2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part51

993 :774RR:2020/01/27(月) 20:58:19.92 ID:I0N6Imv7.net
1100だが、先日ひとつき半ぶりにエンジンかけたが厳しかったな
やっぱキャブ車はエンジン定期的にかけて最低限30分くらい乗ってやるか、
はたまたバッテリーのマイナスのに抜いて冬眠させるか、冬場の愛車の扱にはこの二卓だね。

994 :774RR:2020/01/27(月) 21:22:57.94 ID:BzbBt+jw.net
愛が足りねーなー

995 :774RR:2020/01/28(火) 12:34:33.51 ID:mzGBKu63.net
>>993
何が厳しいのかは謎だけど…
もっと乗ってあげなさい。

996 :774RR:2020/01/28(火) 13:22:58.84 ID:oOrEy89y.net
この場合かかりが悪いって意味での厳しいじゃないの

うちのももう2週間乗れてないからそろそろ遠出したい…

997 :774RR:2020/01/28(火) 17:05:34 ID:+COnD4KM.net
皆はどこでタイヤに空気を入れる?
GS? 自分家?
ホームセンターで買った口を替えたら色々な種類に使える足踏み式のポンプを使っていたんだが、昨日は空気を入れた後なかなか口が抜けずに往生した。
お勧めがあれば教えてください。

998 :774RR:2020/01/28(火) 17:16:32 ID:roycRhlM.net
>>989
次スレまだ?

999 :774RR:2020/01/28(火) 19:02:32.15 ID:I4uC9Yr3.net
>>997
まぁ、ツーリング前とかselfのスタンドで事足りる。

1000 :774RR:2020/01/28(火) 19:26:33.15 ID:HPb4Gzym.net
>>998
踏み逃げかたてれないのと違いますかね?


仕方ないナー、帰宅後に新スレがまだなら立てたるわ。

1001 :774RR:2020/01/28(火) 20:49:47 ID:z9mU9mFA.net
>>997
コンプレッサーは中古のでいいかヤフオクか何かで買っとけ。
100ボルトのでいい。
色々使えるし買っといて間違いないぞ。

1002 :774RR:2020/01/28(火) 20:50:36 ID:z9mU9mFA.net
中古のでいいから

1003 :774RR:2020/01/28(火) 20:58:23 ID:frelBdVa.net
ワシの1100も先日一月半ぶりにエンジンかけたが、セル一発始動だったぞ

1004 :774RR:2020/01/28(火) 21:13:39.55 ID:mZW0Z8Uj.net
>>997です
990,992レス有り難う
ガソリンスタンドへ行ってみます

1005 :774RR:2020/01/29(水) 00:48:05 ID:rpsaU16t.net
ハッキリ言ってホムセンの足踏み式の方が使いやすい。SS のだと、なかなかバイク用がない

1006 :774RR:2020/01/29(水) 05:26:32 ID:boZ9X03n.net
バルブ横向きのヤツに替えてないと、ガソリンスタンドだと入れにくいかもね。

1007 :774RR:2020/01/29(水) 07:35:41.71 ID:XF71IRym.net
え?みんなバルブはノーマルのまま?
フロンとは特にローターが邪魔で入れにくいからタイヤ換えるときに横向きバルブに換えるのがデフォと思ってた。
周りのバイク乗りもそうしてるし。
バルブは高くないからお薦めです。

1008 :774RR:2020/01/29(水) 08:05:23 ID:8sCIbqv4.net
次スレどうなった?

1009 :774RR:2020/01/29(水) 10:04:32 ID:I8xnZO63.net
>>967
1000ならファイナル詐欺

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200