2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part31【BLUE CORE】

1 :774RR:2019/03/23(土) 11:38:34.46 ID:OiDbVvwk.net
(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

659 :774RR:2019/04/14(日) 10:28:49.71 ID:SyEou0Y2.net
>>653
タイヤ交換はコツさえ掴めばNMAXでも割と簡単に出来るけどそのコツが慣れるまで難しい
ビードブレーカーは絶対あった方がいいし自信がなければ素直にバイク屋に頼んだ方がいい

660 :774RR:2019/04/14(日) 10:49:16.37 ID:42bWyzVT.net
タイヤの選択肢少なすぎワロタ・・・ワロタ・・・

661 :774RR:2019/04/14(日) 10:51:54.20 ID:gUpspoBc.net
何で妙なタイヤサイズ採用したんだろうね
13インチなら250ccビッグスクーター用と同じサイズで良かっただろうに

662 :774RR:2019/04/14(日) 10:54:57.19 ID:GDs1iIkF.net
発達障害は、同じ話ばかりするって本当なんだな

663 :774RR:2019/04/14(日) 11:16:44.41 ID:wG3anDT8.net
しかも皆でスルーだからなw
大人は買う前にわかる情報でグダグダ言わないんだよ。

664 :774RR:2019/04/14(日) 17:51:35.42 ID:jOmewpRX.net
タイヤサイズが気に入らないのなら今度の新型に乗り換えたらええやん
https://www.iwanbanaran.com/2019/04/14/yamaha-new-nmax-155-facelift-full-color-ini-baru-beda/

665 :774RR:2019/04/14(日) 18:03:36.57 ID:9rEILDCy.net
>>649
マジでこれしかないの??

666 :532:2019/04/14(日) 19:02:08.21 ID:F5XcKo3t.net
新車来た。雨の中納車に行った。
なんていうかパワー無いなあ。
これまでリッターバイクとか車はターボ車乗ってたから当然か。
でも大事に乗っていきます

667 :774RR:2019/04/14(日) 19:17:04.12 ID:2d9AvxzC.net
なんで金ホイール無くしたんだろ

668 :774RR:2019/04/14(日) 19:23:03.79 ID:V2tZ6vLK.net
>>656
タイヤによるけどたまにビードがめっさ硬いのあるね、
10インチだがリムひん曲げて諦めてバイク屋に頼んだ事ある

簡単そうに語る人もいるけど、全てのタイヤが簡単にできるとは思わないほうがいい
あなたの知らない常識ってのも確実にある

ちなみにバイク屋はチェンジャー使って3分で交換してしまった
DIYが馬鹿らしくなった瞬間だった、あんなに汗水垂らした俺の労働はいったい・・・

669 :774RR:2019/04/14(日) 19:30:37.15 ID:H1EqoYeu.net
マットブラック、金ホイールで新型出してくれ〜

670 :774RR:2019/04/14(日) 19:44:23.13 ID:ZZfGV5Rl.net
サイドのブーメランはシルバーがいいな

671 :532:2019/04/14(日) 19:44:51.57 ID:F5XcKo3t.net
それと、バックミラー見にくくない?
なんであんなに小さいの?
空力考えてとか

672 :774RR:2019/04/14(日) 19:52:13.94 ID:IEi3WovX.net
調節したらいいだろ
ヤマハがチェックしてないとでも思ってんの?

673 :774RR:2019/04/14(日) 20:01:38.32 ID:9rEILDCy.net
>>671
ヤマハは実用よりオシャレ優先でそういう事をすることがある

674 :774RR:2019/04/14(日) 20:02:22.18 ID:2tUOU+YP.net
荒らしにはスルーで

675 :532:2019/04/14(日) 20:17:53.96 ID:F5XcKo3t.net
>>672
慣れれば大丈夫と思いますけどね。
視界はどうなのかなと。

676 :774RR:2019/04/14(日) 20:49:48.10 ID:g9Wa18hm.net
>>666
あれで非力とか相当なデブか?

677 :774RR:2019/04/14(日) 21:06:54.34 ID:qD8p+hEP.net
リッターのってたと言っているね。
何でデブと思うのか。
小型限定の蛙がいちいちわめくな。

678 :774RR:2019/04/14(日) 21:15:30.76 ID:z9NpHEPy.net
ノーマルのヘキサゴンぽいミラーはデブのおいらでも見やすい。デイトナから延長アダプター出てるから付けてみたら?

4輪フルパワー車からNMAX乗っても速いと感じないか?リターン組だけど初めてスズキHIに乗った時みたいにびっくりした。

679 :774RR:2019/04/14(日) 21:22:21.53 ID:YmZz4rKR.net
おいおい荒らしはNMAX持ってないぞ

680 :774RR:2019/04/14(日) 21:27:36.17 ID:9rEILDCy.net
>>676
リッター乗ってたって書いてるだろ
ってか、それが今日Nmax納車された人に取る態度か?
性格ブサイクだなお前生きてて辛くないか

681 :532:2019/04/14(日) 21:37:37.00 ID:F5XcKo3t.net
まだ慣らしなので全開できないのもあるかな。でも久々の二輪でワクワクして眺めてます。マフラーも交換したいですね。
メットインスペースが小さめみたいですが、アライのフルフェイス強引に入れたら入りますね。ちょっと安心

682 :774RR:2019/04/14(日) 21:43:35.24 ID:6oKZXRFq.net
125なのか155なのか

683 :532:2019/04/14(日) 21:45:10.62 ID:F5XcKo3t.net
155です

684 :774RR:2019/04/15(月) 00:12:41.20 ID:yuIAYCXm.net
NMAXって本当に人気ねえよなぁ…。街中でPCXやシグナスはよく見かけるけど、NMAXはほとんど見かけない。販売年数が少ないとはいえ、それ考慮しても見かけるのが少なすぎる。
走行性能的には、むしろPCXよりもバイク好きに好かれそうな要素は強いと思うんだけどな。にもかかわらず人気薄いのは、バイクもファッションの要素が強いのだと再認識させられた。
盗難率は低いから、所有してる俺からしたら有り難いけど!

685 :774RR:2019/04/15(月) 00:21:47.23 ID:59KiMKK2.net
>>684
大型あるからか、走行性能なんて違いわからないレベル
デザインは好み
これがいいから買う

686 :774RR:2019/04/15(月) 00:38:56.52 ID:v/IQTPeq.net
二輪だろうが四輪だろうが排気量毎のパワー感がわかるだろ
用途が違うのに比べる方がマヌケ

687 :774RR:2019/04/15(月) 01:14:48.33 ID:lSjP0/sX.net
>>684
>盗難率は低いから、所有してる俺からしたら有り難いけど!

確かNMAXの盗難率かなり高かった気がするんだが
バイク保険会社の盗難車ランキングで3位くらいだったはず

688 :774RR:2019/04/15(月) 01:20:52.34 ID:oAZ008Sq.net
>>684
俺は通勤中PCX並みに見かけるわ

689 :774RR:2019/04/15(月) 01:23:32.19 ID:zUgu6K7o.net
NMAXってメーター回りが寂しいし、車体の長さの割にボディが貧弱と言うか小さく見えるのが気に入らない。
シートから後ろにかけて、あと一回りボリュームあればなあ。
個人的にそう思うw

690 :774RR:2019/04/15(月) 01:31:53.14 ID:lSjP0/sX.net
チビ専用・女性専用バイクNMAX125
ttp://www.egrafis.com/images/2016-yamaha-nmax-review-bike-review.jpg
ttps://i.imgur.com/fUolJ1i.jpg

691 :774RR:2019/04/15(月) 01:32:15.37 ID:lSjP0/sX.net
なおバーグマン125
ttps://mcn-images.bauersecure.com/upload/270790/images/01suzuki-burgman-125.jpg
ttps://mcn-images.bauersecure.com/upload/270790/images/09suzuki-burgman-125.jpg
ttps://www.motomag.com/IMG/jpg/suzuki-125-burgman-duo.jpg

692 :774RR:2019/04/15(月) 05:04:04.06 ID:ETglHjFH.net
立派な大きさだけど高速乗れないピンクナンバーってなんか嫌だな。

693 :774RR:2019/04/15(月) 07:06:21.67 ID:vP5IPEpb.net
いつもバーグマン連呼してるやつ出ていけよ

694 :774RR:2019/04/15(月) 07:36:20.18 ID:qq8h0BBh.net
>>687
まじで!?
やっべ、abus鎖鍵で地球ロックしとこ…。

695 :774RR:2019/04/15(月) 07:52:08.39 ID:XQRilCae.net
>>686
実際買ったら、
125にしてはパワーが
125にしてはパワーが
なんて言い訳じみたこと考えながら走らない

走ってるときは無差別級だよ
排気量なりなんて言い訳は通用しない

前者をやってるのは自由だけどな

696 :774RR:2019/04/15(月) 07:52:56.41 ID:XQRilCae.net
>>688
それはたまたま密度があるだけ
同じ人を毎日見てるだけ

697 :774RR:2019/04/15(月) 08:47:11.68 ID:Y7aoRLxw.net
バーグマン125なんか空冷の8.7馬力でNMAX125と比べるとメチャクチャ遅いからね。
こんなもんに騙されてる奴は、自らアホだと言ってるようなもんだよ。
バーグマン連呼してる奴のはインドのバーグマン125ストリートだけど、euとかにもバーグマン125ABSというのがあって、
これは日本のバーグマン200のボディを使ってる。
ただ162kgで11馬力しかないから、約14.3馬力のXMAX125とか約15馬力のフォルツァ125には歯が立たない。

698 :774RR:2019/04/15(月) 09:11:02.48 ID:rh9M0TJm.net
>>687
保険会社の調査で2017年時点でメーカー別で4位だったな
発売から1年で

699 :774RR:2019/04/15(月) 12:01:03.57 ID:2dJoHI5o.net
盗難率の話でいえば、PCXの特に大阪あたりのが異常だってだけで、それよりNMAXのほうが大幅に低いとはいえるけど、全体見渡したうえでの盗難率ならNMAXも高い部類に入るということかな?

700 :774RR:2019/04/15(月) 12:09:37.17 ID:rh9M0TJm.net
リセールバリューの高い新型モデルだからね
とっくに窃盗団のターゲットになってる

701 :774RR:2019/04/15(月) 12:19:20.78 ID:GHpuzKhB.net
さすがに4輪フルパワーと比べるのは。。。
シビックtypeRかシルビアか、具体的には忘れたけど、車の後ろに着いた時の車の加速は圧倒的
後ろで見ててやっぱ凄いって思ったよ

702 :774RR:2019/04/15(月) 12:22:05.74 ID:cf0e7Y+p.net
さすがに2輪フルパワーと比べるのは。。。
ハヤブサかZZR1400、具体的には忘れたけど、バイクの後ろに着いた時のバイクの加速は圧倒的
後ろで見ててやっぱ凄いって思ったよ

703 :774RR:2019/04/15(月) 13:19:24.61 ID:qXv9muhj.net
>>697
嘘はやめようね!

NMAX(125)
ttp://www.egrafis.com/images/2016-yamaha-nmax-review-bike-review.jpg
全長1955×全幅740×全高1115×軸間1350
車両重量125kg エンジン 水冷単気筒
最高出力9.0kW(12.23hp)/7500rpm
最大トルク12N・m(1.2kgf・m)/7250rpm
燃料タンク容量 全6.6L
収納 容量24L
ttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/img/nmax_feature_003_2018_001.jpg
給油キャップ 給油口カバー無し むき出し
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/img/nmax_feature_003_2018_002.jpg
メーター
ttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/img/nmax_feature_001_2017_004.jpg
フロントボックス ただの小物入れ 電源ソケット無し
ttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/img/nmax_feature_003_2017_003.jpg

704 :774RR:2019/04/15(月) 13:20:18.03 ID:qXv9muhj.net
>>703

バーグマン125ABS
ttps://mcn-images.bauersecure.com/upload/270790/images/09suzuki-burgman-125.jpg
全長2055×全幅740×全高1355×軸間1465 ※全高はシールド含む
車両重量159kg 車体はバーグマン200と共通 エンジン 水冷単気筒
最高出力9.1kW(12.37hp)/9000rpm
最大トルク10.8N・m(1.1kgf・m)/7250rpm
燃料タンク容量 全10.5L
収納 容量41L
tps://pictures.topspeed.com/IMG/crop/201406/suzuki-burgman-125-5_800x0w.jpg
ttp://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productdetailimg/2696/pc.jpg ※バーグマン200
給油キャップ 給油口カバー有り
ttp://m-bike.sak ura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/04/burgman200/13.jpg
メーター ※画像はバーグマン200のもの
ttp://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productdetailimg/2693/pc.jpg
フロントボックス DC12Vソケット有り
ttps://img.milanuncios.com/fg/2855/98/285598287_2.jpg
ttp://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productdetailimg/2689/pc.jpg

705 :774RR:2019/04/15(月) 13:21:24.61 ID:XDMwK5cs.net
>>697
フォルツァ125やXMAX125も158〜170kgくらいだから、目くそ鼻くそだな。

706 :774RR:2019/04/15(月) 13:40:09.78 ID:x2Wek3Fp.net
>>696
同じ人を毎日見てるだけ

笑ったw あり得る

707 :774RR:2019/04/15(月) 13:56:47.73 ID:aNTkGBQf.net
>>699
東京でも町のバイク屋に盗難多発してるので注意って回ってるって、警察から
手作り張り紙あったのできいたらそんな話だった

708 :774RR:2019/04/15(月) 14:42:01.54 ID:/gcWBVzq.net
なんでバーグマン125に200の画像張ってんの?馬鹿なの?

709 :774RR:2019/04/15(月) 14:51:00.46 ID:TlSSpXfJ.net
バーグマンNGでスッキリ

710 :774RR:2019/04/15(月) 15:08:30.01 ID:/gcWBVzq.net
今SOXで販売されてるバーグマン125は200とは全然違うのにね

711 :774RR:2019/04/15(月) 15:11:10.39 ID:ZZu16I/z.net
>>704
ダサすぎる

712 :774RR:2019/04/15(月) 15:18:01.60 ID:zeTC60rW.net
XMAXカッコいいよね。125だとやっぱパワー不足だろね。
見た事あるけどタイヤもデカイしスクーターと言うよりも普通の単車に近いように感じたw

713 :774RR:2019/04/15(月) 15:32:34.82 ID:E7pDvmeB.net
PCX125乗りだけど、NMAX155のグレーがヤバイぐらい格好良いな

金ないけど欲しくなってきたわ

714 :774RR:2019/04/15(月) 18:14:40.96 ID:FwJynrdX.net
新型155の意匠出てきたな
やっとフューエルカバー付くのか

715 :774RR:2019/04/15(月) 20:01:06.28 ID:JHOO+sJT.net
バーグマン125いいな
2ケツしても全然違和感ないの羨ましい
nmaxは一人乗りでも微妙なのに

716 :774RR:2019/04/15(月) 20:24:14.88 ID:k/s0YT8z.net
変に見た目がスポーティーだとかカッコいいバイクだと、それに合わせた乗り方しなきゃならいような気がして。、
なもんでバーグマンとかリードみたいな見た目は地味なバイクでマイペースでゆっくり乗れるバイクが良くなって来たw

717 :774RR:2019/04/15(月) 20:52:05.78 ID:h9pQw1RA.net
バーグマンは125と200

SOXで売ってるのはバーグマンストリート125

物は全然違うからな、バグストはアドレスの兄弟車だからな

718 :774RR:2019/04/15(月) 21:34:04.75 ID:FwJynrdX.net
ストリートはaccess125ベースにしたプレミアムスクだろ
同じコンセプトでアド125ベースにしたのがswish
どっちも高すぎて敬遠されてるけど

719 :774RR:2019/04/15(月) 23:26:46.31 ID:QZwPa1/R.net
並行で扱う業者すらないバグ125ABSと、インドキャブ車のストリート。どのスレにも気持ち悪い粘着はいるが、どちらもマトモにレスする必要ないんでない?

720 :774RR:2019/04/16(火) 05:21:24.41 ID:bzthEn9z.net
>>718
アクセスはまだ分かるが、10インチのスイシュを同類にすんなよ、
トランクの広さや床下タンクからしてもあれは兄弟車じゃない、シャーシから大違い
しったかがイキルナ、なにがプレミアムだ

721 :774RR:2019/04/16(火) 07:23:02.04 ID:cLeFhqHH.net
アドレスからNMAXへ乗り換えてからケツがめっちゃ痛いんだけどリアサス変えれば良くなる?
ゲルザブは全然効かなかった

722 :774RR:2019/04/16(火) 07:26:41.16 ID:XqXJBsfp.net
>>721
無駄
やるならシート加工かな

723 :774RR:2019/04/16(火) 07:34:15.57 ID:cLeFhqHH.net
加工って?

724 :774RR:2019/04/16(火) 07:55:15.19 ID:IN062gqe.net
>>723
検索するとわかる

725 :774RR:2019/04/16(火) 08:07:22.98 ID:kyU0GlZT.net
>>721
今まで散々尻が痛いって書いてあったのに
今更そのような事言われても困りますがなw

726 :774RR:2019/04/16(火) 09:41:01.89 ID:AlOrSrkn.net
乗り心地悪い悪いとネットで良く見るけど、そんなに悪いんだ。
大袈裟に言ってるだけだろとか思ってたけどマジで悪そうだな

727 :774RR:2019/04/16(火) 10:01:11.12 ID:xhcsZxh/.net
サスとシートとタイヤ全てが硬い
サス変えてみたけどそんなに変わらんかった
ワイズギアのコンフォートシート?に変えればかわるかね

728 :774RR:2019/04/16(火) 10:05:52.19 ID:fBYY61t+.net
>>727
激変
でも乗り心地ほしいならPCXにしけよ
500キロ余裕とか

729 :774RR:2019/04/16(火) 10:13:01.33 ID:XAmH4xTv.net
>>720
両方フレームから別物なんだが
流石にキッズ披露すぎない?

730 :774RR:2019/04/16(火) 15:32:05.82 ID:xhcsZxh/.net
>>728
いやもうNMAX持ってるし

731 :774RR:2019/04/16(火) 15:41:42.00 ID:8xeuA0ku.net
俺も最初ケツ痛かったけどもう慣れた

732 :774RR:2019/04/16(火) 18:45:49.02 ID:dv93Jddd.net
これ新型?
https://youtu.be/muAyT5Wp55g

733 :774RR:2019/04/16(火) 19:22:44.76 ID:I0HbyWL1.net
つーか尻が痛いとか個人差が大きいからなぁ。

734 :774RR:2019/04/16(火) 20:01:58.55 ID:+AC0190i.net
>>727
ワイズギアのコンフォートシートはノーマルよりも座り心地は硬くなる
NMAX持ってないやつが妄想で書いてるから気をつけろよ

735 :774RR:2019/04/16(火) 21:30:46.00 ID:k7XhyA1I.net
>>729
お前が馬韓なキッズなんだろアホ餓鬼

736 :774RR:2019/04/16(火) 21:42:28.85 ID:sGFGFt8t.net
>>721
俺は尻よりも腰が痛くて辛い
コンフォートシートの購入検討してる

737 :774RR:2019/04/16(火) 21:44:19.94 ID:5XZe28fV.net
数十年ぶりにスポーツサドルの自転車乗るようになった時のおケツと同じで慣れたら大丈夫じゃない?
ココ見てたから購入してしばらくは気にしてたけど500km過ぎたあたりから1時間以上乗ってても痛くならなくなった。60kg台突破してデブったからシートが柔らかくなったのかもしれんが。

コンフォートシートは減衰特性を長時間用に最適化してあるって書いてあった。4輪で言うと昔のレカロみたいな硬さだと感じる。
XMAXではなくてNMAXの次世代型は街乗り用シートじゃなくてデフォルトでコンフォートシートにしてほしい。

738 :774RR:2019/04/16(火) 23:04:06.30 ID:P4vVFNZS.net
Nmaxに買い替えてから腰痛がひどくなったような気がする

739 :774RR:2019/04/16(火) 23:30:41.06 ID:y+q1MFuA.net
気がする

740 :774RR:2019/04/17(水) 03:09:46.73 ID:GX7oBm9Z.net
新型は延期か…

741 :774RR:2019/04/17(水) 03:13:37.07 ID:5v1UHlal.net
>>732
実車じゃねえし

742 :774RR:2019/04/17(水) 06:10:24.61 ID:q6lq2KBn.net
FMCで排気量上げて欲しかった

743 :774RR:2019/04/17(水) 07:05:20.77 ID:ayQtDi2j.net
  ∧ ∧     ┌──────────────
  ( ´ー`)   < 首を長くして待とう
   \ <     └───/|──────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

744 :774RR:2019/04/17(水) 07:19:25.81 ID:mmu+1PgQ.net
>>721
ケツを鍛えろ
追加でセロー買え!

745 :774RR:2019/04/17(水) 08:16:07.17 ID:u1tWhInE.net
NMAXの新型もデルビみたいな
攻めたデザインにならないかなぁ
https://youtu.be/BrjWK-KyQKo

746 :774RR:2019/04/17(水) 08:26:58.03 ID:xMs1LV8e.net
>>745
カッコいいw
リヤが上がり過ぎだけどw NMAXフロントカウルとリヤのバランスが悪すぎ。
リヤが貧弱 。フロントカウルのデザインだけに力を注いで、リヤは適当にデザインしましたみたいなw

747 :774RR:2019/04/17(水) 09:32:55.42 ID:4S2Z6Wii.net
>>745
ダサすぎる

748 :774RR:2019/04/17(水) 10:24:46.41 ID:YmnWy3ZO.net
ここまで新型確定情報無し
春にフルモデルチェンジすると言ってたいつもの嘘つき言い訳よろしくw

749 :774RR:2019/04/17(水) 10:44:53.13 ID:UEKTqUBQ.net
黒金買っといてよかった

750 :532:2019/04/17(水) 12:52:58.07 ID:LPYGe4gQ.net
ドラレコつけてる人いますか?
DQNドライバー対策に必要だと思うのですが

751 :774RR:2019/04/17(水) 13:04:51.48 ID:WpqPajqO.net
あっはい

752 :774RR:2019/04/17(水) 13:09:45.22 ID:mmu+1PgQ.net
フロントに安いアクションカムをドラレコモード運用

753 :774RR:2019/04/17(水) 13:13:30.65 ID:OdeUWPE5.net
ドラレコスレで聞けばいいのに

754 :532:2019/04/17(水) 13:58:45.49 ID:LPYGe4gQ.net
>>753
nmaxの形状とかにあった機種の情報ありそうだからこっちで聞きました

755 :774RR:2019/04/17(水) 18:07:26.74 ID:FqKmq8B1.net
>>754
DV188つけとるよ

756 :774RR:2019/04/17(水) 20:49:10.65 ID:B1jz8cSS.net
>>746
ケツデカは他にいっぱいあるんだからそれを買えばいいだけ。
ま、持ってない買いもしない輩に何と言われようと、現行NMAX乗りは楽しんでるので問題ないけど。

757 :774RR:2019/04/17(水) 21:35:30.25 ID:iWCp/UkU.net
>>750
漏れはDV188とメットカム

758 :774RR:2019/04/17(水) 21:40:39.14 ID:TLeIdThl.net
>>653
ムリ 人力で出来る固さじゃない

759 :774RR:2019/04/17(水) 22:28:58.58 ID:9jlUwMBT.net
>>758
いやできるよ
できない人はコツを見つけてないからだよ

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200