2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part13【King of MT】

1 :774RR:2019/03/23(土) 19:36:31.97 ID:jU9F9kcI.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

606 :774RR:2019/10/02(水) 18:56:01.76 ID:oISpJurM.net
残念だけど。。マイチェン予定はないぞ。某関係者からの情報筋

607 :774RR:2019/10/02(水) 19:34:27.54 ID:OkmxecOA.net
ずっと新型なんですか( ´∀`)

608 :774RR:2019/10/02(水) 21:13:56.61 ID:kpDpwJzX.net
不細工な弟が生まれるなorz
どうしちまったんだヤマハのデザイン…

https://i.imgur.com/Itrld2f.jpg

609 :774RR:2019/10/02(水) 21:47:45.32 ID:LPKeBCTw.net
>>608
MT25スレから出てくんな阿呆

610 :774RR:2019/10/02(水) 21:49:23.15 ID:K/owWGnc.net
不細工なジジイが前にいるorz
どうしちまったんだ俺の鏡…

611 :774RR:2019/10/03(木) 06:41:07.51 ID:8MjTFrRE.net
素敵…(n‘∀‘)η

612 :774RR:2019/10/03(木) 06:55:59.69 ID:wUJvsTpB.net
エイリアン見たいだね(´・ω・`)

613 :774RR:2019/10/11(金) 07:29:29.82 ID:zZRtgdKP.net
ヤマハブース(西2ホール)では、世界初披露のワールドプレミア6モデル、日本初披露のジャパンプレミア2モデルを含む、モーターサイクルを発表

モーターショーで何か発表あるみたいだけどMT-10の後継車種かなo(^-^)oワクワク

614 :774RR:2019/10/11(金) 10:09:24.03 ID:kp3kvI9F.net
>>613
出たとしても250万とかSS並の価格でどうせ買えないでしょwww

615 :774RR:2019/10/11(金) 20:09:59.94 ID:r+Ods8mD.net
台風で倒れませんように…
(‐人‐)

616 :774RR:2019/10/16(水) 16:07:58.34 ID:qIcQdfrA.net
Tmax530のっているのだが、ツーリングならこちらの方がいい?
Tmax530の快適さになれているので不安です。
最大で1日250kmぐらいの週末ツーリングです。

617 :774RR:2019/10/16(水) 19:45:28.27 ID:PL2//BRF.net
TMAX以前乗ってたけどニーグリップできないのが実は疲れるんだよね

618 :774RR:2019/10/20(日) 12:24:32.55 ID:nEIxXDjh.net
TMAXってなんだと思ったらブリブリおまる型バイクか。
比較するのも烏滸がましいわ。

619 :774RR:2019/10/20(日) 12:56:23.26 ID:o6gKKHDO.net
メットインあって便利だせ。夏はサンダルでも乗れる

620 ::2019/10/20(日) 20:32:42 ID:TUgol0kE.net
買い物か通勤用途だからね
長距離アレは疲れる

621 :774RR:2019/10/21(月) 00:41:35.17 ID:obeywZQO.net
>>620
脳内でイキるなや
なかなかええツアラーや

622 :774RR:2019/10/21(月) 02:01:14.81 ID:ExGMw5qX.net
>>621
お前こそ脳内だろ
身長170じゃハンドルもステップも微妙に距離がある外人向けサイズじゃねーか
向こうの中免に合わせたパワーも中途半端で遠出する気にならんわ

623 :774RR:2019/10/21(月) 11:23:04.17 ID:/HT41M17.net
240km/h位で巡航してると、頭の位置センターよりちょっと横にずれた方が風圧感じないのだが、俺だけ?

624 :774RR:2019/10/21(月) 11:50:29.41 ID:kd4WRCkz.net
瞬間じゃなくて巡航?
お巡りさんこいつでーす↑

625 :774RR:2019/10/21(月) 16:54:58 ID:LsF2X635.net
瞬間でもタイーホだけどな。

626 :774RR:2019/10/21(月) 17:44:19.94 ID:nlJ4WcRN.net
速度出さないなら買う意味ないだろ?
全開かませよ!
あの顔が後ろから迫ってきたら、どんな奴でもビビると思うけどな

627 :774RR:2019/10/21(月) 19:00:09 ID:B/jmj015.net
俺異端アピールって絶滅したかと思ったけどこんなとこに居たんだね。

628 :774RR:2019/10/22(火) 02:29:12.33 ID:yOYoowg0.net
>>623
スクリーンつけないでその速度?

629 :774RR:2019/10/22(火) 05:52:56.76 ID:CjxBPiLD.net
ベタ伏せするだろその速度なら
フルカウルじゃないから余計
殿様乗りのままで言ってるなら頭おかしい

630 :774RR:2019/10/22(火) 06:47:13.86 ID:FMNIOVM+.net
ヤマハファンミーティング行くの忘れていた。写真をホームページで見たが年齢層たかめですね。
いかなくて正解だったかも

631 :774RR:2019/10/22(火) 08:02:09.07 ID:R+B3Zhbu.net
>>630
免許とバイク買ってからお出でね(笑)

632 :774RR:2019/10/22(火) 09:34:20.64 ID:FMNIOVM+.net
>>631
免許あるよ。MT10は買おうか悩んでいる
バイクはVmax、ただ故障部品が多くなってきて維持費が高くなってきたからMT10にしようと思って

633 :774RR:2019/10/22(火) 13:19:57.63 ID:c+z7NlyD.net
vmaxも大概おっさんじゃね?
今の若者があれに憧れたりすんのかな?

634 :774RR:2019/10/22(火) 13:57:09.29 ID:tJI15SMg.net
>>633
騎乗王(セイバー)が乗車してから有名になった

635 :774RR:2019/10/22(火) 14:06:50.23 ID:tJI15SMg.net
ところでMT10からMT10SPに乗り換えた人いる?30万の価値ある?

636 :774RR:2019/10/22(火) 14:23:29.66 ID:YWRKwjrF.net
>>635
価値とか自己満の世界だから判らなくない?30万の価値が見いだせないなら無印でオケでは?

637 :774RR:2019/10/22(火) 16:43:45.20 ID:oH8B4AW+.net
SPかなり乗ったのでノーマルに乗り換えようかな〜

638 :774RR:2019/10/22(火) 19:01:16.27 ID:thn2Wgoj.net
わしのSPちゃん
かっこよ(*´ω`*)

639 :774RR:2019/10/23(水) 02:11:13.00 ID:JoBuvseO.net
SPからノーマルに乗り換えるってなんで?

640 :774RR:2019/10/23(水) 11:17:36.91 ID:KAxjXXHt.net
>>639
距離走ったんで乗り換えたいが特に乗りたいバイクがなくて
ノーマルの黒がカッコいいな〜と思ったのである

641 :774RR:2019/10/23(水) 15:24:08.45 ID:7LpwHVRG.net
ならカウル変えちゃえば良いじゃん、工賃込みで5万でおつりくるよ。

642 :774RR:2019/10/23(水) 20:09:35.34 ID:b4EP1+/g.net
やっぱり一色のみじゃねー…(´・ω・`)

黄色ホイルカッコ良いがSPの文字なくなるし…

643 :774RR:2019/10/29(火) 08:12:43.48 ID:wMD1Cjg5.net
埋め

644 :774RR:2019/10/29(火) 10:39:46.90 ID:p+JkNhBz.net
200万とかたけーよ

645 :774RR:2019/10/29(火) 12:18:14.12 ID:pFfHoYVr.net
トライアンフの新型スピードトリプルRSが気になってしょうがない

646 :774RR:2019/10/31(木) 13:10:20.31 ID:Vnap+SXP.net
上げる

647 :774RR:2019/10/31(木) 13:29:45.87 ID:Dbnq3ldg.net
2017だけど安いな
https://hatoya.jp/SHOP/17-mt-10.html

648 :774RR:2019/10/31(木) 18:46:17.61 ID:9jYXH6mj.net
しかし…(´・ω・`)



会わんなぁ!




貴様らどこ走っとるんや?



俺は港区

649 :774RR:2019/11/01(金) 12:12:04.76 ID:Ni1ne8zE.net
環状線

650 :774RR:2019/11/01(金) 21:28:01.05 ID:HR0gpoTI.net
生命線

651 :774RR:2019/11/02(土) 13:14:56.79 ID:toR8q80i.net
睾丸

652 :774RR:2019/11/10(日) 17:27:09 ID:ZJtdnIDW.net
ワインディングで膝が擦れた。
当たり前だよね?R1の足まわりなんだから。

653 :774RR:2019/11/10(日) 19:25:52.00 ID:k4S0aS/d.net
膝くらいR25ですら擦れるのになに言ってんだ…

654 :774RR:2019/11/10(日) 22:12:23.94 ID:KV10PX/a.net
俺は立ちごけでプラのヤマハマークのインテーク?割ったわ(´・ω・`)

655 :774RR:2019/11/11(月) 09:30:42.09 ID:BuyDbBRB.net
自転車でも膝擦れるお
膝スリとかたいして難しくないおね
イキって公道で膝スリとかワロス

656 :774RR:2019/11/24(日) 22:09:09 ID:h3k9BR8B.net
埋め

657 :774RR:2019/11/26(火) 11:44:42.87 ID:IQqZeuMJ.net
走行距離12,000qチェーンの片伸び(20o→40o)がひどく交換
TreeDチェーン525SPRブラック&ゴールドに交換したぜ!
バイクと共に他人にはわからないだろうが.....

自己満足度120%

658 :774RR:2019/11/26(火) 12:25:53.29 ID:4a+sucIu.net
おいら、ちょうどおいら、30000kだけど余裕www

659 :774RR:2019/11/29(金) 08:18:23.00 ID:6Qzvd+gO.net
おいら、ちょうどおいら、

660 :774RR:2019/12/04(水) 18:22:54.94 ID:1xrFXQZ0.net
筑波1000走ってきたでよ....
約200台のエントリー走行会じゃった
MT-10仲間がいたよ〜  1台だが

筑波1000のタイトコーナー.....MT-10は面白いでよ〜

今年はしまいじゃ  しまいじゃ  もうしまいじゃ

661 :774RR:2019/12/10(火) 23:25:46.16 ID:8XCdxsw+.net
埋め

662 :774RR:2019/12/23(月) 15:31:44.55 ID:vqQGFQM0.net
今の時期でもアイドリングですぐに水温100℃超えるんだけど夏場大丈夫なんか?

663 :774RR:2019/12/23(月) 18:20:41.72 ID:15uvnqsf.net
107度まであがるよ
俺は100度でファン回るように設定してもらったが
103度まであがる

664 :774RR:2019/12/24(火) 20:55:30.95 ID:j6HoaRQM.net
設定って簡単にできるん?

665 :774RR:2019/12/25(水) 00:34:39.25 ID:pHy3R5Dz.net
>>664
FTECU

666 :774RR:2019/12/26(木) 11:40:13.28 ID:gGZsm9oy.net
埋め

667 :774RR:2019/12/27(金) 11:55:03.68 ID:GiYTg8Rm.net
おまいら走ってこいや

668 :774RR:2020/01/11(土) 18:44:56.59 ID:UzLgDjvG.net
ナイスバイク

669 :774RR:2020/01/18(土) 09:28:46 ID:gMynzHba.net
EU仕様にECU 書き換えてもらおう思ってますが、体感出来るほどの効果ありますか?

670 :774RR:2020/01/18(土) 12:11:30 ID:eyjw8Kht.net
>>669
EU仕様にした部分よりついでに変える他の部分が体感しやすい気がする
出だしのもたつきやら電動ファンの動作やら
大阪住みなら実費でやろうか?保証無しで良いなら

671 :774RR:2020/01/18(土) 16:45:56 ID:8Wf/+jkb.net
大阪なら10ファクトリーに頼んだ方が・・・

672 :774RR:2020/01/18(土) 18:06:43.88 ID:xs+N04B+.net
そこはやめとけ

673 :774RR:2020/01/18(土) 18:29:32.44 ID:gMynzHba.net
>>670
ありがとう御座います。
関東在住なのでMOTOjp で書き換えお願いしようと思っています。

674 :774RR:2020/01/19(日) 00:46:59.77 ID:SwHqffAU.net
ECU書換えによるリスクを全て教えて頂きたい
メーカー保証が無効になる以外で

675 :774RR:2020/01/19(日) 07:49:16 ID:G9INdY9T.net
>>674
そこが一番のリスクじゃね?

676 :774RR:2020/01/19(日) 08:30:05 ID:/USjz9nU.net
>>675
結局はそうだよな
メーカーはいろんなテストをしてこれなら壊れないって太鼓判押して出したセッティングを変えるんだから何が起こるか分からない=保証しないだからね

677 :774RR:2020/01/19(日) 22:07:22 ID:TrjSmoZ0.net
速度リミッター解除されるだけではないのですね

678 :774RR:2020/01/20(月) 07:57:09.89 ID:tyuYj1HT.net
速度リミッター解除だけなら問題無かろう
ECU書き換えって普通にエンジン壊せるセッティングもできるからリスクを被る覚悟を決めてから手を出すべき

679 :774RR:2020/01/20(月) 08:12:19.68 ID:HHMDEuaW.net
書き換えるならn数こなしてるショップに頼るしかないね

680 :774RR:2020/01/20(月) 08:36:20.31 ID:14xy7kK7.net
何かトラブった時に速度リミッターを解除しただけだとしてもECUを書き換えだって事実があると過去にどんなセッティングにしたのか分からないからやっぱり保証は切れるよ

681 :774RR:2020/01/20(月) 08:39:23.65 ID:14xy7kK7.net
×事実があると
○事実が残り

682 :774RR:2020/01/20(月) 12:30:00 ID:SER33Cyl.net
価値観の押し付け

683 :774RR:2020/01/23(木) 08:56:28.71 ID:0Cr9KD7R.net
ECU書き換えで、本当にメーカ保障受けれなかった人いる?

684 :774RR:2020/01/23(木) 09:21:24.88 ID:B0PRPcaJ.net
書き換えてることをディーラーも知ってるけど普通に扱ってくれてるよ

685 :774RR:2020/01/23(木) 10:12:15.85 ID:UUz7dZhT.net
EU仕様に書き換える

不具合がでる

日本仕様にもどす

まだおかしい

メーカー保証

686 :774RR:2020/01/23(木) 10:13:26.95 ID:UUz7dZhT.net
おれじゃない
しらない

でなんとかなるんじゃね?

687 :774RR:2020/01/23(木) 12:30:25.53 ID:qlXl+YKN.net
書き換えてトラブル情報あまり聞かないよね?聞いてもオートブリッパーの調整不良程度とかじゃない?

http://2rinkan.blog.jp/archives/2058689.html
こんなサービスも有るくらいだし

688 :774RR:2020/01/23(Thu) 16:49:40 ID:iWK6LXHd.net
>>669
MotoJPで2年前に書き換えた、各種マップ調整
リミッターカット、クルコン設定、電動ファン作動温度5℃下げ
今のところなんも問題なし
燃費を考える方はNG

689 :774RR:2020/01/23(Thu) 18:37:42 ID:VvxhWu+R.net
>>688
燃料カット残したままでも燃費影響大きいかな?

690 :774RR:2020/01/24(金) 06:13:23 ID:pPDemr6E.net
>>689
どうだろう???
燃料カットは必須かな
ドンツキはかなり軽減している
峠はかなり楽しい!

691 :774RR:2020/01/27(月) 18:31:36 ID:z3wq6ch1.net
現行国内モデルはリミッターなし?

692 :774RR:2020/01/27(月) 19:16:29.45 ID:RdJXHMXD.net
>>691
ある
ecu書き換えないと180km/h

693 :774RR:2020/01/28(火) 12:45:10.34 ID:wduHPls5.net
10SP逆車買った、中古だけど大事に乗るぞー

694 :774RR:2020/01/28(火) 13:34:27 ID:HXOl3xWG.net
オメイロ!

695 :774RR:2020/01/28(火) 15:22:59 ID:7P6Xtsm8.net
スタンダードは燃料残がアバウトだけど
SPも同じ様な表示なのかしら?

696 :774RR:2020/01/28(火) 15:27:04 ID:n5rLFVYP.net
>>694
あざーす!

697 :774RR:2020/01/29(水) 02:02:44 ID:tfP5BSTP.net
SPはカラーでいい加減

698 :774RR:2020/01/29(水) 04:52:53.24 ID:lK3CXH/2.net
>>695
アバウトだよ
早めの給油が必要

699 :774RR:2020/01/29(水) 06:31:01 ID:FORvZqWM.net
>>695
自慢じゃないが俺のSPは航続距離≒160?でエンプティ―
点滅だぜ!

700 :774RR:2020/01/29(水) 14:06:07 ID:D1M1LFad.net
>>699
同じく

701 :774RR:2020/01/29(水) 14:09:03 ID:D1M1LFad.net
よくツーリングするからH2SXを見に行き説明受けたけどコレなら俺の純正パニア付きSPとそんな変わらない感じして迷い直し。装備とか色々素晴らしいとこあるけど買い替えまで至らなかった

702 :774RR:2020/01/29(水) 14:33:42.81 ID:R416q3qX.net
明日は乗る!

703 :774RR:2020/01/31(金) 12:30:03 ID:ZmOseMJZ.net
よし、おいらも明日乗る!

704 :774RR:2020/01/31(金) 20:57:36 ID:3ZyKYD0N.net
毎日30度越えてほしい。寒過ぎるよ関東は。
はぁ

705 :774RR:2020/01/31(金) 20:59:47 ID:4sCntMTF.net
週末は日差しが暖かく感じるって
夏より今の時期の方がエンジン調子良いけどね

706 :774RR:2020/02/02(日) 19:02:11 ID:WY3JsLa4.net
誰かOVERのサイレンサー付けてる人いませんか?周りはアクラばっかりで。純正と音量同等って聞いたのでレビューほしい

総レス数 1003
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200