2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part47

1 :774RR :2019/03/23(土) 21:42:38.61 ID:BD5DuDh90.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part46
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544041002/

次スレは>>970が建てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


927 :774RR :2019/06/24(月) 23:39:48.61 ID:2Rwe2oaVd.net
2速3速で一気に100k越えてる動画見るけど実際にやると物凄い音出るよね。4気筒の甲高いやつじゃなくてなんというかこう破壊的な中音と言うかバイクぶっ壊れるんじゃないのって感じでまわりが気になる。
2速3速は軽くまわすと伸びが悪いな〜って印象だけどおもいっくそまわすとスゲー伸びる。

928 :774RR :2019/06/24(月) 23:46:33.91 ID:2Rwe2oaVd.net
というバイク歴浅いライダーの意見なのでベテランは軽いスルーをして下さいませ

929 :774RR :2019/06/25(火) 00:19:01.90 ID:19dmjhE0d.net
>>920
これスーフォア君だな。頭が悪いから同じことしか書けない。乗っているならぜひスクショを見せてくれ。って言ったらいっつも逃げるw

930 :774RR :2019/06/25(火) 00:25:36.04 ID:5aKkrsv50.net
https://www.youtube.com/watch?v=GC6g6h5nN3w

931 :774RR :2019/06/25(火) 00:29:41.31 ID:J7n86W3j0.net
>>926
用途的にはツーリングや街乗りですね。
400のスウィングアームは角材みたいだけど、650は湾曲していてカッコいい。
機能的にはどっちがいいのか分からんけど。
普通に考えて、250一台分排気量上だから全然トルク違うんでしょうね。

932 :774RR :2019/06/25(火) 07:47:01.50 ID:nxbV64IqM.net
ninja250の4気筒が出るらしいな
このバイクは用済みだあ

933 :774RR :2019/06/25(火) 08:27:06.50 ID:/lfzHPJCp.net
バカなのかな

934 :774RR :2019/06/25(火) 11:46:45.57 ID:y440oemZ0.net
>>932
CBR250RRのスレに書き込んでこいバカ

935 :774RR :2019/06/25(火) 12:40:37.49 ID:8QlQTT/Ad.net
250の4気筒に興味がある奴はこのバイク乗らないだろ
無い頭使ってもうちょい考えて煽れよ

936 :774RR :2019/06/25(火) 12:43:57.98 ID:8QlQTT/Ad.net
大体このバイク乗って遅くて眠くなるとか言ってる奴がもう用済みで250に乗り換えとか
居眠り運転で事故おこします宣言かな?

937 :774RR :2019/06/25(火) 13:42:23.59 ID:19dmjhE0d.net
4気筒は素晴らしいって洗脳だろ。排気量の高いバイクは素晴らしいってバイク業界の洗脳工作と同じ。

938 :774RR :2019/06/25(火) 15:17:36.85 ID:qbwHprhs0.net
むかし4気筒CBR250 乗ってたけど
単発あたりの排気量が小さい上にパワーバンドは高い所にあって
エンジン音が甲高くて疲れた覚えがあるですよ
約60cc * 4気筒だもんな

939 :774RR :2019/06/25(火) 17:27:13.27 ID:yY70nZWfM.net
>>932はninja650乗りが親の敵なんだろうなw

940 :774RR :2019/06/25(火) 18:32:50.95 ID:aJWkIZCdM.net
すぐ発狂する君たちこそ4気筒にコンプレックスを感じているんだよ
250ccにすら追い抜かされる現実を受け入れなさい

941 :774RR :2019/06/25(火) 19:24:58.54 ID:GxNIXJk40.net
250だって通勤時間は原二スクに追い抜かれている現実を受け入れろ
あいつら基地外だからな

942 :774RR :2019/06/25(火) 20:13:37.78 ID:S4LOctEh0.net
大型免許持ってないスーフォア君に教えてあげるけど新型4気筒ninja250は100万円な。100万出してせいぜい50馬力な。見栄の為に100万出して50馬力とか忍千買えよってwあ、大型免許がないんだった。まあ可変式の可能性もあるけど50馬力に毛が生えたようなもん。

現実解ったかな?

943 :774RR :2019/06/25(火) 20:16:29.36 ID:S4LOctEh0.net
通勤中の原2とかビグスクはやばいの多いよね。そこすりぬけるんかいって命知らずにしか見えない。でもサンダルだったり半袖なんだよな。

944 :774RR :2019/06/25(火) 21:31:04.53 ID:7rWzj0ljM.net
まったく ラクペッ はろくなやつがいないな。

945 :774RR :2019/06/26(水) 06:36:47.95 ID:8/lJLQAP0.net
ninja400と650 と悩んでいて newR3 もカッコいいなと思っていたら ここへ来て 250 4気筒 の噂。ninja400 に近いパワーも期待できるし お!いいかも と
しかし、値段は100万円近いらしいし重量も重くなるだろう 一周回ってninja650 のコストとバランスの良さに気がつきました。(試乗経験もあるが193kgとは思えない程 軽く扱いやすかった。)カッコもいいし 650
に決まりかな。

946 :774RR :2019/06/26(水) 06:51:55.03 ID:i9GMt0J20.net
>>945
バイクをどう使いたいかと
見た目で選ぶのが良いと思うよ
以前Ninja650に乗っててZ400に試乗したけど
俺なら400買わないなぁと思った
250の4気筒はあれだwそれを所有することそれに乗ることが全てのバイクだと思うから
Ninja650が少しでも気になっているような人は買っちゃいかんと思う(笑)

947 :774RR :2019/06/26(水) 18:05:35.38 ID:mH6W0FENM.net
250のスレに誤爆しちゃった!
うんちまんだはwww

948 :774RR :2019/06/26(水) 19:03:51.92 ID:Qn4jgCqmd.net
>>947
お前の事だろ?
みんな知ってる

949 :774RR :2019/06/26(水) 19:12:03.34 ID:yNIrSmSZ0.net
>>945
全部こみこみのトータルバランスが1番良いバイクだと思うよ。って言ったら原2だろになっちゃいそうだけど。
さあ、思い立ったらバイク屋さんに行って契約をw

950 :774RR :2019/06/26(水) 21:10:53.97 ID:FnGmAvh/0.net
>>949
攻守原二最強説っていみわからない
守って言っても維持費は消耗品含め中型と変わらんし
結局のところ四輪維持前提の任意保険のファミバイ特約ってだけでさ

攻だって原二のシグナルダッシュに負ける250CC以上のバイクなんて数えるほどだし
日本の道路のすべて走れん時点で詰んでる
償還された自動車専用の幹線道路なんか地方含め腐るほどあるし

アレってエアプの脳内最強としかおもえんわ

951 :774RR :2019/06/26(水) 21:29:42.95 ID:4nylHIXn0.net
>>945
250 4気筒はソースがヤングマシンだからなw
しかも排ガスや騒音規制もアマアマな時代に絞り出せたグロス45psだから、今の環境基準なら35psも出たら十分だろ。

まぁヤクルト4本並べて1円玉くらいのバルブが16本も付いてて20,000回転も回るだろうから、速い遅いよりコレクションとして面白いかな。

952 :774RR :2019/06/26(水) 21:29:54.87 ID:yNIrSmSZ0.net
車体の値段から察してくれ

953 :774RR :2019/06/26(水) 22:51:02.48 ID:qn/YOW5p0.net
6Rのエンジンを改良してninja650に付けたらokな話

954 :774RR :2019/06/26(水) 23:14:36.10 ID:eaYN43+ra.net
>>950
だよなあ、攻守のバランス面で最強を敢えて挙げるなら250だわな。でも250に乗ってると650が欲しくなるのよねw

955 :774RR :2019/06/26(水) 23:17:40.41 ID:RWns8npf0.net
>>953
6Rのエンジンをデチューンして98馬力ぐらいでw
乗りやすくて良いバイクなんだけど、もう少しパワーが欲しい。
前車はGSX-S1000だけど、あそこまでのパワーは要らないw

956 :944 :2019/06/26(水) 23:40:08.16 ID:8/lJLQAP0.net
>>946
>>949
>>951
アドバイスありがとう。今、初期型のFZ1(1000cc)に乗っていて10年以上経つし、重いし 体力的にも気軽なbikeが欲しくなったのよ。
そこで デザインと軽いのとパワーとのバランスで色々検討したけど やっぱりninja650が私の求めている物に近いかなと。カッコもいいしw
ninja650乗りは優しい人が多いのかな やはりいいbikeだぜっ

957 :774RR :2019/06/26(水) 23:45:08.41 ID:nbhMly4N0.net
20分〜30分とか走って信号待ちしてるとエンジンの回転数が極端に下がってる時あるわ
もう2万キロ走ってるけどプラグかえたほうがいいかな?

958 :774RR :2019/06/27(木) 01:21:56.01 ID:ym/aWdukM.net
650のツインは介護バイク
250のマルチは真のバイク
ninja650はパンパースw

959 :774RR :2019/06/27(木) 01:24:28.66 ID:ym/aWdukM.net
>>957
元々温まると極端にアイドリング落とす仕様なんだはwww
きみはアナルプラグ変えた方がいいよ!

960 :774RR :2019/06/27(木) 01:28:58.00 ID:k089+7/70.net
スロットルボディ清掃

961 :774RR :2019/06/27(木) 03:27:44.30 ID:eQbdMr/hM.net
>>957
俺は3.5万まで何も交換しなかったよ。初めからアイドリングが低めなんじゃない?

962 :774RR :2019/06/27(木) 06:59:16.37 ID:7G1LfUPL0.net
2万プラグ未交換はヤバいな

963 :774RR :2019/06/27(木) 08:13:41.25 ID:g9GgtnE1M.net
一応カワサキの指定
https://i.imgur.com/L6n6cKE.jpg
https://i.imgur.com/RqJGTTA.jpg

964 :774RR :2019/06/27(木) 08:21:28.36 ID:/o9GDfk+M.net
>>963
それバイク用とは違うのでは?

965 :774RR :2019/06/27(木) 11:48:03.55 ID:EJIQo8LaM.net
>>962
どぉヤバいの?

966 :774RR :2019/06/27(木) 12:11:28.29 ID:LW/irTDYM.net
https://www.kawasaki-motors.com/after-service/maintenance/maintenance_note/
バイク用だよ

キャブで普通のプラグ使ってる時代で5000キロで云々だったからFIでイリジウムを使う今の車種なら2万キロ余裕でしょ
もちろん給排気やFIに異常が無くて普通の乗り方していることが前提だけど

967 :774RR :2019/06/27(木) 20:06:48.21 ID:nopcJYsf0.net
プラグはカウル外さないとだからめんどくさい

968 :774RR :2019/06/27(木) 20:56:58.29 ID:J2g/6b4LH.net
>>967
最新型は知らんが3型ならカウルは殆どはずさなくていいよ(自己責任)。

969 :774RR :2019/06/27(木) 21:37:01.62 ID:4wHX5B7w0.net
>>956
最近変なのが一人だけ粘着してるけどプロレスで言う悪役レスラーみたいなものだから微笑ましく見てあげて。本来俺速い系とか劣等感丸出し系が来るバイクスレじゃないしそんなバイクじゃないのよね。

970 :774RR :2019/06/30(日) 04:17:48.72 ID:TAoqBvDX0.net
>>955
gsx−s1000のってたんなら、何でgsx−s750を候補にしなかったんですか?
いいバランスのバイクみたいですよ。

971 :774RR :2019/06/30(日) 16:01:46.28 ID:huFi0jpV0.net
固着しまくってたチェーンをようやく交換した
新品時はこんなに軽く静かだったのかと感動したわ

972 :774RR :2019/06/30(日) 19:19:08.50 ID:NeNE4Y/30.net
チェーンの重さの違いが解るだとおw俺は月1でみがいてる。センタースタンドがあれば楽だったのに。

973 :774RR :2019/06/30(日) 19:24:44.35 ID:lnkyh1+K0.net
>>972
3000円台で買えるメンテナンスローラー楽だよ。

>>971
何キロ?

974 :774RR :2019/06/30(日) 19:31:48.75 ID:JntJLuxn0.net
>>970
1ヶ月入院して病み上がりだったので重量はGSX-S1000以下にしたかったので・・・
750は排気量が少ないのに何故か少し重いんですよね。

975 :774RR :2019/06/30(日) 19:41:11.95 ID:qTguawpJ0.net
一年半で13000キロ
リアは5分くらいだがフロントタイヤにスリップサイン
下道メインだけどロンツー主体のせいか純正かなり持った印象
おすすめのタイヤってありますか?

976 :774RR :2019/06/30(日) 19:51:56.60 ID:huFi0jpV0.net
>>973
21000キロ
一時期ろくにメンテナンスしてなかったから外した時ガチガチだったわ

977 :774RR :2019/06/30(日) 20:05:06.42 ID:lnkyh1+K0.net
>>976
千キロ毎または雨天走行後に注油しないと。そうすれば、5万キロいける。スプロケもそのあたりで。
>>972みたいに月イチメンテなら、10万も夢じゃない。

978 :774RR :2019/06/30(日) 22:51:43.45 ID:Egzua41j0.net
>>975
純正でそれだけ乗れるならどのタイヤでもいけるよ

979 :774RR :2019/06/30(日) 23:06:40.50 ID:NeNE4Y/30.net
俺純正で1万k過ぎたけど前も後ろも全くすり減ってない。このままではすり減ってない新記録を出してしまうかと思ってしまうがそれとは別にタイヤの寿命がきてしまうかもしれん。
パイロットロードが良いって聞くよ。2とか3とか4があるけど使ってないから解らない。ぜひ4をはいて感想を聞かせてもらいたい。

980 :774RR :2019/06/30(日) 23:09:13.76 ID:NeNE4Y/30.net
>>973
あざます。j-trp使っているんだけどこの間雑にガチャコンしていたらぶっ倒れそうになってそれ以来緊張が走る。

981 :774RR :2019/07/01(月) 17:19:49.25 ID:jEJ9R1u2M.net
1年で7000kmしか乗ってないわ
遅すぎて乗ってる時間に対して距離が伸びないんだな

982 :774RR :2019/07/01(月) 18:47:49.92 ID:BeoAgFvL0.net
>>981
まぁまぁ走ってる方じゃないか?
そういう時はせめて1000キロくらいにしとかないと

983 :774RR :2019/07/01(月) 20:40:16.28 ID:Jd7I5JGs0.net
まだ遅いって言ってる自称レーサーがいるんだ。公道で車を合わせてもトップクラスの速さなのにな。
公道でな。

984 :774RR :2019/07/01(月) 20:51:14.50 ID:Rcp4Tcti0.net
そもそも遅すぎて乗ってる時間に対して距離が伸びない理論が分からんw
8耐でもやってるのか

985 :774RR :2019/07/01(月) 20:57:16.20 ID:SrVcA3j/0.net
エンジンオイル 冴速に変えたら、シフトチェンジがやたらと入りが硬くなったんだけど、このバイクとの相性悪いのかな?

986 :774RR :2019/07/01(月) 21:18:54.81 ID:XJDZD8b80.net
俺も冴速きらい

987 :774RR :2019/07/01(月) 22:08:51.06 ID:BeoAgFvL0.net
冴速は高温になりやすいリッター4発向けだよ
10w-40で表記は同じでも、スクーター向けとレース向けでぜんぜん硬度違うし

988 :774RR :2019/07/01(月) 23:28:50.62 ID:sFrlGtb6M.net
>>983
エアー?加速は遅いし捻っても120くらいだし話にならん
軽自動車よりは速いね、うん

>>984
遅すぎて距離が伸びないんだよ
4発が100巡航1時間で100km走るのに対してこれは100巡航1時間で80kmしか走らない
そんな感じ

989 :774RR :2019/07/02(火) 00:10:36.74 ID:wkoBvvjo0.net
なんだスーフォア君かよ。もうスーパーフォアで良いから写真あげてみなよ。本当はバイクに乗ったこともないんじゃないの。

990 :774RR :2019/07/02(火) 00:12:13.54 ID:F1h3IsNyd.net
>>988
エアーはお前定期

991 :774RR :2019/07/02(火) 00:28:45.80 ID:Kxg1f0XSd.net
NGしたらスッキリ

992 :774RR :2019/07/02(火) 00:45:36.49 ID:FIWgnjora.net
免許もバイクも持ってないんだから何ヶ月たとうが距離は0kmだろうさ

993 :774RR :2019/07/02(火) 00:46:44.82 ID:wkoBvvjo0.net
彼のためにも俺達のためにもNGいれとこうぜ

994 :774RR :2019/07/02(火) 06:51:59.51 ID:NbCg4l7WM.net
捻っても120とかw
体重何キロの設定だよ
マツコデラックスか

995 :774RR :2019/07/02(火) 08:20:05.60 ID:pS94xqa20.net
>>988
100巡航ならどんなバイクでも1時間で100km移動するんやで。

996 :774RR :2019/07/02(火) 08:50:27.18 ID:4EoFSHTed.net
まあ

997 :774RR :2019/07/02(火) 09:05:50.20 ID:4EoFSHTed.net
あれだね

998 :774RR :2019/07/02(火) 09:10:00.00 ID:4EoFSHTed.net
やっぱり

999 :774RR :2019/07/02(火) 09:12:14.25 ID:4EoFSHTed.net
なんつーか

1000 :774RR :2019/07/02(火) 09:16:07.59 ID:4EoFSHTed.net
CBR650Rが最高(^-^)v

1001 :774RR :2019/07/02(火) 09:17:14.61 ID:4EoFSHTed.net
つーことで

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200