2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part46

1 :774RR:2019/03/29(金) 06:59:08.68 ID:cDKnMBKl.net
本家
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538451559/

関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526286822/

次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に

385 :774RR:2019/06/02(日) 08:28:34.71 ID:86RkMrRi.net
今から頼んでもニロット目だし
素人さんのインプレ待つか

386 :774RR:2019/06/02(日) 10:55:25.17 ID:LNb/9odM.net
モトグッチのことだからV85TTUとか改良版でるんでしょ?
それ待つかな。急いでないし

387 :774RR:2019/06/02(日) 13:34:23.18 ID:cv19q5FG.net
>>386
グッツィ な。

388 :774RR:2019/06/02(日) 13:42:50.81 ID:gi/CXHZW.net
グッツィかー。

389 :774RR:2019/06/02(日) 13:47:29.28 ID:ch5MkJbX.net
スレタイにモトグッチって書いてあるけど?

390 :774RR:2019/06/02(日) 13:51:59.70 ID:F350s2N3.net
モトグッチ統一でいいよ

391 :774RR:2019/06/02(日) 15:54:19.39 ID:86RkMrRi.net
そういや元口っては通称は流行らんな
なんかダサいしカッコ良く無いからかな

392 :774RR:2019/06/02(日) 16:29:50.06 ID:6E4uLNH+.net
Moto Guzzi V85TT
https://www.youtube.com/watch?v=lYQCQ4NQ9Uo

393 :774RR:2019/06/02(日) 21:23:39.25 ID:qNxPdpXC.net
V9をパワーアップしてマイチェンしてくんないかな〜〜


買わんけどな。

394 :774RR:2019/06/02(日) 21:34:16.55 ID:cv19q5FG.net
>>389-390
グッツィ な。

395 :774RR:2019/06/03(月) 01:28:55.58 ID:cwFHGukt.net
とりあえずカタログ請求してみた。
オプションの箱いくらすんのやろ?

396 :774RR:2019/06/03(月) 08:21:39.81 ID:CBv8A1YO.net
バイクに箱つけるのホントやめて
バイク便にしか見えん

397 :774RR:2019/06/03(月) 08:55:47.76 ID:ksBWln3K.net
認識能力に難があるとしか

398 :774RR:2019/06/03(月) 09:16:40.04 ID:JRJmziE4.net
>>396
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  箱なんてダサいもん付けてられるか
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

399 :774RR:2019/06/03(月) 11:08:08.01 ID:CBv8A1YO.net
まさかグッツィにパニアケース着けてる奴なんていないよね?
まあ現行モデルならどうでもいいけど

400 :774RR:2019/06/03(月) 11:56:01.84 ID:Qo72SfVr.net
>>399
グッチ な。

401 :774RR:2019/06/03(月) 12:09:51.69 ID:uUA+bVHn.net
カリフォルニアストーンにヘプコのリモワ3箱装備な俺が登場。

402 :774RR:2019/06/03(月) 12:52:37.43 ID:CBv8A1YO.net
>>401
ダセーんだよ、ゴミ

403 :774RR:2019/06/03(月) 12:57:11.66 ID:JRJmziE4.net
>>399
現行ならどうでもいいって事だから関係ないだろうけど、
V7Classicにヘプコのストレイカー付けてる

404 :774RR:2019/06/03(月) 13:03:26.87 ID:mQkBcYny.net
https://i.imgur.com/Tkw9Q1y.jpg

405 :774RR:2019/06/03(月) 13:44:54.16 ID:5dkxkAa6.net
>>400
グッツィ な。

406 :774RR:2019/06/03(月) 14:57:52.79 ID:uUA+bVHn.net
>>402
ダセーんだよ、ゴミ

407 :774RR:2019/06/03(月) 17:54:27.73 ID:NZNqGv1+.net
まあまあ。
>>402自慢のグッチを見せてもらおうじゃないか。
話はそれからだ

408 :774RR:2019/06/03(月) 18:35:16.02 ID:1RMlW6f/.net
呼称は モトグッチ 統一で良いよ

409 :774RR:2019/06/03(月) 18:47:17.14 ID:qR9Zcxtm.net
マクドナルドも
マックだったりマクナルだったりマクドだったりマクダナルだったりするしね

410 :774RR:2019/06/03(月) 20:11:15.49 ID:o6CjhRgG.net
グーツィが発音に近い

411 :774RR:2019/06/03(月) 22:28:01.59 ID:IQmYXiXS.net
カタカナ変換なんだし分かればいいやん。

412 :774RR:2019/06/03(月) 23:09:37.74 ID:Yt0GnSzO.net
英語人はグジィーって言う人もいる。
ドカをジュキャリと呼んだり。
レッドツェッペリンは
レッドゼペリンだって譲らないし。

413 :774RR:2019/06/03(月) 23:14:05.91 ID:5dkxkAa6.net
>>407-408
グッツィ な。

414 :774RR:2019/06/03(月) 23:38:01.95 ID:8i5aLq9C.net
>>413
もうその返しはやめてくれ。
つまらない。

415 :774RR:2019/06/04(火) 01:15:41.75 ID:g3fEt2pM.net
>>404
ハンドル下げてバッテリーレスのシングルシート
猫も杓子もこのカスタム
食傷気味だよ

416 :774RR:2019/06/04(火) 01:32:14.88 ID:Ry7BKvVo.net
>>415
もうここ5年くらいメーカーもカスタムショップもこんなのばっかだよね
いい加減飽きたわ

417 :774RR:2019/06/04(火) 04:07:51.09 ID:bmSfsv6O.net
お前が飽きたことなんてどうでもいい

418 :774RR:2019/06/04(火) 09:30:45.38 ID:RLJm/CS0.net
>>415
>>416
Hey Hey Hey お前ら起こせよムーヴメント

419 :774RR:2019/06/04(火) 21:40:41.61 ID:QyplB0fJ.net
モトグッチ公式
https://youtu.be/f4SfkwIkJsY

420 :774RR:2019/06/04(火) 22:20:09.60 ID:k1Ft74Wy.net
>>419
グッツィ な。

421 :774RR:2019/06/04(火) 23:37:02.44 ID:AdlqovKr.net
≫419
死ねよ糞虫

422 :774RR:2019/06/05(水) 17:43:20.77 ID:1oNXSNNh.net
ヤフオクにV11出てるね

代理出品だの、持ち主がMRI検査だの言って自分は責任持ちませんアピールが凄い。
間違いなく地雷だと思うが、35万なら買う人いるんだろうな。

そして動かなくなって、モトグッチ屋さんに泣きつきに行くような気がする。

423 :774RR:2019/06/05(水) 17:44:27.47 ID:bACDx+Ct.net
>>422
グッツィ な。

424 :774RR:2019/06/05(水) 19:36:57.31 ID:h7j39QXL.net
>>422
相変わらず性格悪いなお前

425 :774RR:2019/06/05(水) 19:44:47.75 ID:PJRRNph/.net
ヤフオクソムリエ

426 :774RR:2019/06/05(水) 20:08:09.09 ID:aJLfFuEg.net
>>423
いい加減鬱陶しいわ

427 :774RR:2019/06/05(水) 20:22:54.70 ID:wZR99VCP.net
35なら買ってもいいかな。
今乗ってる2002がもうそろそろ
クラッチとヘッドのOH時期だから。
しかし安くなったもんだねー
とはいえ、2001式の最後の投げ売りは
コミコミ100万で特別金利だった記憶。

428 :774RR:2019/06/05(水) 21:14:40.58 ID:BgGwfvfM.net
https://i.imgur.com/2dB3Pcn.jpg

429 :774RR:2019/06/05(水) 22:28:18.15 ID:UfI3axZA.net
なんかさ、時代的に空冷エンジンが乗れなくなるのかと思うと今買っておかないと後悔しそう。迷うね〜

430 :774RR:2019/06/05(水) 23:02:13.36 ID:wZR99VCP.net
V11の2000,2001はぎりぎりガス検なし
だよね?ECU逝ってもキャブ化で
永年楽しめる最後のGUZZIじゃないかな?

431 :774RR:2019/06/05(水) 23:10:22.52 ID:PJRRNph/.net
輸入車はそのくらいまでがフリーダム
ハーレーとかみてるとキャブ化は2010くらいまでできるんじゃないかな

432 :774RR:2019/06/05(水) 23:11:58.36 ID:RXLdq99l.net
縦置きVツインシャフトドライブって
エンジンからタイヤまで一続きの構造で
パワーユニットの存在感とパワーの流れを感じるかっこいいユニットだよね

バイクにしたとき水平対向よりエンジンの存在感が強いしいいね。

433 :774RR:2019/06/05(水) 23:22:53.81 ID:wZR99VCP.net
GUZZIは本当にクセになる
他のバイク乗っても全然面白くない。
それ以外で面白かったバイクは
buellのM2サイクロンぐらいだった。
ただ細かい部分で不満は多かった。

434 :774RR:2019/06/05(水) 23:37:02.58 ID:gMyNMOAu.net
>>429
お前らって新車しか買えない病気にでもかかってんの?

435 :774RR:2019/06/05(水) 23:43:54.53 ID:LovlQUtw.net
>>432
エンジン形状はマジ格好いいね!

436 :774RR:2019/06/05(水) 23:45:05.48 ID:wZR99VCP.net
2002のV11、griso出たときの
下取り提示が35万だったなー
いまなら10000円だろうなw

437 :774RR:2019/06/05(水) 23:45:46.47 ID:+4LFhktz.net
>>430
V11みたいにフューエルポンプがある機種をFCR化した場合、フロート室のガソリンはタンクからの自重充填になるから供給が追いつかないのでは?と思ってますがどうなんでしょう。

V11をFCR化した人のブログを見てますが、ガス欠症状が収まらない様です。

フロートにレベルスイッチ付けて、ポンプ充填なんて改造も考えたりするけど、現実的なのかな?

438 :774RR:2019/06/06(木) 00:12:16.15 ID:Sr0rCJQ/.net
>>428
カッコ良い

サイレンサーが無くて直管だから、音が凄い事になりそう。

439 :774RR:2019/06/06(木) 00:16:35.21 ID:KA3XXXqS.net
>>437
神様に相談すれば一発で解決
俺のv11 120馬力出てるぜ
まあサーキット行かないから宝の持ち腐れなんだが

440 :774RR:2019/06/06(木) 01:03:06.87 ID:X1t1DQJI.net
これなんかもFCRだけど
なんとかなるんだろう
まだ店があるのかしらないけど
AMSフジイで1100sportのキャブ化
実績もあるしhttps://i.imgur.com/wzGDeN3.jpg

441 :774RR:2019/06/06(木) 09:02:06.08 ID:KUmHO4OP.net
平成11年排ガス規制は、
輸入車(継続生産、251cc以上)は2001年4月生産〜ガス検ありだと思う。

442 :774RR:2019/06/06(木) 10:40:07.91 ID:AxO0atl2.net
>>441  ○   

規制値 CO4.5% HC2000ppm

ガス検通れば良いってモノじゃない
FI→キャブは構造変更検査が必要

443 :774RR:2019/06/06(木) 11:07:03.78 ID:mUm1Vu1a.net
まぁ、構造変更の一手間が増えるってだけだから、大した事ではない。

444 :774RR:2019/06/06(木) 13:26:16.63 ID:xCNLAyrs.net
>>428
シートカウル作る前に予算つきたのかな

445 :774RR:2019/06/06(木) 20:26:57.21 ID:HL9p3jJt.net
GUZZIはトラコンやライドバイワイヤ等のそれなりのトレンドアイテムは装備するのに、
何でアシスト&スリッパークラッチは装備しないのですかね?

446 :774RR:2019/06/06(木) 20:31:47.25 ID:8j1ONs7O.net
ユアン・マクレガーがモト・グッツィV85TTのアンバサダーに就任

https://motor-fan.jp/article/amp/10009930

バカ売れ間違いなし!

447 :774RR:2019/06/06(木) 21:09:05.89 ID:E5WJOBNp.net
https://i.imgur.com/cMCifKq.jpg

448 :774RR:2019/06/06(木) 22:51:32.89 ID:Rw7jM+oT.net
>>447
5万なら買う

449 :774RR:2019/06/07(金) 01:16:38.30 ID:pcC0sM+D.net
>>447
かわいい

450 :774RR:2019/06/07(金) 07:19:31.20 ID:OrDXPqjV.net
もろ、俺が悩んでる3車(>_<)
https://youtu.be/wP4Aj8DcL8U

451 :774RR:2019/06/07(金) 07:25:13.93 ID:vuB3jF4N.net
ツアラテックからV85TT用のパニアラック出てくれないかな
手持ちの箱を有効活用したい

452 :774RR:2019/06/07(金) 08:00:04.94 ID:l0LSW5z0.net
>>448
5万ドルか。流石ですね。

453 :774RR:2019/06/07(金) 09:30:56.48 ID:MQdK2f5T.net
いや、5万ウォンなんだが

454 :774RR:2019/06/07(金) 09:32:04.17 ID:ZY/InEqI.net
そろそろ新フレーム出してくれねーかな
いつまでトンティフレームとV7エンジン使い回すつもりだ

455 :774RR:2019/06/07(金) 09:33:01.72 ID:ZY/InEqI.net
5万ジンバブエドルのつもりだった
紛らわしくてすまん

456 :774RR:2019/06/07(金) 11:33:32.91 ID:LuZnPJ6T.net
実際作ってもらったら5万ドルで釣りがくるかこないかだろうな

457 :774RR:2019/06/07(金) 14:20:44.97 ID:nCLNJ2N/.net
>>454
トンティはスモールしか残ってないだろ…
その上スモールもV85TTで新型フレームになってるし。

458 :774RR:2019/06/07(金) 21:01:59.97 ID:Q83YTcV1.net
>>457

スモールじゃなぁ。。。

459 :774RR:2019/06/07(金) 22:50:40.47 ID:0o4UJ3PZ.net
スモールツインとビックツインってそんなに違うもんなの?

460 :774RR:2019/06/07(金) 23:04:07.75 ID:a9Jg55Ug.net
違う

461 :774RR:2019/06/07(金) 23:29:41.32 ID:8MZAbT9g.net
スモールツインはコミューターに良い。
走りに行こうって感じにはならないね

462 :774RR:2019/06/07(金) 23:44:58.02 ID:V/0vCv1i.net
>>461
あんた無神経?じゃないだろ。
だったらスモールツイン所有者の気持ちも考慮した言い方を心掛けようね。

463 :774RR:2019/06/08(土) 01:38:22.98 ID:Gtdg/LPp.net
褒めてるだろ?前半。

464 :774RR:2019/06/08(土) 01:38:38.03 ID:mnQcPYFy.net
>>1
グッツィ な。

465 :774RR:2019/06/08(土) 03:12:25.98 ID:AaMqRMql.net
スモールしか知らんで語られてもねぇ

466 :774RR:2019/06/08(土) 04:55:02.26 ID:Y5wHVRfY.net
ダメ元で起きてみたがまだ路面が濡れてるわ〜
また寝よ

467 :774RR:2019/06/08(土) 05:38:02.41 ID:HxKghvtu.net
例えば今のV7しか知らないなら、あぁこれがグッチか、国産より味があって面白いなあって思うよ

でもビッグブロックに乗り換えると、コレやコレ!国産とは比較にならん面白さやわ!ってなる

スモールで走りに行こうってならないって言う感覚はビッグ乗りなら正直共感できるけど、スモールしか知らないならスモールでも十分満足はできる

468 :774RR:2019/06/08(土) 07:09:45.16 ID:f6QNgXZt.net
定期的にナンシーおじさんみたいなのわくね☆

469 :774RR:2019/06/08(土) 07:13:14.56 ID:iTqYrZlp.net
ビッグ&スモールおじさん だろ。

新車のビッグブロック出してくんねーかなぁ。

470 :774RR:2019/06/08(土) 07:48:03.11 ID:V+j0ZBCl.net
どっちも楽しいけどなぁ比較がイモラと現行V7と1100カリフォルニアだから何とも言えんが

471 :774RR:2019/06/08(土) 08:31:19.69 ID:AaMqRMql.net
カリ首

472 :774RR:2019/06/08(土) 09:05:47.40 ID:ukOcWs1i.net
>>467
グッツィ な。

473 :774RR:2019/06/08(土) 09:49:50.69 ID:pg4QaYMh.net
しつこ

いっそのことモッチでいいじゃん

474 :774RR:2019/06/08(土) 10:27:18.95 ID:dyQP0iAb.net
けどV35とか安いし1台持っとくのはアリだとおもう
はいそこイモラはモンツァ下位互換とかいわない

475 :774RR:2019/06/08(土) 11:38:57.16 ID:vYb1Isf7.net
>>473
モッツィ な

476 :774RR:2019/06/08(土) 12:40:30.95 ID:dmvQPy5P.net
https://i.imgur.com/b99Ixjk.jpg

477 :774RR:2019/06/08(土) 14:04:06.88 ID:N73TMZ7J.net
ちなみにおれのシリンダーはビッグ

478 :774RR:2019/06/08(土) 14:23:28.62 ID:cIzpB9z4.net
アッー!!

479 :774RR:2019/06/08(土) 15:34:55.63 ID:Y5wHVRfY.net
黙れ超ショートストローク

480 :774RR:2019/06/08(土) 16:35:15.11 ID:0tQlJi8s.net
ビッグだからとかスモールだからじゃなくて
単に排気量でかい方が楽チンで楽しいって事だろ
750と1200なら国産4発でさえ、楽で遠距離行く事考えりゃ1200だ
スモールしか知らないとか、わざわざマウント取るような言い方する必要無ぇ アホか

481 :774RR:2019/06/08(土) 17:17:34.41 ID:EYZmOU6Z.net
>>477
お前はガバガバの女か? キモいコメントするな。

482 :774RR:2019/06/08(土) 17:22:07.80 ID:3V39HP6P.net
キモッツィ な

483 :774RR:2019/06/08(土) 17:46:08.03 ID:fIQ8Mo83.net
>>480
そういう違いなのか?
750,850のビックブロックもあるが、スモールブロックもある。
これらは大差ないのか? 

484 :774RR:2019/06/08(土) 18:54:48.11 ID:ggeHG641.net
例えばカルフォルニアストーンとかのビックツイン1100ccと現行のV7とかV9と比べるとエンジンの味の濃さは違うのかね?

485 :774RR:2019/06/08(土) 19:12:20.89 ID:yB8hn4p3.net
全然違う
byカリフォルニア乗り

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200