2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part10

1 :774RR:2019/03/28(木) 06:57:42.36 ID:B6giwkoT.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV【HONDA】 part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537870530/

60 :犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6:2019/04/07(日) 14:11:26.49 ID:7vaSdqj6.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

61 :774RR:2019/04/07(日) 22:05:26.55 ID:AJS+3lr4.net
スレで昨年少し話題だったオーバーヒートって
リコールで治った?

62 :774RR:2019/04/08(月) 07:16:58.44 ID:hpIHCGMX.net
>>61
まだ涼しい天候なので治ったかどうかは分からんです。

63 :774RR:2019/04/09(火) 07:02:39.14 ID:y4QMKniC.net
マニュアル走行すると燃費良くなるね
Dと比べて5キロは違った

64 :774RR:2019/04/09(火) 11:47:23.08 ID:RDF08Rqz.net
2020でフルモデルチェンジとかまじか。
2019を契約したばっかなのに精神的にクルなあ。

クルコンとか実装されても流用出来ないだろうし、新車契約して速攻でこんな気持ちに
させられるとは。。。

65 :774RR:2019/04/09(火) 12:00:54.77 ID:nx6DXK7+.net
ヘッタクソやなぁw

66 :774RR:2019/04/09(火) 12:15:21.45 ID:d64eJzcG.net
>>64
kwsk!

67 :774RR:2019/04/09(火) 13:36:58.72 ID:byU+5YGe.net
euro5対応で大きめのアップデートくるんじゃないかと噂になってると噂ブログに書かれてた

68 :774RR:2019/04/09(火) 18:27:34.29 ID:s6QAoLci.net
排ガス対策で排気量アップじゃないかな?

69 :774RR:2019/04/09(火) 20:48:27.95 ID:VMmmgubV.net
結局’17モデル買ったヤツが勝ち組!

70 :774RR:2019/04/09(火) 20:56:41.19 ID:8b8DwK0V.net
噂だけまとめると、
規制対応の為の排気量アップ
クルコンやヒートシーター対応
メーターも反転ネガタイプになるかも
こんな感じかな?

71 :774RR:2019/04/09(火) 20:59:42.46 ID:d64eJzcG.net
>>70
有り得そうだから困るw

72 :774RR:2019/04/09(火) 21:00:49.94 ID:8b8DwK0V.net
書いてみたけど、メーター変更とクルコンくらいかね魅力的なのは
排気量アップは規制による対応の為だし、ヒートシーターはTMAX試乗したかぎり微妙だったし

73 :774RR:2019/04/09(火) 21:15:52.58 ID:Ojvbn3bC.net
リコールでたやつの根本的な対策はなんかされたんかね。

74 :774RR:2019/04/10(水) 01:20:23.81 ID:1QwPMds6.net
そして価格がTMAX超えか
シートヒーターはいいでしょ
クルマでさえありがたいもん

75 :774RR:2019/04/10(水) 01:22:16.23 ID:1QwPMds6.net
あ、あれ?
シートヒーター?ヒートシーター?どっちが正しいw

76 :774RR:2019/04/10(水) 01:25:01.44 ID:1QwPMds6.net
しかしTMAXが全力で改良してくるのにX-ADVは出し惜しみ感あるのがいけないね

77 :774RR:2019/04/10(水) 09:45:28.55 ID:UFOwwYE+.net
※76
言うほどTMAXて全力改良してるかな?
便利機能はつけてきたけど、それで全力改良かといわれるとうーんって感じ。
試乗した限りその分足つきや重量バランスの悪化も割と顕著だったよ。

あとやっぱスクーターの発展型のTMAXと、バイクが源流のX-ADVだと根っこが
全然違うから試乗して直ぐX-ADVに決まったな。
具体的にどこがとはいえないんだけど、X-ADVはバイクみたいなのにスクーターで
楽しい! となったけどTMAXはスクーターだなっていう印象しか受けなかった。
でもあの便利機能は正直羨ましいけど。せめてクルコン後付できればなあ。

78 :774RR:2019/04/10(水) 10:28:25.07 ID:wojdhHFN.net
メーターのネガ反転はInstagramでやってる人見たけどやり方があるんじゃないかな?

79 :774RR:2019/04/10(水) 10:45:21.11 ID:kaPumCCt.net
偏光ガラスの取り付け角度を変えれば反転する

80 :774RR:2019/04/10(水) 20:16:54.81 ID:n9mWdSHl.net
NC750S/Xのフルモデルチェンジに併せて派生のX-ADVもフルモデルチェンジするみたいだね

ついでに、NIKENみたい3輪モデルもX-ADVベースで作ってる模様

81 :774RR:2019/04/10(水) 20:42:59.51 ID:CNxNPwEK.net
NCに倒立サスとか可変スクリーンとかついちゃうといいな。

これはキャストホイール可してカウルでかくしてインテグラXとして

82 :774RR:2019/04/10(水) 20:57:36.17 ID:m88Wo3UR.net
せっかくの超コスパが悪化しそう

83 :774RR:2019/04/10(水) 21:14:57.41 ID:w0kZcj9S.net
価格の高騰も気になるね。X-ADVはただでさえ専用部品多いせいでNCに比べれば
高くなってるし、モデルチェンジでどこまで値段上がるか。

まあMY19契約しちゃったし当分買い替えは出来ないけど……。
車もそうだけどモデルチェンジ情報は現行買ったばかりの人には良い事ひとつも
ねーなぁ。あくまで正式な情報じゃないから値引き交渉もできないし正直買ったの
後悔し始めてるわ。

84 :774RR:2019/04/10(水) 21:22:17.42 ID:r/Ylar9y.net
これから購入を検討し始める俺にとっては
フルモデルチェンジ情報で毎日ワクワクしてるわw

85 :774RR:2019/04/10(水) 21:39:04.37 ID:gVXVPD9S.net
時流を読めばいつが買い時かはある程度判断できる
今年新車買うのは近年ないほど最悪なタイミングだ

86 :774RR:2019/04/10(水) 21:55:36.57 ID:w0kZcj9S.net
今乗ってるMT-09が5年目の車検近いのと走行距離の関係上、あと1年待つのは
下取り考えるときつくてさ。

しょうがないと割り切るしかないんだろうなあ。

87 :774RR:2019/04/10(水) 23:15:12.23 ID:Z9ngcxLw.net
まぁあとはどれだけ理由を考えて
自分を納得させられるかどうかだろうな。

どれだけ時間かかってもいいんです
自分を納得させるための理由作りに励んで下さい

88 :774RR:2019/04/11(木) 00:49:44.71 ID:INj5Fjrt.net
アフリカツインのエンジン乗っかるのかな?

89 :774RR:2019/04/11(木) 16:02:10.20 ID:Dvgzk4DA.net
ドリンクホルダーとか小物入れみたいなので良い商品あります?
今まで普通のバイク乗ってたのでタンクバックにチケットや小銭入れてましたが、
X-ADVはスクータータイプなので使えません。
かといってスクーターみたいにフロントの小物入れがないし……。

90 :774RR:2019/04/11(木) 22:18:30.50 ID:vqVpozq5.net
モデル末期の安定感というのもあるさ

91 :774RR:2019/04/12(金) 07:51:25.22 ID:ayRi1R/O.net
>>89
Giviやラフロでトンネルタイプのバックがあるよ
付けるとスクーターみたいな乗車方法できないけど

92 :774RR:2019/04/12(金) 08:21:28.79 ID:oNXFklQg.net
神奈川のXADV海苔のキャンプツアラーさんが大分で眠気運転でガードレール接触で死んだで
皆も気を付けてね

93 :774RR:2019/04/12(金) 08:30:35.52 ID:r/aIaF8x.net
>>89
ラフロのRR9218かな
https://i.imgur.com/nUjHfrP.jpg

94 :774RR:2019/04/12(金) 10:53:48.02 ID:4/PmMnlp.net
>>92
ソースと詳細希望

95 :774RR:2019/04/12(金) 16:42:18.73 ID:UGrWIJL0.net
>>94
大分合同新聞と現場直
XADV自体はピカピカで大事故には見えなかった
出血は多量だったのでマズい様には見えた

96 :774RR:2019/04/12(金) 16:59:07.31 ID:pwO3tC8c.net
じゃあそのx-adv俺が貰うわ

97 :774RR:2019/04/12(金) 19:06:04.13 ID:XzV+YYkO.net
>>93
横からいいね
欲しくなっちゃう

98 :774RR:2019/04/13(土) 00:16:27.28 ID:7kQaOYEw.net
スマホはそういうところに入れちゃうと直射日光でオーバーヒートして落ちる

99 :774RR:2019/04/13(土) 15:09:52.62 ID:qp37Cdbg.net
3ヶ月ぶりにエンジンかけてみたけど普通にかかりました(笑)
天気も良いので花見に出ました
https://i.imgur.com/WAb2F1X.jpg
https://i.imgur.com/PnNhQd4.jpg
https://i.imgur.com/veseh9F.jpg

100 :774RR:2019/04/13(土) 15:21:05.50 ID:nzqwYAcy.net
>>92
ホントだ!ニュースになってた。
https://i.imgur.com/W2xEWGp.jpg
https://i.imgur.com/Ktk6OHz.jpg

101 :774RR:2019/04/13(土) 16:11:40.81 ID:7kQaOYEw.net
オートババ転倒、死亡でググったら今日も鹿児島で19歳の人が死んでた

102 :774RR:2019/04/13(土) 16:19:18.56 ID:rWfcUfE7.net
>>99
山中湖だな。

103 :774RR:2019/04/13(土) 16:36:13.95 ID:N9TL+L7t.net
>>100
キャンパーか南無

104 :774RR:2019/04/13(土) 17:54:31.98 ID:eplFbXLR.net
>>100
佐伯って自分の田舎やん…
関係ないけど大分は運転マナー悪いんで注意な

105 :774RR:2019/04/13(土) 18:13:29.01 ID:1RiLVNhT.net
じゃーおれも
https://i.imgur.com/Bc1j36P.jpg

106 :774RR:2019/04/13(土) 18:32:13.52 ID:eplFbXLR.net
>>105
ハンドルに下がってる紐って何?

107 :774RR:2019/04/13(土) 19:11:09.56 ID:rWfcUfE7.net
>>106
エアバッグのワイヤー

108 :774RR:2019/04/13(土) 20:23:11.32 ID:qp37Cdbg.net
>>102
琵琶湖だよ〜(^o^)

109 :774RR:2019/04/13(土) 22:32:11.81 ID:I3IETNWw.net
このバイクいいですね
目がカッコイイのにフォルムは可愛い

アフリカツインと400Xと悩む

110 :774RR:2019/04/13(土) 23:34:29.27 ID:1RiLVNhT.net
>>106
コレ
https://i.imgur.com/vtqztxe.jpg
https://i.imgur.com/DCvHHu8.jpg

111 :774RR:2019/04/13(土) 23:41:56.83 ID:UkJLHJ0f.net
>>110
ヘルメット同じだw

112 :774RR:2019/04/14(日) 05:47:43.73 ID:fdUnsBgH.net
>>110
俺っちと同じ18年式 嬉しいね

113 :774RR:2019/04/15(月) 01:02:17.49 ID:6Oyw9qiZ.net
燃費どんなもんです?

114 :774RR:2019/04/15(月) 02:04:53.13 ID:uMtbft3k.net
ツーリングでたらたら走ってたら32km/L
街乗りで燃費とか気にせず走っても26km/L

115 :774RR:2019/04/15(月) 08:48:29.99 ID:uAjQxbNf.net
最高速は?

116 :774RR:2019/04/15(月) 09:03:21.81 ID:aoIjh5Qr.net
>>114
燃費良いな
俺は街乗りだとリッター20km前後
まったり下道ツーで30km前後だな
高速で80km超えると燃費悪くなるよな

>>115
https://youtu.be/Fpwu-o5dtrY
YouTubeでメーター読み180km超えは見たことあるけど実用的には160くらいまでかな?

117 :774RR:2019/04/15(月) 09:06:00.40 ID:uMtbft3k.net
>>116
常にS3とか基本マニュアル操作でないとそんなに燃費落ちなくない?

118 :774RR:2019/04/15(月) 11:45:13.18 ID:aoIjh5Qr.net
>>117
デブだからかな…

119 :774RR:2019/04/15(月) 11:47:05.78 ID:3HHf3czE.net
正直でワロタw

120 :774RR:2019/04/15(月) 11:53:45.35 ID:TXmlnprk.net
下道 20〜22キロ/L
高速 27〜29キロ/L
概ね満タンで290キロいけないでリザーブ…
だよなぁと半年で5000キロ走った感想。

熱処理できない今のメットイン小さく。
カッパと書類だけ入れば御の字。
その分を燃料タンク増量で400キロ超の無給油になれば…もっと遠出がしたくなるのになぁ。期待。

121 :774RR:2019/04/15(月) 11:56:44.48 ID:TXmlnprk.net
自分も短足チビデブだ…すまん。

122 :774RR:2019/04/15(月) 12:25:33.13 ID:uAjQxbNf.net
俺なんかチビデブハゲのコンボで会社でキモがられてるから、せめて格好良いバイクに乗って見返してやりたい!

123 :774RR:2019/04/15(月) 12:37:56.42 ID:Vrrs9Oh6.net
>>116
俺もそんな感じ
Dモードね

124 :774RR:2019/04/16(火) 16:53:18.24 ID:HdC22UdK.net
今度レンタルしてみるんだけど
何か注意点とかあります?

125 :774RR:2019/04/16(火) 17:49:46.44 ID:It8yWR60.net
足がつかなかちゃ

126 :774RR:2019/04/16(火) 17:52:00.50 ID:k5w48769.net
アクセルはラフに開けないこと、急に0発進する感じがあるので
慣れるまで注意かな

127 :774RR:2019/04/16(火) 20:23:18.64 ID:5FLN+JgD.net
跨がった状態だとサイドスタンド出しにくい
ウィンカースイッチが少しかたい
立ち転け注意

128 :774RR:2019/04/16(火) 21:10:48.27 ID:HdC22UdK.net
ありがとう
予約取れたんで、安全運転で乗ってくる

129 :774RR:2019/04/16(火) 21:42:22.69 ID:VvJbx1Dn.net
スクーター乗り降りすると、センタートンネル部を傷つけやすい。
シートが閉まりにくく、内部ライト点けっぱなしでバッテリー上がりになることも。
話し好きのおっさんに絡まれやすい。

130 :774RR:2019/04/17(水) 05:26:50.17 ID:OTVSHPVU.net
>>128
停止時にシート前にズレると足がつきやすい。

131 :124:2019/04/18(木) 20:24:46.45 ID:YlRcWnGs.net
再度ありがとう
明日乗ってきます

132 :774RR:2019/04/18(木) 21:51:21.08 ID:w+gdWAAl.net
>>131
是非感想聞かせてね。西日本在住の18年式乗りより。

133 :774RR:2019/04/19(金) 10:07:39.59 ID:/32j2S8m.net
>>85
基本はニューモデル、フルモデルチェンジを予約してドヤるか
初期不良対策済みの1年目のカラーチェンジを狙うかだよねー
それかめっちゃ気に入ったカラーが出た時とか

134 :774RR:2019/04/19(金) 15:34:53.31 ID:AcZunKAe.net
今日の道志道は桜が綺麗だった

富士山が雲に隠れてたのがちょっと残念(。・ω・。)

https://i.imgur.com/Yw1rbqO.jpg

135 :124:2019/04/19(金) 18:57:20.80 ID:IYrwoz2y.net
おかげさまで無事帰ってきました
皆さんのアドバイスが的確すぎw

以下、普段はNC乗りからの所感

アクセルは>>126さんの言う通り、最初にガツンと来ますね
NCとほぼ同じエンジンでこれは、車重と関係があるのか?

足つきは確かに良くなかったです
直立で両足つま先立ち、>>130さんに従って前にずらせばべた足
二度ほど立ちゴケしそうになるもなんとか踏ん張りましたw

>>127さんの通りサイドスタンドが出しにくく、数度空振りました
目視で確認が必要ですね
それにシートも閉めたつもりがロックされてなかったことも


色々注文を付けている形になりましたが
全体的には「予想よりも楽しいバイク」でした

重いことは重いので停車時からの取り回しは多少苦労しましたが
走り出せばそんな事は感じなかったのは、重心の低さの恩恵か
DCTも確実に進化してますね
マニュアルでギアを変えることはありませんでした

それと、シールドの調整機構もかなり疲労軽減に効果アリ
これからのニューモデルには全部付けて欲しいですw


以上、長文失礼しました

136 :774RR:2019/04/19(金) 22:28:57.53 ID:tO/8SnNb.net
>>133
最終的に背中押すのは案外カラーだよね

137 :774RR:2019/04/19(金) 22:58:21.16 ID:aRRAoG3y.net
>>135
楽しそうでなにより

138 :774RR:2019/04/19(金) 23:37:27.75 ID:z+I1oxcM.net
>>135
最初のガツンだけどエンジン(クラッチ)が冷えてる時はガツンが強いのと
Dモードはアクセルの遊びが大きいせいか繋がったショックは
Sモードの方が小さいので発進時はSモードにするとスムーズに発信出来る

139 :774RR:2019/04/21(日) 18:22:57.20 ID:1bvZToyC.net
このバイクなかなか良い
思ったよりコンパクトで力もある
ちょっと重いけど許容範囲だね

140 :774RR:2019/04/21(日) 18:31:46.14 ID:pqF4q2DH.net
このエンジンがNCと同じと思えないくらい、セッティングが違うんだよね
少し燃費が悪くなるけど、X-ADVのパワー感だと、満足できるね

141 :774RR:2019/04/21(日) 19:29:34.03 ID:56XPKOZj.net
鈴鹿サーキットへ、エンジョイホンダのイベントに行ってきた。
500台近いバイクが集まっていたが…x-advは自分以外に遭遇出来ず。
無念と孤高だぜ!という相反する想いに駆られる。笑

142 :774RR:2019/04/21(日) 19:31:53.08 ID:56XPKOZj.net
そして道の駅巡りしつつ帰路の途中でDCT故障。
リコールは受けている。
とりあえずマニュアルモードで購入したドリームまで帰還。
データを取るのとバラシが必要との事で入院。。

143 :774RR:2019/04/21(日) 20:42:24.67 ID:BVUfDutg.net
リアタイヤが15インチだから、NCよりトルク感あるんじゃねーの?

144 :774RR:2019/04/21(日) 20:49:32.65 ID:ZmxOBgLc.net
>>142
具体的にどんなかんじ?

mtモードなら走行できたってことはまた電気的なトラブルか。シフターピン折れとかではなさそうだね。

145 :774RR:2019/04/25(木) 19:38:36.57 ID:Y0Rdp7JO.net
142です。
やっとドリームから連絡がありました。

結論としては…
原因が特定できないので、記録を取りコンピュータリセット

数キロをテスト走行などしたが再発せず。
よって、様子を見る事に成りました。

次の日曜日には手元に戻ってくるので、一抹の不安はあるがGWを楽しむ事にします。

146 :774RR:2019/04/25(木) 19:40:50.35 ID:Y0Rdp7JO.net
納得はしてはいないが、センサーやコンピュータの部品等に故障は確認されない。
という事なので、モルモットになる事にしますよ。

147 :774RR:2019/04/25(木) 20:42:26.51 ID:aJeLIvsK.net
クルコンぐらい簡単につきそうよな。
スイッチ3つ追加してプログラムかえるだけやん。
ホンダさんはやくして

148 :774RR:2019/04/25(木) 21:38:21.84 ID:3XQnL/3q.net
致命的な故障じゃなきゃいいけど

149 :774RR:2019/04/26(金) 22:43:53.68 ID:tdMDpu9A.net
>>147
アクセレーターロックで充分。高速で楽チンやで!

150 :774RR:2019/04/27(土) 23:08:03.90 ID:vKEuPGHG.net
本日X-ADV納車されました!

MT-09からの乗り換えですが、このバイク自分が気持ち良い巡航速度が40キロ台くらい
なので自然と法定速度守れますね。
ただサイドスタンドが短いのか、結構傾くのが若干怖い……。

151 :774RR:2019/04/28(日) 00:47:58.34 ID:hP6bpfUN.net
>>150
オメイロ!

152 :774RR:2019/04/28(日) 19:01:06.56 ID:iHQ5yYVN.net
>>150
連休中はお楽しみできますね

153 :774RR:2019/04/28(日) 21:44:05.51 ID:vot/Qs14.net
3000走った
高回転のガチャガチ感が消えて快適、サス後ろに比べて前が硬い感あったから減衰1回転ソフト側へ、ますます快適
オレ日記

154 :774RR:2019/04/29(月) 13:43:33.14 ID:r6X8GWGQ.net
142です。

昨夜、受け取って50キロほど流してきました。

リセットされたからかDCTのチェンジのタイミングが購入時みたいな新鮮さを感じる。

忘れているだけで、もともとこうなのか?
何ともわかんないなーというのご感想です。

sモード1〜3も全部試して改めて思うのは、s1が信号多めの区間だとちょうど良いのかもしれない引っ張り具合だなと再認識。

155 :774RR:2019/04/29(月) 20:27:14.48 ID:CPRkSUzf.net
ハンドル位置が遠く感じたからZETAのハンドルライザー(バック&アップ)つけられるか
ためしたけど、ケーブル類がぱっつぱつでダメだった。。。
一応取り付けできたけど、バイク屋にみせたらケーブルのテンションがぎりぎりで乗り続け
たら不具合(ケーブル断線)すると思うと言われ断念。

ハンドルの遠さを改善する何か良い製品ありませんかね。

156 :774RR:2019/04/29(月) 20:31:11.16 ID:EqE0v3OE.net
そもそも遠く感じないけどハンドル動かせないなら
シート加工でお尻部分を前に持ってくぐらいかな

157 :774RR:2019/04/29(月) 20:33:00.14 ID:EqE0v3OE.net
忘れるとこだった、今日首都高の江北JCで手を振ってくれた
フルパニのシルバーのx-advさんありがと〜

158 :774RR:2019/04/29(月) 20:49:52.13 ID:4AIDbAIo.net
>>157
あぁ、あんたかー!
後ろの白いワンピースの彼女?
青白い顔してたけど落とすなよー

159 :774RR:2019/04/29(月) 20:54:18.64 ID:EqE0v3OE.net
>>158
15時ぐらいだけど1人で乗ってたよ…?

え?なにこれこわいww

160 :774RR:2019/04/29(月) 20:59:33.72 ID:4AIDbAIo.net
普通のカップルだと高速タンデムの時は彼女がしがみついてる感じだけど、あなたの彼女は後ろに仰け反ってゆらゆらしてたんで危ないなぁと思って手を振ったんだよ。長い綺麗な黒髪も縛らないと危ないよー。お大事にね♪

総レス数 1014
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200