2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part10

1 :774RR:2019/03/28(木) 06:57:42.36 ID:B6giwkoT.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV【HONDA】 part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537870530/

812 :774RR:2019/10/05(土) 03:11:29.11 ID:mz+0y5BV.net
コレに乗ってるエンジン自体ガチャガチャ煩い玄人を
無視して作った結果バカ売れしたNCシリーズのエンジンだしな
それも排気量排ガス規制も完全欧州合わせで
もうとっくに日本は市場じゃなくなってる

どうせ安くしても買わない

813 :774RR:2019/10/05(土) 08:09:42.66
ミッションクラッチ操作ないのって、こんなに楽なのかと感動した。
低中速寄りのエンジンで、これくらいの排気量あれば、加速も十分で
燃費もいい。心配していた240キロ近い重量も、それほどのこともなかった。

いやあ、いいね、このバイク(o^^o)

814 :774RR:2019/10/05(土) 11:53:59.20 ID:N7lDcCLq.net
>>812
買う気満々で貯金中の身からすると安くなってくれるなら嬉しいけども
ただ質が下がるくらいならお値段据え置きで

815 :774RR:2019/10/05(土) 11:54:24.94 ID:BpJe5g2t.net
阿蘇の撮影会の取材にでてたカモ乗りのおっちゃんええ話やー。

816 :774RR:2019/10/05(土) 23:11:22.32 ID:Zt6C2UK1.net
ん?と思ったらやっぱりこのバイクだった
カッコいいね

817 :774RR:2019/10/12(土) 00:53:29.28 ID:L+RB3s11.net
ADV150もやっと見慣れてきたわ
モーターショーでX-ADVのマイチェン版出ないかな〜

818 :774RR:2019/10/12(土) 10:54:03.93 ID:pEhmjfY9.net
150は興味ないけど、モデルチェンジには興味がある
しないと思うけどね

819 :774RR:2019/10/12(土) 13:51:55.83 ID:BnjEfC3t.net
モデルチェンジしないのかな
今のデザインが好きだからあんまり変な方向に行って欲しくないけど

820 :774RR:2019/10/14(月) 11:03:43.53 ID:n9cquBWh.net
モデルチェンジはしないだろ
それより絶版になる可能性が高い

821 :774RR:2019/10/14(月) 13:02:35.27 ID:zSdFG8qK.net
TMAXより売れてんじゃないの?

822 ::2019/10/14(Mon) 13:08:23 ID:QkemXVpY.net
TMAXよりは売れてるけど、そもそもTMAXが壊滅的に売れてない

823 :774RR:2019/10/14(月) 14:31:08.16 ID:vGSGkoGG.net
デザインもXADVのがいいし

824 :774RR:2019/10/14(月) 16:45:36.13 ID:n9cquBWh.net
この手のバイクは人気がでないんだよなぁ
いいバイクだと思うけど

825 :774RR:2019/10/14(月) 17:50:44.92 ID:bf2RF+SK.net
NCがモデルチェンジしたら、XーADVもチェンジしそうだけど
東京モータショーでは出品ないのかな

826 :774RR:2019/10/14(月) 20:11:45.64 ID:ibCzVVxE.net
来年のモーターサイクルショーくらいにはNC系の発表あるかなー

827 ::2019/10/14(Mon) 23:16:00 ID:7gwgVL/Z.net
発表するとしても海外が先だよ、日本はもうとっくに市場では無くなってるから

828 :774RR:2019/10/15(火) 16:37:36.67 ID:OYIdZ+Rt.net
オートクルーズが無いのが致命的
アフリカツインの新型が凄すぎ

フルモデルチェンジしないと今のままではキツイ

829 :774RR:2019/10/15(火) 18:20:30.94 ID:cP5/nyHv.net
>>828
アフツイのモデルチェンジいいよね

830 :774RR:2019/10/15(火) 18:33:52.49 ID:yG+0MxyD.net
値段と重さにあまり差がなくて性能に大きな差があるならそりゃ不利だよな

831 :774RR:2019/10/15(火) 18:54:14.81 ID:WXPjP19Y.net
アフツイと値段に差がない?

832 :774RR:2019/10/15(火) 19:15:42.55 ID:3K55TzCF.net
排気量アップでもっとドコドコするようになるといいなー。

コーナリングライトとか装備めっちゃ強化してくるなー

833 :774RR:2019/10/16(水) 15:53:14.27 ID:onU8Zn+Q.net
装備充実で税込170万でもヨロシイか?

834 :774RR:2019/10/16(水) 18:08:36.78 ID:ptgMDcd+.net
アフツイクラスになるなら致し方なし

835 ::2019/10/16(Wed) 19:20:08 ID:lf7Mnnmy.net
>>833
今のアドスポが150万くらいだよな、170まで上がっても、gsとくらべるとまだありでないかな。

836 :774RR:2019/10/16(水) 19:55:36.26 ID:v5zXmuB8.net
アフリカツインはGSがライバルだからガンガン装備上げるわな
排気量あげても1100ccだし
あとは装備で頑張って、GSより安さで勝負するしかない
GS世界中でバカ売れ売れまくりだしね

一方X-ADVはライバル無しの唯我独尊状態だからね
NM4のように変わらずそのまま、いくだろーねー

837 :774RR:2019/10/16(水) 20:59:39.79 ID:mTA3zPuW.net
こないだの三連休に初めてモスグリーンのX-ADVに出会った。
渋くて格好良かった。

838 ::2019/10/16(Wed) 21:31:43 ID:AMXEOr52.net
>>837
イイなぁ。モーターショーで見れるかなぁ?

839 :774RR:2019/10/20(日) 14:23:25.94 ID:lDIPHG5S.net
モーターショーには出ないんじゃない?

840 :774RR:2019/10/20(日) 15:20:08.56 ID:HD+kTfBk.net
そんなサプライズがあったらめちゃうれしいわ

841 :774RR:2019/10/20(日) 16:21:55.20 ID:sVgHG04Y.net
まー一応モーターショーは行く
アフツイとコレで迷ってるので

842 :774RR:2019/10/20(日) 21:21:50.73
ゼロ発信から速度80キロ位まで
ジェントルなのに、ほんと速い。

勿論リッターマシンだと、1速で100キロ超だから
クラッチつないで、そのまま全開にすれば
あっという間の加速ではあるけど、大きな音を出して
加速に負けないようニーグリップに、上体を伏せてと
それなりの手間をかけないといけないのが

DCTのこのバイクだと、ドゥルルンと野太い音を出しながら
プロライダー並みのクラッチ&ギア操作をバイクがやってくれるお陰で
静かに、あっという間に交通の流れをリードしてる。

日本の四輪車は殆どがオートマになったが、
二輪もこのDCTが主流になるんじゃないかと思うほど
良くできてると感じた。

843 :774RR:2019/10/21(月) 20:12:52.34 ID:qXrCUkxa.net
アフリカツインとADV150の2台持ちがいいぞ
X-ADVは買った瞬間フルモデルチェンジする恐怖があるぞ

844 :774RR:2019/10/22(火) 00:00:38.40 ID:aeslZgjz.net
>>843
フルモデルチェンジならまだいいやん
怖いのは排気量変わらないまま液晶メーターがスマホ対応になってX-ADVがユーロ5対応になること

845 :774RR:2019/10/22(火) 02:38:25.48 ID:yOYoowg0.net
先日SAで品の良いご夫婦が
このバイクでタンデムしてたの見た
奥さんも美人だった
そういうライフスタイルに似合う
単車のイメージ大切だな

846 :774RR:2019/10/22(火) 03:26:47.25 ID:oR8Pe3zD.net
>>845
それは多分、私達夫婦かもしれませんね。

847 :774RR:2019/10/22(火) 03:33:08.29 ID:mrS050yj.net
それは私と本田翼さんですね

848 :774RR:2019/10/22(火) 09:33:29.61 ID:GatfJlw4.net
俺と南極二号かも?

849 :774RR:2019/10/22(火) 11:37:32.87 ID:dwRgIDU1.net
それは俺と石原さとみだな

850 :774RR:2019/10/22(火) 19:19:38.28 ID:0F9SLUNu.net
タンデムは結構疲れるけどね

851 :774RR:2019/10/23(水) 17:59:26.34 ID:pzg0TaDw.net
フロントヘビーだから後ろに人載せたら軽快になるかな?、、、と思ったが
実際乗せてみたら余計に曲がりにくくなったよ。

852 :774RR:2019/10/23(水) 22:14:14 ID:8t4uJoWD.net
突っ込んでグイグイ振り回すのには今ぐらいがちょうどいいでしょ

ビクスクの最大の弱点は長距離走ってる時のリアヘビー故の
フロントの不安定感だし

853 :sage:2019/10/25(金) 21:36:44.94
とうとうアフリカツインがモデルチェンジして
一番高いのが200万超えだねえ。
消費税が10%になったのもあるけど、
高いなあ・・・

いい物を作るにはコストが掛かるのはわかるんだけど
それを買う消費者の給料がバブル崩壊で下がったままなので、
買いたくても買えない人がいっぱいいると思う。

このX-ADVも何か変化があるのだろうか。

854 :774RR:2019/10/27(日) 01:27:22.07 ID:C8f7A/Q7.net
えっ45万…

855 :774RR:2019/10/27(日) 11:22:14.41 ID:AUQkZ7+r.net
このバイク、中古では夢店になかなか入ってこない
都区内は皆無
できればオプションの付いた車両を狙ってるんだけど

856 :774RR:2019/10/27(日) 12:01:43.50 ID:rtyTMZGD.net
そもそも売れてないし安くもないから手放す人少ないし
専売化で新古車も出ないし、
本気で欲しいなら新車買うしか無いよ

売れてないから国内扱いすらなくなるかもしれんよ

857 :774RR:2019/10/27(日) 13:33:31.46 ID:WZq+6Fob.net
17モデルが来年初回車検だからぼちぼち出てくるんじゃね?

858 :774RR:2019/10/27(日) 19:05:46.87 ID:AUQkZ7+r.net
そうかァ
地方じゃそこそこ球数があるみたいだけど
23区にはなかなか出てこないんで少し待ってみるかな

859 :774RR:2019/10/27(日) 20:00:52.91 ID:+GdB2CZr.net
モデルチェンジ待ちで貯金中だがNM4みたいにならんか心配

860 :774RR:2019/10/27(日) 20:29:07.51 ID:rtyTMZGD.net
車検前で手放すとして車検分高くなるし
球数少ないから安くもならないけどね

欲しい人が待ってる段階で安くする理由がない

861 :774RR:2019/10/27(日) 20:47:25.20 ID:DmbUP/Ll.net
いまでてる中古100万軽くこえてんもんなー。

862 :774RR:2019/10/27(日) 21:37:07.17 ID:rtyTMZGD.net
専売化のお陰で新古車出なくなったのがでかいね
基本は普及車の値崩れ対策だけど
それ以外にも売れなきゃ国内は新モデルすら先送りになるから
欲しいならさっさと買おうな

そりゃ型落ち待ちとか当たり前にやってたらメーカーも見放すよ
因果応報かな

863 :774RR:2019/10/28(月) 14:31:53.06 ID:vQytCDGI.net
ビックタンクモデルでないかな。
シート下にガソリン携行缶入れたいけど…あの熱さが気になって怖さから躊躇している。

864 :774RR:2019/10/28(月) 19:40:02.59
>>858
グーバイクの検索だと
東京23区で中古車は3台しかないね。
ほんとタマが少ないねえ。

865 :774RR:2019/10/28(月) 20:23:21.32 ID:mY41jstu.net
そうだね
危ないからやめた方がいいと思う

866 :774RR:2019/10/29(火) 09:25:03.33 ID:TdJ03FIV.net
ガスタンク自体も、エンジン熱で結構な熱さになっちゃうけどな。

867 :774RR:2019/10/29(火) 23:30:49.47 ID:X6NTc55M.net
そして初期型はガソリン臭い。

868 :774RR:2019/10/30(水) 07:55:17.13 ID:09bBbnRf.net
だがそれが良い

869 :774RR:2019/10/30(水) 20:32:02.89 ID:asK+JMKL.net
最終日で250モデルのサプライズ発表くるー?

870 :774RR:2019/10/30(水) 20:32:34.61 ID:ElXN3NGq.net
装備もしっかりしてるし、これからの季節に活躍しそうなバイクではある

871 :774RR:2019/10/30(水) 20:59:50.58 ID:fRiRZ3rU.net
>>869
有り得そうだから困るw

872 :774RR:2019/10/31(木) 02:52:15.16 ID:2k7yH9+r.net
>>869
ねーよ
何いつまでもオワコン日本市場に期待してんの?
そんなもん発表するとしたら、ミラノショーだわ(´・ω・`)

873 :774RR:2019/10/31(木) 03:55:34.06 ID:nNDuTYtB.net
試乗できる夢店少ないよぉ

874 :774RR:2019/11/01(金) 15:41:09 ID:gLGHyA/5.net
>>873
TMAXとXADV1日づつレンタルでのって決めた
TMAX道の駅で見てもイイネとおもわなくなった
レンタルで乗った方が良いですよ

875 :774RR:2019/11/01(金) 16:21:46.06 ID:oumygJZx.net
TMAXがよく出来たビッグスクーターってのは異論は無いとして
いうても普通のスクーターの延長上でしかないし
根本的にX-ADVとは構造が違うからな

876 :774RR:2019/11/02(土) 00:32:29.50 ID:JTjmDUfV.net
>>875
どこが?

877 :774RR:2019/11/02(土) 00:39:01.20 ID:fbXTfP/N.net
がそれも大型AT免許の上限撤廃によりビグスクとして認識されることに

878 :774RR:2019/11/02(土) 01:54:13.87 ID:m4aaFNKq.net
>>876
分かんないんなら別に気にしなくていいけど
TMAXはエンジン位置が後ろ過ぎて乗車位置xエンジン位置的ディメンションが
一般的なビクスクと変わらんのよね
せっかくのダイヤモンドフレームなのに勿体ない

それが足元の快適性に影響してる分X-ADVの方が狭いんだけど
高速の安定性がまず違うしカーブの捌きの追従性も違う

879 :774RR:2019/11/02(土) 04:21:52.50 ID:9fkk/N9r.net
とは言えX-ADVは中身は安価なエンジンのインテグラで、装備も充実してるわけでもなし
自慢の脚も日本仕様は短いので価格ほどの価値は疑問

880 :774RR:2019/11/02(土) 08:06:27.33 ID:mUzWsHKU.net
デザインが好きで買ったわ

881 :774RR:2019/11/02(土) 08:58:51.22 ID:BFlBStNb.net
>>879
TMAXは常時ギュンギュンエンジン回ってるのが合わないと思った。

林道アタックしてるモトブロガーいるけどすげー無謀というかあの車重でぬかるみの坂とかよく下る気になるなと

882 :774RR:2019/11/02(土) 10:20:42.19 ID:fbXTfP/N.net
そういや海外では居間でもインテグラが現役で販売されてるんだっけか 日本だと大ゴケして販売しなくなったってことかな?

883 :774RR:2019/11/02(土) 10:26:28.30 ID:Gp1rM3Xs.net
カッコインテグラは俺の愛車だったわ(。・ω・)y-゚゚゚

884 :774RR:2019/11/02(土) 10:33:30.74 ID:cz5Bbs8C.net
居間で販売…
さすが外国は住環境が違うな

885 :774RR:2019/11/02(土) 10:43:09.19 ID:f1cIeQVM.net
なんでVTの話してんだろ?と思ったら…

886 :774RR:2019/11/02(土) 20:02:24 ID:J5tMEKHr.net
V型2気筒の進化型と言えばそうだけど...

887 :774RR:2019/11/02(土) 21:30:12.64 ID:fbXTfP/N.net
大型AT免許の上限撤廃で教習車両も700以上になるらしい
よってXADVになる可能性がある気がする
だとすると車高はLD仕様になるのか?
あるいはSUZUKIがバグの新大型を出してくるのか

888 :774RR:2019/11/02(土) 21:57:30.75 ID:9y8x48ws.net
ならないよ、NCでいいじゃん

889 :774RR:2019/11/02(土) 21:58:02.90 ID:9Swa/rum.net
常識的に考えてNC750のDCTだろうな

890 :774RR:2019/11/02(土) 22:32:18 ID:Iy0kkdEh.net
NC750SのMTをDCTにするだけだしな。

891 :774RR:2019/11/03(日) 07:51:16.17 ID:055xnV0G.net
ATはこれまで通りビクスクでしょ
まず今から教習仕様にわざわざ変える設計変更するほど需要もないし
まずバイクのAT免許自体に需要もない

それにわざわざシフト付きATを選ぶ理由がない
AT取りたい勢は捻りゃ走るを求めてるのに
ギア繋がりに癖のあるこれでハードル上げる意味がない

892 :774RR:2019/11/03(日) 08:44:51.03 ID:VLn01z4A.net
教習のためだけに生産終了したモデルの教習車仕様残すのもあれだと思うけど。銀翼潰した製造ラインをNC750Sの教習車仕様にかえたほうがやすくなりそうなきがする。

教習所は入れ替えのコストがでるだろうけど。

893 :774RR:2019/11/03(日) 09:20:25.74 ID:aa2+bl9P.net
このバイクって燃費がいいね
初めてロングツーリング行って驚いた
前のバイクが銀翼GTだからかな

894 :774RR:2019/11/03(日) 09:53:48.62 ID:2Zb/cPBF.net
X-ADVが良いかなって思っており、近くに2台の中古車があり昨日2台見に行きました。

1台は2018年式  8190キロ  乗り出し 104万円
https://www.goobike.com/spread/8600004B30191016001/index.html 

キレイで特にケチを付ける所はないけど、バッテリー上がってた。
買うなら新品バッテリー


2台目は2017年式  7767キロ  乗り出し 95万円
https://www.goobike.com/spread/8200218B30191101002/index.html

左側立ちゴケあり、ローダウンされていたのをノーマル戻し(部品有り)
ちょっと汚いと感じた車体。


2台とも色々考えると、安くねえなと。
買うんなら新車の方が・・・と。中古が出回らない車体だから金額こんなものなのか?

895 :774RR:2019/11/03(日) 10:09:31.23 ID:1KenLVne.net
おれなら新車買うな。3年車検満タンだし

896 :774RR:2019/11/03(日) 10:41:44.33 ID:caeUBCOb.net
その値段なら新車だな。
1万キロ以内、転倒無しで新車乗り出しから3割は安くないと中古の意味がない

897 :774RR:2019/11/03(日) 10:47:35.87 ID:HuCdwuGZ.net
どうせ買うならトラコン付いてるやつがいいのでは

898 :774RR:2019/11/03(日) 11:41:19.93 ID:VLn01z4A.net
>>894
104万で1万キロてまえってことで各種油脂類全部変えてくれるならありだろうな。

どっちもトップケースなしか?

主観でボロいと思ったのはまずやめたら?

新車だと+いくらだっけ?

899 :774RR:2019/11/03(日) 13:05:44.53 ID:HuCdwuGZ.net
来年モデルはクルコンも付くんでしょ?

900 :774RR:2019/11/03(日) 14:28:50.28 ID:QIV9HTM2.net
付くよ

901 :774RR:2019/11/03(日) 14:47:19.48 ID:ZX2SkRDy.net
来年モデル発表まだかな
待ってる間も楽しい

902 :774RR:2019/11/03(日) 15:27:00 ID:VLn01z4A.net
クルコンいる?フロントABSついてりゃ十分だべ。

903 :774RR:2019/11/03(日) 15:47:03 ID:YTHXlj04.net
自動運転付く

904 :774RR:2019/11/03(日) 17:25:02.24 ID:h1tSnuZd.net
クルコン着いたら楽だけれど、個人的には
高速で寝そうになるのにクルコンはそれを
助長すると思う。

905 :774RR:2019/11/03(日) 17:54:12.67 ID:aa2+bl9P.net
良いバイクだけど高いなぁ
って良いバイクだから高いのか

906 :774RR:2019/11/03(日) 18:02:08.99 ID:x3ogqfI2.net
見分け付く?

https://i.imgur.com/GYjOyPc.jpg

907 :774RR:2019/11/03(日) 18:34:57.97 ID:UJEY3aQn.net
余裕で見分けつく…

908 :774RR:2019/11/03(日) 18:57:03.33 ID:VLn01z4A.net
クルコンつけるにも電スロ化しないとだろうな。

あわせてNCもクルコン追加なるといいけど♪

909 :774RR:2019/11/03(日) 20:08:36.04 ID:UgnL1kr1.net
それでもX-ADVなら何とかしてくれるハズ
NCシリーズにこれでもかとアレコレ詰め込んで130万に膨れ上がったX-ADVなら!

910 :774RR:2019/11/03(日) 21:11:00.58 ID:/eQ3Ft5w.net
電スロ化は賛成だな。
現状のスロットルでは重くて・・・

911 :774RR:2019/11/03(日) 23:25:52.23 ID:7Xj/x7lx.net
886です。
ドリーム行って新車(マットビューシルバー)見積出してもらいました。
新車価格 1263900円-37917円(値引き)+諸費用=1285663円 でした。

ドリームに2018年式の赤(キャンディクロモスフィアレッド) 5000キロくらいの中古があり(下取り車)
サイドパイプ、リアキャリア+45L(バックレスト付き) 
USBシガーソケット2口(キジマ)ハンドル左側付き  +ステップ

乗り出し 1083480円でした。コレが中古車3台見た中で一番キレイでした。

色々オプション付いてますが、自分つけたいのって
「サイドパイプ、リアキャリア、USBシガー」だけです。
今乗ってるバイクに47Lのジビ付けてるんで移植するだけですし。
中古と20万円しか変わらないなら、新車買いますよ。

「2019年モデルは今これだけど。情報がないけどボチボチ2020年モデルが出ると思うよ」とドリームさんは言いました。
自分は色はホワイト欲しいんですよ。なので2020年モデルが出るのまって買うなら新車にしますよ。

912 :774RR:2019/11/03(日) 23:27:11.40 ID:055xnV0G.net
>>906
左右に写ってる人に対して小さい
リアサス
エアクリ

総レス数 1014
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200