2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 74 【RIDE】

1 :774RR :2019/03/18(月) 01:57:12.61 ID:dc+xacLS0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 73 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547909358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

641 :774RR :2019/04/12(金) 20:31:56.98 ID:21UNCyZJa.net
スプロケ交換すると6速まで使えるようになるの?

642 :774RR :2019/04/12(金) 20:53:21.20 ID:4IDQ1sxua.net
ノンノン

6速なんて要らんのです
3速で事足りる
欠点はカブ化すること
ガチャガチャしなくなって物足りなさを覚える

643 :774RR :2019/04/12(金) 21:54:49.36 ID:FW691mCI0.net
>>642
>ノンノン

気持ち悪い
いくらなんでも気持ち悪過ぎるだろ

644 :774RR :2019/04/12(金) 22:27:17.45 ID:DhPYKvj2a.net
そこまで拒否反応されるとは思わなんだ

645 :774RR :2019/04/12(金) 23:24:25.15 ID:ln1PNUV9M.net
>>643
上級国民に逆らうと消されるぞ

646 :774RR :2019/04/13(土) 05:16:05.18 ID:oG2YeR4Sa.net
スピードメーターの誤差が出る車種かもしれないのに、あまり無責任な事言わな…
あ、これって俺も消されるパターン?

647 :774RR :2019/04/13(土) 10:31:58.96 ID:1Ufh10ZCp.net
下品な輩はウチのバイクに乗らないでくれよな
byシャチョー

648 :774RR :2019/04/13(土) 16:55:43.44 ID:89RtcQqi0.net
今日、T100ジェットブラック納車された。
バンスの車検通るマフラーでも結構音が大きい。
トラもハーレーと一緒でバイク買うと納車のときにおまけくれるんだね。

649 :774RR :2019/04/13(土) 17:25:51.91 ID:2bMkIlEip.net
>>648
おまけ何だった?
俺はリュックとA4くらいの
PCケース見たいのだっただ。

650 :774RR :2019/04/13(土) 17:54:12.80 ID:I6QwIRdo0.net
>>649
そのA4のは、車検証や説明書、点検簿を等を入れるみたいだよ、納車時に俺も貰った。
シート下には入らんけど。 あとはキーホルダーかなー?
契約したときには模型とトートバッグを貰った。

651 :774RR :2019/04/13(土) 21:02:56.30 ID:G6mYEUDO0.net
オプション50%オフまだー?

652 :645 :2019/04/14(日) 06:46:23.48 ID:9/6o5Va/0.net
>>649
同じくリュックとA4のやつ。
ハーレーのときに貰ったリュックより作りが良い。

今まで使ってたヘルメットホルダーを付けようとサイドパネルを外しんだけど、あんな簡単に外せる機構で良いのだろうか。
人によってはETC本体をサイドパネル裏に付けてる人もいるとは言ってたけど。
結局径が太すぎて付けれなかった。

653 :774RR :2019/04/14(日) 07:24:55.28 ID:LoLg94tHd.net
リュックとか貰ってないんじゃが

654 :774RR :2019/04/14(日) 08:07:17.07 ID:zZt1yyB+p.net
リュックとエンブレムプレートでした

655 :774RR :2019/04/14(日) 08:53:53.78 ID:xRCkeRcU0.net
>>652
あのリュックは実用的で優秀ですよね

656 :774RR :2019/04/14(日) 12:47:44.04 ID:kUKx5C7A0.net
>>653
スピマス発売の頃に車検証入れが豪華になってリュックも付くようになったみたい
俺も欲しかった

657 :774RR:2019/04/14(日) 15:18:05.96
>>651
ホームページみたけど春キャンペーンってもうやってるのな
低金利とか特定車種のオプションプレゼントだけやね……

658 :774RR :2019/04/14(日) 15:38:41.00 ID:Xw6EwB9Za.net
去年の今頃、現行のタイガー800納車だったんだけどリュック貰えましたよ。
そのとき最近このリュックが付くようになったって言ってた気がする。
キャンペーンだったから防水バックも貰えた

659 :774RR :2019/04/14(日) 15:57:19.17 ID:1LyPdgGZr.net
やったのかあやしいガラスコーティングだったわ
タンクに余裕で傷がつくわ

660 :774RR :2019/04/14(日) 19:31:41.47 ID:BoNKYoZF0.net
CR-1か

661 :774RR :2019/04/14(日) 19:54:46.96 ID:xfmGzWQU0.net
どーでもいい添付品で盛り上がってて草
あんなんで釣られてるなよ

662 :774RR:2019/04/14(日) 20:26:00.51
>>651
ホームページみたけど春キャンペーンってもうやってるのな
低金利とか特定車種のオプションプレゼントだけやね……

663 :774RR :2019/04/14(日) 21:16:05.47 ID:tPuSyNEgp.net
四輪外車ディーラーだと点検車検のたびにノベルティくれるんだよな
あのシャチョーが考えそうなことだ

初めて外車買った人が勢いで始めちゃった
ブログとか最近だとインスタ顔本で嬉々として
あげてる印象

664 :774RR :2019/04/15(月) 04:43:05.66 ID:kReX9nsi0.net
ストリートツイン・ストリートスクランブラーについてお聞きしたいのですが高速道路の長距離運転はしんどいですか?

665 :774RR :2019/04/15(月) 06:04:23.14 ID:lwiMXV2W0.net
>>664
法定速度内の運転なら余裕だろ。

666 :774RR :2019/04/15(月) 08:30:22.58 ID:NmY6icjb0.net
>>664
水冷T100だが個人差ありすぎる
俺は飛ばすほうでカウルとかつけないけど平気だが駄目な人は100でも無理

667 :774RR :2019/04/15(月) 09:33:18.03 ID:8twYPTr10.net
先に自分の格好を見直した上でバイクを考えないとね
フルフェイスじゃなかったり服のサイズがでかい、ゆったり
あとはパーカーでフードがバタバタしてて100キロがしんどいと言ってる人がいた
そりゃそうだろとしか言えんわ

668 :774RR :2019/04/15(月) 09:46:48.42 ID:EiVga5S/a.net
バイク用耳栓買ったらカウルいらなくなったよ
100km/hなのに50km/hで走ってるみたい
勿論個人差はある

669 :774RR :2019/04/15(月) 10:27:47.86 ID:ryb23ls0a.net
ジェットだと70キロ超えたあたりから風圧で顔がめくれ始める、呼吸が出来ない
一般道でも同じだけどね

670 :774RR :2019/04/15(月) 11:43:02.52 ID:UBICXA7ad.net
>>664
2016ストリートツイン風防無し純正ベンチシートで乗ってるが高速片道で50キロ位しか走ってないから参考になるかわからんけど
・風は辛いけどネイキッドだから当たり前
・追い越しは余裕 
・5速80km/h巡航が1番楽かな(風圧、燃費、ドコドコ感的に)
・ベンチシートにしたからまだマシだけど純正シートだと膝が結構曲がるから痺れる
・100km/h以上出すと風圧で上体が後ろに持ってかれて踏ん張りたいけどステップが前気味だからハンドルでしか踏ん張れなくて肩が疲れる
高速を長距離でよく乗るなら風防、バクステ欲しいかも。
まあそこまでするなら他のバイク選んだ方が良いかもね。
長文すみませんでした。

671 :774RR :2019/04/15(月) 11:46:24.90 ID:UBICXA7ad.net
片道50は無いな、100キロは走ってるわ…

672 :774RR :2019/04/15(月) 12:18:07.63 ID:8twYPTr10.net
ベンチシートも高速走行には向いてないよ
多分ハンドル持つ腕で踏ん張るしかないと感じてるのもそれが原因だと思う
猫背になってたりシートの前の方に座りすぎてたりで、ケツと腰骨から背骨辺りで支えられてないんじゃね?

673 :774RR :2019/04/15(月) 12:50:45.42 ID:ZufFY9Ada.net
バイク自体は問題ないということでですね?
ギアが5速しか無いのが少し気になって。

674 :774RR :2019/04/15(月) 13:02:10.35 ID:8twYPTr10.net
>>673
ギアでいうならそりゃ何も問題ないよ
5速6000回転くらいで時速170キロ辺りだよ
レッドゾーンは7000回転、今のモデルなら7500回転まで回せるよ

675 :774RR :2019/04/15(月) 14:26:56.81 ID:BS/1leCrM.net
ストツイと同じギヤ比のT100だけど本人が風に耐えられるかを除けば100km/h巡航は余裕だと思う
回転は2500-3000回転ぐらいだったかな?忘れたけどエンジンが無理してる感はないね
400並みの軽さが災いしてか、どっしり感はほかの大型と比較して少し弱い印象、その点は疲れるかもしれない

676 :774RR :2019/04/15(月) 14:27:50.58 ID:UBICXA7ad.net
>>672
なるほど…まあ見かけを犠牲にするほどの辛さじゃないけどね
>>673
どういう問題を懸念してるのかわからないけど法律守って大人しく走るなら全然問題ないよ!

677 :774RR :2019/04/15(月) 14:36:00.73 ID:ryb23ls0a.net
>>673
T100でも5速120キロ余裕だぞ

678 :774RR :2019/04/16(火) 23:59:24.32 ID:8650D4cK0.net
3万弱でクラッチ滑り出した

679 :774RR :2019/04/17(水) 00:56:05.08 ID:4BTfLxdA0.net
>>678
水冷ボンネ?うちのストツイが25000なので気になる。

680 :774RR :2019/04/17(水) 19:06:09.82 ID:93BW/jTc0.net
クラッチの消耗スピードはモロにその人の上手い下手が表れるから…

681 :774RR :2019/04/17(水) 20:37:36.29 ID:YYLpdwAc0.net
23区内の大渋滞で日常的に使うとクラッチ板摩耗するから仕方ないぜ

682 :774RR :2019/04/17(水) 20:55:14.23 ID:lBVCup7fa.net
クラッチってどんくらいで交換するもんなの
通常使用で

683 :774RR :2019/04/17(水) 22:42:20.84 ID:2o3LrFW50.net
>>682

トライアンフは100,000kmでまだ何の症状もでず。

HONDA XR250 227,200kmでまだ問題なし。
ただクラッチアウターは相当摩耗していそう。

使い方次第だけどどんなもんだろう。

684 :774RR :2019/04/17(水) 22:55:08.02 ID:bIQMKtog0.net
クラッチなんて5万km以上持つのが普通じゃないの。
廃車まで交換しないことだってあるし。
上の人の十万kmだって例もあることを考えると3万km
ってどんな乗り方してんだろ。

685 :774RR :2019/04/17(水) 23:15:48.74 ID:sMc/LuqiM.net
ボンネビルのトラコン有効条件分かる人居る?
何速以上だとか時速何キロ以下とか

686 :774RR :2019/04/17(水) 23:21:02.38 ID:93BW/jTc0.net
前輪と後輪の回転スピード差じゃないの?
雨の日に後輪をマンホールの上に乗せてサッと発進してみりゃわかるよ

687 :774RR :2019/04/17(水) 23:36:33.76 ID:sMc/LuqiM.net
見返して自分何言ってるんだと思うのだけど、知りたいのはトラコンじゃなくてクルコン発動条件でした

688 :774RR :2019/04/18(木) 04:03:31.30 ID:ESAG6T+Y0.net
ドカの湿式クラッチでも4万乗って何の問題もなかったから3万で滑るとは思えないな。
R nineTの乾式クラッチでもどんなに半クラ使う人でも5万キロで交換てBMWのデラで言ってたくらいよ。

689 :774RR :2019/04/18(木) 09:58:06.71 ID:eE8teqJOr.net
ジムカーナでもしてるんじゃないか

690 :774RR :2019/04/18(木) 12:23:08.03 ID:J+LDfGcMr.net
>>684
半クラ多様しかないで
ツベでCB1100乗ってる奴が3万キロでクラッチ盤逝ってた動画有ったよ

691 :774RR :2019/04/18(木) 13:35:42.71 ID:8KPZUBUd0.net
個体毎の耐久性も違うだろうけどね。クラッチ滑るまで乗ったためしないからどんな感じになるのか分からんけど

692 :774RR :2019/04/18(木) 14:00:14.23 ID:UsCd+LAiM.net
日頃の運転の仕方でかなり差が開くんじゃないかな
再現するなら加速中ソフトにクラッチ握った感覚?滑ると一瞬回転が上がって駆動が抜ける感じ。
教習車並みにクラッチが逝ってるとクラッチ繋いでもオートマのクリープ感覚で発車するから、ある意味ショックレスだった

693 :774RR :2019/04/18(木) 14:22:34.60 ID:pntpAMU2M.net
会社に一人いるわ
やたらクラッチの減りが早くて毎年交換になる運転手
トラック交代させたらやっぱり次のトラックも毎年交換
お前足乗せて走ってんのか?と言いたい

694 :774RR :2019/04/18(木) 15:01:37.65 ID:d5aC0MWHM.net
クラッチ使わずにシフトチェンジすれば解決
ストトリだけど、クラッチ使わなくてもシフトアップだけは普通に出来る
クイックシフターとかは入ってない

695 :774RR :2019/04/18(木) 19:41:46.45 ID:LEYgL0NT0.net
煽ればいくらでもノークラで落とせるけどバイク屋からあんまやんなと言われてからクラッチ使ってる

696 :774RR :2019/04/18(木) 19:50:07.82 ID:Y+sQh7UL0.net
毎回見て思うけどロケットって誰なら乗りこなせるんだろうな
ttp://kojintekibikematome.blog.jp/archives/78499399.html

697 :774RR :2019/04/18(木) 20:22:46.39 ID:eE8teqJOr.net
ノークラは痛めるぞ

698 :774RR :2019/04/19(金) 00:03:11.64 ID:jmN/M+C30.net
なんかこの写真すごいちっちゃく見えるな

699 :774RR :2019/04/19(金) 01:48:42.75 ID:9tB6Yori0.net
>>698
おっちゃんが大きいからな

700 :774RR :2019/04/19(金) 07:48:49.35 ID:kZYzDfA/0.net
マグナみたい…

701 :774RR :2019/04/19(金) 09:50:12.36 ID:Gx0HmvhOd.net
マグナキッド・・・

702 :774RR :2019/04/19(金) 17:09:42.35 ID:15RwlZxD0.net
スピードツイン、納車されました。
確かにリュックと書類入れみたいのが付いてきた。

703 :774RR :2019/04/19(金) 17:28:43.91 ID:750xxSHza.net
久々に客側からの納車報告

704 :774RR :2019/04/19(金) 18:06:37.58 ID:/BuW2JfU0.net
>>702
おー、おめです

705 :774RR :2019/04/19(金) 20:31:29.79 ID:TRdp71PU0.net
>>696
エキパイがモロに足に当たるあの構造
日本だと明らかにヤバい
触れた瞬間に肉が焦げる

706 :774RR :2019/04/19(金) 21:22:18.64 ID:Iwv/7N0La.net
>>702
おめいろ。
社長面談パスした強者か…

707 :774RR :2019/04/20(土) 00:03:18.40 ID:OS2C1f3A0.net
新ロケットの顔って芋掘りロボットのゴンスケっぽくない?

708 :774RR :2019/04/20(土) 05:36:25.03 ID:o81L5vg5r.net
>>705
カバー付いていますやん

709 :774RR :2019/04/20(土) 19:20:05.65 ID:OS2C1f3A0.net
ようやくリコールの案内来た
ストツイ系とT系のメインワイヤーハーネスのやつ
ハンドル切るとガチッて音が鳴ってたからずっと待ってた

710 :774RR :2019/04/20(土) 20:00:15.76 ID:FOBqrvds0.net
明日のターンパイク行く奴おるんか

711 :774RR :2019/04/20(土) 21:49:08.83 ID:/9TVkklfM.net
風邪ひいてそこまで行く元気ない…
明日は首都高軽く流してくんべ

712 :774RR :2019/04/21(日) 03:03:28.28 ID:EFkPx27Bp.net
3年前に買ったバイクのリコール今更きたんだけど今までよく判明しなかったな

713 :774RR :2019/04/21(日) 17:53:00.05 ID:pIBuxugxd.net
>>712
二輪はそんなにハンドル切らないからね。むしろ駐輪中のダメージかも。

714 :774RR :2019/04/21(日) 18:02:42.15 ID:QcxFgf0G0.net
1、2年前には判明してた(対象はストリートカップだけ)
同じ構造なんだからストツイとストスクも絶対来るだろうとは思ってた
リコール拡大を渋々認めるのに時間がかかったのか、日本のリコール申請手続きに時間がかかったのかは知らない

715 :774RR :2019/04/22(月) 16:17:05.64 ID:BJDn0k4Q0.net
質問なんですけど

スピードツインの高速100km巡行だと
何足何回転くらいでしょうか?

ストツイとスピツイで悩んでいて
ストツイの65psで使う分には困らないのかもしれませんが
スピツイが気になっています。

6速3000回転くらいでしょうか?

716 :774RR :2019/04/22(月) 18:41:39.79 ID:hfyhO8QK0.net
昨日、東関道(湾岸習志野→湾岸市川)走ったのだけど、
確かに6速3000回転くらいだったと思う
ハッキリ覚えてないけど

717 :774RR :2019/04/22(月) 19:40:24.64 ID:11WDa5f00.net
>>715
金があって、今ならスピツイ一択じゃないのかね?

718 :774RR :2019/04/22(月) 19:41:30.67 ID:3Zbq738FM.net
ストツイとスポツイで悩めるとか、ある意味すげえな

719 :774RR :2019/04/22(月) 19:42:34.42 ID:xrSU921D0.net
試乗してみるとストツイとスピツイってあんまり似てないって分かるよ
どっちかというとスピツイはストトリに似てる

720 :774RR :2019/04/22(月) 20:45:31.72 ID:zN+mtH570.net
スラじゃなくて?

721 :774RR :2019/04/22(月) 21:20:25.30 ID:xrSU921D0.net
>>720
うん、何かスラとはまた違う
買う前だったらぜひ乗り比べてみるといいよ
もしかしたらより良い候補が見えてくるかも

722 :774RR :2019/04/23(火) 00:22:09.91 ID:jNjiR/qsd.net
スピードツイン試乗したときは
ザ・スポーツバイク!な感じしたな
クラシック寄りな見た目とのギャップが面白かった

723 :774RR :2019/04/23(火) 13:34:21.41 ID:Bbjvxmj3p.net
スピードトリプルRSが最近気になってるけどなんかツインの話題ばかりだな

ツイン乗るなら普通にハーレーのビックツイン一択だわ

724 :774RR :2019/04/23(火) 13:57:08.51 ID:PLO55+jQ0.net
>>716
ありがとうございます。
一度試乗をしてみて感触がよければ
夏が入り次第購入しようとおもいます。

>>723
ツインというかクラシックバイクがきになるので
クルーザータイプはちょっと合わないです。

スピードトリプルRSいいですね!
低温の3気筒の音大好きです。

725 :774RR :2019/04/23(火) 15:18:20.95 ID:HTjDedjN0.net
ビック…

726 :774RR :2019/04/23(火) 16:00:52.48 ID:k/n7Pz+6a.net
ビックリですわ

727 :774RR :2019/04/23(火) 16:19:38.36 ID:s1OJxd6r0.net
グラディウスの自機かカメラ屋さんか
モーターサイクルショーの会場かな?

728 :774RR :2019/04/23(火) 17:10:32.31 ID:5SArOXY4a.net
もうやめて差し上げなさい。
息してない…

729 :774RR :2019/04/23(火) 17:36:32.68 ID:PLO55+jQ0.net
手がでないですけど
ロケット3ってどんな乗り味なんでしょうか

クルーザータイプだとハーレーの2
BMWだと6気筒とかもありますよね

試乗などもなかなかできないので気になります

730 :774RR :2019/04/23(火) 19:24:54.11 ID:3sZd7ecm0.net
>>724
結構人気があるらしいから、
色によっては早々に完売になるかもって話しもあり
早めの試乗をお勧めします。

731 :774RR :2019/04/23(火) 21:36:55.12 ID:NnqwxW8n0.net
>>729
夏場じゃなくてもどチンチン
不用意にアクセルがばっと開けるとケツがぶっ飛ぶ
ハレに比べれば遥かに止まる曲がる

732 :774RR :2019/04/23(火) 21:54:41.32 ID:cswLgs++0.net
ドMか自殺願望者向けか

733 :774RR :2019/04/23(火) 23:17:25.68 ID:hcAKqaEm0.net
0-100が2秒台なんでしょ
最大トルク発生も2000回転台とかだっけ
化け物だよね

734 :774RR :2019/04/23(火) 23:40:30.12 ID:r0y/1vkJ0.net
に、2秒?!

735 :774RR :2019/04/23(火) 23:55:39.93 ID:lTjm38wR0.net
リッターSSとかメガスポも2秒台だからありえん話でもないな、それだけ低回転にピーク持ってきてたらさ

736 :774RR :2019/04/24(水) 05:51:02.85 ID:uai6vbcba.net
2.8秒な。確か二人乗り時のタイムだが。

737 :774RR :2019/04/25(木) 01:07:24.86 ID:AsbCVSpkM.net
スピードツインのパンドリンクどう?
色んなレビュー見てると、セルフステアが強い昔のレーレプっぽさを感じるんだけど実際はどうかな

738 :774RR :2019/04/25(木) 08:21:19.46 ID:13c1p63sM.net
>>737
朝ごはんかな?

739 :774RR :2019/04/25(木) 08:49:38.73 ID:v5nkONZM0.net
ご一緒にポテトもいかがですか?

740 :774RR :2019/04/25(木) 13:00:14.47 ID:sC3e8wsEa.net
エースカフェのメニューかな。

741 :774RR :2019/04/25(木) 13:46:38.53 ID:TzakHAnk0.net
エースカフェに限らずだけど
イギリスってどうしてこう豆をべたーっと不味そうに盛り付けるんだろ
https://acecafejapan.jp/%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88-%e3%83%9d%e3%83%86%e3%83%88/

総レス数 1006
447 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200