2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part13【King of MT】

1 :774RR:2019/03/23(土) 19:36:31.97 ID:jU9F9kcI.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

706 :774RR:2020/02/02(日) 19:02:11 ID:WY3JsLa4.net
誰かOVERのサイレンサー付けてる人いませんか?周りはアクラばっかりで。純正と音量同等って聞いたのでレビューほしい

707 :774RR:2020/02/02(日) 22:20:03.24 ID:io22P3eZ.net
俺もアクラポだけどやっぱりアクラポとMT10の相性いいと思うよ

708 :774RR:2020/02/03(月) 06:59:47.74 ID:tZylpGPK.net
Exup 全開固定すると音量上がるのかな?体感出来る変化って他に有りますか?

709 :774RR:2020/02/03(月) 07:14:32.63 ID:De2D7qXr.net
アクラポは雑味無しの澄んだ美音

710 :774RR:2020/02/03(月) 22:52:27.17 ID:dHUevoRu.net
は?
ゴミだよ

711 :774RR:2020/02/03(月) 23:10:54.64 ID:xzwU/N4G.net
>>707
定番でルックスもかなり良いですよね、OVER好きでバックステップに合わせて使いたい、でも正直音が純正並みなのが残念で悩む

712 :774RR:2020/02/04(火) 01:39:54 ID:qaOmmiHq.net
あれで車検通ねんもんねさ

713 :774RR:2020/02/04(火) 07:55:27 ID:QCN4ELI8.net
音量的にはスリップオンはどれも大差ないだろ?
純正外してみても大した音量ではなかったな

714 :774RR:2020/02/04(火) 08:08:17 ID:4WwJnbGl.net
触ストにしない限りたいした音量じゃない

715 :774RR:2020/02/04(火) 10:29:52 ID:bZJ8j1nq.net
見た目の好みだけで選んでしまおうかな、各社のスリップオンで多少の違いはあるけどそんな大差ないって感じか、やはり音量は触媒部分でほぼカットしてるんですね。

716 :774RR:2020/02/04(火) 10:34:25 ID:bZJ8j1nq.net
アクラの人はキャタライザーあり、なしで音量や音質て変化大きいですか?質問だらけですいません

717 :774RR:2020/02/04(火) 11:35:27 ID:QCN4ELI8.net
キャタライザー有無って純正の事?
外したらとんでもない爆音になるだろ?

718 :774RR:2020/02/04(火) 13:14:10 ID:GeNUcXe6.net
>>717
アクラの中間パイプのことです。やはり爆音ですよね。

719 :774RR:2020/02/04(火) 13:38:22.50 ID:qaOmmiHq.net
それくらい爆音のがスココ( ´∀`)

720 :774RR:2020/02/04(火) 22:15:29 ID:J6IWAvhg.net
俺もアクラスリップオンだけど、抜けのよさだけで大満足。
音量をでかくしたい奴って何なの?
回りに何かアピールしたいのか?
ハーレーでも乗ってろってw

721 :774RR:2020/02/05(水) 10:30:05 ID:rDUgmpuq.net
クローズドでめいっぱい走るなら、正しくは・走らせられるならフルエキ。
公道なら、スリップオン。
いずれも音量は規制がある。どんな車種でもたまに爆音がいるが、乗っていて疲れないか?

722 :774RR:2020/02/05(水) 12:05:45 ID:vuaV1UZ0.net
OVERのマフラー今日ポチリました、楽しみ。

723 :774RR:2020/02/05(水) 12:25:00 ID:IBb1ioEi.net
エキザップ全開固定も煩くなる?

724 :774RR:2020/02/05(水) 12:30:58 ID:ivV8r7zF.net
そもそもサーキットを思いっきり走ると言うならR1選ぶんじゃないの?
走行会程度なら公道仕様にしとけよと思うが

725 :774RR:2020/02/05(水) 18:41:57 ID:UnDQ4f3k.net
ツーリングメインで、たまにサーキットなら、こいつもアリじゃね?
リッター何台も持てるなら別だけど。

726 :774RR:2020/02/05(水) 20:19:13 ID:ERN8YwyG.net
R1の2015のニッシンラジアルマスター自分で入れてみたよ
質問ある?

727 :774RR:2020/02/05(水) 20:25:50 ID:ivV8r7zF.net
何のために入れたの?

728 :774RR:2020/02/05(水) 20:34:42 ID:2pYjW42Q.net
アクラポだけどいいよ!

729 :774RR:2020/02/05(水) 20:36:58 ID:mD3w0zFk.net
オートクルーズキャンセルスイッチはどうしたの?

730 :774RR:2020/02/05(水) 20:41:16 ID:6GT9wvVw.net
ブレーキスイッチはそのまま移植出来るぞ!

731 :774RR:2020/02/05(水) 22:48:47 ID:ERN8YwyG.net
>>729
728の言う通り何も考えずボルトオン
普通にクルコン動作確認しました

732 :774RR:2020/02/05(水) 22:54:38.40 ID:ERN8YwyG.net
>>727
盆栽弄りです
R1とキャリパー一緒なのにマスターシリンダー違うってなんかコストダウン感凄いし
俺のはSTDなんでSPと何故かマスターシリンダーもちょっと違う
カックンブレーキ回避に良いよ

733 :774RR:2020/02/06(Thu) 08:11:23 ID:9XwaTKpu.net
>>726
なんで、ブレンボラジアルじゃなくてニッシンなの?

734 :774RR:2020/02/06(木) 08:57:55.35 ID:Q6wGMUlp.net
>>733
R1との違いがマスターシリンダーだけなので純正部品ならサイズやらスイッチの取り付けやら何やら考える必要が無さそうだったから

735 :774RR:2020/02/06(木) 12:15:47.69 ID:uX7ZiUQg.net
mt-10純正マスター径ってたしかΦ14でR1はΦ5/8だよね

736 :774RR:2020/02/06(Thu) 12:18:42 ID:1w8Qm/jQ.net
>>735
詳しいですね
横押しとラジアルでピストン径の比較は意味無い気がしますがどうなんでしょうか?

737 :774RR:2020/02/06(Thu) 12:47:01 ID:uX7ZiUQg.net
>>736
そもそも力点と作用点が異なるし径比較しても…
タッチが好みかどうか、、その程度のカスタムですよ。

738 :774RR:2020/02/06(Thu) 13:11:01 ID:cH10zDMw.net
くだらないこと聞くけど
みんなアクラポビッチって
アクラとアクラポどっちで言ってる?

739 :774RR:2020/02/06(木) 16:35:10.88 ID:9XwaTKpu.net
>>738
ビッチ

740 :774RR:2020/02/08(土) 12:46:54.43 ID:8LW9Lfr4.net
本当は初めスコーピオンにしたかった
商標とれなくて断念したけど これ豆な

741 :774RR:2020/02/08(土) 14:23:10 ID:5rGyARD+.net
ウソつけ!

742 :774RR:2020/02/08(土) 15:03:06.13 ID:AqY2E46L.net
>>741
マジやぞ、先にスコーピオンって他メーカーが名前使ってた

743 :774RR:2020/02/08(土) 16:53:57 ID:1VrN61cA.net
商標取れないどころか裁判沙汰手前だっただろ。

744 :774RR:2020/02/08(土) 18:23:55.18 ID:FzCHlBdd.net
アクラとか、ただのゴミだよ。
音がでかいだけ。

ゴミだよ。

745 :774RR:2020/02/08(土) 18:31:17.28 ID:/BwqnRnT.net
アクラは知名度No.1だし、取付精度も問題ないよ

746 :774RR:2020/02/09(日) 20:17:44.63 ID:8s6ADEml.net
知名度とかはどうでもいいけど、忠男のエキパイとの相性は抜群だね。書き換えは必須だけどw

747 :774RR:2020/02/09(日) 21:23:37 ID:nozx4vt7.net
な〜んでか‼



な〜〜〜んでか


それはね‼(`・ω・´)



人気がないバイクなんのよね

748 :774RR:2020/02/10(月) 09:27:04 ID:FTkHPUPF.net
人気ないの上等じゃん!

どこ行ってもうじゃうじゃいる、900RSとか09みたいな大衆バイク乗りたくないねw

749 :774RR:2020/02/10(月) 12:21:51.54 ID:UzyVFmE6.net
人気ないか…走る場所にもよるけど日曜日とかなら必ず数台とすれ違うけど。
それぐらいが丁度良いよな

750 :774RR:2020/02/10(月) 17:05:40 ID:g1z7EXHK.net
>>749
え!!
首都圏北在住
まめには走らんが....
2017年購入今年車検
3年経過し、いまだに遭わん。。。。

751 :774RR:2020/02/10(月) 19:59:05.74 ID:6RhPBWCG.net
YSP周辺だとやたら見る

752 :774RR:2020/02/10(月) 21:48:55.87 ID:oKe7x7o6.net
俺も3シーズンで、1回。
千場でSTDとすれ違った。
お!SPって思うと、全て09かよッ!www

753 :774RR:2020/02/11(火) 18:12:35 ID:mgSE94Dl.net
教えて下さい。
2016モデルに2017以降のクイックシフターは
ポン付けできますか?

754 :774RR:2020/02/11(火) 18:17:08 ID:aOy8SE3F.net
>>753
2017年式標準装備品ですが部品手配し2016年式で標準品の中間ナットと組み合わせて取り付け、カプラーに指し セットアップする事で使用可能でした。

と、ヤフオクの出品者が書いてあった

755 :774RR:2020/02/11(火) 19:39:06.09 ID:mgSE94Dl.net
>>754
ありがとうございます。
2016はオプションで設定があったのかな?

756 :774RR:2020/02/11(火) 21:21:49.73 ID:b8THviDc.net
近所で初めて10みたよ!
ださっ。09のが加速速い

757 :774RR:2020/02/11(火) 21:56:45.88 ID:7cxbNKsJ.net
わかるよ!高くて買えないもんな。

758 :774RR:2020/02/11(火) 22:07:07.20 ID:Yda4IfM2.net
初期型09に前後KYBサスで乗ってた
低回転のトルクは凄いけど高回転は全然だめ
高速道路ではハンドルがブレて怖かった

759 :460:2020/02/11(火) 23:07:37.85 ID:6hvdahsN.net
2016モデルは逆車しかなかったんじゃなかったかな?
発売当初はクイックシフターはオプション扱いで、国内モデル投入時に標準装備になったような気がする

760 :774RR:2020/02/12(水) 05:54:16.16 ID:YP51rN4s.net
クイックシフター取り付け記事
http://www.windjammers.co.jp/.s/hachioji/2016/12/mt-10-ef59.html 

761 :774RR:2020/02/12(水) 07:44:43 ID:WVlwFDBo.net
>>760
取り付けました 難儀しました
試乗楽しかったです

しか書いとらんやんけ

762 :774RR:2020/02/12(水) 10:11:24.36 ID:33E5BM1o.net
付くって結果が知れただけでも有益

763 :774RR:2020/02/18(火) 17:30:06.14 ID:AMlc9u2e.net
日曜日は天気よさそうじゃな....

16℃くらいかな

息子の09SPとツーリング

楽しみじゃ

764 :774RR:2020/02/24(月) 07:26:48.15 ID:DCpZeLOG.net
息子のMT-09SPと昨日ツーリング行ってきたぜ!

なにが16℃じゃ、気温10度だし
風が強いから信号待ちで振られるは
大型トラックとすれ違いざまに強風にあおられるは
最悪。

まっ じじいと遊んでくれる息子に感謝じゃが。。

765 :774RR:2020/02/24(月) 08:34:50.29 ID:ApKeiwDR.net
>>764
どうしてバイクに乗ってるんですか?

766 :774RR:2020/02/24(月) 13:27:03 ID:7pjyWyJa.net
>>765
このバイク板でどうしてそんなこと聞くんですか?

767 :774RR:2020/02/26(水) 19:51:36.95 ID:XMWn1A4q.net
https://i.imgur.com/79QTtrG.jpg

768 :774RR:2020/02/26(水) 20:09:02.53 ID:XMWn1A4q.net
>>767
https://i.imgur.com/DDL3XbC.jpg

769 :774RR:2020/02/27(木) 19:28:46.31 ID:Uh9/vNn+.net
https://i.imgur.com/Hj71VNI.jpg

770 :774RR:2020/02/28(金) 08:29:39 ID:Wrb9NB7O.net
マスクが無いから
ヘルメットにチンカバー付けてAIR導入口に
脱脂綿詰めて外出しようかな......

771 :774RR:2020/02/28(金) 15:16:08 ID:frjXj+ot.net
今日山のような大量のマスク入荷したぞw
総合HPやクリニックと特養、老健に全部納めるけど。

772 :774RR:2020/02/29(土) 14:50:29.88 ID:MeEmTjUE.net
バイクに乗ってても空気感染するようなヤバイ病気ならすでに地獄絵図になってるよ

773 :774RR:2020/02/29(土) 15:34:19.05 ID:GIfmY0N/.net
バイクに乗って逃げ出した方が良さそうだな

774 :774RR:2020/02/29(土) 19:17:59.82 ID:4dKwGKv6.net
https://i.imgur.com/B0thfMK.jpg

775 :774RR:2020/03/01(日) 08:30:14.19 ID:u5fFYvUF.net
ウィルスに感染するより早く、バイクを走らせればオーケー

776 :774RR:2020/03/01(日) 16:11:53 ID:3MKVl4xy.net
こんな時期ながら昨日SP納車
2017Ninja1000から乗り換え
今朝タイヤの皮むきに出掛けようとしたら、東京マラソンのせいでウチの周りの幹線道路通行止め
ウイルスから逃げられねーじゃねーか

777 :774RR:2020/03/02(月) 12:53:33 ID:FVpCqKJf.net
>>776
レポよろ

778 :774RR:2020/03/02(月) 17:55:04 ID:VvmsKfDt.net
>>776
おめ
おなじSP乗りじゃ
よだれが出る加速感じゃよ
Aモード全開OVER8000rpm

779 :774RR:2020/03/02(月) 20:09:00 ID:YF9FooCQ.net
>>777
774です
あくまでもNinja1000との対比での第一印象ってことで
Ninja1000は100km/hで走ってるつもりなのに70km/hぐらいしか出てない感覚があった…エンブレ強めなバイクだったから、意識的にアクセル開けてないとスピード落ちてくるのよ

SPは70km/hぐらいかなと思ってメーター見るととっくに100km/h超えてる
気を付けないと免許無くなるわ
そこからどこまでも加速しそうな感じするし、全てが軽やかで重たい物に跨がってる感覚がしない
慣らし終わったらもっと楽しめそう

780 :774RR:2020/03/02(月) 20:11:46 ID:YF9FooCQ.net
>>778
ありがとう
見た目で賛否あるようだけど、良い買い物したと思う
慣らし終わったらぶん回してみるよ

781 :774RR:2020/03/02(月) 21:14:33.37 ID:BSE+NItz.net
光軸調整はどこからアクセスしたら良いですか?ライトの下覗き込んでも良く判りません、、車検も近いんだよな…

782 :774RR:2020/03/02(月) 21:49:04 ID:Zh2U/w+V.net
今日納車して家まで15分位乗っただけ、今も取説読んでてERSの設定A-1とA-2があるんだけどどんな違いありますか?

783 :774RR:2020/03/03(火) 10:45:07 ID:epzaLZhL.net
>>782
そういえば......

その設定はいじらんな〜 持ち腐れだよ〜ん
・スポーツ走行時 Aモード トラクション1or2 A-1
・峠 Aモード トラクション3 A-1
・ツーリング 峠と一緒
・雨 乗らん

784 :774RR:2020/03/03(火) 23:14:35.23 ID:o9yUpJTK.net
>>783
Thanks!参考になります。A-1かA-2にセットすると基準値からオートで、走行中に速度やアクセル開閉度?やらから走行状況予測してサスペンションが自動で常時セッティングされるで機能の認識は大体あってるのかな?Mにセットするとセッティング固定で3パターン記憶できると

785 :774RR:2020/03/04(水) 08:58:42 ID:QOq9AJQp.net
>>784
ごめんね!俺マニュアル読まないタイプなので..
電装制御なので規定設定が最善かと.....

ほかになんて言われようが所有者しかわからん
楽しいバイクじゃよ。。

慣らし終わったらせいぜいよだれ加速を味わってくれ!

ちなみに...ECU書き換えてフルパワー
+燃調マップ調整してね。

786 :774RR:2020/03/04(水) 11:57:50 ID:xB7ZikiT.net
アクラポのスリップオンて
JMCAとユーロ4とあるけど音ちがうん?

787 :774RR:2020/03/04(水) 19:42:29 ID:QOq9AJQp.net
>>786
自分のバイクはユーロ スリップオン

それなりにうるさいぞ

ドロドロドロ〜

788 :774RR:2020/03/04(水) 20:06:59.31 ID:xPs/+p4o.net
ユーロでもそのまま車検通るだろ

789 :774RR:2020/03/04(水) 20:39:55 ID:bMGqY/nC.net
>>785
ECUは書き換え済み、納車したが乗るのは再来週になりそうだ、、、
楽しんで乗るぜ!ありがとう!

790 :774RR:2020/03/15(日) 08:37:50 ID:mFQq6dUS.net
ご安全に(´・ω・`)/~~

791 :774RR:2020/03/16(月) 14:12:05 ID:+6EpGYCt.net
そろそろ車検だなー

ZH2に乗り換えるかなー

792 :774RR:2020/03/17(火) 07:06:43.70 ID:NLKXfz0Q.net
新型はターボ付くのか?

793 :774RR:2020/03/23(月) 02:55:36 ID:fjI40OUT.net
H2のエンジンをそのまま流用でしょ?
そもそも重いバイクはNGだわ。

794 :774RR:2020/03/23(月) 12:56:08 ID:o6V+bMxg.net
無印で2センチローダウンリンクが
具合がいいらしいけど入れてる人いる?

795 :774RR:2020/03/24(火) 07:30:23.59 ID:6kFiGKFP.net
>>789
納車おめ!
乗ったのかい??

796 :774RR:2020/03/24(火) 08:49:21.32 ID:QBZ4lXT7.net
ローダウンすると、電サスに何か影響しないのかなあ?

797 :774RR:2020/03/24(火) 12:13:04 ID:9yMY7JWp.net
>>795
日曜日に乗りました!めっちゃ楽しい!09と悩んだが10買ってよかった!シートアンコ抜き+オーヴァーバックステップつけたらポジションきつい。ただ気に入ってる!10は高速楽でいいね!

798 :774RR:2020/03/24(火) 15:53:29 ID:6kFiGKFP.net
>>797
日曜日は暖かくて良い日和じゃった。

バックステップいいね!
必需だと思う......

純正ステップバンクセンサー直ぐ擦れてしまう
センサー丸部分はほとんど無くなった。

人其々....自分は楽しくて良いバイクだと思う

799 :774RR:2020/03/24(火) 18:30:22 ID:sem0lyqH.net
>>798
たくさん乗って早くタイヤ替えたいです。欠点はあえて言うなら夜山道走ったらハイビームが全然前方照らさないこと、調節しなくては、、、夜走ることは稀ですが。
安全運転で楽しみます!

800 :774RR:2020/03/24(火) 19:09:44 ID:LoHTHIZE.net
>>794
あれってアンチスクワットのさらに先を使っているから良く動くように感じるだけのような気がするんだけどな。
そもそもノーマル状態ではチェーンに余裕がなさ過ぎると思う。
新車状態で遊びを規定値中間の30mmにしようとするとチェーンアジャスターほぼ最前だし。

801 :774RR:2020/03/24(火) 20:37:12 ID:KgWWgONv.net
ちんぽも喜ぶ
LEDウインカー(^-^)/

802 :774RR:2020/03/26(Thu) 17:08:15 ID:cRMSjASJ.net
>>794
安いんだから試してみれば?

803 :774RR:2020/03/26(Thu) 17:25:24 ID:sYMxiV/b.net
ローダウンよりシートの座面下げたほうが良かった

804 :774RR:2020/03/26(木) 20:31:12.55 ID:kGSJjuJw.net
>>802
物は安いんだけどね
取り付け大変そう

805 :774RR:2020/03/28(土) 09:18:57 ID:K1NWGtQ/.net
>>796
それを感じ取れるかどうかはわからないんじゃない。

806 :774RR:2020/03/28(土) 23:20:58 ID:eC6z1n/q.net
明日は雪だよ(´・ω・`)/

ブルブルプルチンチン

総レス数 1003
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200