2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part10

1 :774RR :2019/03/20(水) 16:36:51.35 ID:RAjjJJcG0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top
「GSX-R150」
* 全長2,020mm×全幅700mm×全高1,075mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-r150
「GSX-S150」
* 全長2,020mm×全幅745mm×全高1,040mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-s150

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544336981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

346 :774RR :2019/04/04(木) 08:20:55.99 ID:sSABGYcdM.net
見た目で決めたらいいよ、わりと本当に

347 :774RR :2019/04/04(木) 08:31:16.86 ID:woVaXhyIM.net
>>329
エンジンはともかく風圧や振動によって人間側が余裕ないわ

>>327
そうなのね

>>345
ダブルアールズの評判が高い
ヨシムラは見た目とブランド力で選ぶ人が多い
ビームスは知らん

348 :774RR :2019/04/04(木) 12:29:16.69 ID:tYS+7CVhM.net
>>344
125だけどブレーキのタッチそんなに悪くないよ

349 :774RR :2019/04/04(木) 13:59:25.67 ID:BghgDkKCM.net
ハードブレーキかけたときブレーキレバーが激しく振動するんですが、これって正常なのかな
abs付きの車両自体初めてなんだけどこれがabsの作動だったり?

350 :774RR :2019/04/04(木) 14:31:46.21 ID:n0d6j79IM.net
>>304
ninja125SLボディだからr125と比べても大差ないしカウルはフルセットでも2万もせんわ
知ったかぶりしないほうがいいよ

351 :774RR :2019/04/04(木) 15:03:50.88 ID:JSGK4Jk9p.net
>>349
ABSです

352 :774RR :2019/04/04(木) 17:00:52.44 ID:YgGUMtU/M.net
ホントABSくそだよな

353 :774RR :2019/04/04(木) 19:29:34.42 ID:xT43iYI60.net
え?
今度初めてのABS車なんだけど、ダメダメなん?

354 :774RR :2019/04/04(木) 19:41:11.89 ID:rlfKGK9Z0.net
作動すると、ガクッガクッときて転けそうになるな

355 :774RR :2019/04/04(木) 20:11:39.79 ID:kGOWGlTx0.net
>>354
そなの?イヤだなそれ
怖いからどんな感じか早めに体感しとこ

356 :774RR :2019/04/04(木) 20:12:10.15 ID:xT43iYI60.net
マジかー…。出たての頃のホンダのでサーキットで速く走れるって聞いてたから、あれから随分時間経ったしかなり良くなってるんだろうなって期待してたんだけどな

357 :774RR :2019/04/04(木) 20:21:20.07 ID:h7iDzeXo0.net
普通に乗ってりゃABSが作動することなんてそうそう無いだろ

358 :774RR :2019/04/04(木) 20:26:20.98 ID:bBN9ZuzIM.net
ABSって手元のスイッチで解除とかできないのか
ケツ振り回して遊ぶのにS125欲しいなとか思ってたけどダメだな

359 :774RR :2019/04/04(木) 20:50:11.63 ID:7uGrdZUH0.net
なるほどこれがabsなんですね
ブレーキディスクが歪んでんのかなとか思ってたけど
気持ちよく走ってると右指ペシペシされて不思議だったけど納得

360 :774RR :2019/04/04(木) 21:21:06.40 ID:ROZEclo20.net
ABS解除はヒューズ抜けばOK
…ただし、保険会社によっては解除してると保険が出ない場合もあるので確認の上で

>>358
配線に割り込ませてスイッチひとつで解除できるようにすれば良いと思うよ


とりあえず純正が合わないなら社外のパッドと交換すれば良いと思う(出てるし

361 :774RR :2019/04/05(金) 02:30:02.83 ID:5MYOdxqZM.net
良かったなABS無かったら今頃死んでるじゃん

362 :774RR :2019/04/05(金) 03:10:52.72 ID:r9UugRPH0.net
通勤で使いたいから原付買うって嫁に言ってr125を注文したんだけど、なんて言い訳しよう

363 :774RR :2019/04/05(金) 03:27:51.42 ID:4vrXhcS00.net
原付買うっていう嘘はついてないぞ

364 :774RR :2019/04/05(金) 07:01:33.23 ID:dSMtM43s0.net
スクーターとは言ってないから大丈夫

365 :642 :2019/04/05(金) 07:07:48.82 ID:2Dg6RTkpa.net
アフターパーツを東南アジアから輸入代行使って買おうとすると送料だけで少なくても6000円はかかるよ

366 :774RR :2019/04/05(金) 07:31:10.16 ID:m3WNX4u3M.net
>>344
アフターパーツは125用のがだいたい使えるよ
タイヤはスポーツ走行メインだったらTT900GPNで十分じゃない?

367 :774RR :2019/04/05(金) 09:40:25.97 ID:V4Z3NfFv0.net
GSX-R125って街乗りで3速固定だと苦しいですか?
高回転型なのでやっぱり頻繁にギアチェンジする感じですかね
ジクサーみたいに低中速が粘ると3速固定で大体何でもできるそうですが

368 :774RR :2019/04/05(金) 09:42:29.46 ID:V4Z3NfFv0.net
>>321
ジクサーみたいにエンジン性能より余裕で車体や足回りやブレーキが勝ってると全く怖さがないけどね

369 :774RR :2019/04/05(金) 10:34:15.91 ID:p6zuYmWpd.net
>>366 物足りない

370 :774RR :2019/04/05(金) 10:39:38.22 ID:xLFDiPvO0.net
使い切れんくせによく言う

371 :774RR :2019/04/05(金) 12:19:36.93 ID:FKFwf587M.net
文体だけであの糞だってわかる

372 :774RR :2019/04/05(金) 15:21:07.27 ID:1MycurIc0.net
S125楽しすぎる
慣らしだから6000回転以下に抑える?ムリムリムリ
加速時は楽しくてついつい9000ぐらいすぐいっちゃう
まっメーター読みで6000回転の6速がちょうど75km/hだから
巡行時の慣らし回転数抑えはあまり苦にはならない
ABSも働かして見たけど、コケそうになるほど作動は醜くは無かったよ
ウェットだとどうかな
純正のダンロップタイヤも結構グリップいいぞ
ほんと軽くて楽しすぎる。もっと早くにこのバイクと出会いたかった

373 :774RR :2019/04/05(金) 15:32:26.70 ID:4iOtvQAcd.net
いいバイクと出会えて何よりです^_^
自分もr125での通勤が楽しく、いいストレス解消になってます

374 :774RR :2019/04/05(金) 15:46:11.74 ID:2vHtTMx90.net
webike見てたらついにRに取り付けられるタンクバッグ出てるじゃん、これが欲しかったんだよ!
でも別売りのアタッチメントってどれだよ

375 :774RR :2019/04/05(金) 15:51:08.82 ID:2vHtTMx90.net
見つけたわ、アタッチメントって「BF01」たぶんこれか
ただバッグとアタッチメントで2万…ちょっと高いな

376 :774RR :2019/04/05(金) 18:41:20.80 ID:1MycurIc0.net
>>373
ありがと。おれも通勤電車止めてバイク通勤にすっかな

377 :774RR :2019/04/05(金) 20:23:12.52 ID:JrTM/bTh0.net
https://www.webike.net/sd/23818022/

378 :774RR :2019/04/05(金) 20:28:57.61 ID:1MycurIc0.net
尼でポチった安いネオライダースっていうジェットを今被ってんだけど
このバイクでジェットだと死ぬ確率が高くなると嫁に信じ込ませ
小遣い外の必要家計費でOGK KABUTOのKAMUIUーBLAZE買ったった
後は旭精器の風防バイザーとエンデュランスのキャリアが来ればゴールデンウィークのキャンツーが完璧になるんだけどなぁ。間に合うかな

379 :774RR :2019/04/05(金) 20:47:43.19 ID:BrFAcJGj0.net
>>372
早くに出会うのは無理だ
去年の今頃などまだ来ない、来ないのカキコが多かった

380 :774RR :2019/04/05(金) 20:55:59.24 ID:/MmJZgiO0.net
なのに平成後期型の烙印だもんな

381 :774RR :2019/04/06(土) 01:53:35.52 ID:+taEyELr0.net
でもあまり詳しくないけど、来年のユーロ5とかいうので全てのバイクがパワーダウンしたら、中古市場では平成型っていうだけで人気出そう

382 :774RR :2019/04/06(土) 05:44:50.12 ID:7kTv8AQZ0.net
>>377
タンクがスリムだから、付けた状態のサイズ感が見たいなぁ。

383 :774RR :2019/04/06(土) 06:39:59.64 ID:+taEyELr0.net
こういう伏せるタイプのバイクって、タンクバックつけると妙に疲れない?

384 :774RR :2019/04/06(土) 06:49:03.98 ID:L21L3a7AC.net
1000km5500回転縛りがつらいので500kmでオイル換えて7000回転縛りにしたけどこのエンジン凄いな!
パワーバンド入りかけで逆に焦らされ感が増えてしまったわ…

385 :774RR :2019/04/06(土) 07:19:18.14 ID:mU972e100.net
>>374-375のインプレに期待

386 :774RR :2019/04/06(土) 09:32:03.18 ID:nheb+xwk0.net
>>371
ジクおじがまた何か講義を始めてるぞ


351774RR (ワッチョイ 8d41-GtXB)2019/04/06(土) 09:21:16.39ID:nheb+xwk0

大型にも色々乗ってきて酸いも甘いも知った上での終のバイクっていうのだったらジクサーはわりとふさわしい
これくらいの一般道気軽で何でもできてとりあえず高速も乗れる軽量単気筒はバイクの素の良さがあって気負いもなく良い
大型に全く乗った事ないなら乗った方がさらに小排気量の良さを本当の意味で理解できる
上でいうように大型はたまにレンタルというのもすごい賢いやり方



352774RR (ワッチョイ 8d41-GtXB)2019/04/06(土) 09:25:25.51ID:nheb+xwk0

大型バイクは日本の道路じゃほぼ100%趣味になるんで、
もう絶対これに乗りたいって四六時中考えるくらいの大型バイクがあるなら所有すればいい
だって我慢できないんだから仕方ない
そこまでじゃなければ、レンタルで色々好きなの乗った方が楽しいかもね

387 :774RR :2019/04/06(土) 10:34:13.43 ID:mSnnXJNt0.net
バイク乗るときどんな靴履いてます?
スニーカー止めて評判と安さでエルフSynthese13にしようかなと

388 :マグナ:2019/04/06(土) 10:52:59.24
(マグナのGSX-R150ツーリング記)
「上田城」
頬なでる風明らかに「春」伝える、
この時期にありて僅か1週の「時」は季節移すに十分なものなり、
先週は未だ「冬」感じせしものなり。上田城の桜「三分咲」なれど
「櫓付近の桜」のみ観光に訪れる方々の為懸命に花咲かす、
桜の木々にも「御心」在るは間違い無く其の「御心」訪れる方々
歓迎せしものなり。櫓付近にて騒々しくマイクの音聞こゆるは誠に閉口す、
屋台も騒々しくマグナには「桜と城郭」のみで十分なものなり、
きっと桜も「静かに愛でる」を望むものなりや、
今世の方々自然愛でるより先ず「お金儲け」考え、
屋台を出し騒々しく音楽流し「何を大切にすべき」か誤るは
今世の有り様なれど「時」移り行かば「純粋に」自然愛でる「喜び」
何処の城跡にても可能になるは間違いなきことなり。

389 :642 :2019/04/06(土) 10:56:17.88 ID:Gm3o3Nmqa.net
>>387
RSタイチのボアシステムだっけ?クルクル回して靴紐締めるやつ。それが横についてるシューズおすすめ

390 :774RR :2019/04/06(土) 11:00:44.43 ID:kgmQo1HO0.net
まあ転けたらダイヤルが潰れて使えなくなるから横にあるのはヤメとけ、経験者は語る、、、

391 :774RR :2019/04/06(土) 11:42:04.06 ID:xtGQ3cmg0.net
コミネ一択

392 :774RR :2019/04/06(土) 12:00:25.47 ID:mSnnXJNt0.net
ありがと。RSタイチとコミネ、ショップで現物見てきます
コミネだと春夏おすすめどんなのあります?

393 :774RR :2019/04/06(土) 12:09:17.89 ID:oeBPZoEl0.net
シューズは高くてもいいの履いとけ
ガエルネのタフギアがいいぞ
女子にも大人気だ

394 :774RR :2019/04/06(土) 12:35:07.47 ID:qElZmp/A0.net
https://i.imgur.com/QCvV2y6.jpg

これ、安いですが普段使いもできて、気軽にバイク乗る人におススメです。ガチな人が見て気分悪くしたらすみません。

395 :774RR :2019/04/06(土) 12:35:08.15 ID:8QjOnouWa.net
>>387
ワークマンの980円のやつ
通気性よくて快適
格闘やってた人なら転けても膝か腕しか怪我しないからな

396 :774RR :2019/04/06(土) 12:42:59.11 ID:3SRpSTik0.net
でも膝か腕のケガって結構致命的だよな

397 :774RR :2019/04/06(土) 12:57:00.56 ID:z90+iFu50.net
ALPHAインダストリーのレディース。
昨今国内で出回ってるALPHAはエドウィンがブランド管理してるライセンス物ってのは承知。

398 :774RR :2019/04/06(土) 13:54:14.87 ID:jypPdL9g0.net
>>396
え?そこはパッドいれるでしょ

399 :774RR :2019/04/06(土) 13:57:23.05 ID:56XSEmJW0.net
みんな普段乗りでもしっかりした装備してるの?

400 :774RR :2019/04/06(土) 14:00:02.31 ID:y+04MNqf0.net
スネ膝はやる
痛い目見たから

401 :774RR :2019/04/06(土) 15:28:24.87 ID:0oAg6TYrp.net
純正のメーターに貼るプロテクトシート
これ、新車の保護用に貼ってあるシールより粗悪品
厚めのサランラップって感じ。プロが貼ってもキレイに貼ることはムリと断言できる出来るレベル
100均のスマホ用シートの方がキレイに貼れる
スズキの製品企画の人達って使ったこと無いのかな
サービスの人達も文句言わないのかな?

402 :774RR :2019/04/06(土) 17:08:50.59 ID:Y3maoHAop.net
あっそう

403 :774RR :2019/04/06(土) 17:10:49.84 ID:jypPdL9g0.net
メーカーに聞けばいいだけの個人的な感想かよ

404 :774RR :2019/04/06(土) 18:31:38.09 ID:mSnnXJNt0.net
皆さん靴のアドバイスありがとうございます。スゲー悩んでます
やっぱ高いのと安いのとじゃ作りがぜんぜん違いますね、当たり前だけど
目移りしちゃって今日決められなかった

405 :774RR :2019/04/06(土) 18:37:38.22 ID:mSnnXJNt0.net
たった200km走ってきただけで尻っぺたと蟻の門渡りが痛えな
走行中に尻を前後に移動するだけで痛みはだいぶ楽になるけど
今度行くキャンツーは頻繁に休憩入れないとダメかなこりゃ

406 :774RR :2019/04/06(土) 18:45:23.41 ID:MIFz2SToF.net
ケツを鍛えろ!!
毎晩ケツバット1000発やって貰え

407 :774RR :2019/04/06(土) 21:38:27.57 ID:qElZmp/A0.net
>>405
2週間したら慣れますよ、体全体が。

408 :774RR :2019/04/06(土) 21:59:40.02 ID:mSnnXJNt0.net
>>407
やっぱ慣れが必要ですか
このまま乗り続ければ(ケツ鍛えれば)ゴールデンウィークのキャンツーはケツ痛OKそう

409 :774RR :2019/04/07(日) 04:39:10.70 ID:Gq1cdWJZ0.net
自転車用のお尻がフカフカのインナー使ってみるとか。

410 :774RR :2019/04/07(日) 07:26:04.34 ID:678rQkj70.net
座布団をくくりつけるとか

411 :774RR :2019/04/07(日) 08:48:04.40 ID:Z/PWNf1g0.net
大抵の人が間違えてるから的確に指摘出来ないんだろうけど

バイクは尻で乗るものじゃない、足で乗るものだから
キチンとステップ踏んでニーグリップすれば尻なんて重心を安定させる程度にしかシートに当たらない

412 :774RR :2019/04/07(日) 09:22:06.06 ID:MFxrX4xE0.net
長時間乗ると尻にくるんだよ

413 :774RR :2019/04/07(日) 09:40:03.73 ID:aBhy4fGY0.net
       ∧∧   尻にコイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

414 :774RR :2019/04/07(日) 09:42:24.90 ID:qiAD4qZcp.net
>>411
ロンツーはその乗り方無理でしょ

415 :774RR :2019/04/07(日) 11:06:11.90 ID:YqOoFntE0.net
ロンツー。そんな言葉があるんかは知らんが、この車種でロンツーすると、尻が痛いとバイクのせいにする。
なんなん?

416 :774RR :2019/04/07(日) 11:24:41.99 ID:Ml4O2uqWM.net
なんか変なのがいるな

417 :774RR :2019/04/07(日) 11:33:09.35 ID:MFxrX4xE0.net
>>415
尻の鍛え方が足りないヤツが多いだけや

418 :774RR :2019/04/07(日) 11:53:46.25 ID:kj5WWxCW0.net
乗り始めてから5日目、今日はなんか尻が楽だ、やっぱ慣れか?
ニーグリップ意識して乗ってみるわ

419 :774RR :2019/04/07(日) 12:41:35.57 ID:678rQkj70.net
シートがわずかに尻の形に馴染むんだよ

420 :774RR :2019/04/07(日) 12:49:22.87 ID:MFxrX4xE0.net
逆やろ、尻がシートに馴染むんや

421 :774RR :2019/04/07(日) 13:17:12.30 ID:u8RFmOwa0.net
たまが痛くなるのはまた別の問題かな。

422 :774RR :2019/04/07(日) 13:19:49.16 ID:6G128Dix0.net
尻の乗せ方が最初は尾てい骨を乗せようってするかもだけど逆に尾てい骨は助手席側に押し付ける感じで
太ももの付け根をシートに乗せる感じに後ろにずらして乗ると楽になった
その乗せ方だと前のめりになるからあとは腕に力入れすぎないように腰を丸めて腹筋で抑える感じ

423 :774RR :2019/04/07(日) 13:52:14.93 ID:qJ1Yrzima.net
バイクのシートに助手席はないぞ
タンデムシートや

424 :774RR :2019/04/07(日) 14:15:15.96 ID:SXkavH0Ip.net
5000回転しばりで房総半島ぐるっと回ってきたら燃費計が48kml行って草

425 :774RR :2019/04/07(日) 14:27:39.31 ID:qiAD4qZcp.net
6000回転縛りで燃費計ジャスト40km/l
慣らし終わらせたら20km/l台かな
早く慣らし終わらせて思う存分回したい

426 :犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6 :2019/04/07(日) 14:53:37.15 ID:7vaSdqj60.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

427 :774RR :2019/04/07(日) 18:58:30.13 ID:kj5WWxCW0.net
>>411
ステップ踏ん張らなくてもニーするだけで尻の痛み全然違うわ。ありがと

まだ500kmちょっとで10回ほど10000回転以上回しちゃってるんだけど
もう慣らしはいいかなと待ちきれないおれがいる

428 :774RR :2019/04/07(日) 19:24:47.66 ID:MFxrX4xE0.net
10回回すも1000回回すも一緒やぞ

429 :774RR :2019/04/07(日) 22:42:25.33 ID:u8RFmOwa0.net
>>428
もうオイル交換したら慣らし終了で存分に回してもらったらええですよ^_^

430 :774RR :2019/04/08(月) 00:10:22.62 ID:34i68v5S0.net
オイル何入れよっか
・ECSTAR R9000 MA2 10Wー40
・ウルトラ G4 MA 0Wー30
・ヤマルーブ プレミアムシンセティック MA 10Wー40
このエンジンのおすすめありますか?

431 :774RR :2019/04/08(月) 02:36:42.50 ID:d/CJOfI90.net
燃費が芳しくない。
慣らし終えてツーリング燃費35〜6だわ。
原付みたいなチョイノリだと25〜6。
筋トレ趣味のマッチョメンで体重85sあるってのも関係しているのかね。

432 :774RR :2019/04/08(月) 04:14:33.57 ID:D1TRBMs+0.net
250でも10kg増えればリッター数キロは燃費悪くなったので影響無くはないけど、乗り方もあるんじゃない?リフトアンドコーストとか

433 :774RR:2019/04/08(月) 06:06:31.70
エンジンってカリカリチューンでもしなければ壊れない
ただオイル管理は大事
特にチョイ乗りすると中の水蒸気が飛ばないで溜まっていき劣化しやすい
まぁ量が少ないからこまめに交換してやればいいだけだけどね
あとオイル窓は染色しちゃうからね(これはしょうがないかな

434 :774RR :2019/04/08(月) 10:13:10.83 ID:J2diSQL+a.net
コイツと同じエンジンで12インチのバイクが欲しい

435 :774RR :2019/04/08(月) 10:20:07.58 ID:L42joLQya.net
小さいのは突っ込んでしまうからアカン!
Nチビ全盛期の二の舞や、何台突っ込んだNチビを見た事か

436 :774RR :2019/04/08(月) 11:25:17.51 ID:L8uCeRoi0.net
>>432
リフトアンドコーストは調べたら惰性で走る走行法かな。
真逆の走り方で、普通に走るときは6000回転以上維持。
微妙な速度調整はリアブレーキとエンブレ使ってるな。
シフトダウン時は常にブリッピング。

437 :774RR :2019/04/08(月) 12:37:45.67 ID:jIMbj8IvM.net
>>430
エーゼット

438 :774RR :2019/04/08(月) 12:44:00.76 ID:6E/C7lZWa.net
俺は全然お尻痛くならないなぁ
乗車姿勢が関係してるんじゃねーか?
尻一点荷重になってるんじゃないかと。
シートは後ろ側は広くて一見座り心地良さそうだけどスポンジが薄く、前寄り程スポンジは厚いぞ

439 :774RR :2019/04/08(月) 12:47:57.81 ID:Z0n3m24R0.net
タイのデーモン150の後追いみたいになるけど
125で14インチバージョン出して欲しいな

440 :774RR :2019/04/08(月) 12:56:57.64 ID:bceO+YqZ0.net
>>412
gsx400f乗りに言っても無駄だと思う

441 :774RR :2019/04/08(月) 14:45:39.28 ID:34i68v5S0.net
>>437
AZのどれがおすすめですか?

442 :774RR :2019/04/08(月) 15:14:30.30 ID:la9QMOKHp.net
>>441
MEO-012

443 :774RR :2019/04/08(月) 15:30:00.94 ID:34i68v5S0.net
>>442
ありがと
MEO-012の10W-40ならカブ用に買ったやつが3Lほど残ってるので今度入れてみます

444 :774RR :2019/04/08(月) 16:03:53.40 ID:/WsU2R1E0.net
>>430
ずーっとヤマルーブプレミアムだけど不満は感じないよ

445 :774RR :2019/04/08(月) 16:16:32.65 ID:34i68v5S0.net
>>444
ありがと
価格からいっても高回転向きな感じがしますね。周りで使ってる人居ないから試してみたいな

総レス数 1006
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200