乗り辛いと感じる
4気筒の高回転型を乗りこなす腕がないならVTECなんて付いてない方がいい
下からトルクある2気筒のエンジンの方がよっぽど楽に速く走れる

529 :774RR:2019/04/07(日) 12:15:59.59 ID:BjvEHDcQ.net
>>528
お前公道の峠でvtec維持したまま走れるの?

530 :774RR:2019/04/07(日) 12:24:48.53 ID:iL8dg9yj.net
1速キープで

531 :774RR:2019/04/07(日) 13:30:40.02 ID:e6tRCeY5.net
>>529
妄想馬鹿を相手にしてはいけませんw

532 :774RR:2019/04/07(日) 13:31:27.61 ID:Aswj3zaX.net
昔昔遥か昔VFR400Zと言うバイクが有りましたとさ

533 :774RR:2019/04/07(日) 13:49:19.55 ID:w1yPz7Yc.net
各メーカーで使用する車種の名前ってなんで棲み分けられてるのかな
ホンダ CB,CBR,NSR,VFR,VTR
ヤマハ YZF,YZR,RZ,XSR,MT,FZR
カワサキ ZZR,Z,ZXR,NINJA,FX,GPZ
スズキ GSX,GS,バーグマン、アドレス、
それぞれなんの頭文字なんだろうな
CB400SFのCBはコンチネンタル・ブルドーザーの略

534 :774RR:2019/04/07(日) 14:08:55.58 ID:Bp8dy8aI.net
>>511
4気筒…

535 :774RR:2019/04/07(日) 14:19:24.97 ID:En20OC+O.net
CBはチンコ爆発の頭文字だって言ってた

536 :犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6:2019/04/07(日) 14:40:39.58 ID:7vaSdqj6.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

537 :774RR:2019/04/07(日) 15:02:42.41 ID:gOMZBggm.net
峠走るときなんてブリッピング多様で回転数高くなるもんじゃないの?赤ランプピカピカとろとろライダーは邪魔くさいから街乗りしててね

538 :774RR:2019/04/07(日) 15:08:16.55 ID:gOMZBggm.net
cbはCYCLE OF BRIDGESTONE の略だよ
だから純正タイヤがブリヂストンなの

539 :774RR:2019/04/07(日) 15:28:09.85 ID:hi2OS67c.net
つまらんぞボケが

540 :774RR:2019/04/07(日) 16:56:27.49 ID:9+hqzkOk.net
つまらないと言うよりか
ボキャブラ皆無で可愛そうなレベル

541 :774RR:2019/04/07(日) 17:09:07.25 ID:UO06uB+r.net
峠走ってマウント(´・ω・`)

542 :774RR:2019/04/07(日) 18:03:38.86 ID:w1yPz7Yc.net
いま中免持っててもホンダドリームの免許取得応援団に登録すると大型免許支援してくれるのかな
4万円キャッちゅバックしてほしいな

543 :774RR:2019/04/07(日) 18:47:24.99 ID:TQbiYhcA.net
>>533
エンジン形式とか用途とかね。長くなるからホンダだけで言うと
CB=並列4気筒(今は2発も)
CBR=上記レーシータイプ
NSR=2スト、レプリカ
VFR=V型4気筒
VT=V型2気筒
とかね。
他メーカーもまあコンセプト毎にファミリーネームになってる。

544 :774RR:2019/04/07(日) 19:53:03.51 ID:vKYcyB8H.net
>>514
回しても速度は400同等、重量も400同等、VTECとか過給機とか付いてる大型があったら買うかもしれない
超ローギヤードにしたH2SXSEなら欲しいかもしれない

先日、R4でパニア付きのに遭遇した

545 :774RR:2019/04/07(日) 20:57:16.94 ID:hDiovxFD.net
VTECってそんなにエキサイティングなものなの?

546 :774RR:2019/04/07(日) 21:11:52.01 ID:tI6gAJbB.net
vtecと過給器は全然違うけどな

547 :774RR:2019/04/07(日) 21:17:31.15 ID:tI6gAJbB.net
金がないのか免許がないのか知らんけど
もう少し広い視野で見ような

548 :774RR:2019/04/07(日) 21:22:07.80 ID:l8pKfrqV.net
このバイクが気に食わないなら他の好きなバイクのとこで話せばいいのに

549 :774RR:2019/04/07(日) 21:22:43.25 ID:tI6gAJbB.net
マジレスするとそれだもんな
臭いものには蓋か?

550 :774RR:2019/04/07(日) 21:33:27.40 ID:9+hqzkOk.net
VTEC スペック1だと6000回転からでしたっけ?

551 :774RR:2019/04/07(日) 21:34:35.37 ID:tI6gAJbB.net
vtecなんてちょっと音が変わる玩具を過給器と同列に語るな

552 :774RR:2019/04/07(日) 21:57:53.28 ID:Mvzk0lpt.net
>>548
せやな
スーフォアいつでも買える人や自分のバイクが好きな人はここでアンチなんてしないだろ
他のバイク買ってやっぱりスーフォアにすれば良かったと後悔してる人か
欲しいけど買えないから悔しくてアラシちゃうんだろ、VTECなんか〜、大型の方が〜まさに負け犬の遠吠えw

553 :774RR:2019/04/07(日) 22:05:12.41 ID:tI6gAJbB.net
まーた逃げたよ
お前らはそうやって狭い世界に閉じ籠ってるだけ

554 :774RR:2019/04/07(日) 22:06:01.15 ID:tI6gAJbB.net
僕のスーフォアはこんなにも優れてるんだ!大型にも引けを取らないほど良いバイクなんだ!

ここの奴らって本気でこういう思想のやつばかりだよな

555 :774RR:2019/04/07(日) 22:07:56.67 ID:tI6gAJbB.net
MT07とかNC750はコストカットバイクってバカにするくせにな
自分のこと棚に上げてなに言ってんだよ

556 :774RR:2019/04/07(日) 22:22:32.89 ID:hjlrNfq1.net
どーした?SF/SB乗りに彼女でも取られたのか?

557 :774RR:2019/04/07(日) 22:33:05.77 ID:jct4Zejs.net
VTECは高回転寄りのエンジンセッティングのまま低回転域のトルク増強や燃費改善するものだし、
過給器と同列に語るような物じゃないってのは至極真っ当な突っ込みだと思うけどな。

558 :774RR:2019/04/07(日) 22:43:34.78 ID:w1yPz7Yc.net
だけど本当に効果的ならVTECエンジンがCB400SFとVFR800だけっていうのが納得できない

559 :774RR:2019/04/07(日) 22:49:23.00 ID:REtPB6Xc.net
ETC付けてもらったので初めて夜間高速乗ってきたけど
楽しいより怖いのほうが勝っちゃった(´・ω・`)
高速乗るのは昼だけにしよう

560 :774RR:2019/04/07(日) 22:55:21.77 ID:jct4Zejs.net
>>558
大型だと排気量なりに低速トルクあるからVTECのメリットが薄れるし、
複雑な機構だから高コストで使いどころ難しいんじゃないの。

561 :774RR:2019/04/07(日) 22:56:17.54 ID:w1yPz7Yc.net
高速だけじゃないぞ!
一般道でもバイクはライトが一つなので車から見たら遠近感がつかみづらく速さもわかりにくいから右直事故が!

562 :774RR:2019/04/07(日) 23:01:52.72 ID:mzIbqr2a.net
先週の週刊バイクTV(おっサンテレビ)を今頃観てたら、平嶋夏海がスーボルに乗ってた
それはさて置き、ニットを着るならもっとぴっちりしたのにしろよ!と思いました

563 :774RR:2019/04/07(日) 23:15:05.48 ID:REtPB6Xc.net
スマホホルダー付けてるんだけど試しに走行中にホルダー触った見たら振動がものすげぇ
携帯壊れないか心配になる(´・ω・`)

564 :774RR:2019/04/07(日) 23:17:06.51 ID:Z1qpLGM9.net
>>555
ちょっと必死すぎてウケるw

565 :774RR:2019/04/07(日) 23:55:28.93 ID:HqmizO3X.net
>>563
ワイの前のスマホはGPS機能が2回ぶっ壊れたわ

566 :774RR:2019/04/07(日) 23:58:57.87 ID:iWbN0TQI.net
>>563
光学手振れ補正機能がある機種はカメラが壊れやすいらしい

567 :774RR:2019/04/08(月) 00:29:48.31 ID:8B62y8Uu.net
>>542
ドリームは3万じゃなかった?
YSPは5万

568 :774RR:2019/04/08(月) 00:34:14.75 ID:zlw24ZrU.net
>>567
ドリームは4万(25才以下なら5万)
https://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/campaign/menkyo/

569 :774RR:2019/04/08(月) 04:06:27.15 ID:c9Q8dyvg.net
>>546
大文字小文字も区別できない人が何か言ってる
VTECな
何らかの機構がついていないと面白みがないって話だよ
これはお前がどう思うかじゃなくて乗り手(買い手)がどう思うかの話な

>>557
同列に語るものじゃないとかお前の理解力不足
会話の前提をまるで分っていない
VTECと過給機の機能比較ではないしそもそも比較すらしていない
ここでは何らかのギミックの有無の話をしている
お前はバイクを性能でしか見れないのか?
それはそれで構わないが周りも同じ考えだと思うのは誤りだぞ

570 :774RR:2019/04/08(月) 04:11:52.84 ID:c9Q8dyvg.net
>>559
俺は夜の高速の方が走りやすいなあ

・道が空いている(走行している車が昼と比べて少ない)
・標識が見やすい(真っ暗な中でライト点灯しているから)
・はい、前のバイク運転手さん左に寄って止まってくださいって声かけてくる怖いお兄さんがいない(時による) ※法規走行しています。
・仕事でイライラしてるドライバーがいない(昼と比べて非常に少ない)
・サンデードライバーがいない(昼と比べて非常に少ない)

571 :774RR:2019/04/08(月) 06:34:12.61 ID:s1iHiDX3.net
ドリームさんって銭払えば他店で買ったバイクでも作業してくれる?
買ったところがヘタレで素人整備しか出来ないので困ってるわ

納車されたらどこかのボルトが緩んでたり削りカスだらけだったり・・・
自分のバイクならもっと丁寧な作業するだろうに

572 :774RR:2019/04/08(月) 06:56:12.36 ID:xOVVbYy4.net
>>571
よほど整備できない特殊なバイクでなければ、他で買ったのでも整備してくれるよ

573 :774RR:2019/04/08(月) 06:57:39.98 ID:pUioL4mu.net
>>571
ドリームっつったって、直営(それに準ずる会社含む)ですら
納車するだけで手一杯な店から、
売れるわけではなく天気が悪ければ工場暇で日銭が稼げない店まで
千差万別

暇な店なら相手してくれるんじゃない?

574 :774RR:2019/04/08(月) 12:15:04.36 ID:rNX/tM3C.net
>>571
俺は他店で買ったFTR223をドリームに預けた結果地獄を見た

購入した店の店主が亡くなって、仕方なく田舎のドリームに11月に預けたんだけど
11月に預けて整備見積もりを貰えたのが翌年の3月
「冬だし戻ってくるまで車で」と一切催促しなかったからチョロイ客だと思われたのかもしれない

ドリームに限らず見積もりを何日に出すか、修理完了引き渡し予定は何時になるのか言質取っておかないと駄目

575 :774RR:2019/04/08(月) 14:44:04.78 ID:N3uv6Xcb.net
それはビジネスの常識だよ!

見積書にも、作業完了予定日やら引き渡し日やらの項目があるもん!なきゃいけんもん!

じゃないと、ぼくちんみたいに、
「え?そんなのわからないですー、知らないですー、
聞かれてないから答えなかったですー、
文句言われてもこまるですーーテヘペロニヤニヤ(笑)」
みたいなこと言われて「ドリームの屈辱」(カノッサ感)を味わうでよ!!

576 :774RR:2019/04/08(月) 18:33:02.12 ID:Ki0o+sGR.net
↑特殊学級ハゲ

577 :774RR:2019/04/08(月) 18:59:25.51 ID:SA7JAZCH.net
VTEC堪能したいなら社外品でバッフル外し位しないと大してわからんよ

578 :774RR:2019/04/08(月) 20:59:58.57 ID:zlw24ZrU.net
>>574
放置し過ぎー
単純に忘れてる場合もあるし(本当は合ったら駄目だが)
せめて1ヶ月過ぎても何の連絡も無かったら催促しなよ

579 :774RR:2019/04/08(月) 21:18:49.66 ID:tVWR9e21.net
>>570
先日初めてスーフォアで高速乗ったけど、昼でも怖かった。向かい風で100キロ位で走ったら、振り落とされそうだった。怖すぎて、スクリーンを買ってしまった。気休めかもしれないけど。

580 :774RR:2019/04/08(月) 21:25:53.49 ID:zlw24ZrU.net
新東名は深夜走ると大型トラック多過ぎて怖い。
トラックに囲まれるのは当たり前でウィンカー無しで急に車線変更するのも多い。
時間かけてトラック同士で追い越しするから中々抜けないし。
トラックのペースに付き合うことになるからやたら燃費は良くなるけど。

581 :774RR:2019/04/08(月) 22:03:39.63 ID:jUsi86oY.net
新東名は知らんけど高速とかバイパスはどの車線にもトラックいるから死ぬ覚悟で真ん中ブチ抜いてる
夜中の国道はしっかり左走って右車線開けてくれるのに

582 :774RR:2019/04/08(月) 22:20:13.86 ID:AOxKoo0v.net
(´・ω・`)らんらんは夜に走ってるのか?

583 :774RR:2019/04/08(月) 22:27:05.72 ID:CxPNthXg.net
らんらんは死んだよ(´・ω・`)

584 :774RR:2019/04/08(月) 22:31:30.16 ID:t+IJPW2f.net
らん豚は角煮になりました

585 :774RR:2019/04/08(月) 22:42:18.02 ID:8B62y8Uu.net
高速で追越車線開いてるのに横着してバイクのすぐ脇を抜き去ってく糞車がこの世で一番嫌い

586 :774RR:2019/04/09(火) 00:10:09.06 ID:YnNN7BFu.net
それお前らが下手くそなだけだろw
ノイジーマイノリティほんとウザいわ

587 :774RR:2019/04/09(火) 00:25:04.56 ID:M5kEPhHl.net
死ね

588 :774RR:2019/04/09(火) 00:35:19.89 ID:qKAGUJRM.net
>>579
なるほどなー
あと深夜の高速でイラっとするのは、世間で問題になっている超まぶしい路肩等もどき付けてるトラック
頭おかしいなあれは

>>581
天国への架け橋いや地獄か

589 :774RR:2019/04/09(火) 02:07:35.74 ID:JZoxulzV.net
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です   
 
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする    
A 会員登録を済ませる   
B 下図の通りに進む    
https://pbs.twimg.com/media/D3pRdWBU8AAnRP6.jpg
C コードを登録 [5gAYSz]    
 
これで五百円を貰えます 
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非ご利用下さい     

590 :774RR:2019/04/09(火) 04:30:56.38 ID:AvKrDddW.net
もらえた!

591 :774RR:2019/04/09(火) 10:54:07.83 ID:FUTLgLQW.net
まともな運転出来ない子達か何やら必死に他人のせいにしてて草

592 :774RR:2019/04/09(火) 21:10:43.44 ID:fAMT8STE.net
ボルドールの純正ミラーは相変わらず小さくて見づらい
完全に四角いミラーってないかのう・・・
ひし形っぽいのならタナックス?

593 :774RR:2019/04/09(火) 22:29:55.06 ID:FUTLgLQW.net
>>592
ミラーに貼るサブミラーつければ死角問題は完全に解決する

594 :774RR:2019/04/09(火) 22:38:30.89 ID:IwE1y26f.net
ドリーム店の免許取得応援キャンペーンって、
提携教習所でなくてもokですか?

595 :774RR:2019/04/09(火) 22:43:08.57 ID:V85I0orV.net
>>594
うん。提携とかはない

596 :774RR:2019/04/10(水) 01:55:17.51 ID:27FXlMgq.net
仕事帰りの122
信号も引っかからなかったので4速110kmほどで爆走してきた
8500回転くらい
良い音で鳴くわ(´・ω・`)

597 :774RR:2019/04/10(水) 07:22:10.42 ID:ZBqbXc7L.net
燃費悪そう

598 :774RR:2019/04/10(水) 08:35:02.12 ID:ZhEssM4w.net
>>596
そういう書き込みやめろよ
マジで捕まえに行くぞw

599 :774RR:2019/04/10(水) 08:41:43.46 ID:ij6n7i2F.net
鈴木アドレス110だって107km/h出るのに何が110km/hくらいで爆走だよ
CB400SFなら160km/h以上で爆走っていえよ

600 :774RR:2019/04/10(水) 10:13:16.18 ID:CK0HGcQA.net
>>599
大辞林 第三版
ばくそう【爆走】

( 名 ) スル
自動車やオートバイなどが、ものすごい音を立てて走ること。

601 :774RR:2019/04/10(水) 11:00:42.42 ID:HyuSR1VC.net
ぷぷw

602 :774RR:2019/04/10(水) 11:37:19.34 ID:tYkbYrOd.net
爆走っていうより暴走だわな

603 :774RR:2019/04/10(水) 13:43:51.09 ID:rTBzW78z.net
110kmなら俺のオフ車でも出るな

604 :774RR:2019/04/10(水) 14:14:46.59 ID:gGUEcytW.net
一般道で暴走すんなよ
バカ自慢はマジで疲れるよ

605 :774RR:2019/04/10(水) 14:33:19.36 ID:m88Wo3UR.net
160までなら出したことあるは

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200