2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part46

1 :774RR:2019/03/29(金) 06:59:08.68 ID:cDKnMBKl.net
本家
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538451559/

関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526286822/

次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に

550 :774RR:2019/06/10(月) 09:56:08.54 ID:osvVdFEp.net
自炊派と外食派みたいなもんだな。

551 :774RR:2019/06/10(月) 10:09:17.41 ID:bXY8qXYA.net
限られた余暇を作業に費やすくらいなら走りたい。
ショップに預けてる時間で他の事が出来るからね。

552 :774RR:2019/06/10(月) 10:24:27.54 ID:a/NMH10O.net
>>551
禿同
だから、国産リッター4発の二台持ちしてる。
Moto guzziiを整備に出してる時は国産車に乗ってるよ。

553 :774RR:2019/06/10(月) 10:36:28.26 ID:osvVdFEp.net
>>551
>>552
しつこいよ。もういいじゃん。
考え方も、状況も、環境も、みんな人それぞれなんだし。
「同レベルでしか争いは起こらない」という言葉を思い出せ。

554 :774RR:2019/06/10(月) 11:14:04.19 ID:M8QoW8VI.net
何いきなり仕切ってんのこの人

555 :774RR:2019/06/10(月) 11:23:03.04 ID:d2bDRkWC.net
自炊厨ってどのスレ見ても似たようなのばっかだな。

556 :774RR:2019/06/10(月) 12:01:15.11 ID:HfQ/my1B.net
>>547
グッツィ な。

557 :774RR:2019/06/10(月) 12:04:45.02 ID:osvVdFEp.net
>>554
人のことはいいから、空気圧管理とか洗車のコツでも書いたらどうだ?

558 :774RR:2019/06/10(月) 12:26:07.36 ID:ipg6W/a/.net
今週末にはV85TTがディーラーに入ってくるんだろ?
レポ出てくるかな

559 :774RR:2019/06/10(月) 16:37:21.61 ID:LlAw8kSh.net
ショップも無ぇ、金も無ぇ、ド田舎モンがファビョってるって?

560 :774RR:2019/06/10(月) 17:12:37.77 ID:+M5TvdRu.net
人望も無いんだって(・ω・)

561 :774RR:2019/06/10(月) 18:11:33.94 ID:KauobXk6.net
ツノなし!ツノなし!

562 :774RR:2019/06/10(月) 18:13:18.09 ID:cmubI3dK.net
最近はモトブログ流行ってるし、プロ筋も色んな動画挙げているけど、
こいついいな、わかってるな〜という人いる?

563 :774RR:2019/06/10(月) 18:37:29.69 ID:zHGFL+z8.net
隼で夜の首都高を流してるやつがいいな。
風切り音もしょーもないBGMも無し、隼の音のみ。

564 :774RR:2019/06/10(月) 18:50:03.19 ID:M8QoW8VI.net
>>557
人のことに盛大に首突っ込んでいきなりスレの流れを仕切りだしたお前が言うなっていう
どう見てもお前のレスの方が何も語っていないだろ

565 :774RR:2019/06/10(月) 19:04:49.10 ID:ipg6W/a/.net
自分の事語るんなら
キリトかなーやっぱりww
自分は思わないんだけど周りにキリトに似てるってよく言われるwww
こないだDQNに絡まれた時も気が付いたら意識無くて周りに人が血だらけで倒れてたしなwww
ちなみに彼女もアスナに似てる(聞いてないw)

566 :774RR:2019/06/10(月) 19:07:46.22 ID:MBgFmo4o.net
https://www.youtube.com/watch?v=k33mGutImRw

グッチじゃなくてスマンがとりあえず貼っとく。

567 :774RR:2019/06/10(月) 19:21:15.15 ID:cmubI3dK.net
>>566
ありがとう。
自分で探せなかったw
色々、講釈垂れるのより、こういうのいいかもね

568 :774RR:2019/06/11(火) 03:15:38.71 ID:p91Mx8kQ.net
>>566
グッツィ な。

569 :774RR:2019/06/11(火) 10:54:13.38 ID:dTl76RlR.net
https://www.youtube.com/watch?v=WCsbdN2bP1M
V85TT グッツィ(ピアッジオ)としてはかなり力が入れてる!
V7に次ぐロングセラーになればいいな。

570 :774RR:2019/06/11(火) 18:05:34.05 ID:Psv4+lwT.net
>>534
>ショップを儲けさせ、その儲けで更なる設備投資・スキルアップして貰うっても有りかと私は。
ひさしぶりこの言葉を使わせてもらう。

おま俺w

571 :774RR:2019/06/11(火) 19:33:42.59 ID:bBn6nqFW.net
今日ディーラー行ってきた。
やはり、かっこいいな すべてが
V85はなかったが

572 :774RR:2019/06/11(火) 20:11:13.37 ID:bqMTCjLR.net
https://i.imgur.com/1npJDEc.jpg

573 :774RR:2019/06/11(火) 20:24:08.60 ID:kRkRQ53t.net
>>572
かっこいいな

574 :774RR:2019/06/11(火) 21:13:06.52 ID:iXIdtaCN.net
V85TTもいいけどv7-3カーボンもかっこいいんだよなぁ
迷う

575 :774RR:2019/06/11(火) 21:35:37.22 ID:GTKLWuiu.net
>>570
その金で雇ってたメカニックがぼこぼこ辞めてくんですね。わかります。

576 :774RR:2019/06/11(火) 22:13:16.73 ID:NkAytRqV.net
>>572

スタイルは好きではないけど
まさかのデイトナベースの時点で最高に粋でクレイジーですな

577 :774RR:2019/06/12(水) 05:26:43.72 ID:hp+e+hAX.net
お前の好みなど知るか

578 :774RR:2019/06/12(水) 06:28:18.74 ID:uorZBdg0.net
>>577
グッツィ な。

579 :774RR:2019/06/12(水) 07:14:38.79 ID:oEXFZdbs.net
いいメカニックが全国に散らばってグッチのプロショップを開業してくれるとありがたいな。
ま、グッチなんて俺のを含めて2〜3台しかない九州のド田舎町にできるのは俺が生きてるうちはありえんなw

580 :774RR:2019/06/12(水) 07:28:21.75 ID:cfb93BZH.net
>>579
いいメカニックって、高齢化しているような感ないかい?
まあ、日本全体がそうだから仕方ないが・・・

581 :774RR:2019/06/12(水) 07:55:16.79 ID:uAzqKdsh.net
https://i.imgur.com/73RraP6.jpg

582 :774RR:2019/06/12(水) 09:20:55.49 ID:y9Vi1q4T.net
>>579
グッツィ な。

583 :774RR:2019/06/12(水) 10:21:25.22 ID:3Mp4oFEe.net
モトグッチって近くに販売店無いからなあ

584 :774RR:2019/06/12(水) 11:24:31.63 ID:/4taLMyM.net
レッドバロンで買えばいいんじゃない?

正規販売店だとガス検費用ってかからなかったりする?

585 :774RR:2019/06/12(水) 12:10:11.00 ID:LeWJF4/O.net
ガス検査費用なんぞ初めて聞いた

586 :774RR:2019/06/12(水) 13:52:54.10 ID:grOZbsPU.net
延長保証の有無だけじゃないかね
新車なら

587 :774RR:2019/06/13(木) 00:32:17.52 ID:VFxd28wm.net
>>580
そりゃそうだ、いまやバイクも車も診断機に繋いで故障箇所確認、あとはassy交換でおわり 
昔ながらの症状を聞いて、状態を確認して故障箇所を見つけて交換だけじゃなく理由を探る
そういうメカニックはこの先どんどん少なくなっていくよ

588 :774RR:2019/06/13(木) 05:00:24.42 ID:klsBpM4R.net
少なくはなるがいなくなりはしない
これから益々きちんとした技量のある店は認められていくよ
まあ旧車乗っちゃダメって法律ができなければだけどw

589 :774RR:2019/06/13(木) 09:34:10.69 ID:1EwqMr/4.net
今の車自体がコンピュータ診断のアッセン交換前提で作られてるから、昔ながらの職人が腕を発揮できるのも旧車だけなんだね。そして旧車は減る一方で増えることはない。当然ながら

590 :774RR:2019/06/13(木) 19:51:06.24 ID:NNsCNefC.net
>>581
エンジンにイス付けて乗っかってる感がイイ!

591 :774RR:2019/06/13(木) 20:59:40.05 ID:/dVUfBSz.net
https://i.imgur.com/8XAr70L.jpg

592 :774RR:2019/06/14(金) 05:16:55.87 ID:UDxRIBBo.net
ラウンドヘッド買うかなぁ

593 :774RR:2019/06/14(金) 08:14:15.37 ID:6MLtOQiW.net
https://i.imgur.com/SlJdWTX.jpg

594 :774RR:2019/06/14(金) 10:31:42.28 ID:ZNL6Kxx+.net
ユアンマクレガーのv85ttのCF見た
あんまり似合ってなかった

595 :774RR:2019/06/14(金) 11:44:38.37 ID:2iIjqIwF.net
>>594
どれ?貼って

596 :774RR:2019/06/14(金) 11:48:44.20 ID:Ruo3z6jy.net
>>593
グッツィってそろそろ今までのグッツィのイメージをひっくり返すような完全新型のエンジン出すべきだよな
昔はあらゆるシーンでの頂点を目指しシングルからV8まで作ったのに、いまは縦置きVツインしか作れないってどういうことよ
ピアジオ傘下になったうえにグッツィを築いてきたエンジニアもレーサーもいない今それは不可能なんだろうけど、安上がりだけど売れるV7の着せ替えと代わり映えしないカリフォルニアばっか作って
先人たちの栄光に泥を塗ってることに気づかないのか

597 :774RR:2019/06/14(金) 12:05:42.93 ID:HDJw5uJp.net
ぼくのかんがえたさいきょうのもとぐっちですね

598 :774RR:2019/06/14(金) 13:10:44.05 ID:7n/1EOnc.net
今や町工場レベルのグッチに何を期待しているんだ?

599 :774RR:2019/06/14(金) 13:31:21.96 ID:q0wPzpI4.net
>>598
グッツィ な。

600 :774RR:2019/06/14(金) 14:42:45.51 ID:oz3QjZvc.net
シャア専用グチ

601 :774RR:2019/06/14(金) 15:34:17.85 ID:nOBsi1Aj.net
>>595
youtube.com/watch?v=WCsbdN2bP1M

602 :774RR:2019/06/14(金) 15:58:41.82 ID:5O1noBev.net
ピアジオ傘下になってから寂しい限り
アプリリアも売るものが無いって感じだし、現行カリのエンジンとフレームで
ロードスターかグランツーリスモ
つくれないのかな

603 :774RR:2019/06/14(金) 18:16:03.41 ID:nOBsi1Aj.net
>>596
縦置きVしか作れないじゃなくて生き残るためにそれに特化したんだろ
過去の栄光にこだわってフルラインナップを貫いてたらモトグッチなんてメーカーはとっくにこの世から消えてるよ

604 :774RR:2019/06/14(金) 18:52:35.57 ID:q0wPzpI4.net
>>603
グッツィ な。

605 :774RR:2019/06/14(金) 19:51:05.80 ID:LsKU/ukH.net
>>593

スモールじゃなぁ。

なんとかしてくれ、イタリアの御本社さま!

606 :774RR:2019/06/14(金) 20:05:05.73 ID:zjJ7noh5.net
https://motor-fan.jp/article/10010075

だってさ

607 :774RR:2019/06/14(金) 20:43:02.79 ID:0+buY8nh.net
>>605
http://livedoor.blogimg.jp/rilassaru/imgs/c/9/c9ea4405.jpg

608 :774RR:2019/06/14(金) 21:31:55.84 ID:Ky/1rqAF.net
昨年はじめてモーターサイクルショーに行ったけど
グッツィブースに行って唖然としたよ
真ん中でDJが頭振ってねーちゃんたちが踊って
あんなに頭悪そうなことやるメーカーとは思わなかった

609 :774RR:2019/06/14(金) 22:31:24.34 ID:iKSj4Y7x.net
今年のイーグルデー告知キターッ!
http://motoguzzi-japan.com/news/2019/06/13/moto-guzzi-eagle-day-japan-2019/

たまたまこの日休みを申請しているし、行ってみようかな
昨年行った方います?結構楽しめますか?

610 :774RR:2019/06/15(土) 00:09:55.79 ID:qJXsNsyj.net
小布施見にマラソンの日じゃないか〜〜、と思ってたら1週間ズレてたw
コレは行けるぞ〜〜。
久しぶりに雨じゃないかも!

611 :774RR:2019/06/15(土) 00:28:35.92 ID:KPD1riwT.net
>>609
>>607

612 :774RR:2019/06/15(土) 04:24:22.35 ID:my7oY6rB.net
小布施堂の栗かのこ

613 :774RR:2019/06/15(土) 07:41:35.59 ID:YrzODMKf.net
>>605
どうみても8V世代のビッグツインなんですが…

614 :774RR:2019/06/15(土) 09:43:51.75 ID:slo7UYLq.net
見分けがつかぬ

615 :774RR:2019/06/15(土) 12:51:59.32 ID:CxlkLJ1d.net
これやってみたい
https://i.imgur.com/JsZIXRA.jpg

616 :774RR:2019/06/15(土) 14:52:38.55 ID:ADjbLks8.net
>615
グッチ な。

617 :774RR:2019/06/15(土) 18:09:41.41 ID:slo7UYLq.net
コレを見るとやはりグッチと言わずグッツィと言わなければならない気がしてきた

618 :774RR:2019/06/15(土) 18:37:01.75 ID:cEn2jUtr.net
>>608
若い人に希求する手段といえばアレしか思いつかなかった代理店サイドに問題がある。
国内シェア獲得できない理由があらためて浮き彫りになったと話題になってたな。

619 :774RR:2019/06/15(土) 18:37:39.28 ID:gnwbLX2i.net
>>615

そう。車検証には「モトグッチ」になってるわ。

620 :774RR:2019/06/15(土) 22:30:27.68 ID:XTA2W/XC.net
うちのは モト・グッツィ って書いてあるぞ

621 :774RR:2019/06/15(土) 22:44:11.30 ID:my7oY6rB.net
わしのは ゲッツィブリアン って書いてあるわい

622 :774RR:2019/06/16(日) 00:01:21.51 ID:f5mOEPjf.net
>>618
やっぱ話題になってたんだ
国内メーカーとハーレー、インディアンくらいしか知らない友人と一緒に行ったんだけど(当然モトグッツィなんて知らない)怪訝な顔してたよ
グッツィを知らない人が見てもあれは不快なブースだったと思う
あれでいい印象を与えられると思ったのが不思議

623 :774RR:2019/06/16(日) 01:39:43.17 ID:lHU1xCi+.net
ふーん
いや、正直覚えてないんだけどね
なんか嘘臭い書き方やな
当時なんちゃらーとか

624 :774RR:2019/06/16(日) 04:41:49.38 ID:JdevcIT+.net
GRISOって日本じゃ中古も見ないけど
アメリカじゃ新車で手に入るんだね。

https://www.cycletrader.com/listing/2017-Moto-Guzzi-Griso-1200-8V-SE-5005104282

625 :774RR:2019/06/16(日) 11:58:22.29 ID:jg5ow6Mk.net
https://i.imgur.com/zTcDeBW.jpg

626 :774RR:2019/06/16(日) 12:57:26.92 ID:EbdCCnzm.net
>>624
新車でこの値段って安すぎる

627 :774RR:2019/06/16(日) 13:57:37.40 ID:elVsD6Gk.net
どう見ても売れ残り在庫処分セールだな

628 :774RR:2019/06/16(日) 14:06:32.96 ID:T/LPJlg3.net
2017年モデルだな。
でも日本にないやつやん、いいなぁ。

629 :774RR:2019/06/17(月) 07:17:09.70 ID:0BFRuqQ5.net
>>624
かっこいい

630 :774RR:2019/06/17(月) 09:57:20.19 ID:eZxEC0Bd.net
>>623
ん?どのレスにいってる?

631 :774RR:2019/06/17(月) 12:04:51.50 ID:r68OHFqT.net
経緯は知らんが
古い機種ばかり有り難がって、メーカーにお金落とさないから
メーカーから切り捨てられて路線変更された。ってだけだろ

632 :774RR:2019/06/17(月) 13:05:21.26 ID:YGQcscmQ.net
グリーゾって切り捨てられたの?

633 :774RR:2019/06/17(月) 14:26:23.65 ID:Kd2T4b87.net
全世界的に大きなバイクが売れてないHD,BMW,DUCATI全然売れてません!

634 :774RR:2019/06/17(月) 14:40:58.82 ID:NJ2eteIm.net
明日はv11乗るぞー!
ギュルンギュルン

635 :774RR:2019/06/17(月) 15:55:30.66 ID:wPmvRuva.net
グリーゾのデザイナーって新型カタナの人だっけ?

636 :774RR:2019/06/17(月) 18:45:49.90 ID:0+eUU9n9.net
>>634
V11! V11! V11を称えよ!

637 :774RR:2019/06/17(月) 20:21:53.99 ID:GGtbExVC.net
>>636
ウォーボーイズ乙

638 :774RR:2019/06/17(月) 23:43:03.89 ID:jbTWzcSI.net
>>627
8v_1250が出るからだろ。

639 :774RR:2019/06/18(火) 17:35:28.49 ID:WVQ/+urn.net
もう出ないよ
EURO5厳しすぎて断念

640 :774RR:2019/06/19(水) 16:44:54.38 ID:t4g6BV17.net
ヤフオクに出てるルマン、以前雑誌で取り上げられてたマシン?
神様のところで凄い軽量化してるって紹介されてた。

641 :774RR:2019/06/19(水) 16:59:31.22 ID:ET7wvQv1.net
安いな!でも神様しか弄れないバイクはめんどくさいような気もするが

642 :774RR:2019/06/19(水) 17:43:40.71 ID:64G2NuVP.net
マニアじゃないから中味の凄さは別として
見た目は初期型TZRマルボロのホイール入れたんすか?
みたいにしか見えない

643 :774RR:2019/06/19(水) 21:31:43.81 ID:ooZS+hgw.net
よーし、パパ入札しちゃうぞぉ〜

644 :774RR:2019/06/19(水) 21:56:10.65 ID:8VT6GiLU.net
>>642
見た感じPVMだよ。ブレーキアッシと足回り、部品代だけで80万位するな。
スゲー手間と金がかかってるわ。

645 :774RR:2019/06/19(水) 22:07:57.14 ID:RrTSf6zK.net
マグって寿命あるじゃん?
TUV認証のPVMなら大丈夫なの?

646 :774RR:2019/06/20(木) 00:06:21.73 ID:dL0U10Vh.net
持ったいねえなあ
盆栽バイクが好きな人って完成すると冷めちゃう人多いよね
どの車種でもある傾向だと思う
けどこの値段ならお買い得だと思う

647 :774RR:2019/06/20(木) 05:38:50.74 ID:XxaFvxmU.net
黄色と赤ってのが受け入れられない
ホイールはシルバーかブラックでよかったんじゃないのん
てか二月に買ってもう売るんかw

648 :774RR:2019/06/20(木) 07:31:26.32 ID:krPJsdJC.net
guzziに限らずチューンドビッグツイン
って疲れる
ちょっと乗ると、こりゃスゲー!って思うけど

649 :774RR:2019/06/20(木) 07:37:40.86 ID:tDCfmSBU.net
>>645
出品物のホイールがマグかアルミかはわからんけど
マグの寿命や特性は合金の種類、表面処理、使用環境、保管状況で結構変わる。

650 :774RR:2019/06/20(木) 09:15:35.31 ID:PUZHt8s0.net
他車種でカスタム地獄にハマったことあるけど、いつの間にかカスタムが目的になる→ある程度完成すると、あれ?結局ノーマルが一番バランスいいじゃんと気づく→金暇かけたカスタム車に愛情なくなる、って感じだったな
グッチはノーマルでもよく走るし排気音もちょうどいいし、カスタムの必要を感じない

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200