2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part17【ホンダ】

1 :774RR :2019/03/23(土) 08:38:14.62 ID:HqiZO/4lr.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part16【ホンダ】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542119444/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

661 :774RR :2019/05/02(木) 22:15:18.76 ID:gqgBsSSE0.net
あらあら、そんな立派に反逆者になっちゃって

662 :774RR :2019/05/03(金) 08:33:54.06 ID:6wQ71xfW0.net
250でも立派だ
https://i.imgur.com/pYUofur.jpg

663 :774RR :2019/05/03(金) 08:44:03.93 ID:xensLe5/0.net
レブルで買い物行こうと思うんだけど
コンビニフック付いてますか?

664 :774RR :2019/05/03(金) 09:04:51.25 ID:qrfRq7fO0.net
>>663
ついてるよ

665 :774RR :2019/05/03(金) 11:41:00.68 ID:zOqOa/CN0.net
付いてないけどお前さんのレブルに引っ掛けたらいいじゃないか

666 :774RR :2019/05/03(金) 21:52:46.55 ID:VzoqU5qO0.net
納車待ちは二週間くらいかな

667 :774RR :2019/05/04(土) 16:04:34.37 ID:LloQ8Xup0.net
日光まで行ったけど、250ccだと高速は弱いな。

80km〜100kmでは走れるんだけど疲れる。
車にも大型バイクにも簡単に抜かれちゃう。

だけど、お土産とか買って帰るには積載量のあるバイクなんだよなぁ。
リアキャリアつけてバックつけれるし。

668 :774RR :2019/05/04(土) 17:26:56.75 ID:jclG+u0HM.net
積載はニーハンの中でもゴミカスっしょ
拡張性はCB250Fとかよりマシやけど

669 :774RR :2019/05/04(土) 17:51:52.01 ID:sVtCCDsr0.net
250ccなんて原付に毛が生えた様なもんだろ
長距離高速走行したかったら500ccだな

670 :774RR :2019/05/04(土) 19:22:18.04 ID:37CERfzP0.net
このバイクはせいぜいリュック背負って都内をトコトコ走る程度なんじゃないかな?

それが結構気に入ってるけど。
ベイブリッジとか気持ち良いよ。

671 :774RR :2019/05/04(土) 19:40:53.39 ID:cfhuO+hkd.net
250だけど、4時間ほど乗ると足が痛くなってくる
太ももの付け根とか、足首とか

672 :774RR :2019/05/04(土) 20:06:26.64 ID:3ogx08/cd.net
サイドバッグ付けたらええやん

673 :774RR :2019/05/04(土) 23:11:21.56 ID:LloQ8Xup0.net
>>670
デイトナのリアキャリアバーつけて、
バック付けれるようにしたら遠出もOKだよ。
北海道いって往復3000km走ったけど楽しかったよ。

シートで尻が痛かったのと、高速で遅いのが難点だけど。

674 :774RR :2019/05/05(日) 10:01:01.63 ID:E/YH028/0.net
リアキャリアとサイドバッグサポートをアングルで自作してキャンプツーリング余裕
ダッチオーブンや薪も積めるぞ

675 :774RR :2019/05/05(日) 10:19:28.80 ID:PLVBbspu0.net
やっぱ全体的に安っぽいな。まあ実際安いんだが。
あまり長いこと乗るバイクじゃあないな。

676 :774RR :2019/05/05(日) 11:01:32.22 ID:urpHlq3D0.net
>>675
バイクってそんなもん

677 :774RR :2019/05/05(日) 13:38:09.44 ID:NPr0Sswfa.net
このバイクに乗りたくて免許とった俺からすると満足だけどどこが安っぽいの?

678 :774RR :2019/05/05(日) 13:44:15.96 ID:yLU7jJeRd.net
超お高級なバイクに乗ってたんじゃねーの
知らんけど

679 :774RR :2019/05/05(日) 13:48:29.59 ID:amnLFC5AM.net
ホンダから高級な質感の250って、今まで出た事あんのかな?

680 :774RR :2019/05/05(日) 14:24:28.63 ID:Wm3Wt0Fjd.net
GB250

681 :774RR :2019/05/05(日) 14:39:46.72 ID:24WO6SeHK.net
CB72

682 :774RR :2019/05/05(日) 14:57:03.66 ID:YIsuo5vHp.net
マグナはここまで安っぽくなかったような

683 :774RR :2019/05/05(日) 14:57:32.97 ID:amnLFC5AM.net
>>680
当時別に高級バイクとして売ってなかったし、これと言って他のバイクより質感が上と言うものでも無かった

684 :774RR :2019/05/05(日) 14:58:09.36 ID:T2tqzzQpd.net
>>682
完全なる思い出補正

685 :774RR :2019/05/05(日) 15:12:42.28 ID:urpHlq3D0.net
>>682
アク禁にします

686 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2019/05/05(日) 15:55:22.05 ID:HTcztEaW0.net
久しぶりにエンストしかけたわ
やっぱこえーな
次なったら交換してもらうわ

687 :774RR :2019/05/05(日) 16:02:14.75 ID:0eOacLus0.net
>>678
バイク買う金もないお寒い懐事情が伝わってくる名文

688 :774RR :2019/05/05(日) 16:29:38.11 ID:eYJ25YME0.net
>>679
CBR250RR

689 :774RR :2019/05/05(日) 16:49:21.51 ID:6wlRf2TM0.net
フルカウルは高級というより装甲に金かかってるなあという印象
好きな人は好きなんだろうな

690 :774RR :2019/05/05(日) 17:36:34.27 ID:PLVBbspu0.net
CBR250RRの隣にはなるべく置かないようにしてるドリームの判断は正しい。

691 :774RR :2019/05/05(日) 17:51:50.61 ID:e6StEfsP0.net
ソロキャンしてみたくてサイドバッグつけたった、さて次は中身を

確か4速で、少し回しすぎたと思ってクラッチ切って流したら
繋がってない状態でエンストしたんだがなんだったんだろう
あれ?と思ってクラッチ握ったまますぐセル押したら始動音したから
間違いなく止まってたと思うんだが・・・

692 :774RR :2019/05/05(日) 23:24:05.08 ID:0eOacLus0.net
>>691
少し(かなり)回しすぎた状態でクラッチ切ったからリミッター発動してエンジン切れたとかじゃないの?

693 :774RR :2019/05/05(日) 23:54:30.22 ID:YIsuo5vHp.net
リミッターに当たったからってそれ以上吹けなくなるだけで、エンジン切れてたら危ないでしょ

694 :774RR :2019/05/06(月) 09:37:12.00 ID:6RM2v90rx.net
フルフェイス童貞だったけどshoeiのZ-7買ってよかった!

695 :774RR :2019/05/06(月) 10:40:56.88 ID:P+ogCq+v0.net
>>694
同じだーフルフェイスの安定感いいよね
フィッティングありだけどほんとしっかりホールドしてくれて嬉しい

696 :(アメ MM7f-lb7o [210.142.98.230] :2019/05/06(月) 11:23:00.94 ID:/wPY7Wdu0.net
夏は暑くてダメだわ

697 :774RR :2019/05/06(月) 12:03:14.10 ID:eEUk9xRG0.net
駐輪場にカバー掛けて保管してる人が多いのかな
カネ掛かるけど、レンタルガレージに置いた方がいいよね

698 :774RR :2019/05/06(月) 12:29:29.86 ID:5oEn3Ogg0.net
共同の駐輪場にバイク置いてあまつさえカバーなんてかけて場所取る奴なんて邪魔過ぎる。朝いきなり倒れてる、なんてことあるかもな。

699 :774RR :2019/05/06(月) 12:35:16.01 ID:EDdwrTM4p.net
>>697
ガレージ保管できるならそれに越した事はないね。防犯以外にも錆、ゴムの劣化、塗装のヤレが全然違うから。

700 :774RR :2019/05/06(月) 12:48:18.18 ID:lrahmd9w0.net
近くに貸し倉庫あれば一番いいんだけどね

701 :774RR :2019/05/06(月) 13:15:02.05 ID:cIKfTAYGd.net
>>695
私もフィッティングサービス受けて買ったよ!
ミラーシールド付けて良い買い物したよほんと

702 :774RR :2019/05/06(月) 15:43:19.00 ID:AhALm0RGa.net
USB給電からスマホ充電してたらバッテリーの回復が異様に早くてライトニング端子が溶けてたんだけど改善方法あります?
ホンダドリームにUSB付けてもらったんだけど...

703 :774RR :2019/05/06(月) 18:36:08.83 ID:phturzMu0.net
>>702
致命的。終わった。

704 :774RR :2019/05/06(月) 18:50:54.40 ID:AhALm0RGa.net
>>703
???
どういうこと...?

705 :774RR :2019/05/06(月) 18:52:36.99 ID:phturzMu0.net
>>704
その他の配線(バイク側の)にも大ダメージ確定。
最悪燃える。

706 :774RR :2019/05/06(月) 19:40:19.85 ID:AhALm0RGa.net
>>705
マ?
嘘だろ...

707 :774RR :2019/05/06(月) 20:22:54.87 ID:lPeagvvsr.net
そんな事ないっしょー
他にも回り込むくらい流れたらどこかしらヒューズが切れるはず
そのUSBが流せる電流とケーブルが対応してる電流が合わなかったんでないの?USB側にヒューズがないものとかだったら分からんが

708 :774RR :2019/05/06(月) 21:21:02.53 ID:7EL2aQVC0.net
>>705
DCーDC回路のこと知ってたら嘘でもそんな事は言わない

709 :774RR :2019/05/06(月) 21:29:28.31 ID:AhALm0RGa.net
USBstation2ってやつからiphone7の純正充電ケーブル使って充電んしたんだよね...
行きはナビとして使ってたiPhoneのバッテリーちょっとずつ減るレベルの電流しか流れてなかったのに何故か帰りはどんどんバッテリー残量増えてってケーブル見たら少しゴム溶けてたんだよな
怖かったから直ぐ抜いたわ...

710 :774RR :2019/05/06(月) 21:48:55.53 ID:eQ6Ke2pWa.net
単純にケーブルが断線してたんじゃない?
自宅で使ってたケーブルをそのまま使ったのならありうると思う
断線部分が熱持ってカバー破けるのはよくあるしね

711 :774RR :2019/05/06(月) 21:54:34.96 ID:Gr2ziz7d0.net
とりあえずバイク炎上したら
ホンダドリームに弁償して
もらおうよ(´・∀・)

712 :774RR :2019/05/06(月) 21:59:38.30 ID:lLPbKmMZ0.net
放火とかされたわけじゃなくケーブルショート等の炎上の場合って保険ってどうなるんだろうか?

713 :774RR :2019/05/07(火) 12:35:23.98 ID:edqlXW3I0.net
バイク屋が自分の損保使うんじゃない?
もしくは証拠がないって突っぱねられるか
以前車でガソスタ行ったときに頼んでもいないのにボンネット開けてオイルの汚れ見ようとして風にあおられてボンネットへし折られたことあったけどその時はガソスタの損保使ってたわ
その修理で車屋持ってったのに返ってきたら窓が開かなくなってたけどこっちは最初から開かなかったんじゃないかって言われたわ

714 :774RR :2019/05/07(火) 23:31:32.74 ID:9d3DnofG0.net
バイクのUSBポート最大2.1AだけどiPhoneだとこれって電流でかいのかな?
そのせいでケーブルが耐えられなかった感じ?

715 :774RR :2019/05/08(水) 01:10:17.42 ID:JPMnPbWx0.net
>>714
テスター使って電流調べたら

716 :774RR :2019/05/08(水) 01:42:45.45 ID:uiGb5Z760.net
カカクコムの口コミ見てたら遂に人気ランキング2位まで上がっててわろたw
モーサイで跨った女子も足付きでキャーキャー言ってたの見たし相当売れてんだろな

717 :774RR :2019/05/08(水) 05:31:23.83 ID:MpDIoiGhd.net
>>715
どうやって?

718 :774RR :2019/05/08(水) 06:36:07.36 ID:q+KQkZUv0.net
>>716
安くてそこそこ見栄えのするバイクだから若者には人気だしな
ガチで安普請だから長持ちはしないけど

719 :774RR :2019/05/08(水) 06:55:02.76 ID:bct/qMvV0.net
長持ちと言うが、90年代のバイクなんて別にそんなに長持ちしてないし

720 :774RR :2019/05/08(水) 07:21:46.84 ID:X6OZdg5U0.net
世紀末覇者

721 :774RR :2019/05/08(水) 07:52:05.89 ID:LmxLxhth0.net
>>717
バイク用品店とかで測ってもらえるよ。

722 :774RR :2019/05/08(水) 08:39:45.59 ID:FjuFWYDA0.net
このバイク長持ちしないの?
いやー!

723 :774RR :2019/05/08(水) 09:24:48.19 ID:6/LfnsASa.net
そこはなんとも言えん
昔の安物だってまだ走ってたりするんだしね

724 :774RR :2019/05/08(水) 12:38:41.90 ID:Xqhp/8pH0.net
しっかりメンテすれば乗れる

725 :774RR :2019/05/08(水) 12:42:02.59 ID:fXFsm2yjp.net
こいつすぐ錆びるからな

726 :774RR :2019/05/08(水) 13:12:14.40 ID:wwDpGX9Xp.net
ガラスコートしろよ

727 :774RR :2019/05/08(水) 15:17:35.67 ID:/uLxXZCSM.net
教習所卒業できたからこのバイクを買うぞ買うぞ買うぞ

728 :774RR :2019/05/08(水) 15:18:14.48 ID:LmxLxhth0.net
>>727
最高のバイクだ
まってるぞ

729 :774RR :2019/05/08(水) 16:19:56.51 ID:/uLxXZCSM.net
>>728
イエーイ
合宿だったんだけど30代にはきつかったw

730 :774RR :2019/05/08(水) 16:23:28.90 ID:5Zhuc9YOd.net
>>729
頭が追いつかんよな…

731 :774RR :2019/05/08(水) 16:29:44.13 ID:/uLxXZCSM.net
>>730
学科はただの暗記だから弱いところを空いた時間に適当にやれば大丈夫だったかな
ただ技能は何度も繰り返して体で覚えるには圧倒的に時間が足りないからそっちのがきつかったよ
どうしても操作が安定しないまま一発勝負で卒業検定受けることになる感じ
一度目の卒業検定で乗る時に足引っ掛けてバイク倒して乗らないまま不合格になったよw

732 :774RR :2019/05/08(水) 16:44:15.63 ID:27Ke6Bptd.net
>>731
250?500?

733 :774RR :2019/05/08(水) 16:47:22.69 ID:/uLxXZCSM.net
>>732
普通二輪だから250だなぁ

734 :774RR :2019/05/08(水) 16:49:06.06 ID:27Ke6Bptd.net
>>733
なるほど
初めてなら超オススメだぞ
滅茶苦茶乗りやすいぞ

735 :774RR :2019/05/08(水) 16:52:12.51 ID:/uLxXZCSM.net
>>734
ありがとう

736 :774RR :2019/05/08(水) 18:29:12.30 ID:BqOhEZAVa.net
5月6日に250abs契約した!
ただ、納期えぐいw

737 :774RR :2019/05/08(水) 18:48:48.10 ID:qnUjUO62d.net
伝える気がないなら書くなよ

738 :774RR :2019/05/08(水) 19:08:54.25 ID:LmxLxhth0.net
Reble250は初心者がまず乗るべきバイクだと思う。
俺も普通二輪取ってすぐにDreamに行ってReble250ABSを契約したもんだ。

バイク維持なんかも考えて、
250ccでツーリングしやすそうなバイクと考えると意外と選択肢は無い。

739 :774RR :2019/05/08(水) 19:38:20.90 ID:S+XeL+8y0.net
各社がアドベンチャーツアラーっぽい250を出してるから選択肢は多いと思うがのう
ただ、アレ等は足が短いと苦しそうだ

740 :774RR :2019/05/08(水) 19:52:53.93 ID:XuNjt6/ZM.net
逆に身長185でレブルに興味あるんだけど
やはりポジション的に死ぬだろうか

741 :774RR :2019/05/08(水) 20:07:03.72 ID:uiGb5Z760.net
CBR250RRにすれば

742 :774RR :2019/05/08(水) 20:22:06.95 ID:LmxLxhth0.net
>>740
180cm台だとおすすめしない。

743 :774RR :2019/05/08(水) 20:23:46.89 ID:X6OZdg5U0.net
アメリカでも欧州でもこのまんま売ってるというのに

744 :774RR :2019/05/08(水) 20:33:35.80 ID:S+XeL+8y0.net
ハーレー883のアイアンなんかも結構小ぶりだよな
で、北米では相当売れたんだよな

745 :774RR :2019/05/08(水) 21:25:26.01 ID:bct/qMvV0.net
>>742
178センチは?

746 :774RR :2019/05/08(水) 21:46:05.20 ID:NZTH4vYKd.net
レブルでキャンツーするぞい!

747 :774RR :2019/05/08(水) 22:35:29.65 ID:FjuFWYDA0.net
自分が気に入ったバイク買えばええがな

748 :774RR :2019/05/08(水) 22:44:48.40 ID:LmxLxhth0.net
>>745
手はちょうどで足つきは低いかな

749 :774RR :2019/05/08(水) 23:05:24.49 ID:bct/qMvV0.net
>>748
サンキュ

750 :774RR :2019/05/08(水) 23:11:17.43 ID:Z5+GqumJ0.net
初バイクなら400ccの多気筒の方がいいんじゃないかと思う
CBSFの感覚で乗ると遅すぎてつまらないよ

751 :774RR :2019/05/08(水) 23:13:31.50 ID:g1Ye3H6H0.net
つまんない価値観ですね

752 :774RR :2019/05/08(水) 23:29:32.03 ID:lvO4afqAM.net
スーファアと比べるなよアホか

753 :774RR :2019/05/08(水) 23:38:28.74 ID:Z5+GqumJ0.net
え、今時の教習車はスーフォアじゃないのか

754 :774RR :2019/05/08(水) 23:46:34.86 ID:bct/qMvV0.net
軽さは正義

755 :774RR :2019/05/09(木) 00:20:27.64 ID:xcDDe1n00.net
>>742
やはりそうか、250だと
オフかモタードしか選択肢は無いよな
でも機会あれば試しに跨がってみるわ

756 :774RR :2019/05/09(木) 00:37:42.58 ID:/qruzpuwd.net
レブルだと林道、砂利道、砂浜くらいなら普通に走れそうだよな

757 :774RR :2019/05/09(木) 00:49:22.83 ID:isvYSPBud.net
>>756
それでもいいんだけどさ…逆にそこを走れないバイクって何よ

758 :774RR :2019/05/09(木) 01:32:33.60 ID:cLPvus1g0.net
背が高い人は脚が窮屈になりそうだなあ

759 :774RR :2019/05/09(木) 05:52:51.24 ID:AwbFvfAj0.net
172でも脚は窮屈だなぁ
よく脚の付け根がつって困る

760 :774RR :2019/05/09(木) 09:34:34.74 ID:9afMZ+dX0.net
足長自慢か?
ツレーワーか?

761 :774RR :2019/05/09(木) 11:39:38.39 ID:g5RyHsZKd.net
私も左足の付け根が時々つりそうになる
ステップあと15〜20cm前に出したい

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200