2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 74 【RIDE】

1 :774RR :2019/03/18(月) 01:57:12.61 ID:dc+xacLS0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 73 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547909358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

956 :774RR :2019/05/17(金) 15:12:28.11 ID:05nB0XiZa.net
一般人が使うには不便だよね

957 :774RR :2019/05/17(金) 15:12:42.53 ID:a73q42yH0.net
トラから電動バイクが出る可能性
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/79866973.html

958 :774RR :2019/05/17(金) 16:08:04.28 ID:NE7XbREr0.net
海外の掲示板見たらスク1200の悪い話がチラホラ出てるな
カタログに記載されてたはずの外気温計が付いてないみたい
発売直前で断念したっぽい?
あとXEはサスがかなり硬くて辛いとか
こりゃXEの方は本当にオフロードコースを楽しむだけのバイクかもな

959 :774RR :2019/05/17(金) 16:53:58.44 ID:czoXglR80.net
ディーラーの営業の子が1200スクはデカイしサスも1Gであまり下がらなくて硬めだから日本人には合わないとは言ってたな。その代わりスピトリ勧められて現在商談中

960 :774RR :2019/05/17(金) 18:03:10.73 ID:X8U/3QPm0.net
空冷T100もサスはガチガチ

961 :774RR :2019/05/17(金) 19:09:32.42 ID:iO/3xzuI0.net
>>960
あれ、体重何キロ設定なんでしょうね?

普通の日本人じゃサスとしての美味しい範囲使えないだろうな。

962 :774RR :2019/05/17(金) 19:59:29.06 ID:jGcSs+mB0.net
1200スクランブラーのXEは値段もだがとにかく車高が高すぎ
170以下だと片足のつま先しかつかないぞ(;・∀・)

バイクとしてはメーカーもアドベンチャー寄りとして作ったとのこと、
その割にXEはバンバン大ジャンプしてもいいように作ってあって
サスストローク長いくせにカチカチで全然乗っても沈み込まない
現実的なのはお安いXCのほうじゃないかねぇ、実際乗るなら

963 :774RR :2019/05/17(金) 20:14:03.16 ID:gF5p6BaZa.net
現実的なのはスクランブラー買う金でタイガー800と250オフの中古だわ

964 :774RR :2019/05/17(金) 20:23:39.19 ID:8+jd/ZOI0.net
でかい重い1200スクランブラーよりいっそハスクバーナ買おうかな

965 :774RR :2019/05/17(金) 20:25:38.63 ID:jGcSs+mB0.net
あの試乗車で感動したタイガー800の防風性能を遮光型土偶デザインでなしにクラシックデザインで
何とかしてくれないかしらんw、昔のBMWの傘みたいなカウルみたいになってもいいからさ

966 :774RR :2019/05/17(金) 21:00:34.87 ID:3bvWw9Pi0.net
スラクストンのtfcが日本に入ってきたみたいだな。
付属品とかあるのかな?

967 :774RR :2019/05/17(金) 22:09:51.44 ID:X8U/3QPm0.net
>>961
85sだったけかな?

968 :774RR :2019/05/18(土) 07:33:48.66 ID:lTeX5AiW0.net
スラクストンめっちゃええ音しててヤバいな
見た目も最高にクールだし
トライアンフの時代が来る予感

969 :956 :2019/05/18(土) 11:40:04.91 ID:sCbr9rn70.net
>>967
10kg足りないぜw

まあ、早々に取り替えましたけどね。
フロントも突っ張っちゃって役に立たないし。

970 :774RR :2019/05/18(土) 12:19:43.35 ID:V42hiv9E0.net
187cm、85kgだが硬すぎだったよ、空冷t100

971 :774RR :2019/05/18(土) 12:39:42.49 ID:sCbr9rn70.net
>>970
85sでも固いんだ?。
イギリス人って、そんなに体格良かったっけ。
アメリカ人基準なんだろうか。

972 :774RR :2019/05/18(土) 13:15:49.32 ID:uKHMwDRD0.net
スポーツサスペンションだから硬いの(震え声)

973 :774RR :2019/05/18(土) 13:32:00.53 ID:XrTky1rc0.net
バイクのサス設定は二人乗り想定してあるって聞いたことあるが

974 :774RR :2019/05/18(土) 15:15:24.12 ID:sCbr9rn70.net
>>973
空気圧じゃなくて?

975 :774RR :2019/05/18(土) 15:45:14.28 ID:eEAvUumw0.net
トラのセッティングはこの方だし
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/c/2/c2dfac00.jpg

976 :774RR :2019/05/18(土) 15:49:00.91 ID:JcupfE4k0.net
>>975
何度見てもこのマフラー、牛の乳首だよなあ
これに決まらなくて本当に良かった

977 :774RR :2019/05/18(土) 15:52:46.73 ID:cyUh8L3P0.net
>>963
複数台所有の方って任意保険どうしてる?
増車考えてるんだけ保険料がなぁ

978 :774RR :2019/05/18(土) 16:25:25.40 ID:sCbr9rn70.net
>>975
日本人がモンキーにでも乗っているような画だな。
100s超級か?

979 :774RR :2019/05/18(土) 16:27:06.54 ID:sCbr9rn70.net
>>977
クルマだとセカンドカー割引があるけど、バイクはどうなんだ。
今契約してる保険屋に聞いてみたら?

980 :774RR :2019/05/18(土) 17:31:26.57 ID:uegzEVLhr.net
>>977
そう考えると125だよなぁ…

981 :774RR :2019/05/18(土) 17:53:41.57 ID:XrTky1rc0.net
>>974
サス設定

982 :774RR :2019/05/18(土) 18:52:28.19 ID:rg/J6Oi1a.net
>>977
あきらめてフツーに掛けるのみやで。
車も馬鹿排気量車やから税金もきつい。
税金距離清算にしてくれたら、おれはその方がうれしい。

983 :774RR :2019/05/18(土) 19:19:46.13 ID:gJBLcs6Qa.net
>>976
想像したらもうダメだw

984 :774RR :2019/05/18(土) 19:47:48.72 ID:cyUh8L3P0.net
>>979
車とバイクでお世話になってるところにバイク増車したいんだけどなんかいい方法ある?って聞いたらどーにもならんという事だった
他も同じかな
ちなみに今使ってるのはあいおい
でもこの話題、スレチでしたね
すみません

985 :774RR :2019/05/18(土) 19:51:11.91 ID:cyUh8L3P0.net
>>982
ですよねー
試乗してテンション上げてそのまま買っちゃおうかな
冷静になって考えちゃうとどうしてもやっぱやめたってなってしまう

986 :774RR :2019/05/18(土) 23:01:24.91 ID:Knxusf9k0.net
歳それなりで等級下がった事ないなら安そうだけどな

987 :774RR :2019/05/18(土) 23:06:28.30 ID:9zeI5SSNa.net
うち大型2台で任意保険は年間4万ぐらい
車両保険なし、弁護士特約とかは四輪の保険でカバーしてる

988 :774RR :2019/05/19(日) 20:39:06.85 ID:8ZtUa8Ah0.net
車の弁特ってバイクにも使える?来年見直そう。

989 :774RR :2019/05/19(日) 22:38:54.70 ID:jbuV1hGva.net
2台目はほぼ最初からスタートやで、1等級だけ下がるんだっけかな。

990 :774RR :2019/05/19(日) 22:41:52.85 ID:udWmphZJa.net
>>988
保険会社による
人身傷害とかも

991 :774RR :2019/05/20(月) 18:58:06.47 ID:J6pSwdIc0.net
自分の入ってるバイク保険は、交通事故以外の損害でも弁費用
使えるよ。
パンフには書いてないと思う、代理店に聞いてみて

992 :774RR :2019/05/20(月) 20:59:55.53 ID:wQg99ACS0.net
2002アメリカだがハンドルロックの鍵失くした…
鍵屋で作ってもらうしかないのかな?

993 :774RR :2019/05/20(月) 21:05:50.42 ID:nkltD1c3a.net
>>992
まずはディーラーとかの方がいいかもよ
ディーラーで紹介された鍵屋に頼んだ方が無理がないと思う
昔スクーターのカギ無くして大手に来てもらったら、地元の鍵屋が来たけどスクーターは経験無いって凄い手こずってたことがある
上手く見れないって横倒しにしていじってたし

994 :774RR :2019/05/20(月) 21:06:22.00 ID:nkltD1c3a.net
まあハンドルロックのカギなんて簡単だろうけどさ

995 :774RR :2019/05/21(火) 18:53:37.12 ID:Y97KGPr30.net
そろそろ埋め立てマンが来る時期になった

996 :774RR :2019/05/21(火) 21:31:16.26 ID:wgd5oVlS0.net
じゃあ埋めるね

997 :774RR :2019/05/21(火) 21:31:54.37 ID:wgd5oVlS0.net
もう閉めます   

998 :774RR :2019/05/21(火) 21:32:43.18 ID:wgd5oVlS0.net
ここ落とします         

999 :774RR :2019/05/21(火) 21:33:23.81 ID:wgd5oVlS0.net
片付けます     

1000 :774RR :2019/05/21(火) 21:33:51.66 ID:wgd5oVlS0.net
塞ぎます           

1001 :774RR :2019/05/21(火) 21:34:29.64 ID:wgd5oVlS0.net
閉鎖 

1002 :774RR :2019/05/21(火) 21:35:27.37 ID:TtvcIXxL0.net
普通は次スレが建ってからやることだけど

1003 :774RR :2019/05/21(火) 21:35:36.02 ID:wgd5oVlS0.net
埋めるよ     

1004 :774RR :2019/05/21(火) 21:36:06.35 ID:wgd5oVlS0.net
糸冬予                   

1005 :774RR :2019/05/21(火) 22:01:04.02 ID:gFCo3qry0.net
S1000RR

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
447 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200