2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 225台目【HONDA】

1 : :2019/03/15(金) 20:48:45.64 .net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 224台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550667477/

94 :774RR:2019/03/20(水) 15:41:13.45 ID:7tWW3dTo.net
>>93
軽量級でツーリング使用のみって好条件だが、パイロットロード2は25,000km以上持った。
その後のは乗り心地が改善された代わりにライフは少し落ちた。それでも20,000km以上行くけど。
(ロード3,4。ロード5は未経験)

95 :774RR:2019/03/20(水) 16:23:47.39 ID:djbhXtNH.net
GPRサンマルもPRもバイク便御用達って聞くけど5000や8000で寿命ってどんな乗り方なのかが気になるよ

96 :774RR:2019/03/20(水) 18:20:15.52 ID:RPiQQfEV.net
>>94
だよね?!
参考になりました。

97 :774RR:2019/03/20(水) 19:40:02.97 ID:XHt5sa9d.net
>>92
知り合いのおっさんに昔はケッチの直管に乗ったもんだと言われたが意味が分からん。
スタンダードな珍走仕様かな。

98 :774RR:2019/03/21(木) 16:40:33.94 ID:LHDAqIwj.net
道の駅どうしってなんであんなバイク多いの?東京から日帰りでいけて富士山近いから?

99 :774RR:2019/03/21(木) 17:12:00.91 ID:QfJUUrpw.net
>>98
道志道とか言って人気のルートじゃね?

100 :774RR:2019/03/21(木) 17:26:08.82 ID:3q0eAv0c.net
なんであそこまで人気なんだろうな
それほどいい道とは思わんけど

101 :774RR:2019/03/21(木) 17:38:52.86 ID:F9URMMIx.net
都心から近く、軽いワインディングでそこそこの快走路、
それなりに景色の変化もあるし、ルートも長過ぎず、丁度良い所に道の駅がある。
お手軽にツーリングした気分になれるってのが大きいだろうな。

102 :774RR:2019/03/21(木) 17:57:16.06 ID:1ck//BS+.net
>>101
都心から近いワインディングで一番マシ
これに尽きる

103 :774RR:2019/03/21(木) 18:09:40.86 ID:R07ve/Si.net
ずっとオレンジラインだし、サンデードライバーうじゃうじゃだし休日には行きたくないわ
用品店おじさんと同種やろ

104 :774RR:2019/03/21(木) 18:10:52.76 ID:3q0eAv0c.net
なるほどなあ
他だとどこがおすすめ?

105 :774RR:2019/03/21(木) 19:11:04.33 ID:zPGlOctA.net
知床横断道路
北太平洋シーサイドライン
おすすめ

106 :774RR:2019/03/21(木) 19:16:05.15 ID:3q0eAv0c.net
北海道は一周したな
そのへんは走った

107 :774RR:2019/03/21(木) 19:31:33.71 ID:7L+Pvs4b.net
今日のらんらんディナーは?

108 :774RR:2019/03/21(木) 19:40:17.28 ID:BoVsf3d3.net
イチロー引退だってよ

109 :774RR:2019/03/21(木) 19:40:35.27 ID:BoVsf3d3.net
誤爆

110 :774RR:2019/03/21(木) 19:53:09.37 ID:+vhurVj9.net
都心からなら、奥多摩一周してくるのも良かったな。朝早く出ていろは坂とかもよく行った。
筑波山も行ったな。
(東京に居た頃の話)
今は田舎住み故に毎週あちこちで楽しんでるわ。

111 :774RR:2019/03/21(木) 21:25:10.87 ID:LHDAqIwj.net
奥多摩とか宮ヶ瀬?宮ヶ瀬と道志はセットパターン多そうだけど

112 :774RR:2019/03/21(木) 23:41:21.34 ID:JAAAaw8Z.net
日曜の早朝の都内走るのが気持ちいい

113 :774RR:2019/03/22(金) 01:24:15.03 ID:ymO8yopf.net
そうなんだ、らんらん引退するのか

114 :774RR:2019/03/22(金) 01:55:04.42 ID:DaEC5WGi.net
らんらんが引退だと!
  ( ゚д゚) ガタッ

115 :774RR:2019/03/22(金) 16:22:11.81 ID:TQ9zYkoh.net
らんらんが引退するなら俺も引退かな。。
じゃあな

116 :774RR:2019/03/22(金) 16:44:52.74 ID:6+kHEcL0.net
(´・ω・`)とうとうポリス3型のアップハンドルにしたわ
(´・ω・`)今日のらんらんランチはからあげ棒2本

117 :774RR:2019/03/22(金) 16:58:06.99 ID:LWjLY2eF.net
今日SFをドリームに試乗しにいったら営業のにいちゃんが
「このモデルで終了スよ、モデルチェンジしないっスよ」って言ってた
ただの営業トークなんかもしれんが

118 :774RR:2019/03/22(金) 18:00:32.60 ID:EE4mNMVp.net
>>117
だと思うよ
設計古いしEURO5は通らないんじゃないか
2021まで売って400cc4気筒も終わりかと

119 :774RR:2019/03/22(金) 18:06:13.60 ID:K6TY5YBW.net
設計も古いしほしいやつには行き渡った感ある
中古の球数も半端ねえし

120 :774RR:2019/03/22(金) 19:17:50.88 ID:aeEQR0DL.net
直4を新車で乗りたかったら
今後は650かリッター買えって事か
よかったー400SFを今のうち新車で買っておいて

リッターバイクとか重いし高いし無理だよ

121 :774RR:2019/03/22(金) 19:38:13.10 ID:tM7HSsTO.net
ボル太郎が2週間もバイク屋から戻ってこないので返品しますた
享年2ヵ月半という短い間でしたが生前は(ry 合掌

122 :774RR:2019/03/22(金) 19:48:12.00 ID:aeEQR0DL.net
2ヶ月半も使って返品可能なのか

123 :774RR:2019/03/22(金) 21:11:08.55 ID:00kwPmsI.net
嫁も返品可能でしょうか?

124 :774RR:2019/03/22(金) 21:25:57.73 ID:HpEd/EEK.net
健康体なら

125 :774RR:2019/03/22(金) 22:03:32.33 ID:HgMI0mba.net
>>123
うちは勝手に返品していったw

126 :774RR:2019/03/22(金) 22:11:45.98 ID:TDIlaJ2N.net
>>125
お前さんが返品されたんやろ?

127 :774RR:2019/03/22(金) 22:24:29.36 ID:nsumc1Na.net
今の時代趣味に一生かけるのもありっすよ
周りの目はえらいことになるが

128 :774RR:2019/03/22(金) 22:40:10.15 ID:+GQO4zTm.net
トキョモタサイショー行ったらCB750fourとCB1000置いてた
ご先祖様かっこいいな

129 :774RR:2019/03/22(金) 23:06:22.40 ID:rOEn2MYb.net
>>117
その営業のにいちゃん軽くてむかつく

130 :774RR:2019/03/23(土) 02:41:05.67 ID:TpvSs8Dv.net
>>120
新車なら下手な大型よりスーフォアの方がたかくね?

131 :774RR:2019/03/23(土) 02:54:45.27 ID:pSFii+96.net
大型=リッターって風潮なんなん?

132 :774RR:2019/03/23(土) 06:51:52.52 ID:pSFii+96.net
コナン

133 :774RR:2019/03/23(土) 06:52:54.83 ID:pSFii+96.net
真実はいつも一つ!!

134 :774RR:2019/03/23(土) 06:54:09.56 ID:El+vYOS2.net
CB400より軽くて速い上位互換な大型だってあるのに
大型=リッター=重いと思い込んで
免許を取らない理由付けしてるから

135 :774RR:2019/03/23(土) 07:17:49.07 ID:bAfHWSKd.net
直4丸目ライトで2眼メーターで
重量200kg前後でデザインかっこいい650ccとか750ccとかあれば選ぶけどな

136 :774RR:2019/03/23(土) 08:28:40.32 ID:sCjk1+f6.net
Z900RSで、4気筒のレトロなネイキッドスタイルが流行りつつあるから
各社も追従するんじゃね

137 :774RR:2019/03/23(土) 09:10:01.58 ID:W24GTtdb.net
ミドルクラスの排気量で車重200って無理あるな
cb750をどうにかチョッパーすればいいんじゃね

138 :774RR:2019/03/23(土) 09:22:29.40 ID:DZ4ysU1c.net
大型は重さより暑さが我慢できんわ

139 :774RR:2019/03/23(土) 09:54:40.78 ID:BEXHiolP.net
Z900RS、SV650X、XSR700/900
なんかどれも違うんだよなぁ

140 :774RR:2019/03/23(土) 11:08:07.71 ID:CqQISbCm.net
cb750再販お願い

141 :774RR:2019/03/23(土) 11:15:38.18 ID:AnhShZw2.net
大型教の信者様は布教活動と選民思想で大変だな
大型に乗っていることでしか自分の存在価値を見出せないんだから
さっさと巣に帰ってより高いバイクに乗ってるヤツに媚び売ってこい

142 :774RR:2019/03/23(土) 12:04:05.31 ID:ZXf+tjPo.net
>>141
実際に大型に乗って楽しんでいる → 自分自身のバイクに満足しているのでわざわざよそのバイクスレを見ない
SF/SBを購入して楽しんでいる → 自分自身のバイクに満足しているのでもちろんアラシたりしない
すぐにでも大型バイクまたはSF/SBを購入できる → ディーラー行ったり用品揃えたり忙しいのでここでアラシたりしない
つまり、騒いでるのはそれ以外の人間

143 :774RR:2019/03/23(土) 12:07:10.77 ID:UGT6Cuwd.net
余裕ないなあ
コンプレックス抱えてるのがよくわかる

144 :774RR:2019/03/23(土) 12:36:20.86 ID:BEXHiolP.net
>>143
余裕の無い奴が400のスレ荒らしに来てるんじゃねーの?

145 :774RR:2019/03/23(土) 12:38:48.47 ID:ZXf+tjPo.net
>>143
真っ赤な顔してすぐに出てきたw
負け犬プギャーwww

146 :774RR:2019/03/23(土) 12:41:08.85 ID:Lf1EPpZZ.net
シングルサスは嫌だな

147 :774RR:2019/03/23(土) 12:48:30.55 ID:UGT6Cuwd.net
余裕がないからそうやって煽ってくるんだろう

148 :774RR:2019/03/23(土) 12:50:20.85 ID:UGT6Cuwd.net
ホンダもお前らみたいなオーナーには苦労してるだろうな

149 :774RR:2019/03/23(土) 13:00:04.97 ID:EWnXcMKg.net
中型はチュートリアルだからwいつまでチュートリアルしてんのwww

150 :774RR:2019/03/23(土) 13:23:46.16 ID:ImvBGuFM.net
(´・ω・`)アクセル戻したら
(´・ω・`)グローブの表皮がずれて戻ってないところに
(´・ω・`)シフトアップして
(´・ω・`)ガリって言わせちゃいました〜

151 :774RR:2019/03/23(土) 13:56:09.01 ID:gj4sOVfQ.net
cb650でいいじゃん

152 :774RR:2019/03/23(土) 14:05:41.89 ID:LpMNigwv.net
無駄無駄
ここにいる奴らは難癖つけて買わないから

153 :774RR:2019/03/23(土) 14:16:35.20 ID:W24GTtdb.net
僕は増車する金もスペースもないので( ; ; )
vtec面白いしカスタムもてんこ盛りにしたので手放すこともないです( ; ; )( ; ; )

154 :774RR:2019/03/23(土) 14:19:08.32 ID:A2V40RxR.net
大型には大型の、中型には中型の面白さがある。それで済む話なのになぜ争うのか。

155 :774RR:2019/03/23(土) 14:27:49.41 ID:fIsXSW0r.net
なんにしても高いんだよ
新古価格が妥当だろ

156 :774RR:2019/03/23(土) 14:36:40.49 ID:hRR5CRWY.net
買えない奴の都合なんかどうとも思ってないよ世間は

157 :774RR:2019/03/23(土) 15:49:22.08 ID:t+YuTPVi.net
>>126
お前が返品された って
よく考えてみりゃ、そうかも?

158 :774RR:2019/03/23(土) 16:34:10.63 ID:JewPngbd.net
初回点検終えて帰宅
慣らしも終えて高速デビルメイクライしたけどVTEC最高だった(´・ω・`)
車線変更のときにスピード出しすぎて壁にぶつかりそうになってヒヤリとしたが
ETC付けたくなるのぅ

159 :774RR:2019/03/23(土) 16:36:41.62 ID:JewPngbd.net
高速デビューの間違い

160 :774RR:2019/03/23(土) 17:34:34.17 ID:7lCu52KT.net
>>158
グリップヒーターも付けようぜ
キジマのがお勧め

161 :774RR:2019/03/23(土) 17:42:00.06 ID:oV/U0FNg.net
>>158
「刺激があるから人生は楽しい、そうだろ?」

162 :774RR:2019/03/23(土) 18:28:31.80 ID:vaOaYk8I.net
>>150
らんらんは豚足みたいなデブッチョの手だからそうなるんだよ ブーブー

163 :774RR:2019/03/23(土) 18:57:11.96 ID:CqQISbCm.net
試乗したときの吹け上がりが忘れられん
あのままのサウンドで猛烈に加速していくし
金があればほしい

164 :774RR:2019/03/23(土) 19:01:18.41 ID:yPzq86t+.net
cb250rってどうなの?我慢して金貯めてSFにしたほうがいいかな

165 :774RR:2019/03/23(土) 19:22:49.51 ID:UjEzrtVA.net
大型のどういう点を必要として乗るか?だな
・大型乗っているという自己満足
・トルク
・スピード
・車種
・排気量(大きいことはいいことだ的な)
・その他

166 :774RR:2019/03/23(土) 19:42:45.68 ID:IxRs8CSu.net
現行の大型で唯一欲しいと思ったのがBMWのF800GT。
しかし、質感がイマイチなのと新車価格が乗り出し160万円ほどになるので買えない。

167 :774RR:2019/03/23(土) 19:45:33.44 ID:UjEzrtVA.net
おれが大型で欲しいのはH2 SX SE

168 :774RR:2019/03/23(土) 19:46:27.30 ID:mqXzVBMH.net
スレチだから他所でやれ

169 :774RR:2019/03/23(土) 20:22:08.20 ID:ZXf+tjPo.net
>>164
その人の環境によるんじゃないか
大学生とかで通学に使う、時間に余裕があるとかなら
250ccを今すぐ買って維持費や燃費の安い分浮いたお金で色々旅行するのも良いだろうし
社会人が土日に趣味で乗るなら何ヶ月か給料貯めれば買えるんだからSFの方が良いだろうし

170 :774RR:2019/03/23(土) 20:34:20.31 ID:9Gz8sgPM.net
大学生でスーフォア乗ってるけど大学の駐輪場にスーフォア止まりすぎてて笑う
中免とった勢いで買ったんだろうか

171 :774RR:2019/03/23(土) 21:37:05.85 ID:sv3RWJlQ.net
>>170
へぇー
うちの大学にゃMTは少ないし居てもNINJA、R25、VTRとか250ばっかだよ

172 :774RR:2019/03/23(土) 21:45:50.07 ID:9Gz8sgPM.net
>>171
NINJAとR25もちらほらいるわ
でも圧倒的スーフォア率
NC31から42まで揃い踏み

173 :774RR:2019/03/23(土) 22:05:52.53 ID:U40OwyJR.net
田舎の大学なのかね

174 :774RR:2019/03/23(土) 23:01:30.47 ID:DxGS7enT.net
>>173
そりゃまあ、普通は電車通学だしね
雨の日もバイクはちょっと…

175 :774RR:2019/03/24(日) 01:05:12.82 ID:hnqxPaeX.net
まあ山の上の大学だな
大学生に大人気だよスーフォア

176 :774RR:2019/03/24(日) 01:24:06.25 ID:KlhT+fIN.net
ETCの助成金キャンペーンやってるのね
明日行ってみるかな

177 :774RR:2019/03/24(日) 01:37:37.22 ID:GX0i3QKk.net
じょせい差別だ〜!

178 :774RR:2019/03/24(日) 05:28:17.50 ID:0j8FXzYi.net
スーフォアが多いって珍しいね
俺の大学はダントツでninja250だけど

179 :774RR:2019/03/24(日) 08:21:07.37 ID:OaC9i3Yb.net
モーターサイクルショー期間中なのに話題無し

180 :774RR:2019/03/24(日) 10:01:44.50 ID:ENOdqugf.net
大学生御用達のスーフォア

181 :774RR:2019/03/24(日) 10:24:40.52 ID:KbXoqjCE.net
大学はninja250RかR25かCBRが多いイメージ
スーフォアそこまで多いかなあ?

182 :774RR:2019/03/24(日) 10:59:05.21 ID:pyKVS6gY.net
大学生は250のオンパレードでしょ
400とか全然見ない

183 :774RR:2019/03/24(日) 11:05:59.30 ID:KVTx2GER.net
>>175だけど
250乗ってるやつもいるけど
大学生で400乗ってるのは意外といる
CBもXJRもZRXもたくさんいるけどCBは群を抜いて多い
バイク停めて講義終わって帰ろうとしたら両隣がスーフォアだったってこともあったくらいにはみんな乗ってる
逆にあまりおっさんがこのバイクを乗ってるのを見ないな
道の駅で見かけてもちっさい女とか若い兄ちゃんばかり

184 :774RR:2019/03/24(日) 11:09:21.23 ID:D7Pfx8AZ.net
土日だろうと道の駅行っても6割超中年以降だし学生なんてぜんぜんいないよ、せいぜい2,30代
大学生=ニンジャ250のイメージしかなかったけどスーフォアも乗れるんだね

185 :774RR:2019/03/24(日) 11:14:37.42 ID:/Q08uu7Y.net
こいつの大学で流行ってるだけだろ

186 :774RR:2019/03/24(日) 11:38:05.01 ID:EOqiek0n.net
>>143
ようチビデブハゲのコンプレックスの塊くん。

187 :774RR:2019/03/24(日) 11:48:01.56 ID:9YF2deOh.net
おっさんな俺の大学時代(2000年頃)は流行ってて新車が30万台で買えたTW・FTR・グラトラか中古の250の4発
金持ってる親が居たヤツはスピーカー積んで騒音垂れ流す前のバカスク、SFはあんまりいなかった

今時の大学生は100万のバイクで通学してるのか…

188 :774RR:2019/03/24(日) 12:08:36.83 ID:KVTx2GER.net
>>185
他の大学の駐輪場なんて見ないから知らねえよ

>>187
意外に金持ってるのは大学生だったりしてな
俺は貧乏学生だからNC39だけど

189 :774RR:2019/03/24(日) 12:09:40.66 ID:4EwGW/IM.net
euro5対応可能な状況だってな

190 :774RR:2019/03/24(日) 12:16:59.69 ID:DMNZ8BF3.net
ここにいるオッサンはCB400SFが高級バイクだと思ってるから大学生が乗り回してるとか言うと怒り出すよ

191 :774RR:2019/03/24(日) 12:27:11.89 ID:foez6Jvd.net
↑落ち着けハゲ

192 :774RR:2019/03/24(日) 12:27:33.05 ID:9PKxpc2i.net
100万あったら国産大型選びたい放題の感覚で止まってる
それでいて給料は上がりもしない貧乏人の爺バカリなんだろ

老害は自覚しないからタチが悪いよ

193 :774RR:2019/03/24(日) 12:30:29.89 ID:DMNZ8BF3.net
>>191
図星だったか
ごめんな

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200