2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part47

1 :774RR :2019/03/23(土) 21:42:38.61 ID:BD5DuDh90.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part46
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544041002/

次スレは>>970が建てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


427 :774RR :2019/05/03(金) 18:25:47.77 ID:U0EVi9HK0.net
>>425
HONDAの何に乗ってるの?カブ?

428 :774RR :2019/05/03(金) 21:38:18.59 ID:ZMldF6NYM.net
もうすぐ2万キロだけどどのくらいまでもつかな
ちなみにオイル交換、チェーンメンテは自分でこまめにやってるからか、加速感、エンジンフィールは初期とほぼ変わらないです

429 :774RR :2019/05/03(金) 22:29:40.59 ID:LiFKcsbKH.net
何がもつの?

430 :774RR :2019/05/04(土) 08:14:43.61 ID:aj7NmxTzM.net
>>425
小さいバイクをしっかり扱える奴がデカいのも上手いんだけど…
つか加速が違ったらなんだっての?
よく分からないならくだらないレスすんなよ

431 :774RR :2019/05/04(土) 08:33:06.28 ID:z2gMb1ty0.net
>>427
ネトウヨはレスすんなよ

432 :774RR :2019/05/04(土) 14:15:18.53 ID:5ucjVJ6D0.net
>>425 この2車種を同じに感じられるってのは驚きです
あるいみ安上がりというか、125ccでも同じに感じるんじゃないの?w

【Ninja 250】
27kW(37PS)/12,500rpm
最大トルク
23N・m(2.3kgf・m)/10,000rpm
【Ninja 650】
50kW(68PS)/8,000rpm
最大トルク
65N・m(6.6kgf・m)/6,500rpm

433 :774RR :2019/05/04(土) 14:19:06.76 ID:rNf5Z49H0.net
相手しちゃいけないやつ

434 :774RR :2019/05/04(土) 14:19:52.17 ID:Rjx0I02N0.net
重さも書いてあげてよ

435 :774RR :2019/05/04(土) 15:19:20.98 ID:6nCFB4lb0.net
>>431
耕運機ネタはやめたの?650買えなくて悔しいの?w

436 :774RR :2019/05/04(土) 18:50:08.35 ID:+HK17gCRM.net
>>432
こうやって見てみると、低速トルク強めにセッティングされてるのかな

437 :774RR :2019/05/04(土) 23:37:40.15 ID:OQOnVM8G0.net
650はいつ両面LED同時点灯になるんだろ?

438 :774RR :2019/05/04(土) 23:51:43.60 ID:6nCFB4lb0.net
次のモデルチェンジじゃない?
バイク屋で車検対応の両眼LED調べてもらったら5万と言われたのでやめたw

439 :774RR :2019/05/05(日) 02:48:41.06 ID:8KDmxzMga.net
Ninja250も37hpもあるんだな。むしろ驚き。

440 :774RR :2019/05/05(日) 05:34:29.78 ID:ylCw2vLQM.net
PSな。CBRに1PS負けてるとは言え前のがあれだからね。

441 :774RR :2019/05/05(日) 06:08:16.62 ID:7+k/XCgLa.net
>>432
排気量差の割に変わらんだろ?

442 :774RR :2019/05/05(日) 12:51:11.00 ID:NTs0R/Z50.net
>>437
次のモデルチェンジとか?
現行Z400のライトを流用になるんだろうか。

443 :774RR :2019/05/05(日) 12:54:05.07 ID:NTs0R/Z50.net
ごめんVのスレと勘違いした。

444 :774RR :2019/05/05(日) 14:07:48.21 ID:/A7PoPxXp.net
このスレもいい加減スレタイからVersysを外すべきだな
Versysは専用スレが別にあるし

445 :774RR :2019/05/05(日) 20:31:33.43 ID:76LeADFf0.net
価格も品質もエンジンも中途半端な
うんちバイクって言われても否定出来ないorz

446 :774RR :2019/05/05(日) 20:43:03.97 ID:u0DJqpvA0.net
どうせ君は乗ってないんだから問題ないよね

447 :774RR :2019/05/05(日) 20:44:42.82 ID:qLfypkVx0.net
中途半端って言うけど
何をどれだけ欲しいのよw

448 :774RR :2019/05/05(日) 20:54:31.05 ID:7Wf/eK9OM.net
エンジンオイルだけどカストロのR4の方(10w―50)入れたら、とてもじゃないが乗れたもんじゃなかったわ
逆に10w―30のやつは加速良く振動少なく乗り心地良し
まぁ粘度が低いから当然なんだがエンジン保護性能に不安がでるというジレンマ

449 :774RR :2019/05/05(日) 21:03:51.91 ID:InG9QLWf0.net
現行Ninja650でもっと前傾にしたくなったんだけどBEETのコンバージョンキット使うしか無い感じかな?
もし使ってる人いたらいいハンドルバーとか教えてほしい。
気持ちトップブリッジ下でもいいくらい前傾にしたいです。

450 :774RR :2019/05/05(日) 23:02:27.59 ID:kJ1yQAvj0.net
>>445
一人だけ飛び抜けて頭悪いからすぐに解るんですけどwwwおまえの親の敵がninja650なのは解った。あの時は引き殺して悪かったな。しかしまあほんの少しだけでも脳ミソ使ってみようぜ。

あるならな…

451 :774RR :2019/05/05(日) 23:03:41.51 ID:8KDmxzMga.net
別に250でも十分な性能があるのでそれで満足できるならそれでもいいよ。しかし37PSと68PSを大差ないとかいう奴は両方乗ったこと無い奴だな。全然違うだろ。
フツメンしかない人の僻みか?そこまで鈍感なら125でも体感変わらなさそう。

452 :774RR :2019/05/05(日) 23:46:50.73 ID:B8AdvuY20.net
このバイクはとんがった性能があるわけでもないバランス型ミドルだけど
何をもって「うんち」を連呼してるんだか
中免すら持ってなくてバイク乗ったこともない掲示板によくいる2stおじさん憧れのNSR88年式と
現行のninja400がほぼ同性能(見えない技術革新や燃費や維持コストは天地の差)
速いとされる軽自動車とこのバイクのパワーユニットがまあ同等で軽は車重800kgくらいで60-70PS

あと自分の免許とバイクのうpを頑なにしないのはなんでなの?
個人情報が嫌なら付属メンテナンスノートの31ページとかでもさ

453 :774RR :2019/05/06(月) 00:07:45.70 ID:bk4zNlSz0.net
>>444
そだね
いくら同じエンジンだからって
Versys650あるならVULCAN Sもスレタイに入れなきゃってなるもんね

454 :774RR :2019/05/06(月) 03:32:17.90 ID:VHnw1XFG0.net
>452みたいのを僻みっていうんだよな
1000以上の4気筒乗ったことなさそう

455 :774RR :2019/05/06(月) 06:32:02.75 ID:du/UQ0/g0.net
>>454
えっ…
何言ってんの?誤爆?

456 :774RR :2019/05/06(月) 12:18:01.84 ID:fVGBuf+8a.net
今年の秋か来年の春に今乗っている250から乗り換え予定でCBR650Rとここのスレ見てるけど、今のところNinja650を購入予定
今の250も二気筒だから二気筒にそれ程不満はないし中低速は四気筒よりトルクあるだろうし
自分はアイドリング時のドコドコ感はあまり気にならないが、昔は250でもフルカウルは四気筒が多かったから中高年齢者程
フルカウルなのに二気筒なのが生理的に受け付けない人多いのかもね

457 :774RR :2019/05/06(月) 20:18:54.53 ID:tWn8hpvSa.net
ところがどっこい中速はまあまあ低速はスカスカなんだなこれが

458 :774RR :2019/05/06(月) 20:22:18.35 ID:UzOUfLETM.net
うんこ

459 :774RR :2019/05/06(月) 21:45:55.84 ID:YPhon7Sr0.net
やはり脳ミソはなかったか…

460 :774RR :2019/05/07(火) 01:35:55.60 ID:rqIWiWHNd.net
脳ミソがスカスカだからこんな下らない書き込み出来るんだろ
まともな頭ならわざわざ乗り物のコミュニティに悪口書きに来るという発想に至らない

461 :774RR :2019/05/07(火) 12:25:36.68 ID:52WrDJXed.net
Z650のスクリーン変えとるんだけど元に戻そかな…

デフォルトのやっぱシュッとまとまってカッコいいよな。
効果もほとんど無いも同然だろうし。

462 :774RR :2019/05/07(火) 12:35:02.97 ID:6uCcH0fxd.net
なんで耕運機やうんちと言われると
目くじらを立てるのか分からない
図星だからかなw

463 :774RR :2019/05/07(火) 12:39:27.46 ID:QdrHPdLup.net
餌撒き乙

464 :774RR :2019/05/07(火) 18:08:08.81 ID:wiFMYJyWM.net
耕運機で遅くてもいいじゃん
ninjaはかっこいいし燃費いいし
z650は知らないけど乗り味はninjaと違うのかな?

465 :774RR :2019/05/07(火) 18:56:19.28 ID:pTOHfogLp.net
だいぶ乗りみは変わる

466 :774RR :2019/05/07(火) 19:09:23.46 ID:yTblx7Xj0.net
のりみ🙂

467 :774RR :2019/05/07(火) 19:31:48.21 ID:5/08o3Po0.net
のりピー

468 :774RR :2019/05/07(火) 19:32:39.49 ID:KLbdEplqM.net
ラリピー

469 :774RR :2019/05/07(火) 20:43:24.78 ID:d1qheQ2J0.net
>>462
解ってないな。おまえの人格を攻撃してるんだよ。バイクの話ができるとは思っていない。

470 :774RR :2019/05/07(火) 21:07:05.81 ID:uJJFZNzH0.net
>>461
これから夏に向けて外してもいいかもな
雨降ると隠れようが無くなるし、スマホもずぶ濡れになるが・・・

471 :774RR :2019/05/08(水) 14:01:51.66 ID:8O1AvDFh0.net
>>461
オレはMRAのスクリーン(他のよりも小さい)をデフォよりも低い位置に付けて、タンクバッグの浮き上がり防止スクリーンだと思ってる

472 :774RR :2019/05/08(水) 22:54:50.25 ID:/T5KdBk8r.net
Ninjaハイシートにしたわ
乗車時の両足の窮屈さが無くなった気がするのと、気持ち車格大きく見える気がして気持ちいい

473 :774RR :2019/05/09(木) 00:29:00.96 ID:JGHVT2GW0.net
俺もハイシートにしたいんだが、そうすると両足ベタ付きじゃなくなる短足

474 :774RR :2019/05/09(木) 05:34:07.38 ID:AbdvzFYB0.net
GW連休中、ER-6nとつるんで走る機会があったんだけど、
結構なペースで走ってるんで驚いた。
走り慣れている人ではあったけどね。
誰だ、遅いって言ってたのは?www
ま、本人は次はスムーズな4気筒車に乗りたいと
言ってたけども。

475 :774RR :2019/05/10(金) 18:00:20.44 ID:zdb0cKEtM.net
そりゃあシングルよりは速いよ

476 :774RR :2019/05/10(金) 18:56:29.07 ID:F5EMz/g8d.net
Duke690よりも?

477 :774RR :2019/05/12(日) 10:39:47.32 ID:nt9jXEHbr.net
>>473
真横からの写真撮ったからよかったらポジション比較用に
純正のは自分の見ておくれ

https://i.imgur.com/RhEk0Ig.jpg

478 :774RR :2019/05/12(日) 14:09:30.23 ID:3klvufIga.net
あぁハイシートって選択あるのか
ちょっと検討してみよう

479 :774RR :2019/05/12(日) 14:46:17.49 ID:JNFy12u00.net
>>477
長距離乗った時のケツの傷み軽減具合はどんな感じ?

480 :774RR :2019/05/12(日) 21:46:18.53 ID:phq2aRRj0.net
>>479
まだ150キロツーリング一回しただけだからなんとも言えないけど、シートの固さは変わってないと思う
なんなら少し前傾になるからロングツーリングはしんどくなるかもしれんね
足付きも純正だと両踵までべったりしてたのが、このシートだと意識してないとほんのり踵が浮くよ
ただ上でも書いたけど走行中の膝間接の屈曲がゆるくなるからそこは楽になった

正直純正のマイルドポジションに飽きてきてたからほんの少し刺激的なポジションになって個人的には満足だよ

481 :774RR :2019/05/14(火) 22:54:40.69 ID:rhoMOjRcM.net
JAでガソリン入れるとなんだか調子いいみたい
やっぱり耕運機つながり??

482 :774RR :2019/05/14(火) 23:15:24.53 ID:47o9wGCG0.net
>>481
今更そんな話してんのw
知らなかったのかよ
情弱ここに極まりやな

483 :774RR :2019/05/14(火) 23:38:21.17 ID:yS+FQW1xp.net
都心にはJAなくてなあ

484 :774RR :2019/05/15(水) 00:28:15.75 ID:TiP7Jswa0.net
>>481
バイクの写真まだ?嘘でもいいからレンタルしてこいよwやっぱり大型免許もないの?

485 :774RR :2019/05/15(水) 02:41:54.80 ID:rMgTQvAh0.net
赤いVFRの写真しか出せないんだろ

486 :774RR :2019/05/15(水) 11:16:16.93 ID:V958UG8TM.net
耕運機の音なぞ百姓しか知らない罠

487 :774RR :2019/05/15(水) 12:54:25.05 ID:pMaSwrafd.net
耕運機ぽいのってアイドリングの時だけだろ?
走り出すとそれほど悪い音じゃないと思うんだが

488 :774RR :2019/05/15(水) 15:36:28.95 ID:5fSv7n3IM.net
走り出すとカブみたいな音になる
5000回転以上になるとウンウン言ってる

489 :774RR :2019/05/15(水) 16:19:06.87 ID:Xh0o/aJxd.net
>>488
言わねーよw

490 :774RR :2019/05/15(水) 17:29:44.60 ID:zUYOpdoqM.net
>>486
地方の農道をツーリングで流したりしないの?

491 :774RR :2019/05/15(水) 18:54:46.60 ID:Zo5RO4DLM.net
地方の農道をツーリングで流したときに
ゆっくりと耕運機の音を聞く奴がどれほどいるのか

492 :774RR :2019/05/15(水) 19:20:38.94 ID:+84nH2rc0.net
>>490は聞いてるんだろ
音を聞くのがツーリングの目的かもしれんな(笑)
と言うか農耕機の音が鳥のさえずりみたいに思ってるお花畑野郎じゃねぇの?
本当に音がなっているとこに住んでみなよ(笑)違いが分かるから

493 :774RR :2019/05/15(水) 19:56:08.54 ID:QI/fXnLEr.net
このバイクで、峠でレブリミット当たっちゃう人いる?自分にとっては最高のバイクなんだが、更なる速さを求めてる自分に気付く。高速道路では特に目移りしちゃうよね。BMWとか14rとか何であんなに速いのかって。

494 :774RR :2019/05/15(水) 20:22:35.32 ID:sitzm4ekd.net
レブリミット当たるのは下手だからだよ。
大排気量車が速いのは大排気量だからだよ。

495 :774RR :2019/05/15(水) 20:23:31.79 ID:TiP7Jswa0.net
バイクの写真こねーなーwバイクのこと知らないから誰でも解る音しか言えないんだよ。いずれバイクも電気化して音なんかどうでもよくなるのにな。

496 :774RR :2019/05/15(水) 20:30:26.72 ID:zUYOpdoqM.net
>>492
俺は耕運機野郎とは違うから、音が違うのは分かるさ。農業関係者しか聞けないようなカキコに反応しただけ。

497 :774RR :2019/05/15(水) 21:56:42.63 ID:ZftOQLb0r.net
>>493
高速や峠では思わんな
サーキットで他の上手い人が乗るSSのホームストレートはマジで速いと思うけど

498 :774RR :2019/05/15(水) 23:27:02.17 ID:kqfYxFjx0.net
>>493
初期型は下道でレブに当たることはまずなかったんだけど、現行はすぐ当たるな。
初期型は100キロぐらいまではリッターに食らいついてたんだけども、現行だとおいていかれる。

499 :774RR :2019/05/15(水) 23:40:23.37 ID:zkwaG2qKM.net
黄色いランプがすぐ点滅するうんちバイク

500 :774RR :2019/05/15(水) 23:58:28.52 ID:hqbgonAS0.net
>>498
現行でも置いていかれねーよwwe

501 :774RR :2019/05/16(木) 00:16:00.15 ID:RKej5/TO0.net
>>493
メガツアラーとかgSSとか、良いバイクに目がいくのはわかるけど
実際に所有してみると重いとかデカ過ぎるとか面倒くさいってのありますよ
気軽に車庫から出して乗り回せるサイズ感ってけっこう重要です

502 :774RR :2019/05/16(木) 06:04:16.96 ID:nR6vqaAf0.net
見栄を取るか実を取るか

503 :774RR :2019/05/16(木) 06:59:42.68 ID:+xyLSbRd0.net
>>479
最初ノーマルシートと比べて硬くて、これはヤバイのではと思ったけど、乗ってると柔らかくなるよ。

504 :774RR :2019/05/16(木) 09:04:01.64 ID:zxItXe/Qd.net
>>493
高速で飛ばしてるリッタークラスに露払いをやらせるけど付いていくのに苦労したこと無いぞ。
それに峠でも高速でもレブリミット当てたら逆に遅いだろw
8000以上は回るだけで無意味だぜ。

505 :774RR :2019/05/16(木) 10:33:54.13 ID:ohiJZnRmd.net
>>498
回しすぎ。シフトタイミングが悪い。
初期型だろうと、直線番長勝負ならリッターにはまったく着いていけないよ

506 :774RR :2019/05/16(木) 10:36:32.07 ID:aJVJZqCId.net
このバイクって0-100キロは5秒位?
最高速はNinja400と大差ないみたいだけど加速は400とどれくらい違うんだろ

507 :774RR :2019/05/16(木) 12:16:16.42 ID:wRF3eiCo0.net
全く別物

508 :774RR :2019/05/16(木) 12:26:40.91 ID:NUPl1INyM.net
>>507
新型のNinja400と比べてみての感想?

509 :774RR :2019/05/16(木) 16:31:35.03 ID:IuRqCytia.net
俺の初期型おばけキノコVでも205`位出るんだから、nin6なら240位出るんちゃうの?

510 :774RR :2019/05/16(木) 18:01:16.34 ID:ZBUXsqhn0.net
リッタークラスの最高速も300くらいに抑えてきてる印象があるし、
最近は最高速を追うのは控えてるっぽい

511 :774RR :2019/05/16(木) 18:23:44.37 ID:OXxkZED10.net
Youtubeなんかでも最高速動画はよくあがってるがGPSで測定して欲しいわ
250クラスなんかハッピーメーター多いし下り坂で引っ張って180km/hとか言われてもな
新型Ninja400が180km/h強
旧型650とSV650が215km/h
新型650が210km/h弱ってところだろうか

512 :774RR :2019/05/16(木) 18:57:51.51 ID:jZoFUSNwH.net
メーター読みで193kmしか出ないよ

513 :774RR :2019/05/16(木) 19:27:55.79 ID:cOWIxsa5d.net
>>511
新型400は200出てた気がしたが

514 :774RR :2019/05/16(木) 20:20:04.30 ID:K4FCnknM0.net
今どきの400て180リミッターないん?

515 :774RR :2019/05/16(木) 23:00:47.20 ID:mhS3NoXE0.net
193kは重量

516 :774RR :2019/05/17(金) 07:51:21.30 ID:R96cXqvpM.net
九州ツーリング行って来たけど、広域農道では水を得た魚のようだったわ。

517 :774RR :2019/05/17(金) 08:28:16.43 ID:gWkx71kuM.net
加速がゆったりしててつまらない
介護バイク

518 :774RR :2019/05/17(金) 08:32:14.61 ID:6m5XoVSJd.net
耕運機サウンドにトコトコもっさりエンジン
まさに農道向きやね

519 :774RR :2019/05/17(金) 11:27:22.92 ID:0ygdjxPR0.net
>>516
広域農道ってどのあたり?俺も走りたい

520 :774RR :2019/05/17(金) 11:32:45.71 ID:1dqmH4bVM.net
>>518
広域農道がどんなとこか知らないだろ馬鹿

521 :774RR :2019/05/17(金) 11:44:35.85 ID:yOCN0drip.net
八ヶ岳エコーラインとか最高だよなー

522 :774RR :2019/05/17(金) 12:24:39.87 ID:R96cXqvpM.net
>>519
上天草広域農道、北松やまびこロードとか。
首都圏なら東総広域農道があるな。

523 :774RR :2019/05/17(金) 12:32:40.72 ID:ZvAmt1AKd.net
これで4気筒なら最高なのになぁ

524 :774RR :2019/05/17(金) 12:34:52.38 ID:XA5l8ZL1d.net
6R買えよ…って何度目や

525 :774RR :2019/05/17(金) 12:46:59.02 ID:LGsEquE7d.net
>>519
嬬恋パノラマラインとかどう?

526 :774RR :2019/05/17(金) 14:10:36.73 ID:0ygdjxPR0.net
>>521
長野遠い…でも写真見たらめっちゃ綺麗やん走りたい

>>522
天草かー
大分県民なんで阿蘇まではいくけどそこまで走ったことないな
ありがとう覚えておくよ

>>525
関東もいい道多いね
海もいいけど、やっぱ緑を見ながらの山道好き

527 :774RR :2019/05/17(金) 17:52:26.15 ID:amK5zWY4r.net
>>524
短足なんだよなぁ

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200