2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 8斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/03/22(金) 10:52:23.32 ID:qorhjiDM0.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

KATANA 3.0
https://www.youtube.com/watch?v=TD7P7DZppRI

INTERMOT 2018 | KATANA Interview & Impression
https://www.youtube.com/watch?v=iTV2-v5CJcg

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 7斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551005149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

748 :774RR :2019/04/02(火) 03:11:12.55 ID:kAVt1L5F0.net
>>735
またそうやって絡む
お前もしつこいんだよ
いい加減スルーを学んで欲しい

749 :774RR :2019/04/02(火) 05:33:39.48 ID:Top3tCKUd.net
>>747
近場の峠やサーキットにしか使えないタンク容量なのにツアラーのようなアップハンというチグハグさ

750 :774RR :2019/04/02(火) 05:55:25.70 ID:TU4/CBhqM.net
せやな。短距離機だから少ないタンク容量で問題ない!割り切れ!って主張なら
見た目優先で少々キツくても低いセパハンも割り切れるのでは。

751 :774RR :2019/04/02(火) 06:48:34.54 ID:FOYlZNE5d.net
>>749
おじいちゃん、令和時代になるストリートファイターのバイクはみんなアップハンドルなのよ。

752 :774RR :2019/04/02(火) 07:04:28.31 ID:soPEwote0.net
ストファイを勘違いしてるガキがおるな

753 :774RR :2019/04/02(火) 07:07:22.75 ID:soPEwote0.net
ちなみに自分の乗ってるストファイもアップハンだけどカタナのは跨った限りストファイでなく完全にツアラーの高さだった

754 :774RR :2019/04/02(火) 07:13:15.60 ID:wwHforpR0.net
スズキ 現行GSX-R1000R  204万円(税込み)

>最新のSSが200万程度で買えるかアホ
>「最新」のって日本語読めなかったか?
そうかそうかなら死んでくれ
>上級モデルの存在するSSの最低仕様


こういうの謝りもしないんだよな、こいつ
挙げ句にスズキのSSを最低仕様だとかメーカーまで罵ってるし

755 :774RR :2019/04/02(火) 07:22:13.31 ID:JeldxKn+0.net
>>752
MT-10、CB1000R 、Z1000各社揃ってストファイはアップハンドルなのよ。SSからカウル外してアップハンドル化してるのがストファイなのよ。おじいちゃん。

756 :774RR :2019/04/02(火) 07:54:23.35 ID:PHuZLa8kd.net
今のZ1000は別にSSベースじゃねーぞ

757 :774RR :2019/04/02(火) 07:56:19.89 ID:soPEwote0.net
アップハンドルでなくバーハンドルな
あと勘違いってのはストファイの用途ね
ストファイは峠やサーキット攻めるために開発されたバイクじゃないんだよ

758 :774RR:2019/04/02(火) 08:18:40.09
そこから鬼値引きされるからなぁ〜w

759 :774RR :2019/04/02(火) 08:18:59.08 ID:qlyyI5Xx0.net
白バイ採用台数 > 一般スズキユーザー > 偏執者

幾ら騒いでも仕様が変わる事はないだろう
負け犬の遠吠え

760 :774RR :2019/04/02(火) 08:24:16.49 ID:SIl+stgVa.net
「様々なご意見をいただいておりますが、私たちはこのバイクも『カタナ』だと思っています。」

開発陣からも滲み出ちゃってるよね。これをカタナと言わざるを得ない無念さが。

761 :774RR :2019/04/02(火) 08:31:26.36 ID:wwHforpR0.net
ほんとうに無念なんだろうし、若い社員とかは会社に不信感すら感じてるんだろうな

762 :774RR :2019/04/02(火) 09:00:13.61 ID:6RBtH6l3r.net
>>754

新型がカスタム費用込みで200万近くしたと仮定して
おまえはSS買うのか?
買わないんだろ?どーせw 

なんで屑野郎に謝る必要があるんだ?

763 :774RR :2019/04/02(火) 09:03:35.62 ID:RyaQw1d6d.net
>>762
屑同士だから

764 :774RR :2019/04/02(火) 09:05:48.89 ID:wwHforpR0.net

言ってる内容も支離滅裂だし
どうなの、こういう人間性w

765 :774RR :2019/04/02(火) 09:37:30.12 ID:AxQ+Ldh7r.net
結構ええやんと思ってスレ見に来たら案の定
金無い買え無い底辺貧乏懐古おじさんが怒り狂ってて草

766 :774RR :2019/04/02(火) 09:49:11.12 ID:qlyyI5Xx0.net
>>764
>>764
>>764
アンカーを打たないのは自作自演失敗の防御策なんでしょうか

767 :774RR :2019/04/02(火) 09:55:07.22 ID:wwHforpR0.net
>>765
買えなくてこのスレに不満が書かれてるわけじゃないんだw

768 :774RR :2019/04/02(火) 10:01:06.82 ID:qmmvYOzH0.net
>>765
そんな人間、あんたの脳内にしかいないから
何度も繰り返し定期的に同じ煽り書いてるけど、誰にも効いてないよ

769 :774RR :2019/04/02(火) 10:03:35.81 ID:wwHforpR0.net
高くて買えなーい安くしろって人いたの?

価格発表されてないのに?www
大丈夫?あんた

770 :774RR :2019/04/02(火) 10:48:58.51 ID:6RBtH6l3r.net
オタク爺は自演も下手くそだなw

771 :774RR :2019/04/02(火) 11:01:01.47 ID:hOYliac4M.net
仕様とデザインについての文句ばかり
価格についてはほぼ文句は出てない
なぜなら価格がわからないから
だから買えない奴が文句うんぬんは的外れのただの個人攻撃

772 :774RR :2019/04/02(火) 11:01:16.37 ID:PHuZLa8kd.net
何故未だに値段も発売日も発表されないんだ?

773 :774RR :2019/04/02(火) 11:21:42.61 ID:6RBtH6l3r.net
>>772
Rの時もこんな感じだったな
海外では値段出てんだから大体の予想はつくだろ
何度も言ってるが日本はオマケ

774 :774RR :2019/04/02(火) 11:44:34.34 ID:jka8oKXda.net
足回りやエンジンダウングレードして公道よりで180万くらいでこんなん出せば良かったのにな
ターゲットデザイン外装キット出してくれないかな…

775 :774RR :2019/04/02(火) 11:45:06.66 ID:jka8oKXda.net
https://i.imgur.com/wIGwznP.jpg
画像忘れた

776 :774RR :2019/04/02(火) 12:03:07.08 ID:ysOvWZB3D.net
んで、公安きどりの言論統制野郎はスズキ社最高峰のR1000Rをいくらだと思ってたんだ?

777 :774RR :2019/04/02(火) 12:20:55.87 ID:W/PmuwEN0.net
>>775
コレやったら今度のKATANAの方が遥かにマシやろ。ハンドルさえ低かったらボール紙工作でもええんか?

778 :774RR :2019/04/02(火) 12:23:26.43 ID:rJx44jIE0.net
>>777
ハーフカウルが良いのにフルカウルにしちゃってるのと
ライトが小さいのがね
この辺をブラッシュアップさせたらとってもよくなると思うよ
タゲデザの新型カタナ

779 :774RR :2019/04/02(火) 12:39:37.31 ID:DowTbHnxH.net
その角度だと刀ってよりレンチだな

780 :774RR :2019/04/02(火) 13:15:43.56 ID:VKu8Z0qW0.net
>>775
デザインの練り込みとフレームとの擦り合わせが足りてないけど基本こんな感じでいいよな
ひとつの理想だわ、しかし捌けるかどうか。
だいたいターゲットデザインが今ほとんどバイクやってないからなあ
初代のアイデアマンのカステンは代表やってるが、スタイリングやったフェルストロームは5年で辞めてるし

781 :774RR :2019/04/02(火) 13:16:25.55 ID:8Q8UzbYEp.net
否定派と言われる書き込みはタンクガーハンドルガーと具体的だけど
対する肯定派は否定派を攻撃するレスが大半に見える
ジジイがどうとか文句あるなら買うなとかそんなの
ぶっちゃけ前者が書き込みやめたらスレが過疎っちゃうんじゃね?

782 :774RR :2019/04/02(火) 13:32:57.89 ID:mzpyqIGQM.net
否定的な意見を多く言われ
購買意欲を削がれる風潮になるのは困る
それだけだろ具体性がなく、反対の為の反対意見ばかりなのは。

783 :774RR :2019/04/02(火) 13:38:37.74 ID:ysOvWZB3D.net
>>782
販売店目線で?

784 :774RR :2019/04/02(火) 13:41:10.66 ID:1UtNjLQq0.net
>>781
過疎ってなにが悪いの?

785 :774RR :2019/04/02(火) 13:51:50.98 ID:J7lFSLA7M.net
> 購買意欲を削がれる風潮になるのは困る

なるほどね
どういう立場の人がヒステリックに否定意見を叩いてるのかわかったわ

786 :774RR :2019/04/02(火) 14:16:10.98 ID:H3xl4Xr+r.net
自分で自分にレス付ける基地害ブーイモwww

>なるほどね

キモーイwww

787 :774RR :2019/04/02(火) 14:21:54.50 ID:H3xl4Xr+r.net
>>775
なにこの間抜けなナメクジw
こんなのが否定派の理想www

788 :774RR :2019/04/02(火) 16:32:55.51 ID:H3xl4Xr+r.net
いや〜
新型が>>775みたいな糞ダサいデザインで出されなくて
ホントに良かったw

789 :774RR :2019/04/02(火) 16:49:20.87 ID:ysOvWZB3D.net
だな、問題はタンクとハンドルだね

790 :774RR :2019/04/02(火) 17:18:32.47 ID:a/kA1XYg0.net
このオッペケのおっさん何でこんなに発狂してんの?

791 :774RR :2019/04/02(火) 17:34:24.58 ID:dJaHhvfV0.net
春ですね…

792 :774RR :2019/04/02(火) 17:45:04.61 ID:5XzbOQqj0.net
>>477
ばーか

793 :774RR :2019/04/02(火) 17:45:35.54 ID:N+QtD/y2r.net
>>790
キモオタのセンスってとことんダサいよねwww

794 :774RR :2019/04/02(火) 17:52:53.01 ID:N+QtD/y2r.net
>>775
しかしこのハリボテ感、最高だなwww
一瞬段ボールで作ったのかと思ったよw
何?シナチョンデザイン?

www

795 :774RR :2019/04/02(火) 17:55:34.86 ID:qlyyI5Xx0.net
>>794
俺にはベニヤ工作に見えるぞw

796 :774RR :2019/04/02(火) 17:55:44.73 ID:wwHforpR0.net
オッペケおじさん、完全に荒らしだよなあ
新型カタナも購入するつもりも無いんだろうし

797 :774RR :2019/04/02(火) 18:12:19.01 ID:a/kA1XYg0.net
禿電おじさんがシナチョンデザインとか言い出す高度な自虐

798 :774RR :2019/04/02(火) 18:13:30.70 ID:N+QtD/y2r.net
>>477
まだバレてないと思ってるキモオタw
小学生の夏休みの宿題みたいな完成度のハリボテバイクが理想ですwww

799 :774RR :2019/04/02(火) 19:24:43.99 ID:l2ML6saQ0.net
オッペケ君は普通に釣り目的の荒らしじゃないか
ほっとけばいい

800 :774RR :2019/04/02(火) 19:53:26.37 ID:N+QtD/y2r.net
新型刀は買う予定だよ
ただカスタムパーツ充実してきてからでいいかな
スズキがノンビリしているのはいつもの事だし
今はテネレ700待ちなんだよね   

801 :774RR :2019/04/02(火) 20:02:59.76 ID:wwHforpR0.net
>>800
荒らしは止めてもらっていいかな

802 :774RR :2019/04/02(火) 20:34:18.84 ID:rdEpPn9R0.net
国内販売は
来年アニバーサリーモデルで出ると予想

803 :774RR :2019/04/02(火) 21:23:22.91 ID:KBbPznTf0.net
>>781
そもそも否定派、肯定派なんて言ってるのはアンチだけで大半の人はハンドルもタンクも何とかしてくれって
言ってるだけだろ

そういう声を味方と勘違いしてるアンチは狂ってるよ

804 :774RR :2019/04/02(火) 21:51:08.51 ID:6VQOGRaWM.net
>>800を見てみな
指摘された瞬間にキャラを変えてる
こんなのに釣られる奴も大概だぞ

805 :774RR :2019/04/02(火) 22:41:29.60 ID:dwXQBSjr0.net
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/11/006-16.jpg

806 :774RR :2019/04/02(火) 22:45:01.15 ID:hDMn5ixr0.net
指紋がベタベタ

807 :774RR :2019/04/02(火) 22:51:48.36 ID:dwXQBSjr0.net
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/11/007-12.jpg

808 :774RR :2019/04/02(火) 23:04:36.89 ID:zD2cSDBIM.net
どうでもいい妄想だけとさ。
12リットルだけど格好いいクリップオンなのと、ハンドルはパイプ耕運機だけど17リットルだったら、どっち選ぶ?
おれはクリップオンかな。

809 :774RR :2019/04/02(火) 23:21:03.20 ID:a/kA1XYg0.net
>>808
クリップオン
スタイルの為に実用性を切り捨てる設計は尖がっててかっこいい
だけど逆に航続距離の為に耕運機にしましたって選択ならそれも納得

810 :774RR :2019/04/02(火) 23:24:08.27 ID:qmmvYOzH0.net
>>790
オッペケは発狂状態が平常なので
触れちゃダメな人

811 :774RR :2019/04/02(火) 23:33:34.72 ID:KBbPznTf0.net
>>808
俺は耕運機とやらで17lだわ、クリップオンとか古臭いし
まあ実現しないからもっともっこりした不細工なタンクで15Lで現行のハンドルだな

812 :774RR :2019/04/02(火) 23:57:30.28 ID:x2t/PH0Br.net
ブーイモしつけーよw
おまえの理想の段ボールバイク>>775ダメ出しされて悔しいのはわかるけどよw

813 :774RR :2019/04/03(水) 00:08:32.04 ID:7m+JItd0r.net

↑赤字でよろしくw

814 :774RR :2019/04/03(水) 00:21:03.06 ID:o31N1U9Sd.net
オッペケ Sr4fを連鎖NGにするとスッキリ

815 :774RR :2019/04/03(水) 00:34:10.71 ID:7m+JItd0r.net
はい逃げたw

816 :774RR :2019/04/03(水) 00:52:44.55 ID:Wb6jMTvW0.net
オッペケくんは買う気もないのに、常駐して荒らしの何が楽しいんだよ
みんなに嫌がられてんのが分からんか?

817 :774RR :2019/04/03(水) 01:08:05.97 ID:hZshOSPB0.net
オッペケくんは心型カタナ大量発注しちゃって
なのに評判よくないから不良在庫抱えそうで精神状態が安定してないんじゃないかな

818 :774RR :2019/04/03(水) 05:49:19.13 ID:LjUGPeV4a.net
自分もクリップオンですね。実用性や走りを重視するならS1000で事足りる訳ですし。
言い方悪いけど、見た目命のバイクだと思う。

819 :774RR :2019/04/03(水) 08:06:45.07 ID:+/X401PB0.net
すでに燃料少ないがタンクはもっとシェイプしないとデブ過ぎるわ
跨って上から見た絵が前後短小で太すぎる

820 :774RR :2019/04/03(水) 08:09:37.99 ID:vj24NXxa0.net
それはきょーびのスポーツバイクの流行りだからねえ。シート上での加重位置の自由度のために総じてタンクは短く、その分横に出っ張りがち

821 :774RR :2019/04/03(水) 08:22:53.27 ID:Wb6jMTvW0.net
エアクリの位置が上になったからだろう

822 :774RR :2019/04/03(水) 08:29:07.88 ID:rFPW7C8w0.net
バイクの基本構成ってここ30年ぐらいあんま進化してないよなあ
エアクリーナーとかあのBOXの容積稼ぎ以外にもっと進化する余地があるんじゃないの

823 :774RR :2019/04/03(水) 08:38:19.22 ID:S/zIcaNfd.net
スズキ…、貴様がそのベース車両を選んだのはミスだ

824 :774RR :2019/04/03(水) 09:16:11.18 ID:LjUGPeV4a.net
大きく変わったのがFI化された頃からダウンドラフトタイプになった事だよね、スポーツ志向の高いエンジンは
昔みたいにシート下にエアクリボックスがありゃタンク容量は犠牲にならずに済んだのにな。

825 :774RR :2019/04/03(水) 09:23:47.30 ID:6R8MwqfN0.net
フレームがツインスパーだから上に持っていく他なかったんだな。CB1000Rみたいなフレームだったらシート下に持っていけた

826 :774RR :2019/04/03(水) 09:36:06.57 ID:rFPW7C8w0.net
ダウンドラフトはFI化のずっと前からレーサーレプリカ系では普通だったよ
ツインスパーの下にぶら下がったエンジンから上のスペースを
タンクとエアクリーナーが分け合う構成はその頃からずっと変わっていない

827 :774RR :2019/04/03(水) 09:55:53.71 ID:Wb6jMTvW0.net
そもそもダウンドラフトってメリットなんなん?

828 :774RR :2019/04/03(水) 10:08:57.80 ID:LjUGPeV4a.net
重力による感性力によって吸入効果が高まるって事じゃなかったかな。

829 :774RR :2019/04/03(水) 10:39:20.64 ID:DybIrfour.net
そら新型が>>775だったら
100万以下でも買わないなw

830 :774RR :2019/04/03(水) 10:40:48.46 ID:rFPW7C8w0.net
>重力による感性力
フワッとしてるなあw

配置は色々な要素が絡むからダウンドラフトのみのメリットって話は難しいけど
重心位置を下げてマスの集中化を図る上であの配置が一番合理的なんだろね
軽いエアクリーナーボックスを車体の中心からステアリンヘッド付近まで移動して
重いタンクと燃料をその下側に移動するだけでもかなり重心位置は変わる
後は吸気から排気ラインの短縮と直線化で効率向上とか軽量化とか

831 :774RR :2019/04/03(水) 10:46:37.06 ID:DybIrfour.net
むしろキモオタヘタレブーイモにはS1000ベースなんて勿体ない(大爆笑)

832 :774RR :2019/04/03(水) 10:52:29.72 ID:LjUGPeV4a.net
以降オッペケはスルーで皆さん宜しく。

833 :774RR :2019/04/03(水) 10:54:55.78 ID:DybIrfour.net
皆さんwww
雑誌でかじった知識ひけらかすようなキモオタにゃスルーなんて

無理無理(爆)

834 :774RR :2019/04/03(水) 11:54:22.27 ID:QPAWOCZM0.net
そもそもダウンドラフトは吸排気ポートを出来るだけ立ててバルブ挟み角を狭くした高回転エンジンの為にそのまま直線的なポートをつなぐ為のものだよ
重力とか後付けだよ、そもそもとてつもない吸入負圧で吸い込まれてるのに重力よる混合気の加速なんて起きないだろ。

835 :774RR :2019/04/03(水) 12:07:18.13 ID:LjUGPeV4a.net
まぁそれでも良いんだけど。タンク容量を犠牲にしないで今のデザインを実現する、シート下にエアクリボックスがあるような適当なベース車両ってなかったんかな。

836 :774RR :2019/04/03(水) 12:50:08.05 ID:+J5KWmg90.net
ダウンドラフトと言うとダウンドラフトキャブとか言うシリンダーに水を流し込む装置を思い出す

837 :774RR :2019/04/03(水) 13:31:14.48 ID:ll0U3iEN0.net
峠道でこそ輝く!? 新型「KATANA」試乗インプレッション!
https://www.autoby.jp/_ct/17262904

838 :774RR :2019/04/03(水) 14:20:03.06 ID:S/zIcaNfd.net
ホントどのインプレも異様なタンク容量の話題はしないよな
使えねえ廃刊しろ

839 :774RR :2019/04/03(水) 14:52:20.10 ID:/uBBJoSu0.net
>>837
やっぱり横から見るとかっこいいけど正面から見るとカッコ悪いな
スクリーンを大きくて上を絞ってないのに換えれば良くなるんだろうか?

840 :774RR :2019/04/03(水) 15:11:39.24 ID:rFPW7C8w0.net
>>837
展示会場ではない自然光下で見ると、何か普通に格好悪いな

841 :774RR :2019/04/03(水) 15:20:01.90 ID:KvHQFtsCM.net
>>838
新型車にそんなネガな事書こうもんなら、広告引き上げたり取材に協力しなくなったり業界の掟があるんだよ。
5Chじゃそんな圧力が通用しないから執拗にネガ発言に反発するしか手がない。

842 :774RR :2019/04/03(水) 16:21:30.35 ID:SCtwk4MSr.net
(・∀・)ニヤニヤ

843 :774RR :2019/04/03(水) 17:12:01.98 ID:4sSTKMBpp.net
カタナって名前ついてるから皆んな騒いでるけどさ
普通に新型デビュー車として見たら大してカッコよくないだろ
ネームバリューに踊らされ過ぎ

844 :774RR :2019/04/03(水) 17:15:31.34 ID:mabxxnMXa.net
新型E4として見るとかっこいいよ。

845 :774RR :2019/04/03(水) 17:15:49.66 ID:Wb6jMTvW0.net
もう雑誌なんてコンビニすら置かなくなってるとおり、販売益より広告収入なんだろ。
つまりメーカーのプロパガンダの機関誌の意味合いが強いからな。
共産党の新聞赤旗、創価学会の聖教新聞と同じだよ

846 :774RR :2019/04/03(水) 17:39:21.53 ID:YZ9NFhAG0.net
>>837
広く大きいハンドルは暴れる車体を抑え込む.....
ハンドルにガッチがちに力入れて走る為かぁ

ハンドルは添えるだけだから出来るかな

847 :774RR :2019/04/03(水) 17:51:08.70 ID:KvHQFtsCM.net
そんなの後付のポジ的に伝わるよう捻り出した表現で。高く広く、出来るだけ車体から離さんとハンドル切った時にどっかに当たる結果だと思うよ。

848 :774RR :2019/04/03(水) 17:55:00.51 ID:N00yYSGN0.net
>>837
こんなインプレならS1000の時のをコピペして機種名だけ「カタナ」にしときゃいいじゃんな。1,000円ドブに捨てちまったわい。

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200