2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part21

1 :774RR :2019/03/21(木) 20:02:47.52 ID:6OVzOIC3d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538702982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


31 :774RR :2019/03/24(日) 22:15:49.66 ID:WA9ZCjNx0.net
フルフマンのデイトリッパーみたいな、三角形のオフ車用サドルバッグを個人輸入して使ってるけど今のところ大丈夫
夏だと人肌程度(50度は行かないぐらい?)になってたから、食品とかガス缶とかは入れるのを躊躇うけど
ただベルトは余った部分しっかり巻きつけとかないと、チェーンに巻き込まれたりマフラーに触れて溶けたりする
というかチェーンオイルべっちょりしたし溶けた

32 :774RR :2019/03/25(月) 07:45:16.82 ID:MlPA5cGi0.net
ていうかちゃんとしようよ(´・ω・`)

33 :774RR :2019/03/25(月) 09:01:20.22 ID:9BY7EVuqM.net
林道行ってドロドロになったから、前方下からアンダーガードに水当てて洗車してたら、変なおっさんに「そんなとこ水当てたらダメだよ」とか言われた
なんだコイツ

34 :774RR :2019/03/25(月) 15:25:25.93 ID:4LUlNEPsd.net
優しいおっちゃんじゃん
ダメな理由はわからんけど

35 :774RR :2019/03/25(月) 16:37:27.17 ID:TrkLExsxM.net
それ駄目だったら雨の日走れんわな

36 :774RR :2019/03/27(水) 18:16:01.53 ID:8md75OQMd.net
>>30
私も12月上旬に予約してもらったのですが、、、
連絡ないです。。。

37 :774RR :2019/03/27(水) 18:33:00.39 ID:ITaunhXJd.net
予約だけじゃダメじゃね?ちゃんと店に行って発注しないと車両を引き当てないのでは

38 :774RR :2019/03/27(水) 18:53:01.73 ID:f3tbmz0B0.net
>>36
カラーリング変更の公式発表があったのが、今年の2/4だったと思うけど?
俺は2/上旬に契約してきたよ。4月納車かな〜。

39 :774RR :2019/03/27(水) 19:26:42.02 ID:1hJS6jTZd.net
契約と口約束じゃまた別だしなぁ

40 :774RR :2019/03/27(水) 19:50:43.24 ID:wZvZgKziM.net
某チェーン店では2017年モデルが即納でしたよ。

41 :774RR :2019/03/27(水) 20:18:26.85 ID:8md75OQMd.net
>>37
店の端末(PC)で予約済みなはずなんですけど。。。
>>38
店の端末では、12月には2019モデルのカラーリングまで
見えてましたよ。
>>40
2017、2018モデルは即納って言われたんですけど。。。
むむむ、、、

42 :774RR :2019/03/27(水) 21:08:33.35 ID:Z3uXROqjM.net
生産で何かがあって4月の2週以降って
ショップから連絡があったよ
自分のやつだけじゃなくて全部なのかな
だとしたら自分のは相当遅くなるな

43 :774RR :2019/03/28(木) 07:19:57.80 ID:6ICPo4wmM.net
タイから輸送の問題かい?

44 :774RR :2019/03/28(木) 07:56:26.57 ID:ac33H/PfM.net
去年6月の大阪の地震の影響がまだあるってことはないだろうけど何だろうね
地震のときはタイから来て大阪の倉庫にプールしてあったバイクがかなりの台数倒れて売り物にならなくなったらしいけど

45 :774RR :2019/03/28(木) 08:08:25.25 ID:5pDve8gN0.net
タイは今国会の総選挙やってて例によってグダグダでまともに動いてないんじゃないかな

46 :774RR :2019/03/30(土) 22:59:22.11 ID:Nlhnbk1h0.net
ダウンマフラー付けた人いる?
見た目以外に変わった点教えてほしい。

47 :774RR :2019/03/31(日) 01:16:52.14 ID:M55yq0+j0.net
お前が人柱になってくれてもいいのよ

48 :774RR :2019/03/31(日) 05:44:48.81 ID:cXrWQbQc0.net
>>46
アンレーベルのダウンつけてるけど、
重量物が下になったので取り回しが軽くなったよ。
エンジン特性は…多少吹け上がりが軽くなりましたけど、誤差レベルですね。

49 :774RR :2019/03/31(日) 09:14:26.91 ID:JlRo12TV0.net
>>46
サイドバッグの自由度は増えそうですよね。

50 :774RR :2019/03/31(日) 11:20:29.27 ID:fFWwjt770.net
ハンドガード、ジータが付くのはよく見るから分かるけどサイクラはどうなんだろ?と思ったりする。ほぼ見たことないのとジータでもクリアランスが微妙だったりするのでラリーは部品選びが慎重になる

51 :774RR :2019/03/31(日) 17:45:31.88 ID:Z61D0Yj10.net
タイヤをD605に換えたんだけどまあ乗り心地が悪いこと
ずーっとブルブル振動してる

52 :774RR :2019/03/31(日) 19:38:29.96 ID:jRjr6MuW0.net
気がついたらスクリーン傷だらけになってもうた。まあいいか

53 :774RR :2019/03/31(日) 21:22:59.89 ID:HGxvL/UY0.net
ダウンマフラー付けようと思います。ありがとうございました!
やっぱり性能より見た目よね。

54 :774RR :2019/03/31(日) 21:29:09.19 ID:zIEVuBGe0.net
おめ
うpはよ!

55 :774RR :2019/04/01(月) 11:36:42.13 ID:mEs5efT40.net
オフでドロドロになったんでケルヒャーで洗ったら
リアフェンダーのステッカーがボリボリに剥がれちゃった(´・ω・`)

56 :774RR :2019/04/01(月) 11:44:33.87 ID:Y2sOkzubd.net
俺は昨日フロントフェンダーのが剥がれた
林道走ると枝やら石やら当たるから仕方ないね

57 :774RR :2019/04/01(月) 16:51:54.07 ID:PAlZz5+v0.net
新ブラック色が欲しいけど納車待ち何ヶ月ぐらい?

58 :774RR :2019/04/01(月) 20:15:54.72 ID:0VwM9CA9a.net
黒契約済み
4月中納車たぶん間に合うけど保証はできないと言われています。

59 :774RR :2019/04/01(月) 20:20:19.77 ID:zckhGk8od.net
令和元年式になってしまう

60 :774RR :2019/04/01(月) 21:42:01.85 ID:+0xxhWaMd.net
ラリーのライト周り引っ剥がしてみた人いる?
今やってんだけど多分結束バンドとかぶった切らないと外れないよね?

61 :774RR :2019/04/02(火) 02:08:02.31 ID:UUlZjCEGa.net
黒欲しいけど、置く場所がなぁ
屋根のない所でカバー掛けておくだけでもいい?

62 :774RR :2019/04/02(火) 06:37:34.77 ID:isATTM3I0.net
>>60
前スレにいた

63 :774RR :2019/04/02(火) 06:43:14.04 ID:lbqPj+6U0.net
>>61
うち屋根無し駐車場なのでもう2年間カバーだけだわ。

64 :774RR :2019/04/02(火) 06:46:23.41 ID:wQmnl5q/0.net
>>61
カバーがけ屋外駐車は、夏場に熱で
ウインドスクリーンがじわじわ曲がるよ。

あと、ちゃんとした厚手の車体カバーでも
日なた置きだと紫外線で5年ももたない。

65 :774RR :2019/04/02(火) 06:47:57.10 ID:2K3qAvB60.net
>>61
駐車場にデイトナのアドベンチャー用カバーで一年、南九州だけど、へっちゃらだよ。
綺麗なもんだ。

66 :774RR :2019/04/02(火) 06:50:04.13 ID:2K3qAvB60.net
>>64
どこの南の国ですか(笑)

67 :774RR :2019/04/02(火) 07:00:23.18 ID:hb7NJaoLd.net
>>62
ぜひとも再登場していただきたい。

68 :774RR :2019/04/02(火) 07:15:17.92 ID:0PqG+fR/0.net
毎日乗るから屋外でカバーすらしてないわ。

69 :774RR :2019/04/02(火) 09:48:56.00 ID:KW27Bjrkd.net
CRF250系はカウンターシャフト壊れやすいって本当?

70 :774RR :2019/04/02(火) 21:42:35.48 ID:kdL6UoILa.net
一日遅れの四月バカ

71 :61 :2019/04/02(火) 23:21:52.08 ID:8XHITyxea.net
>>63
大丈夫なもんなんですね
今までは屋根の下に置けましたが、rallyのサイズだと同じ場所に置けそうにないんですよね

>>64
置くことになるとすれば日向しかない…
いいカバー買わないとダメですね

>>65
雪国ですが大丈夫でしょうか
今日も雪が…

72 :774RR :2019/04/03(水) 00:09:04.03 ID:dNrubw3Ld.net
>>71
ちなみにデイトナのアドベンチャーのカバーはスクリーン専用カバー付きだぞ。
俺はさらに彼女の手作りカバーもつけてるけど。

73 :774RR :2019/04/03(水) 00:13:41.72 ID:dNrubw3Ld.net
>>71
こっち年中雪の降らない街なんだよなーw
でもrallyだから大丈夫さ!

74 :774RR :2019/04/03(水) 06:49:09.71 ID:KI+7FGTB0.net
去年2月の豪雪の時、屋根からの雪下ろし時に雪塊を直撃っせて泣いた時の写真
https://imgur.com/UupEiDi

75 :774RR :2019/04/03(水) 08:12:17.39 ID:XWNvAaAo0.net
ヘッドライトユニット10万ぐらいしなかった?

76 :774RR :2019/04/03(水) 13:36:31.38 ID:KMrK+YXvd.net
5マンくらいだったかと...

77 :774RR :2019/04/03(水) 16:05:46.67 ID:cf+b72zd0.net
>>74
マジかよ、うわぁ、大変なんだな。
こっちは台風くらいだからなー
雪国ヤベェ、甘く見てた

78 :774RR :2019/04/03(水) 16:14:11.56 ID:QxLXcxOv0.net
風防が割れただけでヘッドライトユニット交換になるの?

79 :774RR :2019/04/03(水) 16:55:24.56 ID:xbUeyAkwM.net
まあそんなもんだ

80 :774RR :2019/04/03(水) 20:43:57.93 ID:KI+7FGTB0.net
>>74 です。
みなさん心配ありがとう。でも純正風防は割れもなくズレて外れただけで
ネジ4本締めて付け直したら復活しました。
X-SCREENの支柱のプラが折れて約12,000円の被害で済みました。
約一か月カバー掛けた状態で雪の中に埋まっていましたが、バッテリー
上がりもなく3月には完全復活できました。

81 :774RR :2019/04/03(水) 21:26:41.74 ID:XWNvAaAo0.net
あれだ、雪室に入れとくと鮮度が保たれるからだな

82 :774RR :2019/04/03(水) 22:49:53.51 ID:bThIoYAP0.net
余計なお世話だろうけど雪国の人は冬乗れなくて可哀想やな

83 :774RR :2019/04/04(木) 02:04:13.26 ID:TxY29tKBa.net
>>82
12月から3月まで乗れない
尚、11月と4月は寒さを我慢して乗る模様

84 :774RR :2019/04/04(木) 02:10:36.55 ID:v/AOAN5F0.net
北国は自賠責を安くしてやんなきゃおかしいな。沖縄なんかは優遇されてんのに。

85 :774RR :2019/04/04(木) 07:13:36.05 ID:NeSsASfNr.net
x-screenってスポーツタイプとツーリングタイプとあるけど、ラリーにはツーリングタイプが良いですか?

86 :774RR :2019/04/04(木) 11:06:38.93 ID:5PRSxNeL0.net
>>84
沖縄なんかは走れる範囲が狭いから安いんやで
伊豆大島なんかもっと安い
本土は春になるとあちこちウロチョロできるからなあ

87 :774RR :2019/04/04(木) 14:08:18.66 ID:VJKnDCXW0.net
沖縄は雨が降ると道路ヌルヌルでバイクなんか走れない。
あれは4輪でも怖いわ。

88 :774RR :2019/04/04(木) 16:25:53.93 ID:gtkZ9gpud.net
なんでヌルヌルすんの?

89 :774RR :2019/04/04(木) 16:26:38.27 ID:5PRSxNeL0.net
ヌルヌル(*´д`*)ハァハァ・・

90 :774RR :2019/04/04(木) 16:27:21.52 ID:tfHUdb99M.net
土の性質でも違うのん?

91 :774RR :2019/04/04(木) 18:11:19.81 ID:Mdy8u/Nh0.net
ぬるぽ
納車まで約2週間

92 :774RR :2019/04/04(木) 18:42:16.45 ID:gtkZ9gpud.net
>>91
イイ色ガッたな!

93 :774RR :2019/04/04(木) 19:14:46.10 ID:v/AOAN5F0.net
>>90
気温が高いのに合わせた材質を舗装に使っている。これが滑り易い。

94 :774RR :2019/04/04(木) 19:36:04.72 ID:wlMzxBrf0.net
>>91
おめ!良い色
いつ頃注文したの?新色を2月の末に頼んで6月って言われたわ・・・

95 :774RR :2019/04/04(木) 20:27:51.07 ID:Mdy8u/Nh0.net
>>92 >>94
サンキュー。新色(赤じゃない方)を2月上旬に注文したよ。

96 :774RR :2019/04/04(木) 21:10:10.93 ID:wlMzxBrf0.net
>>95
どうも
どっちの色にするか10日ぐらい悩んで赤を選んだらこのざまっすわw

97 :774RR :2019/04/04(木) 22:35:13.84 ID:O/Kc+bHM0.net
石灰岩とか砕石に使ってるんだろ

98 :774RR :2019/04/04(木) 23:07:24.22 ID:G6/+9zSN0.net
俺はブラックは去年までの方が好きかな
ブラックというかグレーだけども

99 :774RR :2019/04/04(木) 23:55:22.44 ID:ZfwAlw2P0.net
近くのオフ専バイク屋に黒置いてあるけど

100 :774RR :2019/04/05(金) 06:26:34.28 ID:3NpJEiwca.net
100g

101 :774RR :2019/04/05(金) 07:49:33.45 ID:BujmqMREd.net
>>90
沖縄本島じゃなく、離島の方だけど珊瑚の混じった砂を使っているので石灰分が溶け出してよく滑るんだそうな。

102 :774RR :2019/04/05(金) 09:35:40.25 ID:k6eRlwPyM.net
GWにもしフェリー往復取れたらガッツリ四国ツーリングしてやろうかなあと思ってたら
本当にフェリー取れてしまったい

103 :774RR :2019/04/06(土) 11:14:50.47 ID:ZXrS+vt90.net
全然車格違うけどKTM 790 Adventure Rが気になって来た

104 :774RR :2019/04/06(土) 12:16:57.51 ID:PfIBGd+/0.net
>>103
CRF1000Lアドベンチャースポーツより足付き悪いよ

105 :774RR :2019/04/06(土) 12:28:47.29 ID:rdSS0xtiM.net
KTMのやつは、装備重量200越えの時点で切った。
半乾燥でハッタリかますのがお約束だったKTMにしては、正直になったなとも思ったが。

106 :774RR :2019/04/06(土) 23:21:04.68 ID:8qyd//C8d.net
四国かぁ
檮原をベースキャンプにしてあちこち回ったなぁ
劔山周辺だけでもお腹いっぱいなれるし高知奥地を彷徨うのも楽しいし良いよね

107 :774RR :2019/04/07(日) 00:12:55.98 ID:rquwS6y7a.net
ラリーってハイオク指定?

108 :774RR :2019/04/07(日) 00:30:57.58 ID:LD9ktL8y0.net
燃料入れるの忘れて
山間部で、ハラハラしたツーリングだった(笑)
9.3リットル給油(346キロ走った)で、かなりギリギリだったかな?

109 :774RR :2019/04/07(日) 02:39:25.12 ID:GsBDwHBi0.net
むえんれぎゅらー

110 :774RR :2019/04/07(日) 08:11:06.48 ID:iWbQEoUs0.net
>>108
スゲー燃費いいなあ

111 :774RR :2019/04/07(日) 11:12:07.93 ID:u5eR74Bh0.net
山間部行くときはガソリン携行缶持ってった方が良いな

112 :774RR :2019/04/07(日) 15:16:05.74 ID:LD9ktL8y0.net
休日の山間部は、危険だな
スタンドが休み多すぎ
普段平日ばかり乗ってたから、油断したよ

113 :774RR :2019/04/07(日) 17:45:08.98 ID:DYA2q8L90.net
てか話しかけてくるおっちゃん達はなんでそんな決まって排気量と足付きばっか気になんねん

114 :774RR :2019/04/07(日) 17:55:43.69 ID:726pvgnV0.net
>>102
超うらやましい。俺の分も楽しんできて。

115 :774RR :2019/04/07(日) 18:52:42.62 ID:3JnMvWHB0.net
ウェーブディスクに反応するおっちゃんもいたよ

116 :774RR :2019/04/08(月) 08:42:23.02 ID:5SR+bYOzd.net
アンダーガード樹脂か...って思ってたけど思ってたよりも頑丈だな
乗り始めて約二年、昨日も林道行ってきたけどよほどの腹打ちさえしなけりゃ問題なさそう

117 :774RR :2019/04/08(月) 10:46:48.15 ID:YiXrK4jd0.net
先週林道で日が暮れちゃってフォグランプという名のドライビングランプを増設したくなった

118 :774RR :2019/04/09(火) 12:22:47.15 ID:Kdc/U91L0.net
https://i.imgur.com/rJ0oIjp.jpg
https://i.imgur.com/XQAjTSf.jpg
このチャンスを逃すまい

119 :774RR :2019/04/09(火) 19:41:33.77 ID:HMGqVvyGd.net
完全に真っ暗の山道を走るときは
ハンドルと連動したライトがほしくなる

120 :774RR :2019/04/09(火) 21:37:08.13 ID:Ea1IQn/u0.net
やっぱミラー変えてる人多いんね
見にくいよねあれ

121 :774RR :2019/04/09(火) 23:30:38.40 ID:5FO38sIDd.net
>>118
いいなこれどこ?

122 :774RR :2019/04/10(水) 12:45:23.81 ID:CY1XPtbqa.net
純正ミラーは見にくいよりカッコ悪いから変えた。

PCXとかと一緒の流用パーツ、あれはやはりオンロードだよ。

123 :774RR :2019/04/10(水) 13:19:55.71 ID:RazA82gF0.net
見にくいカッコ悪いとかより走ってると勝手に下向いていくのが問題
欠陥品だろあのミラー

124 :774RR :2019/04/10(水) 16:44:08.23 ID:fbeQCmK7r.net
>>60
遅レスだけど前スレで剥がしてた者だけどタイラップなんて無い。全部ボルトとネジだ。
カーボン風味のやつは先にヘッドライト外さないと一番上のネジはスペースなくてドライバー突っ込めないぞ。


ここはSSTR参加する人多そうだな。アウテックスのダウンマフラーが間に合うか不安だ。

125 :774RR :2019/04/10(水) 17:18:38.55 ID:ESbaxCT9F.net
>>124
当日見せてやるよ

126 :774RR :2019/04/11(木) 00:26:31.97 ID:YDEer2zja.net
>>125
お、おう・・・

127 :774RR :2019/04/11(木) 08:08:52.28 ID:zAWjsM+J0.net
よかったなあ見せられちゃうんやで

128 :774RR :2019/04/11(木) 09:09:09.66 ID:EeE5t0VrM.net
やったぜ。

129 :774RR :2019/04/11(木) 09:55:28.14 ID:FhhQiDOe0.net
>>121
大阪の富田林市を流れる石川沿いと滝谷公園

130 :774RR :2019/04/11(木) 12:32:00.00 ID:9hZ217TEd.net
まさかの地元民

131 :774RR :2019/04/11(木) 12:38:16.71 ID:uzfsM46nM.net
なに?
オフ会するの?

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200