2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part10

957 :774RR:2019/11/06(水) 10:42:08.41 ID:n2vT4Dz3.net
>>956
試乗車が無いんですよ。
試乗してないです。

Tmaxはあの丸太に跨っているようなシートと脚付きの悪さ、ウエイトローラー式の加速感に違和感で買う気失せました。
X-ADVはホンダだから大丈夫かと。

958 :774RR:2019/11/06(水) 10:56:05.51 ID:IG97QHaB.net
>>957
どちらにお住まいか存じ上げませんがレンタルバイクで検索するとヒットしましたよ
(東京、静岡、愛知、京都、福岡、長崎など)

959 :774RR:2019/11/06(水) 11:07:44.55 ID:o8SF1TYJ.net
>>957
現行のTMAXには跨がったことないから比較はわからんけど
X-ADVも決して足付きいいとはいえないよ
それでも日本仕様で海外モデルより少し車高下がってはいるけど
あとステップボードの狭さ、CVTとは違うDCT独特の変速タイミングなど
あなたのバイク歴がわからないけど、フォルツァとだけで比べたら
結構違和感覚える要素がありそうな気がする

960 :774RR:2019/11/06(水) 11:20:57.26 ID:n2vT4Dz3.net
ありがとうございます。
静岡県西部住みです。

清水市にレンタルあるのは調べたんですが、少し遠いかなと。
脚付きは何回も跨ってみて確認はしたんですけど。
やはり試乗した方が良いんでしょうね。

961 :774RR:2019/11/06(水) 11:53:39.46 ID:tTevuZHL.net
なんかID:n2vT4Dz3が気持ち悪い
人生相談かよ

962 :774RR:2019/11/06(水) 12:11:04.87 ID:78n9koEg.net
フォルツァMF08乗ってたけど試乗でTMAXまたがると脚付き悪っ!XADVもTMAXほどじゃないけど高めだなーって思ったな。シートがやっぱでかくて足が下ろせなかったりするのは似てるがT魔ほどじゃない。

963 :774RR:2019/11/06(水) 14:40:27.97 ID:wb2hAYRk.net
スクーターは足付き悪くても慣れで気にならなくなると思うけどな
ペダル操作ないし重心が低いしで

964 :774RR:2019/11/06(水) 14:53:52.53 ID:SoT8Ew9v.net
諦めてADV150で我慢しようかとか思い始めてるんだけど、やっぱ全然違う別物だよな?

965 :sage:2019/11/06(水) 14:58:38.52 ID:Xa1xCG1R.net
>>964
身の丈に合ってそうだからいいんじゃない
ハナホジ
スレチさよなら80万円君

966 :774RR:2019/11/06(水) 15:37:51.16 ID:fg9Hx699.net
フォルツァ等のプーリとDCTは違うから、滑らかな加減速はないので
試乗した方がいいと思う
重量もあるし、足つきも確認した方が良い

967 :774RR:2019/11/06(水) 16:30:48.30 ID:n2vT4Dz3.net
皆さんありがとうございます。
まぁ焦って買うつもりは無いので、まず何とか試乗する事にします。

968 :楽天家:2019/11/06(水) 20:06:16 ID:3V7PMP3y.net
俺も試乗して目から鱗が落ちた派。
即購入決定!
勝手にギアチェンジしてくれる快感。
何よりラクチン。今までにない感覚。
クラッチレバーの重さとの決別。
あのスクーターで高速乗ってると
ずっとエンジン唸ってる感じが嫌。
その点ADVはいいね。MT車といっしょ。

969 :774RR:2019/11/06(水) 20:27:15.37
>>964
同じなのは、写真での見た目と、少々はオフも走れるという
コンセプトくらいのものでは?

排気量が全然違うし、車重だって100キロ位は違うんじゃない?
むしろ、全く別物と考える方がいいのでは。

970 :774RR:2019/11/06(水) 21:00:29.01 ID:6sQHHUAs.net
来期2020モデルが気になるところだけど、2019モデルって未だ発注可能なのかな?
R nineT Racerが盆栽化しており(2018でオド100q少々)、増車/入れ換えで迷ってるょ。
時期的に在庫限りの扱いになるのだろうか…。

971 :774RR:2019/11/06(水) 22:01:10.46 ID:OD3LwIsR.net
良いバイクだと思うんだけど、東京ではまず見かけない
何で人気がないのかなぁ

972 :774RR:2019/11/06(水) 23:27:10 ID:Sj7KmBcB.net
警察が白バイとして採用すれば人気出て売れると思う。

973 :774RR:2019/11/06(水) 23:28:34 ID:dfl/GFiZ.net
朝の通勤でよく見かけるよ。246上りね

974 :774RR:2019/11/06(水) 23:31:31 ID:wrdBkkxL.net
それ俺だわ!

975 :774RR:2019/11/06(水) 23:37:23 ID:oZE6EpOM.net
自分は1日レンタルして自分には重さ、大きさ的にムリだと悟った。
チビにはつらい車両だぜ。

976 :774RR:2019/11/06(水) 23:43:16 ID:L/ZHwJqo.net
>>975
難しいからこそ乗る価値が有るのに最初から無理だと思ってるような奴には、無理なんだろうな…

977 :sage:2019/11/07(Thu) 03:34:29 ID:LYp2h0ep.net
ADV300が出るね

978 :774RR:2019/11/07(木) 05:40:15.90 ID:z3isdJ/8.net
スクータータイプのコレに難しさの価値がどうのとか
そういうのがライダーの嫌われるとこやでと

979 :774RR:2019/11/07(木) 11:53:06.78 ID:uYcJRo0m.net
>>977
kwsk

980 :774RR:2019/11/07(木) 18:18:30.85 ID:OHFXi93l.net
>>976
すげーーなにのってんの、

981 :774RR:2019/11/07(木) 20:11:27.85 ID:043MjGYe.net
>>980
1000RRとかなら分かる

982 :774RR:2019/11/07(木) 20:34:09.28 ID:mG5Uecc0.net
FMCはまだ流石にないだろうけどそろそろBMCくらいはくるかな?

983 :774RR:2019/11/07(木) 21:06:08.25 ID:TQXMxuKS.net
>>980
バンバン

984 :774RR:2019/11/07(Thu) 22:33:46 ID:Qc/7S6FN.net
>>977
ソースは?

985 :774RR:2019/11/08(金) 00:40:30.82
原2だろ (笑)

986 :sage:2019/11/08(金) 00:47:13.86 ID:PZlhx8ck.net
>>979
タイでFORZAベースのADV300もう作ってるよ
2020年販売するよ
日本向けも売るかわからんけど日本向けは2021年か?

987 :774RR:2019/11/08(金) 00:49:53.04 ID:Q5j4KsPw.net
難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る
難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る
難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る
難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る
難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る
難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る
難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る
難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る
難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る
難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る
難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る
難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る難しいからこそ乗る価値が有る

988 :774RR:2019/11/08(金) 23:28:04.37 ID:kDbF8dGs.net
>>891
ならば
ビクスクの教習車の種車は何?

989 :774RR:2019/11/09(土) 00:47:12.74 ID:tLLpie0y.net
>>988
現状はスカブかシルバーウイングじゃね?

990 :774RR:2019/11/09(土) 02:47:24.96 ID:NpODdZ3H.net
2020モデル どんなテコ入れがあるんだろうね。

991 :774RR:2019/11/09(土) 07:51:10.60 ID:e+ATAKrW.net
普段乗りはATのが楽かも知れんけど
教習所のコースならMTのがいいわ

992 :774RR:2019/11/09(土) 09:55:15 ID:3l+wKjqd.net
手動でもアップダウンの操作はできるじゃない
あれはMTというよりSATになるのかな?

993 :774RR:2019/11/09(土) 17:33:55.26 ID:APpkVB0N.net
2019のカモ柄がいいかなと思っているんだけど
一応2020モデルの概要が判ってから動こうかと
クルコンはあった方がいいけどね

994 :774RR:2019/11/09(土) 18:43:26.47 ID:e+ATAKrW.net
夢店で本体買うときにヘプコ&ベッカーのガードパイプからサイドパニアステーまで付けたいんだけど
取り付けまでやってくれるかな

995 :774RR:2019/11/09(土) 19:27:52.94 ID:3l+wKjqd.net
個人的には多少デザインを犠牲にしてでももう少しメットインの容量を増やしてほしいね
あとはスクリーンをもう少し大きなものにしてできればオプション扱いでもいいので電動できれば

996 :774RR:2019/11/09(土) 20:23:01 ID:zW3KooDt.net
フォルツァに付いたくらいだし、電動スクリーンは次のモデルチェンジが
例えマイナーチェンジでも恐らくやってくるだろうな
クルコンは変に100km/h縛りとか使えないならイラネ
せめて120km/hくらいまでは設定できないと

997 :774RR:2019/11/09(土) 20:25:00 ID:5DbE1962.net
bmwのクルコンは250キロ迄だし今時のクルコンなら180キロだろ?

998 :774RR:2019/11/09(土) 20:47:38.64 ID:sZYO5zxd.net
最近の国産車のクルコンは180km/hまでだな
以前の約100km/hでも115km/hくらいまではいけたらしいけど

999 :774RR:2019/11/10(日) 04:32:30 ID:mASxDcGP.net
ああなったら買う、こうでなきゃ買わない、
そういう奴はまずかわないし、そうなっても買わない

叶えたら高くなりましたは拒否だもんな

1000 :774RR:2019/11/10(日) 06:56:42 ID:oJQEiaXc.net
>>999
あんたそれの繰り返しばっかだなー

1001 :774RR:2019/11/10(日) 07:48:57.88 ID:mASxDcGP.net
実際そうじゃん、国内で廃盤待った無しなほど売れてないのに
そんな相手にしてない客の理想とかノイズだよ

1002 :774RR:2019/11/10(日) 08:30:24.60 ID:xZYzkdWT.net
ぼくのかんがえたさいきょうのバイク

1003 :774RR:2019/11/10(日) 08:33:24.61 ID:YAUXH41g.net
ほしい人はかっちゃってるからそんなに中古はでてこないだろうな。

近所の夢にもグリーンがもうしばらく展示されたままだわ。

1004 :774RR:2019/11/10(日) 09:20:34.34 ID:3JriSqdN.net
>>1001
はいはいあなたは正しい正しい
でも正直この場では「ああしてほしい」「こうしてほしい」と言ってる方がまだマシだと思うよ
だってあなたのって傍から見ればただの愚痴みたいなもんでノイズと同じ
コメントのしようがないじゃん

ここには買ってる人と買おうか考えてる人しかいないのに
「どーせ買わねんだろ」って言われてもなぁ

1005 :774RR:2019/11/10(日) 09:22:08.00 ID:3JriSqdN.net
まぁ嫌な言い方したけど
どうせするなら気に食わん話は無視してX-ADVの話しようぜ

1006 :774RR:2019/11/10(日) 10:25:55.08 ID:GFyEfqu5.net
次スレ立てといた
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573349095/

1007 :774RR:2019/11/10(日) 10:48:15.64 ID:GFyEfqu5.net
ポルシェ996

1008 :774RR:2019/11/10(日) 11:00:01.17 ID:mASxDcGP.net
>>1004
正しいと思うならいちいち突っかかんなよw

1009 :774RR:2019/11/10(日) 11:07:37.31 ID:yYQqIBEz.net
>>1006
乙だが20まで保守しないと落ちるよ

1010 :774RR:2019/11/10(日) 13:25:26.21 ID:JQMKfdgA.net
新車価格が50万円台なら買う

1011 :774RR:2019/11/10(日) 13:36:02.69 ID:gjzuqiur.net
1000なら新古車が80万

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1014 :774RR:2019/11/12(火) 23:10:48.34
test

総レス数 1014
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200