2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part31【BLUE CORE】

1 :774RR:2019/03/23(土) 11:38:34.46 ID:OiDbVvwk.net
(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

310 :774RR:2019/04/05(金) 08:37:29.82 ID:CzZMPFnr.net
タイヤ一本6000円で高いってママからのお小遣い少ないのか

311 :774RR:2019/04/05(金) 08:47:06.03 ID:zw9aQGJn.net
自分で使うのは勝手だけどさあ
他人に非適合バッテリー勧めんなよ…

312 :774RR:2019/04/05(金) 09:06:25.75 ID:D+eQr9I3.net
6000円で高いと聞いてビックリして飛んできたわwww

313 :774RR:2019/04/05(金) 09:57:48.88 ID:z6aVs7Sc.net
社外品マフラーは125,155共通なのに純正は品番違うのな

314 :774RR:2019/04/05(金) 10:38:30.92 ID:Gd35dbIe.net
ダブルアールズとかは別々だったはず

315 :774RR:2019/04/05(金) 10:51:21.02 ID:MGqzbH8V.net
アドレスとかPCXとかタイヤ1本2980円で売ってるからな
中国製だが

316 :774RR:2019/04/05(金) 11:10:37.96 ID:m/9sEgnD.net
>>315
おまえはPCX買ってそれ付けたらいいだろそしてPCXスレに書き込め
ボケ

317 :774RR:2019/04/05(金) 11:24:48.78 ID:Gd35dbIe.net
>>315
よくそんな安物タイヤが選択肢になるね?
たとえnmaxにあったとしても買いたいとは思わない

318 :774RR:2019/04/05(金) 12:34:48.63 ID:xNP+/VOp.net
NMAXのタイヤ6000円じゃないぞ
バイク屋で注文すると定価で1本9000円強

ちなみにネットで注文して自分で交換できる人はもっと安く済ませられるが
ネットで注文してタイヤを持ち込むと割増料金取られるので結局安くはならない

319 :774RR:2019/04/05(金) 13:21:27.45 ID:m/9sEgnD.net
>>318
それがどうしたお前は安物タイヤ付けたPCXでコケとけ
ボケ

320 :774RR:2019/04/05(金) 13:22:27.46 ID:dv2ReTX+.net
>>318
なんでそんなに貧乏臭いの?任意保険加入してる?

321 :774RR:2019/04/05(金) 15:08:29.48 ID:79cXneuM.net
キャブ仕様のシグナス乗りだが燃費の悪さから次はNMAX検討するわ
メットインの広さと足元スペースは失われるが。

322 :774RR:2019/04/05(金) 15:10:06.29 ID:Yy11y3Qg.net
6,000円で割高って言ってる人は9,000円をタイプミスしたんだろうな

323 :774RR:2019/04/05(金) 15:38:34.73 ID:mE/cY9yV.net
マイクロソフト、ファーウェイ製ノートパソコンにバックドア発見=米メディア
https://www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_41628/

324 :774RR:2019/04/05(金) 17:35:13.20 ID:pJM7xMuj.net
>>311
そう自分で使うのは勝手。
そしてNMAXのスレである以上、有意義な情報をのせるのも勝手で有り、むしろ当然。

で?問題が起きる具体的な根拠は?

325 :774RR:2019/04/05(金) 17:36:20.42 ID:pJM7xMuj.net
NMAXを貶めるために所々で暗躍する自称メカニック!
一見まともな意見のようだが、その殆どは過去レスで論破されています。

バッテリー→7s互換でOK

発電能力が低い→原二クラスでは標準的

電熱ウェアでバッテリーが上がりやすい→グリップヒーターは何の問題もなく使える
そもそも電熱ウェアが一般的では無い

ABSユニットは突然壊れることがあり→
工業製品であれば全ての部品に当てはまる
ABSのみ特筆して壊れるという客観的なデータは無い
そもそもABSの装着は世界的な流れであり義務化される物です

このように、その殆どが論破されており、「〜〜やすい」だとか「〜〜あり」のような詭弁を用いてスレの住人を誑かしています。

326 :774RR:2019/04/05(金) 19:25:59.77 ID:zw9aQGJn.net
>>324
問題があるとは言っていない
非適合である

327 :774RR:2019/04/05(金) 19:29:54.60 ID:bBipKOaZ.net
YTZ-7Sで良いなら最初からそれが付いてるんだよなあ
わざわざYTZ-7Vにしなきゃいけない理由があるからヤマハは7Vを付けてる

328 :774RR:2019/04/05(金) 19:34:14.57 ID:pJM7xMuj.net
>>326
な〜んだ逃げかw
純正以外は非適合なんてみんな最初からわかってるでしょ。
オイルだって純正以外なら保証なんて無いぜ。
ならNMAXのスレで使える物、流用出来る有意義な情報をのせて何の問題があるんだよ?

329 :774RR:2019/04/05(金) 19:43:43.78 ID:JQNbxsCg.net
>>327
具体的にどんな理由?
安いの使っても壊れないのはなぜ?

330 :774RR:2019/04/05(金) 19:51:44.78 ID:0HSYYyzu.net
飽きねえな

331 :774RR:2019/04/05(金) 20:09:10.06 ID:GhoKpRV1.net
てかNMAXのスレ自体いらないんだよな
良い事なんもないしさ
NMAXオーナーの不満ばかり
まぁ買い換えできない奴が良い事言ってるだけ
下取りだしてPCX買いますわノ シ

332 :774RR:2019/04/05(金) 20:22:46.79 ID:GLEU26uc.net
>>331
おう!また明日な!

333 :774RR:2019/04/05(金) 20:33:02.97 ID:bBipKOaZ.net
明るい話題がほぼ無いよね

334 :774RR:2019/04/05(金) 20:46:57.51 ID:BfrM25CT.net
コンビブレーキさいきょ
https://youtu.be/6foKcqIarE4

335 :774RR:2019/04/05(金) 21:13:24.35 ID:+wYtN1Vi.net
コンビブレーキほどのゴミは見たことない

336 :774RR:2019/04/05(金) 21:14:08.21 ID:aArIEH7p.net
>>334
これだな。ABSなしでも最短で止まれるという匠の技は

337 :774RR:2019/04/05(金) 21:20:23.29 ID:oI/qZNTm.net
>>283
自演乙

338 :774RR:2019/04/05(金) 22:47:04.17 ID:zU98nis7.net
なぜPCXが海外仕様ではリアディスクにABS仕様なのに日本国内仕様がリアドラムになってるのかアンチに説明してもらおうかw

339 :774RR:2019/04/05(金) 23:17:56.53 ID:mgG8ve5f.net
>>334
やはりPCX乗りには受け身の練習が必須だなw

340 :774RR:2019/04/05(金) 23:34:20.38 ID:WsdSYJOv.net
アンチは基本的に頭が悪いからねぇ
何度論破されてもドMだから理解できないのよ。
でも根拠やこちらの質問には答えないで良いから、このスレを荒らすのは簡単だろうね。

341 :774RR:2019/04/05(金) 23:36:31.97 ID:8pw2cVlL.net
>>339
発達障害だろお前

342 :774RR:2019/04/05(金) 23:40:00.41 ID:5QHOOQP6.net
俺はNMAXを愛している
非適合品を許せないんだ

343 :774RR:2019/04/05(金) 23:51:06.97 ID:VhbQa2o5.net
>>342
本当は持ってないんだろ?

344 :774RR:2019/04/05(金) 23:59:12.52 ID:WsdSYJOv.net
>>342
そうだね、あなは自分の好きなように是非そうして下さい。

っと、釣られてみるかw

345 :774RR:2019/04/06(土) 00:08:14.93 ID:bD6fPKEP.net
>>341
受け身失敗して頭でも打ったのか?お大事にw

346 :774RR:2019/04/06(土) 00:15:14.67 ID:lrQAhnjg.net
>>345
発達障害はどこでも嫌われてるな

347 :774RR:2019/04/06(土) 00:32:05.15 ID:Equp4oxQ.net
>>327
それなんだよな。車両本体価格が5000円高いだけで客から「ウーン」って言われる原2業界で
コストアップにしかならない1個2万円のバッテリーを搭載しなきゃならなのは余程の理由があるはず

348 :774RR:2019/04/06(土) 00:44:55.84 ID:2hQZQwKY.net
アンチが発達障害って言いだしたときは
「反論できませんもう勘弁してください」
と言ってる

349 :774RR:2019/04/06(土) 00:45:43.35 ID:ymsJFL9t.net
>>347
それなんだよな。
みんな声を揃えて「〜あるはず」とか「〜から」とか言うんだけど、誰一人として明確な理由と根拠を示さないんだよ。
それとさ、グローバルな工業製品では当然だが、生産国や関税、メーカー納入価格の違いを無視して、日本国内の流通価格のみで語るアホが多すぎるよな。

350 :774RR:2019/04/06(土) 00:55:33.63 ID:vSEQjZla.net
自分にレスとか、細ちんか

351 :774RR:2019/04/06(土) 01:04:37.54 ID:9aLqdFzt.net
バッテリー2万は確かに高いけど、HONDAリード100のJF06も純正MFバッテリーは2万だったぞ。当時。
NMAXが特別高いわけではない。

352 :774RR:2019/04/06(土) 01:16:41.18 ID:M2GQDOkw.net
>>350
良く読め

353 :774RR:2019/04/06(土) 06:53:42.46 ID:MBfHbrF6.net
ところで粘着荒らしは一人なのか?
それとも複数いるのか?

354 :774RR:2019/04/06(土) 07:39:13.69 ID:FjbKOQg1.net
実は製造元のインドネシアでは7Sより7Vの方が安いんじゃないか

355 :774RR:2019/04/06(土) 08:07:14.12 ID:OPsQTKY5.net
>>353
一人がid変えてる

356 :774RR:2019/04/06(土) 09:15:30.16 ID:I/VzuLij.net
>>333
ライトが暗いからね
しょうがないね

357 :774RR:2019/04/06(土) 09:36:31.25 ID:lFY5vCJM.net
あーバーグマンほしいー

358 :774RR:2019/04/06(土) 09:39:14.47 ID:I/VzuLij.net
チビ専用・女性専用バイクNMAX125
ttp://www.egrafis.com/images/2016-yamaha-nmax-review-bike-review.jpg
ttps://i.imgur.com/fUolJ1i.jpg

二人乗りでも絵になるバーグマン125
ttps://mcn-images.bauersecure.com/upload/270790/images/01suzuki-burgman-125.jpg
ttps://mcn-images.bauersecure.com/upload/270790/images/09suzuki-burgman-125.jpg
ttps://www.motomag.com/IMG/jpg/suzuki-125-burgman-duo.jpg

359 :774RR:2019/04/06(土) 09:55:42.48 ID:vnl0j1Sm.net
>>356
https://youtu.be/00nY3q8LMqo
目の前だけめっちゃ明るいから。

360 :774RR:2019/04/06(土) 10:04:02.32 ID:AncbsCF0.net
夜の田舎を走るのはやめるか、スピード落としたほうがいいな。
NMAXはイナカモンに優しくない。

361 :774RR:2019/04/06(土) 10:12:12.41 ID:lFY5vCJM.net
>>359
これで走るのは自殺行為だろ

362 :774RR:2019/04/06(土) 11:37:08.74 ID:UJL6E58N.net
カメラの特性もあるんだけど光が強いところはよりハッキリと映る。
人間の目も同様で、さらに俺らみたいに老化が進むと虹彩の動きが遅くなって明暗の差に対応しきれなくなる(老化により水晶体が硬化して老眼になるのも然。

NMAXの配光特性はリフレクターを見たら一目瞭然だがセンター光束が高いよね。だからセンターにテープでも貼って光(光束の大小)の差を減らせば見やすくなる…かもな。
知らんけど。

363 :774RR:2019/04/06(土) 13:38:58.52 ID:CeTvXqve.net
そろそろNMAXの新型出ないかなあ?
NMAXやPCXで駆動系弄らず、マフラー交換するだけなら
PCXハイブリッド買った方が良い?

364 :774RR:2019/04/06(土) 14:26:02.63 ID:PkL32M3J.net
pcxハイブリッド買えばいいよ

365 :774RR:2019/04/06(土) 14:28:57.97 ID:jWfGJyl+.net
NMAXの新型は来年になったでしょ。

366 :774RR:2019/04/06(土) 15:13:53.91 ID:EJfLuIJy.net
50km/l達成記念

367 :774RR:2019/04/06(土) 16:39:19.18 ID:2hQZQwKY.net
PCXハイブリッドなんてNMAXより遅いくせにPCXスレでいばってんのな
積載ないし高いだけでたった3秒のアシストってPCXスレでも嫌われ者じゃん

368 :774RR:2019/04/06(土) 16:54:18.05 ID:Wef8Nlwt.net
ヤマハも商売下手だよな
流石に新型出るのは確定してるっぽいので気にする人は今から買わない(気にしない人はいつだって買うので無関係)
欲しい人で大体の発売日言えば待てる人だっているのにいつか分からないんじゃ流石に待てないので他の買う

369 :774RR:2019/04/06(土) 16:57:43.98 ID:lvwOJISj.net
本当にアンチはドMだと思うよ。
毎回根拠も出せないのに妄想垂れ流してさ、最後はいつも論破されてフルボッコw
このターンが前スレから延々とループしてるから笑える。

370 :774RR:2019/04/06(土) 17:33:03.43 ID:9aLqdFzt.net
PCXは、確かに遅いね。車側から見ても遅すぎる。前に出るならもっとサクッと加速してほしいのに。
邪魔でしかたない。

371 :774RR:2019/04/06(土) 18:09:51.14 ID:fSY/mUsX.net
>>370
http://www.sym-jp.com/source/info/images/20160318.pdf
そのpcxより0-100mで遅いnmax(笑)

372 :774RR:2019/04/06(土) 18:13:27.72 ID:u9M6VtAa.net
PCXより0.5秒程速いんだぞ
ヤマハを舐めるなよ

373 :774RR:2019/04/06(土) 18:25:24.80 ID:2hQZQwKY.net
そんな提灯記事までpdfにしてもってんのかよ何者だよ?w
youtibeみたら実際のところがわかるだろ

374 :774RR:2019/04/06(土) 18:33:27.30 ID:7j/WOtWv.net
本日 納車! 400からの乗り換えなんだけど

50になる オヤジの自分には 丁度いい感じ。

n maxオーナーの皆さん 宜しくお願いします!

375 :774RR:2019/04/06(土) 18:35:38.21 ID:2hQZQwKY.net
>>374
さんおめでと、でもここアンチの遊び場だから
アンチと沢山遊んでやってね

376 :774RR:2019/04/06(土) 18:43:48.69 ID:UJL6E58N.net
ここのみんカラ民どれくらいの比率なんだろ

377 :774RR:2019/04/06(土) 18:48:01.51 ID:cip682xs.net
>>374
おめでとう!

いい色買ったね

やっちまったな!!

・USBソケットどころかシガーソケットすら付いてない
・エンストする持病がある
・カーボン噛みの持病がある
・燃費が悪い
・タンクが少ない
・シートが固い
・乗り心地が悪い
・腰が痛い ・腰痛が悪化する
・フロントフォークがやたら硬い
・タイヤがボンボン跳ねて乗り心地が悪い
・メーター見づらい 安っぽい 社外メーターさえ発売されない
・ライトが暗い
・収納が少ない
・カスタムパーツが少ない
・バッテリー1個2万円
・互換バッテリーが発売されない(ユアサ純正のみ ※強制※)
・タイヤが割高(1本9000円〜)
・タイヤの選択肢が無い(実質スクートスマート+シティグリップ+モビシティの三種のみ)
・リアサスは1本5800円の超安物のただのバネ
・イスラム国家インドネシア製
・カムチェーンテンショナーに不具合があるのにリコールしない
・リコールしないけどパーツリストの品番をコッソリ対策品に変更(販売店にのみDMで通知)
・マフラーが1年でサビる https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532430756/656

君も今日からポンコツNMAXオーナーの仲間入りだね!

378 :774RR:2019/04/06(土) 19:52:04.62 ID:NNqlHXNH.net
>>374
やっちまったどころじゃないな

379 :774RR:2019/04/06(土) 21:12:20.46 ID:rFmpyqlF.net
>>374
どっち?155の方ですか?

380 :774RR:2019/04/06(土) 21:16:12.95 ID:rFmpyqlF.net
この>>350の細ちん連呼馬鹿PCXスレにいる奴だぞw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553333812/

381 :774RR:2019/04/06(土) 21:23:05.83 ID:7j/WOtWv.net
>>377
おぅ!
ありがとう。
納車後 慣らしがてら 100キロ程走ったけど 確かに 乗り心地は固いのは確かだが まぁこんなもんかな〜って感じ!

燃費は 平均燃費だけど37キロ。

まぁ ポンコツを買ったけど

大切に 乗るつもり

因みに 377さんは バイク 何乗ってるんですか?

382 :774RR:2019/04/06(土) 21:24:38.54 ID:7j/WOtWv.net
>>379
155です。

383 :774RR:2019/04/06(土) 21:31:48.84 ID:6rUr9uzM.net
>>382
俺も155初期ロット〜
50歳のお祝いでトレーサー買ったで!

384 :774RR:2019/04/06(土) 21:52:40.28 ID:rFmpyqlF.net
>>381-383
みなさんおめでとう!安全運転でたくさん良い思い出を残してくださいね
ちなみに自分はnmax125の方ですが、今日ツーリング行ってきたけど手を振ってくれる方が多くて良い一日が過ごせました

385 :774RR:2019/04/06(土) 22:05:58.17 ID:NNqlHXNH.net
>>384
手を振ってもらって良い一日過ごせたとかw
メンヘラかw

386 :774RR:2019/04/06(土) 22:31:46.28 ID:0olTb6Eb.net
>>374
おめでとう。

自分も155中古買ってまだ一ヶ月弱500kmくらいだけどホント走るの楽しい。
燃費は…メーターの数字なら42かな。買ったときは確か37だった。

387 :774RR:2019/04/06(土) 22:49:23.46 ID:8uY0kXu7.net
>>358
ススキは変わったバイクを作るね。
今日、スズキのバイクでSSのような面でアメリカンのようなバイクを見たわ。

388 :774RR:2019/04/06(土) 22:53:13.40 ID:IMiIEHuX.net
サスが固いよ〜
メーカー)柔らかくします
直線がフワフワして安定しないしコーナーもフワフワして怖いわ〜
メーカー)固くします
最初に戻る

389 :774RR:2019/04/06(土) 23:50:51.24 ID:ODKaBxQV.net
サスは簡単に交換できる分全然クリティカルではない
交換の難しいライトとタンクを受け入れられるかどうか
あとは些末な問題

390 :774RR:2019/04/06(土) 23:53:51.11 ID:VJDTo4WT.net
サス硬いから前後ハイパープロのスプリング入れたらちょっとマシになったわ

391 :774RR:2019/04/07(日) 00:37:11.98 ID:Febjq2hg.net
リアサスが硬すぎるんだよな
30分も乗ったら腰が痛くなる
シートも硬い

392 :774RR:2019/04/07(日) 01:18:59.27 ID:F9fbLa0L.net
でもPCXはポジションが窮屈で乗ると転倒して腰が砕けるぞ

393 :774RR:2019/04/07(日) 01:23:41.94 ID:Cma6rFxE.net
細ちん好きが乗るPCX

394 :774RR:2019/04/07(日) 01:31:38.76 ID:89jVJ/TX.net
サスが固いよ〜
メーカー)5800円ですから
直線がフワフワして安定しないしコーナーもフワフワして怖いわ〜
メーカー)5800円ですから
最初に戻る

395 :774RR:2019/04/07(日) 03:08:08.96 ID:fIwT4Fp2.net
排ガスや騒音規制に対して真摯に向きあった一世代目のBlue Coreエンジン搭載モデル
走りの良さはある程度認知されたけど、燃費やカーボンの蓄積問題などと未知数の耐久性に
一抹の不安は残るが完成度は次期型に期待しています。ライバルのeSP搭載車は既に次の
ステージに入っていますが、ヤマハも小排気量クラスでも是非頑張ってほしい。

396 :774RR:2019/04/07(日) 03:51:32.78 ID:nWW/PBTB.net
>>358
ライトの位置が膝辺りににあるから余計に小さく見えるw
180センチあるからバランスに違和感あるだろなあ。
もう一回り大きいバイク買おうかな

397 :774RR:2019/04/07(日) 07:50:21.13 ID:QOanZhTa.net
>>392
窮屈なのはNmaxもあんまり変わらんよ
ttp://www.egrafis.com/images/2016-yamaha-nmax-review-bike-review.jpg
ttps://i.imgur.com/fUolJ1i.jpg

398 :774RR:2019/04/07(日) 07:54:24.54 ID:OL3gTxgO.net
PCXのほうが確実に窮屈なうえ足がハミでて足裏みえるよ

399 :774RR:2019/04/07(日) 07:56:46.71 ID:Qy9K7iRh.net
>>377
それらプラス、
・ハンドルがバーハンじゃない
・振動が大きい
・低速走行時の加速がスムーズじゃなく、いちいち揺れる
も加えてほしいな。
俺個人は中速度走行時の加速の強さ、曲がり性能、ブレーキ時の転倒リスク低(ABSの恩恵)、が良くてPCXよりもNMAX選んだけど、特にカバーハンドルはマイナスでしかない。
マジェスティやライバル車との差別化デザインなんだろうけど、スマホホルダーなど手軽に付けられないし、不便でしかない。

400 :774RR:2019/04/07(日) 08:07:12.52 ID:98p5guBc.net
俺はむしろカバーハンドルだから買ったけど、大体バイクにスマホホルダー(笑なんてつけて喜んでるの日本人だけだよ。
理由はなんでかくらいはわかるだろ?

401 :774RR:2019/04/07(日) 08:07:30.84 ID:04FrZJFU.net
>>399
ドMのnmaxユーザーならあらゆる不便さも耐えれるだろ

402 :774RR:2019/04/07(日) 08:08:32.81 ID:QOanZhTa.net
>>399
Nmaxのハンドルはバーハンドルだぞ
ブレーキホースや配線類を雑多に押し込むために
ハンドルカバーが付いてるから分かりづらいかもしれないけど

ちなみにNmaxを通常のバーハンドル化するには

・ハンドルカバーの撤去
・雑多な配線類を上手く処理する工作センス

が求められ

・カバーを撤去した後の穴を塞いで
 雨水が入らないようにするための
 Nmax専用バーハンドルキット(社外品しか無い)

が必須となります

403 :774RR:2019/04/07(日) 08:09:25.90 ID:obTfh0jb.net
>>399
お前は発達障害だからNMAX持ってないだろw

404 :774RR:2019/04/07(日) 08:10:42.25 ID:obTfh0jb.net
>>402
発達障害の自演はわかりやすい

405 :774RR:2019/04/07(日) 08:17:44.29 ID:OL3gTxgO.net
PCXだって過去スレでカウルが振動して煩いとかアイドリングストップをONにしてないのにエンストした、
エンジン回転が下がらず暴走した、ベアリングの異音が1万キロ程度で出始める、発進時クラッチがガタガタする問題、youtubeでの数々の転倒動画、ブログやTwitter、知恵袋でのトラブル報告、
すでに新型もリコールされてるしnmaxどころのはなしじゃないよ
命あるうちにPCXのコストカット欠陥ブレーキシステムもリコールされるといいのにね

406 :774RR:2019/04/07(日) 08:27:33.66 ID:u74fyud9.net
>>405
お薬のんで

407 :774RR:2019/04/07(日) 09:02:48.25 ID:QOanZhTa.net
アドレスV125と共に販売台数がダントツで多いから
大きな母数からは多少のトラブル報告くらい付き物でしょう
あまり販売台数が多くないのに
発売当初からSNSのあちこちで奇病エンスト報告のあるNmaxの方がヤバい

408 :774RR:2019/04/07(日) 09:12:03.72 ID:OL3gTxgO.net
でもPCXって転倒があまりにも多いし、最近ニュースで赤いPCXの犯罪者も逮捕されてたぐらいで本当に気色悪くて救いようがないですね

409 :774RR:2019/04/07(日) 09:34:21.71 ID:Rfx26CI5.net
発達障害者さんはなんでネガキャンしてるの?

410 :774RR:2019/04/07(日) 09:58:01.66 ID:2IRpb9DD.net
そりゃ発達してないからでしょ

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200