2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part46

1 :774RR:2019/03/29(金) 06:59:08.68 ID:cDKnMBKl.net
本家
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538451559/

関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526286822/

次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に

28 :774RR:2019/03/31(日) 14:53:19.95 ID:mC3BcRp3.net
松岡佑輔容疑者(31)
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190331000939_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190331000980_comm.jpg

29 :774RR:2019/04/01(月) 20:46:19.68
前スレの111でV11のエンジンが掛からないと相談させて頂いた者です。

半年ぶりに復活しました。

原因はフューエルコックの電磁バルブ配線の断線でした。

燃料系統の全バラシ、清掃、ECU、レギュレーター変えたりで結構な手間を掛けました。

結局、電磁バルブ先端のスライド部を切除し、コック無しにする事で解決しました。

ポンプがタンク外に装着されているインジェクション初期のマシンは全て同じ構造の様ですが、

デイトナ・V10・カルフォルニア等では起きてないのかな?と感じました。

まあ、時間掛ったけど復活して良かった!
今週末は久しぶりに乗りに行こう!!

30 :774RR:2019/04/03(水) 22:28:10.36 ID:jH8KVZyD.net
いまイタリアの政治・経済が本当にヤバい。
イタリアのオートバイ産業もどうなることか。
一帯一路に走らざるを得ない事情、本当にヤバい!

31 :774RR:2019/04/03(水) 22:29:13.60 ID:jH8KVZyD.net
V85TT、ヤバい!(>_<)
http://motoguzzi-japan.com/v85tt/index.html

32 :774RR:2019/04/03(水) 22:30:06.20 ID:jH8KVZyD.net
Moto Guzzi Americas (@motoguzzi)さんをチェックしよう https://twitter.com/motoguzzi?s=09
(deleted an unsolicited ad)

33 :774RR:2019/04/03(水) 22:30:39.69 ID:jH8KVZyD.net
Moto Guzzi (@motoguzziclub)さんをチェックしよう https://twitter.com/motoguzziclub?s=09
(deleted an unsolicited ad)

34 :774RR:2019/04/03(水) 22:31:09.98 ID:jH8KVZyD.net
https://www.youtube.com/user/motoguzziofficial

35 :774RR:2019/04/03(水) 22:31:29.66 ID:jH8KVZyD.net
http://instagram.com/moto_guzzi_official

36 :774RR:2019/04/03(水) 22:50:59.54 ID:4og1DUrX.net
急にどうした

37 :774RR:2019/04/03(水) 23:04:38.80 ID:gbWcwgXF.net
基地外が、ハクハツだ!

38 :774RR:2019/04/03(水) 23:05:09.50 ID:gbWcwgXF.net
いや、バクハツだ!w

39 :774RR:2019/04/03(水) 23:13:38.83 ID:5gwDuyAJ.net
F750,850GSとV85TTとで悩むわ。

40 :774RR:2019/04/04(木) 07:53:31.06 ID:g2W82Gln.net
V85TTの方がバイク人生楽しめそうだね。
エンジン燃焼タイミングは両者同じだね。並列とV、油冷と空冷とで、どんだけ違うか楽しみな。

41 :774RR:2019/04/04(木) 19:55:14.63 ID:5K4ASXBQ.net
>>40
空冷では、いまの排ガス規制で、希薄燃焼のスカスカエンジンしか出来ない。油冷も厳しいだろうがまだましかもね。

42 :774RR:2019/04/04(木) 19:59:57.64 ID:CXT1NwQa.net
BMWの853ccは水冷でんがな

43 :774RR:2019/04/04(木) 23:16:31.42 ID:7sPdXvQG.net
水冷だってスカスカやろ
それなら空冷だよ

44 :774RR:2019/04/04(木) 23:38:45.53 ID:Z1zNzoge.net
希薄燃焼のスカスカエンジンなら燃費良さそうだね。

45 :774RR:2019/04/06(土) 18:09:51.93 ID:glY56+dD.net
カタワでも乗れるグッチとは

46 :774RR:2019/04/06(土) 19:51:49.43 ID:K33EjF+7.net
最初20秒のBGM、どっかで聞いたことあんだけど、何の曲だったか。。。
https://youtu.be/abUPOGgxGO8

47 :774RR:2019/04/06(土) 20:19:43.60 ID:yRjPIPJs.net
なんか直ぐステップ擦ってるな
そんなに傾けてなさそうなんだが

48 :774RR:2019/04/07(日) 02:26:26.92 ID:UPDPY31L.net
>>45
グッツィ な。

49 :774RR:2019/04/07(日) 04:46:23.86 ID:76R/P7Qo.net
>>46
だっせぇ

50 :774RR:2019/04/07(日) 11:47:08.00 ID:TvbWC1MC.net
短足丸山がインプレ
https://youtu.be/kAmcAkOC8Uc

51 :774RR:2019/04/07(日) 18:39:35.56 ID:vGsVmEfK.net
>>50
見る価値なし

52 :774RR:2019/04/07(日) 18:43:26.16 ID:pmeC85iA.net
なんで試乗しないんだよ

53 :774RR:2019/04/07(日) 19:12:05.52 ID:R3weJ7zM.net
貴重な日本語レビューやろ・・・
って見たら本当に試乗してないw
どーん!うぉぉ!って何やねん

54 :774RR:2019/04/07(日) 19:12:58.34 ID:R3weJ7zM.net
試乗中にトラブルがあってカットせざるを得なかった。とかねw

55 :774RR:2019/04/08(月) 19:27:55.49 ID:Jn/BIHVM.net
私のグッチのオイル漏れが激しくなってきたので修理したいのですが古めのグッチの修理得意なお店東京近辺にありますか?
どなたか教えてください。

56 :774RR:2019/04/08(月) 20:34:23.87 ID:k0BxshIr.net
>>55
もとらぼろ

57 :774RR:2019/04/08(月) 20:45:27.81 ID:H23112JK.net
>>55
ITS

58 :774RR:2019/04/08(月) 20:47:13.51 ID:H23112JK.net
>>55
カウスペース

59 :774RR:2019/04/08(月) 21:08:23.72 ID:eMB6b8Vs.net
>>50
丸山たるんでる!(>_<)

60 :774RR:2019/04/09(火) 03:40:07.40 ID:fSvqRuLy.net
>>55
グッツィ な。

61 :774RR:2019/04/09(火) 22:38:33.50 ID:9JEYCTHH.net
>>53
うまく表現してるじゃん

62 :774RR:2019/04/09(火) 22:59:54.03 ID:q88MxzBC.net
ショップを教えてやったのに、礼の一つもなしかよ

63 :774RR:2019/04/10(水) 02:00:53.92 ID:LH2zuI7J.net
神様ならうまくやってくれるぅ

64 :774RR:2019/04/10(水) 10:16:25.94 ID:kmABNBQy.net
すまんかった
有り難う!助かったよ
俺じゃないけど

65 :774RR:2019/04/10(水) 15:02:27.97 ID:FyHPPsWf.net
神様はお任せ丸投げで
引取時に1本もってけば釣りが出る。

66 :774RR:2019/04/10(水) 17:42:26.57 ID:DekcSwz7.net
久保田で良いかな

67 :774RR:2019/04/11(木) 21:42:33.47 ID:NOyKnBjo.net
>>51
https://youtu.be/9HY8vAFXnK8

68 :774RR:2019/04/11(木) 21:44:43.73 ID:xP1amZ+n.net
>>67
グロ!

69 :774RR:2019/04/13(土) 12:01:40.80 ID:WqVXVDCb.net
>>67
日本人素人のV85TTの解説。
見る価値なし(>_<)

70 :774RR:2019/04/13(土) 12:42:06.71 ID:WqVXVDCb.net
>>46
BGMは韓国レーダー照射反論動画のものと同じ。

71 :774RR:2019/04/17(水) 07:33:04.82 ID:U3af3rZB.net
>>69
モトグッツィ自体が売れていないので、
気になる人にとっては参考になるんじゃないか、と思う

72 :774RR:2019/04/17(水) 07:55:03.11 ID:Zy04GOqA.net
【モト・グッツィV85 TT試乗】こいつはバイク界のジローラモだ!? オシャレでユニークなイタリアン。 | clicccar.com(クリッカー).
https://clicccar.com/2019/04/11/737602/

73 :774RR:2019/04/19(金) 07:05:52.37 ID:mJcvcLlp.net
あげ

74 :774RR:2019/04/19(金) 19:01:16.42 ID:/fDKX5tx.net
ボバースポーツとか85とかホントに売ってんの?
まだ走ってるの見たことない

75 :774RR:2019/04/19(金) 21:35:01.89 ID:fOg3XeBD.net
釣りじゃん

76 :774RR:2019/04/21(日) 18:01:27.17 ID:qs47y3EI.net
腰上オーバーホールからやっと帰って来た(2ヶ月)
久しぶりに乗ると刺激的だ。 
ちょっとパワーアップしたような感じもするし。

77 :774RR:2019/04/21(日) 22:16:04.03 ID:0kdeX7UG.net
それは錯覚

78 :774RR:2019/04/22(月) 09:35:18.80 ID:IijbYY2T.net
スロットルケーブルを新品に交換したら、
加速が良くなったような錯覚はあるよなw

79 :774RR:2019/04/22(月) 14:34:17.95 ID:r3aKJjf6.net
錯覚でもいいよね。

80 :774RR:2019/04/22(月) 21:51:00.81 ID:SWf1BYrf.net
調子悪いのを騙し騙し乗るのが最悪。
前もって、あっちこっち変えとくのが一番。

81 :774RR:2019/04/23(火) 19:06:35.91 ID:2rS622Qb.net
75だけど、交換したバルブ貰ってきた。
燃焼圧側がドーム状に凹んでいるだけど、同心円じゃない。
一方にずれてる。 こういう仕様なのかイタリアクオリティなのか?

82 :774RR:2019/04/23(火) 19:07:51.47 ID:5Icf/vOL.net
>>76
腰上OHっていうくらいだしバルブシートカットやピストンリング交換してるんじゃないかい?
圧縮が戻れば整備前よりパワーアップした感じはするよ。

83 :774RR:2019/04/24(水) 05:46:07.06 ID:7OZcljCK.net
大阪モーターショーには持ってこないくせに鈴鹿には持ってくるのかよ

84 :774RR:2019/04/24(水) 08:09:43.11 ID:whoDOFas.net
>>78
調子が悪いってバイク点検して エンジンとか通常だったらね
スロットルグリップとハンドルの間を清掃して ゆるいテフロングリース塗布して
スロットルが軽くなったのお客さんに渡すと 調子が良くなったって喜ぶよ

グッチの話じゃないけど

85 :774RR:2019/04/24(水) 18:26:42.01 ID:3lhWSGA7.net
MT-09なんかはハイスロぽいセッティングにして、速いイメージを付けてる。実際にはさほど速くない。

86 :774RR:2019/04/24(水) 21:19:28.01 ID:xdaNbadv.net
幸せだったらそれでええんやで

87 :774RR:2019/04/30(火) 13:27:54.17 ID:EM5wIEtt.net
>>84
グッツィ な。

88 :774RR:2019/05/01(水) 10:59:13.70 ID:vvRHGioD.net
雨なので、初乗りは出来ない

89 :774RR:2019/05/03(金) 21:57:57.01 ID:i8h2+hEk.net
ささ、早寝早起き

90 :774RR:2019/05/03(金) 23:39:30.74 ID:WijN1At+.net
早起きじいさん始動か?

91 :774RR:2019/05/04(土) 00:53:50.64 ID:NewvQ2S4.net
カタワのMって誰?

92 :774RR:2019/05/04(土) 08:08:20.91 ID:RiG3sp1k.net
俺だよ俺。

93 :774RR:2019/05/05(日) 19:55:06.34 ID:GmZRTIJT.net
グッチで久しぶりにツーリング行ってきたけど最高に気持ち良かった。

緩いワインディングをブリブリしながら走るの気持ち良すぎた。

94 :774RR:2019/05/05(日) 20:07:51.93 ID:5oKRmXXS.net
わしは近所を軽く
走行中にウインカーもげたw
振動あるからたまにチェックしないとなぁ

95 :774RR:2019/05/06(月) 14:46:27.26 ID:pOIRYZJA.net
>>93
グッツィ な。

96 :774RR:2019/05/08(水) 12:50:39.29 ID:QoUf/FbX.net
電子制御サスを入れないゴミバイク

97 :774RR:2019/05/08(水) 14:17:05.15 ID:cWiHAPXb.net
そんなもんいらん

98 :774RR:2019/05/08(水) 17:22:38.07 ID:fz+I+AeW.net
でんしせいぎょw

99 :774RR:2019/05/08(水) 20:26:59.64 ID:pdRkXQR9.net
V9でのんびり走るの楽しい
しかし初の空冷で夏が不安しかない

100 :774RR:2019/05/08(水) 21:49:25.15 ID:cWiHAPXb.net
何故夏が不安なのか
大昔の空冷じゃないんだから余裕ですよ

101 :774RR:2019/05/08(水) 23:21:36.91 ID:r5njxV4m.net
空冷車ばかり乗ってる俺には、コケてラジエターホースが外れて冷却水をばら撒いただけで走行不能なんて言う水冷車の方が不安だわ

102 :774RR:2019/05/09(木) 08:19:31.09 ID:BMnzAITo.net
年に何回か全国で一番暑かったとニュースになる町で乗ってるけど30数年間まったく問題ないよ。
オイルはマメに交換してるけどメーカーには拘らず4リットル2,000円そこらのやつ。

103 :774RR:2019/05/09(木) 09:20:48.49 ID:moyyNYqi.net
安物買いの銭失いw

104 :774RR:2019/05/09(木) 18:56:54.45 ID:7G6zKQjk.net
v11は最高だけれど
ギアチェンジの感触だけはいただけない
今のは改良されてるのかな?

105 :774RR:2019/05/09(木) 19:41:23.07 ID:yIIquJB/.net
オイルなんか入ってりゃいいんだよw

106 :774RR:2019/05/09(木) 21:40:00.31 ID:PtFJroYb.net
空冷だからって恐れるほどじゃないのね
今年の夏は楽しめそうだ

107 :774RR:2019/05/09(木) 22:43:02.91 ID:/hIRCFt1.net
油温計だけはつけるなよ

108 :774RR:2019/05/10(金) 01:52:37.46 ID:P3xThlFE.net
>>106
ガンガン乗ったれ

109 :774RR:2019/05/10(金) 19:54:00.49 ID:072Z55eN.net
エンジン温度に比べれば外気温なんて誤差誤差

110 :774RR:2019/05/11(土) 08:07:06.50 ID:qucWxqoF.net
昨日は150キロ走ってきた
首肩腰が痛い
しっかし何度乗っても飽きないぜモトグッツィ

111 :774RR:2019/05/11(土) 09:46:13.03 ID:1pTQ0lG2.net
試乗会は落選しました

112 :774RR:2019/05/11(土) 12:43:38.84 ID:lf4tYIxv.net
俺も近郊のワイディングばかり130km走ってきた。
もうパンチングレザーの皮パンで丁度いいくらい熱いわ。

113 :774RR:2019/05/12(日) 00:18:41.45 ID:/DG9gFlg.net
https://i.imgur.com/SNfTdHQ.jpg
俺のグッチ最高。
(´-`).。oOサイドカバーつけ忘れた

114 :774RR:2019/05/12(日) 04:34:48.93 ID:76/+NWKB.net
>>113
タイヤケチるな

115 :774RR:2019/05/12(日) 04:55:33.02 ID:/J/770kA.net
今日のルマン会議行く人いる?

116 :774RR:2019/05/12(日) 07:54:17.06 ID:fCTUQwC1.net
↑ ちょっと常連化してるからな、人も場所も

117 :774RR:2019/05/12(日) 09:05:10.44 ID:0ETTdRJN.net
>>113
グッツィ な。

118 :774RR:2019/05/15(水) 19:44:13.24 ID:eES6vhYx.net
【 V7 III Rough 】

V7 III にアーバンカントリースタイルカスタムモデルが登場。
ブラックリムのスポークホイールに装着されたブロックパターンタイヤと、アーバンカントリースタイルの外観を際立たせるアイテムが装備。

https://youtu.be/HzK6KXh6t6E

119 :774RR:2019/05/15(水) 20:37:30.19 ID:YkhbsZy0.net
ん?ラフも日本に導入されるの?
ってか、V7の着せ替え販売はもう飽きた
次は限定のLEDモデルでしょ

まさか100周年も着せ替えで乗り切るつもりじゃないよな?

120 :774RR:2019/05/15(水) 23:12:18.13 ID:e5jI5jL4.net
やっぱりグリーゾだな。買っておけば良かった。

121 :774RR:2019/05/16(木) 00:04:22.80 ID:D7WuXBbx.net
お前は後悔してばっかだな

122 :774RR:2019/05/16(木) 00:31:31.36 ID:EM1+sTa3.net
ええっ!?グッチがシングルを復活させて新ファルコーネを投入だって!?



夢か…

123 :774RR:2019/05/16(木) 03:00:21.09 ID:EM1+sTa3.net
悲しいけどもう過去の輝かしいグッチは存在しないんだ
過去の設計に追いすがって何一つ進歩が感じられない
カルログッツィ、リノトンティ、カルロジャニーニ、ジュリオカルカーノ
彼らのいた時代のグッツィは輝いていた
今はちょっと珍しい形式のエンジンを乗せてるだけのバイクメーカーになり下がってしまった

124 :774RR:2019/05/16(木) 03:40:15.66 ID:CSOZ1Va/.net
きのこってる。
それだけでも十分じゃないか

125 :774RR:2019/05/16(木) 03:45:18.25 ID:D7WuXBbx.net
回顧ジジイうざっ!

126 :774RR:2019/05/16(木) 07:10:06.29 ID:F5gr8OEa.net
>>122-123
グッツィ な。

127 :774RR:2019/05/16(木) 10:13:32.72 ID:sNNF022h.net
何一つ進化してなくてもひたすら信頼性に磨きをかけて生き残ってるロレックスみたいなメーカーもあるじゃないか

128 :774RR:2019/05/16(木) 11:18:59.96 ID:g6D/0Yn3.net
V85TT納車待ちの猛者おる?

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200