2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 225台目【HONDA】

1 : :2019/03/15(金) 20:48:45.64 .net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 224台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550667477/

868 :774RR:2019/04/19(金) 13:07:06.79 ID:zLfZWHcF.net
>>862
大学生が乗ってたらなんか都合悪いの?

869 :774RR:2019/04/19(金) 17:16:21.33 ID:BmIU9YP0.net
(^p^)<ぼきのスーフォアは高級バイクなんだ!

(^p^)<大型バイクに引けを取らない性能なんだ!(大型二輪免許ないけど)

(^p^)<金のない学生なんかが乗れるわけないんだ!

こういうことか

870 :774RR:2019/04/19(金) 17:24:25.87 ID:bZYDg3gn.net
>>869
まあ、確かに高いよね

871 :774RR:2019/04/19(金) 17:25:32.60 ID:BmIU9YP0.net
安くはないけどそう高くもないと思うよ
まあ性能の割には高いと思うけどな

872 :774RR:2019/04/19(金) 18:29:37.95 ID:wqsq5GM8.net
金額マウントとかアホくさ

873 :774RR:2019/04/19(金) 18:29:45.39 ID:wP3I5qTI.net
大学生でも乗ってるから高くないはアホやろ
そこらのDQNがLEXUS乗ってるからLEXUSは安いっていってるようなもんやん

874 :774RR:2019/04/19(金) 18:31:28.87 ID:XaPeD9wH.net
大学生で新車は無理だろ
新車買えるような大学生はもっとブイブイ云わせてるバイクか車買うわ

875 :774RR:2019/04/19(金) 18:44:12.79 ID:BmIU9YP0.net
だめだこりゃw

876 :774RR:2019/04/19(金) 18:46:52.58 ID:iycpjktB.net
>>872
NC750とかMT07あたりに金額でマウントとって御満悦の短足多いよ

877 :774RR:2019/04/19(金) 18:47:50.17 ID:q/t+M/Pw.net
お前等、GWどこ行くか決めた?

878 :774RR:2019/04/19(金) 19:14:21.59 ID:eZ/NzXqU.net
北海道ってまだ雪積もってるv

879 :774RR:2019/04/19(金) 19:52:05.36 ID:PTc+bTer.net
深夜の高速ツーリングは標識も見やすくて道も空いてるし月も奇麗だし最高!

880 :774RR:2019/04/19(金) 20:40:28.55 ID:mc2Tlp4V.net
(´・ω・`)暇になってきたので夜の福岡都市高速環状線をぐるぐる回ってみようかな

881 :774RR:2019/04/19(金) 20:49:58.03 ID:PTc+bTer.net
>>880
飛べない豚は生姜焼き

882 :774RR:2019/04/19(金) 21:12:46.22 ID:vl+wDEtR.net
>>881
つまんね

883 :774RR:2019/04/19(金) 21:13:33.16 ID:Rnnu5i3J.net
ここまでハゲのレス

884 :774RR:2019/04/19(金) 22:19:26.48 ID:wqsq5GM8.net
>>876
短足とは言っちゃいけないよ。
その言葉は俺にくる

885 :774RR:2019/04/20(土) 00:19:31.80 ID:P5VqqjKo.net
豚足と言え

886 :774RR:2019/04/20(土) 02:00:25.46 ID:R+5/41FA.net
本当は纏足なんでしょう?

887 :774RR:2019/04/20(土) 08:02:33.14 ID:HCpEJ1wF.net
なんだ女か

888 :774RR:2019/04/20(土) 08:37:21.46 ID:J4AP9FKa.net
30過ぎてから2輪の免許とって
運動神経に自信あるわけじゃねーから
まず250買って1万キロ走って次にSF買った
また1万キロ走ったら次のバイク考えるつもり
あと4000キロだわ

889 :774RR:2019/04/20(土) 09:27:21.96 ID:FrJRzLqe.net
無駄遣いしすぎだろ

890 :774RR:2019/04/20(土) 10:15:19.68 ID:HGkulBVc.net
中古ならまああり得る

ワイは今のバイク4万は乗ってるな
次の車検には買い換えかなぁ
またCBになるとドリーム行くしかないんだよな

891 :774RR:2019/04/20(土) 10:28:42.44 ID:wjDgLl93.net
2-3年で買い替えと思えばそんなに不思議なことでもないだろ
車検出さずに乗り換え勢だって居る訳だし

892 :774RR:2019/04/20(土) 12:01:32.98 ID:sOCSJUuc.net
>>851
乗りたいバイクが400ccのSFだったから
これ買った
大型免許は趣味で取得しただけだ

893 :774RR:2019/04/20(土) 13:15:51.51 ID:enUs1Waj.net
>>875
頭悪そうw

894 :774RR:2019/04/20(土) 15:37:59.09 ID:GmA6wjta.net
ひとっ走り行こうかと思ったが風強すぎてそれどころじゃなかった(´・ω・`)

895 :774RR:2019/04/20(土) 17:02:13.05 ID:kFYU1bJo.net
ほんと風が強いな。
でもひとっ走りしてきた。
週末しか乗れないからなあ。

896 :774RR:2019/04/20(土) 19:23:14.82 ID:lvp4RDRO.net
今日はチェーンのメンテナンス。スプロケカバーの中は、開けるの面倒だから次回に持ち越し

897 :774RR:2019/04/20(土) 20:10:15.87 ID:Ki0knkH+.net
>>851
足短いからや!

898 :774RR:2019/04/20(土) 21:37:59.52 ID:OM1/IdWx.net
エアクリとキャブ外れん
冷却水ホース交換したいけど厳しい
youtubeじゃバール使ってる人もいるし
ってか外すのにここまで苦労したらマジで付ける事できなさそう

899 :774RR:2019/04/20(土) 21:56:02.28 ID:BI+W7ltX.net
みんなスゲェな
セミプロ並みにいじってんだな。
ぼくぁー今日デイトナのGIVIのフィッティングとかいうキャリアにSHADの箱付けて喜んでるよ。
(前にこの板に質問したら「やってみろ」って言われてやってみたんだ)

900 :774RR:2019/04/20(土) 21:56:20.24 ID:6H+MSgZT.net
>>898
それがセルフメンテだ
ドロ沼を楽しめ

901 :774RR:2019/04/20(土) 22:54:26.42 ID:fE884wM7.net
ガソリンスタンド入り口で立ちゴケしたバイクみかけたからぐるっと回って助けに行ったんだけど
いざバイクから降りようとしたら短い足がネットでくくりつけたネットに引っかかって初ゴケ...
またカスタムせなあかんのかー

902 :774RR:2019/04/20(土) 23:24:13.03 ID:35wB8HzA.net


903 :774RR:2019/04/20(土) 23:26:02.71 ID:fE884wM7.net
ネットにくくりつけた荷物だ
レバーとバーエンドで1万、マフラーとかの傷はどうしようかね

904 :774RR:2019/04/20(土) 23:31:50.54 ID:nQ3AqPOK.net
気にしない。売値には影響しないから。

905 :774RR:2019/04/20(土) 23:36:48.65 ID:fE884wM7.net
エンジンの傷も平気なの?当分手放すつもりないけどさ

906 :774RR:2019/04/21(日) 00:14:59.83 ID:f7NR0eYA.net
クラッチカバーのタチゴケ傷も査定には影響しないよ

907 :774RR:2019/04/21(日) 01:07:50.04 ID:swJH0WJq.net
なんかクラッチレバーのダイヤルが硬いと思ったら変な虫の死体がダイヤルの隙間に入り込んでた
きたねぇ(´・ω・`)

908 :774RR:2019/04/21(日) 01:10:49.30 ID:yNC9Upn3.net
そうなんだ知らなかった
エンジンの傷はペンかなんかで隠せばいいかな。

909 :774RR:2019/04/21(日) 05:47:51.97 ID:98gX8ijk.net
みんなどこまで自分で弄れるの?
エンジンオーバーホールまでできちゃう猛者おるん?

910 :774RR:2019/04/21(日) 05:50:40.29 ID:xpcJK/sG.net
車体をピカピカに磨くことができるよ(´・ω・`)

911 :774RR:2019/04/21(日) 12:33:07.90 ID:f7NR0eYA.net
俺はKTCの1万円ぐらいの工具セット買ってやる気満々マンになった
オイル交換とレバー交換とチェーン注油&張り調整ぐらいはやった。あとタンク外してエアクリの状態見たけど超きれいだったからそのままにした
ブレーキパッド交換はまだ機会がない

912 :774RR:2019/04/21(日) 13:59:42.60 ID:rMYeHdTM.net
GWに向けて久々にバイク洗車したったわ
ツインサス掃除しにくすぎて困るわ

913 :774RR:2019/04/21(日) 14:31:18.38 ID:/QJa/k0H.net
自分が不器用なの自覚してるから、
お店に任せきりだわ。

914 :774RR:2019/04/21(日) 14:39:18.67 ID:dqvgP6gO.net
消耗品の交換くらいかな。
キャリーパーのOH簡単そうだし気になってる

915 :774RR:2019/04/21(日) 14:47:17.34 ID:XMFY6Ts8.net
タイヤとブレーキは走行中何かあったら死ぬのでやらないけど他はできるだけやる

916 :774RR:2019/04/21(日) 16:36:40.82 ID:yitv/Sa7.net
新車で2018年モデルを買ったんだけど、大型バイクのツーリング集団に出くわすと劣等感みたいなのを感じませんか、、?

917 :774RR:2019/04/21(日) 16:37:52.22 ID:+aT2bVK4.net
なんで?

918 :774RR:2019/04/21(日) 16:47:39.71 ID:Na/ZtsQz.net
劣等感よりかぶるのが嫌だな
CBはそれが難点

919 :774RR:2019/04/21(日) 16:50:27.82 ID:vDLpUEIl.net
あんまり人の目を気にして乗らないからわからん

920 :774RR:2019/04/21(日) 17:13:32.98 ID:3dXWmMO1.net
もうCB SB/SFはあまり売れてないからそのうち気にならなくなるよ
今走ってるバイクが廃車になるまで20年待て

921 :774RR:2019/04/21(日) 17:36:26.63 ID:swJH0WJq.net
https://i.imgur.com/D4WcUFx.jpg
https://i.imgur.com/AmAVCpx.jpg
https://i.imgur.com/FYdQpqh.jpg
https://i.imgur.com/B7rvvmN.jpg
やプ糞

922 :774RR:2019/04/21(日) 17:57:19.44 ID:rd2XBVbS.net
GWを前にクラッチワイヤーが切れてしまったぜ

923 :774RR:2019/04/21(日) 18:17:24.50 ID:CtsHsDGS.net
>>922
これを機会にアップハンドル化しようぜ^^

924 :774RR:2019/04/21(日) 19:04:37.23 ID:v006/6UK.net
>>917
周りがiPhoneばかりだとAndroidに劣等感を持ったり
周りがヴィトンの財布ばかりだとヴィトンじゃない財布に劣等感を持ったり
自分に自信が無い為に周りと同じであることで精神の安定を得るタイプの人間っていうのが一定数いる
幼児期に十分な親の愛情を感じられないと結構優秀な人でもそういう風になりやすいらしい

925 :774RR:2019/04/21(日) 19:07:41.46 ID:PAd0v/hp.net
https://i.imgur.com/rwPjoLD.jpg
なんかさ、左足乗せる部分の先端が上にひん曲がってるんだが
もともとこういうデザインだったったけ?
足乗せるとき違和感あるんだが…
昨日まで気にならなかったのに

926 :774RR:2019/04/21(日) 19:33:19.48 ID:XGA33XDB.net
>>916
劣等感を感じるなら、蔑む相手を作っておけばいいのよ(笑)
大型に対して劣等で有る事は何一つ変わらないけどね

927 :774RR:2019/04/21(日) 21:15:29.92 ID:05xKGoRk.net
>>925
っ、デラックス仕様

928 :774RR:2019/04/21(日) 21:47:56.59 ID:f7NR0eYA.net
私のもそうなってますね。選ばれし者のみが与えられるプレミアムステップです。

929 :774RR:2019/04/21(日) 23:37:20.24 ID:dqvgP6gO.net
クランクケースカバー交換した人いる?金額を知りたい

930 :774RR:2019/04/21(日) 23:51:32.45 ID:rMYeHdTM.net
左側なら1万しないくらい

931 :774RR:2019/04/22(月) 00:09:28.89 ID:B266wb0O.net
>>909
FフォークのOHとキャブ同調くらい

>>918
被る新型乗りが羨ましい(31前期)

932 :774RR:2019/04/22(月) 01:00:18.23 ID:r6LwPuGR.net
大型で欲しいのないしCBでいいよ
Z900rsはタンクがカッコ悪くて止めた

933 :774RR:2019/04/22(月) 02:02:22.31 ID:K4AxPjlX.net
POSHのウルトラヘビーバーエンドって本当に効果あるのかしら…
なんか純正のバーエンドより手の痺れが大きくなったような
見た目はカッコいいけど

934 :774RR:2019/04/22(月) 07:34:13.22 ID:t36bk3LP.net
POSHのはSFは元から振動少ない方だから微妙だよね

935 :774RR:2019/04/22(月) 08:22:17.39 ID:iiTzk2K5.net
>>930
revo以降だと3万+工賃+オイル代

936 :774RR:2019/04/22(月) 08:37:25.49 ID:ylJfZ9rM.net
計4.5万くらい?傷は油性ペンで隠すか...

937 :774RR:2019/04/22(月) 09:11:34.32 ID:efo7jUIF.net
>>932
お前はまず大型二輪免許からだろ

938 :774RR:2019/04/22(月) 13:12:25.73 ID:0qJeK8XG.net
>>935
高いのね
2012年式SBのジェネレーターカバー(右側)
の交換もそのくらいするのかしら?

939 :774RR:2019/04/22(月) 20:19:34.59 ID:Ib5+s/ra.net
>>933
手が痺れるようになる効果はあるぞ
これを買ってPOSHはクソメーカーだと判断したわ

940 :774RR:2019/04/22(月) 22:06:20.14 ID:XR4ekFVc.net
ガソリン満タンにして
街乗りだと走行距離200kmに届く??

941 :774RR:2019/04/22(月) 22:09:22.07 ID:l6gvnpOc.net
余裕で
タンクに穴空いてるようなボロは別だけど

942 :774RR:2019/04/22(月) 22:11:32.78 ID:WuJ2DRaW.net
最高で+290km 15.63Lまでいけた

943 :774RR:2019/04/23(火) 02:19:48.20 ID:1ltvQyd5.net
>>940
https://i.imgur.com/F7X8scI.jpg
558km走るらしいよ

944 :774RR:2019/04/23(火) 02:27:13.46 ID:K+q4/9cH.net
何回かガス欠させたけど18lも入るかなあ?

945 :774RR:2019/04/23(火) 04:39:24.47 ID:5WIPrhTt.net
自分は街乗り20km行くか行かないか?ってところ。17年式

946 :774RR:2019/04/23(火) 05:54:31.78 ID:3vL4LO9m.net
>>944
そもそもあのスタンドの給油量の数値がどれだけ正確なのか

947 :939:2019/04/23(火) 06:35:00.56 ID:PiBxrkx2.net
まじかよ
NC42だけど
ガソリンメモリ残り1で
トリップメーター150kmぐらいなんだけど
みんなエンジン何回転ぐらいまで回してるんだ

948 :774RR:2019/04/23(火) 06:57:01.65 ID:6nZX0VhY.net
そりゃ回し過ぎだわ

949 :774RR:2019/04/23(火) 07:03:14.57 ID:lT5VY74K.net
8000くらい

950 :774RR:2019/04/23(火) 07:21:36.08 ID:4c4J1XtL.net
巡航4000〜5000たまに回してあそんで燃費22〜24km/lくらい

951 :774RR:2019/04/23(火) 07:37:10.62 ID:6Iv1CWTk.net
自分の(走り方)は、大体燃費が15・5位と換算してて、
最悪15x18リットルタンクだから、
270キロ走ったら、極限値だと思ってる、
(残量が9キロ走れるかな?レベル)

セルフガソスタで無理して入れれば、18・5位は入ったかな?

952 :774RR:2019/04/23(火) 10:19:37.57 ID:x492g393.net
下道か高速かで大分変わるし、タイヤ、チェーン、体重その他諸々の影響がモロに出るからねえ

953 :939:2019/04/23(火) 10:42:12.85 ID:LVCak2Kx.net
毎回VTEC入れてるからか(笑)
だって音やべぇぇーもん

954 :774RR:2019/04/23(火) 11:33:36.76 ID:x492g393.net
下道なら280kmから引っ張っても300kmまでには給油って感じで普段は15〜6L
高速ならもっと伸びるけどね

955 :774RR:2019/04/23(火) 11:56:06.94 ID:q6gf+FD6.net
音だけは速いねって言われてからVTEC入れるの恥ずかしくなったわ

956 :774RR:2019/04/23(火) 12:00:22.51 ID:e3yItRaO.net
フェラーリとかランボと同じで音を楽しむバイクですよ
決して速さではない

957 :774RR:2019/04/23(火) 12:11:50.85 ID:pCAKLVas.net
>>955
確かにw
加速感が増すわけでもないしな・・・
作動させないとよくないから乗ったら入れるようにはしているが

958 :774RR:2019/04/23(火) 12:31:53.98 ID:L8eka9Ye.net
>>947
11000まできっちり回せ

959 :774RR:2019/04/23(火) 12:46:24.47 ID:QSRxw4Jy.net
CB400に詳しい方助けてください!

NC42に乗ってるんだけど、シフトアップ時にたまに変な音がする。
クラッチ切ってシフトペダルを操作したときに、一回で「カコン」って気持ちよく入るんだけど、クラッチ戻してアクセルを捻るとうまくギアが入ってないのか
エンジンからまた「ガコン」っていうギアが噛み合ったような音がしてから加速していく事がある。
新車で買って1000kmくらい走ってから気になりだしたんだけどこれってミッションの不具合なのかな?
それとも調整で治せる?
バイク屋に聞いてもよくわからないで片付けられちゃってすごく困ってます。

960 :774RR:2019/04/23(火) 12:52:53.00 ID:U6FM5713.net
>>959
ふかし芋ですね
わかります

961 :774RR:2019/04/23(火) 12:57:53.06 ID:q6gf+FD6.net
>>956
あれは本気出せば速いじゃん
別次元の乗り物だろ

>>957
車乗ってるときとかにシグナルGPしてるスーフォアみたけどおっせえのなw
俺も傍から見たらあんな感じなんだろうなと

962 :774RR:2019/04/23(火) 13:01:08.04 ID:q6gf+FD6.net
>>959
バイク屋がわからないならここに分かるやつはいないよ
ドリーム持ってけ

963 :774RR:2019/04/23(火) 13:03:57.47 ID:oiDaoqMF.net
>>959
俺もそれなるかも
ギア上げるときにカチって変な手ごたえするときある
下げるときはならないの

964 :774RR:2019/04/23(火) 13:19:50.32 ID:U6FM5713.net
バリオスの音だけ疾走感はもっとハンパないw

965 :774RR:2019/04/23(火) 13:27:41.12 ID:q6gf+FD6.net
250マルチも似たようなもんだな
悲しくなるわ

966 :774RR:2019/04/23(火) 14:48:19.12 ID:ydID35e1.net
音良くてスピード出過ぎないのが一番いいじゃん

967 :774RR:2019/04/23(火) 14:53:00.31 ID:oiDaoqMF.net
Honda 本田技研工業(株)@HondaJP

\ 4/23は #CB400SF の発売日!/
楽しい走りに迫力あるフォルムと機能性を融合させたネイキッド・ロードスポーツバイク「ホンダCB400 SUPER FOUR」が発売されたのが1992年4月23日。
CB400SFにまつわる思い出やエピソードがある方は、ぜひコメント欄で聞かせてください!(^^)
https://twitter.com/HondaJP/status/1120560411143700481

やて
(deleted an unsolicited ad)

968 :774RR:2019/04/23(火) 14:59:12.55 ID:q6gf+FD6.net
>>966
いやダサくね…?

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200