2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part46

834 :774RR:2019/07/02(火) 21:49:03.56 ID:9nyCAV/k.net
>>831

> >>829
> コメに書き込んで聞いてみれば?

そうですね。
かなりマメに書いていた人が、パタッと投稿をやめて半年以上経っているので、何か事情があってブログを放棄したのか、それともひょっとして旅先でご本人が...

835 :774RR:2019/07/02(火) 22:38:16.06 ID:PjCXVAWQ.net
SNSでグッツィ乗りだって自慢したりイキり散らしてる人がみんなV7に乗っているせいで
何の罪もないV7が嫌いになってしまった
アホな理屈だと分かってはいるけど、うーんって感じ

836 :774RR:2019/07/03(水) 00:07:10.49 ID:gJB8+6bn.net
そりゃカリフォルニアでイきるのはちょっと違うだろう

837 :774RR:2019/07/03(水) 01:02:41.30 ID:76Qi3PvF.net
グッツィ乗りって大体キモいからなあ
ル・マンだろうがV7だろうが
「俺はお前らとは違う」
みたいな雰囲気がある
実際他人とは違くて通っぽいバイクないかなって探してV7とか買ってる人多いんじゃないかな
イタ車、独特なエンジン形式、低価格
三拍子揃ってるもん

838 :774RR:2019/07/03(水) 03:05:20.03 ID:R6M03E27.net
スーパーツイン乗りなら許されるな、それ
マーニじゃ無理よw

839 :774RR:2019/07/03(水) 08:02:17.52 ID:LhmDTkV9.net
そういうのが気色悪い

840 :774RR:2019/07/03(水) 09:13:01.92 ID:F4A3tifu.net
>>832
セカンドの原2はずっとカブ系だったが、
リード125に買い替えてわかってはいたがメットインの便利さはすげえ
というわけでNCを選んで正解ってのも分かる

>>837
俺は白タンクに青ラインの見た目で惚れた
乗ったらエンジンが想像以上に楽しかったってのはあるけど

841 :774RR:2019/07/03(水) 10:10:24.18 ID:f4lnZqqN.net
>>840
タンクなんて塗ればいいだけだろ

842 :774RR:2019/07/03(水) 10:53:33.86 ID:4aXFQklo.net
ヨーロッパじゃブリアンはスフィーダより相場が高い訳じゃないけど日本はブリアン少ないからイキっちまう奴もいるのかな?
違うな、持ってないファンが騒いでるだけか
ブリアンは確かメインフレームはノーマルだしボルトオンのフルキットが普通に買えるからV11あたりを持ってれば今でも作れるはずだよ
ブリアン欲しけりゃそうすりゃいいよ

843 :774RR:2019/07/03(水) 12:00:56.08 ID:YC/QsG9/.net
NCはすげー便利
便利なんだけど・・・便利なんだよな
俺には便利すぎてダメだったよ

844 :774RR:2019/07/03(水) 13:26:58.71 ID:TivVDpvr.net
2気筒ばかり乗っていて気が付いたら次買うバイク候補がV7Uになった
個性的で変態的に飛び出たエンジンに惚れた

845 :774RR:2019/07/03(水) 13:52:24.58 ID:sch++x3D.net
>>832
それは多分煽るつもりでなくて
心底そう思ってるってだけだろうなw

846 :774RR:2019/07/03(水) 15:20:01.05 ID:R6M03E27.net
>>845
まともな人間ならそもそも口にせんわ

847 :774RR:2019/07/03(水) 16:37:44.03 ID:F4A3tifu.net
>>841
ノーマルのカラーリングってのは重要だろ
パッと雑誌で見たときカッコイイ!って思って買ったんだから

塗ればいいだけってのはあまりにも乱暴すぎないかい?

848 :774RR:2019/07/03(水) 17:08:03.85 ID:+Yl/R1a1.net
どんなに綺麗に塗ってもオリジナルの品質には及ばないしね

849 :774RR:2019/07/03(水) 17:09:06.41 ID:R6M03E27.net
オリペン好きだからリペイントはしない

850 :774RR:2019/07/03(水) 17:45:29.04 ID:a8hfNOC6.net
>>837
俺はルマン3、ドカ900SS、BMW-R100RSが好きだったのだが
Sサイズ人間なので届かなくて、シートの低いグッチ(ルマン3)を選んだのさ。

851 :774RR:2019/07/03(水) 17:54:16.68 ID:43tzfFB6.net
MOTO GUZZI EAGLE DAY JAPAN 2019
2019年7月21日(日曜日)10:00〜14:00【予定】
途中入退場は自由です。雨天決行。
アネスト岩田ターンパイク箱根 大観山駐車場
ゲストはモータージャーナリストの河西啓介さんをお招きします。お楽しみに!
https://i.imgur.com/GalR0d4.jpg

852 :774RR:2019/07/03(水) 18:15:23.37 ID:Zy9i/aHH.net
>>850
グッツィ な。

853 :774RR:2019/07/03(水) 18:32:10.73 ID:UlDQ/Kom.net
懇意にしているイタリア4輪旧車を得意にしているメカニックが話していたのですが、2気筒であれば左右キャブセッティング同じにするよりも、片方はもう一方の補完的なセッティングの方がうまく回るのではないか?うまく伝えきれていないかもしれませんがどう思いますか?

854 :774RR:2019/07/03(水) 18:42:25.86 ID:7JLumegv.net
左右同じにはしないのでは

855 :774RR:2019/07/03(水) 20:02:34.28 ID:clxQKj+n.net
21日のイーグルデー行く?

856 :774RR:2019/07/03(水) 20:55:45.36 ID:43tzfFB6.net
まず、V85 TT試乗体験5名って‥まずこれが大問題だな!何故?? 
しかもゲストは腹の出た河西と、品の無い多聞。(=ケニー)
ヴィンテージ品評会でもないからネモケンじゃ若い人にウケないし。
ここはイメージ逸脱して、ときひろみ&平嶋夏海を呼ぶべきだったな!また、来年!

857 :774RR:2019/07/03(水) 22:58:25.37 ID:sch++x3D.net
5名に限定する意味が分からん
試乗車一台しか用意してないとしてももう少し行けるだろう

858 :774RR:2019/07/03(水) 23:33:51.96 ID:R6M03E27.net
5名と言ったら5名なんですぅ!

859 :774RR:2019/07/03(水) 23:59:56.46 ID:BU8qFwMI.net
ときひろみ&平嶋夏海に試乗体験5名だったら皆必死で応募するのにな

860 :774RR:2019/07/04(木) 12:18:29.02 ID:COhHkUWf.net
新型guzziよりともみ何某に乗りたいのが人情ってもんだよ

861 :774RR:2019/07/04(木) 12:18:49.40 ID:COhHkUWf.net
ひろみか

862 :774RR:2019/07/04(木) 12:27:52.53 ID:k0JtMMip.net
きっしょ

863 :774RR:2019/07/04(木) 13:21:08.56 ID:VPgsJSmk.net
ひろみぃ

864 :774RR:2019/07/04(木) 23:59:12.29 ID:ePq5RCjs.net
言うほどV85TT乗りたいか?
正直、なんj民みたいな顔が苦手

865 :774RR:2019/07/05(金) 01:47:45.81 ID:OTkCumFC.net
タイガーみたいな埴輪顔よりは愛嬌あっていいけどな

866 :774RR:2019/07/05(金) 03:16:42.86 ID:0VfBAscT.net
日本で売れるかっつったらな
ビッグオフは意外と疲れちゃうんだよな
舗装路でタイヤ滑るしおっ立ちポジションで飛ばすと風貰うしオフでコケると重くて泣きそうになるしで
V7に85のエンジン載っけてダブルディスクにして前後18で150タイヤ突っ込んだほうがわかりやすいし楽しめそうなのだが

867 :774RR:2019/07/05(金) 07:04:25.77 ID:XhbpuJJ4.net
V7てペダルの位置悪くね?
ふくらはぎに当たりまくる
慣れの問題?

868 :774RR:2019/07/05(金) 09:23:52.80 ID:Sr+V+NCT.net
>>867
今まで乗ってたバイクのクセとか、
足の長さでは当たるってのはあるかもしれない

869 :774RR:2019/07/05(金) 10:14:23.89 ID:cCweNa3f.net
>>866
何にでも文句つけてそう

870 :774RR:2019/07/05(金) 10:41:32.38 ID:0VfBAscT.net
>>869
昔エレファント乗ってた時にそう思ったのさ
文句じゃなくて感想だよ

871 :774RR:2019/07/05(金) 10:50:33.15 ID:0VfBAscT.net
>>869
V7は車検切らしてるけどパワーはもう少し欲しいと思ったな
タイヤブレーキはネオクラシカルならカフェレーサーのお約束がもっとあればってところだ

872 :774RR:2019/07/05(金) 10:51:13.86 ID:OWarQ4+1.net
前世紀の記憶だけを頼りに写真でしか見たことのないバイクを批判するもんじゃありませんよお爺ちゃん。

873 :774RR:2019/07/05(金) 10:55:23.02 ID:LwkxDwuy.net
梅雨の晴れ間か、明日は乗れそうだな。

874 :774RR:2019/07/05(金) 11:04:01.26 ID:0VfBAscT.net
>>872
ビッグオフってジャンルを語ってただけだぞ小僧
V85はどうなんだろうな、OHV縦置きだから見た目より重心が低ければ扱いやすいかもしれんな

875 :774RR:2019/07/05(金) 12:14:42.86 ID:4jJku2Jm.net
なにわともあれV85TT売れてるし
ビッグオフジャンル自体も売れるジャンルだし(国内では強敵アフツイいるけどね)
大したトラブルもまだ聞かれてないし

このままこのエンジンが色々な車種に波及していくんじゃないかな

876 :774RR:2019/07/05(金) 12:24:57.06 ID:jyW+T/Kr.net
>>866
言ってることが無茶苦茶すぎませんか?

先行発売のイタリアではセールスTOP10に入ってますよ。
ノーマルな人には正しく評価されてるのでしょうね。

877 :774RR:2019/07/05(金) 13:14:13.86 ID:QWBtOsdo.net
北イタリア人はデカイからあれでオフ行けるんだろ
V7ですら両踵つかない奴がバカスカ居る日本じゃV85の前にMGX21だと思うぞ

878 :774RR:2019/07/05(金) 13:28:23.56 ID:4jJku2Jm.net
比較対象がカジバのエレファント?は流石に古すぎるので
批評するならアップデートした方がええんとちゃうかな

879 :774RR:2019/07/05(金) 13:40:02.79 ID:4Wmr6Mi9.net
>>876
本国でヒットして日本で鳴かず飛ばずの商品なんかいくらでもありますが?
どっちかつったらあんたの方が言ってること無茶苦茶だよね

880 :774RR:2019/07/05(金) 14:14:08.48 ID:4jJku2Jm.net
今んところ(モトグッチにしては)売れてるよ、日本でも
今んところはね

881 :774RR:2019/07/05(金) 14:34:00.32 ID:zBZS5eGS.net
>>880
グッツィ な。

882 :774RR:2019/07/05(金) 15:49:07.29 ID:Q5vgx/P7.net
デュアルパーパスは林道行けるって行ってもフラット林道止まりだし、それならほとんどのオンロード車は行ける。
で、重くて切り返しユッタリに作られるから、すぐに飽きて、普通のネイキッドの方が良くなってくる
経験者は語る

883 :774RR:2019/07/05(金) 16:53:33.67 ID:4Wmr6Mi9.net
うん、自らそういう道無き道を求めて行くなら別だけど、舗装率99パーセント以上の日本でツーリング用途でつかうならオフ走破機能なんて正直必要ないんよね。外国ならいろんな道があるけど、日本では完全にロマンの世界
四輪クロカンなら雪の山道をガンガン走るってシーンもあるから実用面で使い道がないともいえないけど、バイクはそんなシーンもないしね

884 :774RR:2019/07/05(金) 17:21:18.86 ID:S125ZDQd.net
>>879
エレファントってパリダカでも見て夢たのか? それで愚痴? これからは購入前にタイヤ見てからバイクのイメージ掴んだぞ。

885 :774RR:2019/07/05(金) 17:25:14.31 ID:4jJku2Jm.net
外車のビッグオフで道無き道を走りtonight

886 :774RR:2019/07/05(金) 18:02:04.08 ID:LCWcSDdb.net
adv系は日本でも実用性高くて使いやすいだろ
荷物いっぱい積めるし転けても壊れにくい

887 :774RR:2019/07/05(金) 18:05:14.18 ID:HcSPyZoZ.net
でもオフ車はポジション楽だし

888 :774RR:2019/07/05(金) 18:05:34.66 ID:HcSPyZoZ.net
サスも長いし視点も高くて乗りやすいよね

889 :774RR:2019/07/05(金) 19:16:27.99 ID:0VfBAscT.net
>>884
八つ当たりしてやんなよ俺じゃないぞ
タイヤ見てオフ行って足場の悪い所で斜面側にぶっ倒して泣いたんだよ
夢見てバイクを買う奴がいないとV85もQUOTAの二の舞になっちまうぞ

890 :774RR:2019/07/05(金) 19:48:55.48 ID:ng/B9FIu.net
ナビつけてもUSBつけてもゴツいグリップヒーターつけても荷物満載しても
「そういうバイクだもんね」って納得できるアドベンチャーはいいぞ
SSやレーレプはあんまり積むと走行性能を犠牲にしてるわけだから
バイクで走って旅がしたいのか、バイクで移動して旅がしたいのかわからなくなってくる

891 :774RR:2019/07/05(金) 20:19:37.87 ID:JH4/Rwq+.net
趣味のバイクで「そんなの必要ない」はブーメランだからやめたほうがいい
そもそもバイクなんて必要ない

892 :774RR:2019/07/05(金) 20:28:29.45 ID:PmB3Eciu.net
ピンヒールで山登り

893 :774RR:2019/07/05(金) 21:03:43.80 ID:S125ZDQd.net
>>882 >>883
このような視野の狭い連中は放っときましょう。

894 :774RR:2019/07/05(金) 21:08:38.36 ID:cCweNa3f.net
もっと争ってスレを盛り上げてくれ

895 :774RR:2019/07/05(金) 22:40:55.67 ID:oD4Qrw6+.net
さて、
俺は梅雨の晴れ間を有意義に過ごすため先に休ませてもらうよ。
みんな様も、良き週末を。

896 :774RR:2019/07/06(土) 08:51:22.10 ID:VXOdgvyC.net
どこが晴れ間やねん

897 :774RR:2019/07/06(土) 09:02:22.81 ID:JHqx3J94.net
https://i.imgur.com/Hli1qI6.jpg

「おっカリフォ用のカウルええやんなんぼなん?横はどうなっとんや」



https://i.imgur.com/e0SB9uR.jpg

「……。」

898 :774RR:2019/07/06(土) 09:02:26.03 ID:kkjEhkjt.net
おい!誰だ晴れ間なんて言った奴は!!

899 :774RR:2019/07/06(土) 09:27:56.93 ID:oZhCkGKb.net
すまんw
4時から200kmほど徘徊して今オイル交換終了。

900 :774RR:2019/07/06(土) 09:45:39.12 ID:qKbRuPwV.net
>>897
でかすぎねーかw?どこのカウルだw?

901 :774RR:2019/07/06(土) 10:12:24.09 ID:uvDM4VLE.net
>>900
http://parishometown.com/hannigan/Moto%20Guzzi/Moto%20Guzzi%20EV11%20Gallery.htm

リンク先になぜか飛べないけどhanniganとかいう所

902 :774RR:2019/07/06(土) 10:23:55.54 ID:qKbRuPwV.net
>>901
ありがとうググったらあったわデカすぎw

903 :774RR:2019/07/06(土) 12:38:15.27 ID:uCXx5ypS.net
https://i.imgur.com/eF3Cxsw.jpg

904 :774RR:2019/07/06(土) 12:52:51.41 ID:NmbOIWFi.net
そういうのはヴィットピレンがあるからグッチでやらなくてもいいかな……

905 :774RR:2019/07/06(土) 12:58:01.96 ID:PNPiLjU7.net
>>904
グッツィ な。

906 :774RR:2019/07/06(土) 14:57:38.82 ID:MNWpZ4/a.net
vitpilenより一年ぐらい前のなんだけどな
rossopuro作

907 :774RR:2019/07/06(土) 16:23:10.97 ID:wcpbrn/y.net
>>905
ユーゾーまたお前か

908 :774RR:2019/07/06(土) 16:30:16.31 ID:IOconSBW.net
モト冬樹
グッチ裕三
二人合わせて

909 :774RR:2019/07/06(土) 19:22:48.03 ID:JzQidyW1.net
>>908
あんたは毎回同じノリ。しかもつまらん。

910 :774RR:2019/07/06(土) 19:38:42.10 ID:IbAIctv0.net
冬樹と裕三は二人だと毎回同じノリでつまらんのか
付き合い長そうなのに大変だな

911 :774RR:2019/07/06(土) 22:26:51.52 ID:uCXx5ypS.net
https://i.imgur.com/UKFQ88u.jpg

912 :774RR:2019/07/07(日) 00:38:42.04 ID:lPdc0nTf.net
ちょくちょく張られるカスタム画像ウザい

913 :774RR:2019/07/07(日) 01:12:28.56 ID:YF3QhsX3.net
じゃあなんかネタ投下してくれよ

914 :774RR:2019/07/07(日) 04:05:06.17 ID:f2zOJ0kH.net
>>912
お前の方がウザいから、死ね!

915 :774RR:2019/07/07(日) 04:51:15.85 ID:VptX6sjF.net
おまえら溜まってるなぁ
走れよ

916 :774RR:2019/07/07(日) 11:52:35.95 ID:o8/4JOoo.net
バイクがねぇんだよ
だれかくれよ

917 :sage:2019/07/07(日) 12:03:49.11 ID:DJDW1DVK.net
>>914
お前もよく明け方に批判的なコメントばっかりしてるけど
ヒマなやつだな

自分が何か言われたらすぐにイラつく程度のくせに

918 :774RR:2019/07/07(日) 12:11:24.25 ID:MsPQ2EZT.net
V85TTのジェネレーター430W グリヒ、電熱W、スマホ、何でも来いか! いいな

919 :774RR:2019/07/07(日) 12:38:17.09 ID:8HkZ7oqT.net
電熱ジャケットに興味があったんだ
いけそうだな

920 :774RR:2019/07/07(日) 12:55:14.60 ID:zY7M/YB7.net
>>912
何で?

921 :774RR:2019/07/07(日) 13:25:46.51 ID:pvejFQzh.net
ちゃんと眠れてないのかな?
食生活も改善した方がよさそうだ。

922 :774RR:2019/07/07(日) 14:42:16.51 ID:vdiXJKsu.net
ヴィーガン生活してると非常に怒りっぽくなるらしいぞ

923 :774RR:2019/07/07(日) 15:14:03.82 ID:f2zOJ0kH.net
>>917
はよ話題出せよジジイ
貼られた画像より盛り上がる話題な

924 :774RR:2019/07/07(日) 17:02:55.48 ID:hOzVrU+f.net
そもそも貼られた画像で盛り上がった試しがあったか?

925 :774RR:2019/07/07(日) 17:10:23.94 ID:f2zOJ0kH.net
少なくともレスはあったよなぁ
このジジイちょいちょい出てきては文句付けて回ってんだよな、前から

926 :774RR:2019/07/07(日) 17:22:23.25 ID:hOzVrU+f.net
確かに大ヒットはせずとも話のネタにはなってたね

927 :774RR:2019/07/07(日) 20:13:46.71 ID:zY7M/YB7.net
迷惑だったかw
すまなかったな。
https://i.imgur.com/NTdWQVq.jpg

928 :774RR:2019/07/07(日) 20:24:59.08 ID:P0eKJhtq.net
>>927
気にせず貼れ

929 :774RR:2019/07/07(日) 22:07:31.14 ID:IUWXB8U+.net
雰囲気壊すのは20文字以内の否定レスとヘラヘラした冗談。カスタム画像コメント付きならもっと食い付きいいんじゃない?
しかし日本のグッツィオーナーはドレスアップカスタムしてる人は少ないんかな。(ノーマルが悪いと言ってるんじゃないぞ。)
数少ない話題もほとんどが首都圏からで、地方のショップから発信される話題なんて見ること無いね。

930 :774RR:2019/07/07(日) 22:13:14.20 ID:P0eKJhtq.net
グッツィってなんであんなにギアボックスデカイの?

931 :774RR:2019/07/07(日) 23:35:40.69 ID:vdiXJKsu.net
かっこいいから

932 :774RR:2019/07/07(日) 23:51:24.48 ID:P0eKJhtq.net
そうかーw?

933 :774RR:2019/07/08(月) 00:02:31.10 ID:A3LMzD0D.net
>>929
ノーマル状態にに惚れたからカスタムする必要が無いのかもね
良く言えば希少車種だし、ノーマルでも他人と被ることも無いし
ともあれ、和製カスタムのグッツィ画像とかもあるなら見て見たいね

934 :774RR:2019/07/08(月) 01:54:22.02 ID:WELhE1na.net
和製グッツィのカスタム画像なら結構あるんだが

935 :774RR:2019/07/08(月) 01:58:59.26 ID:JgKi5V3+.net
https://m.youtube.com/watch?v=wvM0XCxkrAE

936 :774RR:2019/07/08(月) 08:18:51.65 ID:oCBdU14E.net
>>935
松竹梅でいうなら松カスタムだね! ビルダーもオーナーも凄い。

937 :774RR:2019/07/08(月) 08:37:31.87 ID:SWqduzdW.net
>>935
もっとバイク見せろよアホこれだから素人チューバーはクソだ

938 :774RR:2019/07/08(月) 12:31:24.26 ID:UtogtIec.net
>>937
映像も音も鮮明でいいビデオだと思うが、あんたはもっと見たいんだな。
しかし、ここで喚いても仕方ないぞ 連絡先探して直接言えよ。

939 :774RR:2019/07/08(月) 12:45:14.54 ID:SWqduzdW.net
>>938
別に対して見たくねーよちょっと見て下手くそだから指摘してやったまでだ
何を見たいか解ってないアホタレだよ

940 :774RR:2019/07/08(月) 12:55:13.95 ID:P+Ylu5it.net
>>935
タンクの細さがカッチョエエけど、
殿さま乗りになってしまうんだな

FCRのシャカシャカ音もいいね

941 :774RR:2019/07/08(月) 18:31:02.41 ID:FKggz3Mt.net
排気音が煩すぎる。
ハーレーのカスタムと同じ感じ。

942 :774RR:2019/07/08(月) 18:32:58.19 ID:4NoWdsmf.net
【あれれ? 議長国なのに…】 G20で、ど真ん中に立っているのに、素通りされまくる安倍晋三
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562039371/l50

943 :774RR:2019/07/08(月) 18:35:29.21 ID:g/oZZNoE.net
>>930
でかいよね
エンジンとギアボックスにタイヤがついてるように見える

944 :774RR:2019/07/08(月) 18:42:30.69 ID:SWqduzdW.net
>>943
日本が作ったら半分ぐらいに出来る?

945 :774RR:2019/07/08(月) 19:58:59.92 ID:hwP3VZrV.net
>>930
>>943
だからイイんじゃないか!!

946 :774RR:2019/07/08(月) 20:11:09.00 ID:SWqduzdW.net
>>945
よかねーよw

947 :774RR:2019/07/08(月) 21:07:43.64 ID:g/oZZNoE.net
あんだけ巨大なギアボックス腹に抱えていかにも重たげなのに実際は軽量なのも謎

948 :774RR:2019/07/09(火) 00:54:08.25 ID:fea9jWUG.net
デカイから良いんだぞ
車と同じような耐久性を目指したんだろ
車と言ってもFIATだけど

949 :774RR:2019/07/09(火) 04:27:14.47 ID:ScuK+PvT.net
>>935
脚閉じろよw

950 :774RR:2019/07/09(火) 13:19:42.32 ID:xD4tR3Nt.net
>>948
車と同じような耐久性を目指したっていうか
ルーツが3*3なんだから当然だろマヌケ

951 :774RR:2019/07/09(火) 14:00:04.69 ID:3nY5ynkz.net
>>950
いまだにデカイってことの評価だぞ
頭デッカチなオナニー小僧は黙ってろ

952 :774RR:2019/07/09(火) 15:59:23.39 ID:J7ReuWVk.net
イタリアってそこまで技術力低くないと思うんだけど
なんで小さくしねーの?

953 :774RR:2019/07/09(火) 16:22:29.83 ID:V9OVtwmu.net
>>952
最近のグッツィは〜って騒いでるやつが言ってることがその答えよ
イタリア全体としてはともかくグッツィにはその技術はないし、あったとしてもする必要性がない
ピアジオがグッツィに求めてるのは今より高性能なエンジンを作ることではなく、多額の追加投資の必要なくコンスタントに売れるバイクを作ることだから

954 :774RR:2019/07/09(火) 16:30:39.17 ID:2AkkoQWx.net
デカイ上に頑丈でもないのがイタリー

955 :774RR:2019/07/09(火) 16:50:04.41 ID:J7ReuWVk.net
>>953
コンスタントに売れるバイクを作ること、なら小さくした方がいいんじゃねー?不格好よりかっこいい方が売れるよ
グッツィに無いならイタリア人でもドイツ人でも日本人でも設計士雇えば良いのになもう少し小さい方がバランス良くてカッコイイのにな
やはりマッキナだから少しでも最新の技術に触れたいよ古典的なグッツィだとしても少しはねw

956 :774RR:2019/07/09(火) 17:21:25.67 ID:9TX6kVcx.net
>>955
今売られているV7シリーズは
かなり小さく感じますが

957 :774RR:2019/07/09(火) 17:23:51.13 ID:zhxJ6ZC8.net
乾式単板のクラッチだったらあんなもんだろ。
湿式多板にする必要は全くないし。
Griso 8vあたりだと、リッターバイクの性能として十分じゃない。
乗った人は分かる筈。
ちなみに私は国産水冷リッター4発も持ってるよ。
そろそろ1250のクアトロバルボーレを出して欲しいな。
7万km超えたから買い換え用が欲しい。

958 :774RR:2019/07/09(火) 17:48:00.93 ID:gGjpKvut.net
V7がこれ以上小さくなったらまさにサーカスの熊だよ

959 :774RR:2019/07/09(火) 18:17:27.30 ID:J7ReuWVk.net
いやとにかく出来るだけ小さくしたのが見たい
どれくらい小さく出来るか見て見たいけどまあ無理だろう日本人がやったらどれくらいになるのか見たい

960 :774RR:2019/07/09(火) 18:28:49.33 ID:aInAsXUD.net
https://i.ytimg.com/vi/NGm5Fymlc9g/maxresdefault.jpg

961 :774RR:2019/07/09(火) 18:29:54.99 ID:J7ReuWVk.net
何年前だw?

962 :774RR:2019/07/09(火) 18:31:32.43 ID:aInAsXUD.net
http://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/06/th_lilacls38-e1528971263216-660x400.jpg

963 :774RR:2019/07/09(火) 18:54:54.55 ID:J7ReuWVk.net
戦後かよw

964 :774RR:2019/07/09(火) 19:48:09.64 ID:S1CyCTfs.net
>>962
コレ欲しいな

965 :774RR:2019/07/09(火) 19:50:06.13 ID:iBiJn1PY.net
アホみたいな妄想で呆れる。乗車を考えればチビ以外需要はない。

966 :774RR:2019/07/09(火) 19:54:02.63 ID:EmtLgh8x.net
ギアボックス小型化の話が何でバイク自体を小型化する話になってんだ?

967 :774RR:2019/07/09(火) 21:14:22.93 ID:ScuK+PvT.net
>>957
70000ってまだ慣らしも終わってねーじゃねーか!

968 :774RR:2019/07/09(火) 22:05:57.07 ID:JO7Q2yqS.net
ハッタリでもデカイほうがカッコいいだろ
デカくて太いモノはカッコイイんだよ
だから俺はクアトロバルボーレよりエヴォリューションエンジンの方が好き

969 :774RR:2019/07/09(火) 22:07:28.16 ID:JO7Q2yqS.net
>>968
エヴォルツィオーネエンジンだった
恥ずかしい

970 :774RR:2019/07/09(火) 22:45:15.86 ID:EmtLgh8x.net
意味は同じだからいいんじゃない
モトーレエヴォルツィオーネを英語で言えばエボリューションエンジン

971 :774RR:2019/07/09(火) 23:36:48.17 ID:iBiJn1PY.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/400132893

972 :774RR:2019/07/10(水) 00:12:29.72 ID:M35wNbmW.net
勃起カウルか。。。

973 :774RR:2019/07/10(水) 00:14:05.71 ID:ybxGlTWG.net
小さいのがいいならイモラ買えよ

974 :774RR:2019/07/10(水) 00:16:26.88 ID:ybxGlTWG.net
>>971
「その趣味悪いカウルいらないので購入後ノーマル戻しお願いできますか?」って聞いてこい

975 :774RR:2019/07/10(水) 00:37:27.74 ID:MaB+hUja.net
ducatiいらん

976 :774RR:2019/07/10(水) 00:42:44.92 ID:Fgppn6uE.net
>>971
暴走族ですかー?

977 :774RR:2019/07/10(水) 00:59:27.47 ID:EqLRKjp7.net
>>971
カウル以外もいろいろと凄いな

978 :774RR:2019/07/10(水) 09:14:07.61 ID:QOB1XYm+.net
>>974
お前の言葉づかい偉そうやの

979 :774RR:2019/07/10(水) 12:27:56.06 ID:yEnDSkz/.net
トゥカッターが乗ってるんだろう

980 :774RR:2019/07/10(水) 12:41:53.77 ID:j7sIIkOg.net
旧車会じゃん

981 :774RR:2019/07/10(水) 15:09:45.19 ID:Qk07lf4y.net
これはこれでイイかもw

982 :774RR:2019/07/10(水) 16:10:57.13 ID:6W5EUpyy.net
これでツーリングに行けるかい?

983 :774RR:2019/07/10(水) 16:28:11.99 ID:LegPug3Y.net
要するに>>837の族版ってことだろ?

984 :774RR:2019/07/10(水) 16:47:59.48 ID:O0zP1HHO.net
このカウルのせいで20万は査定が下がる

985 :774RR:2019/07/10(水) 17:02:55.17 ID:wTR60eao.net
あーもうゴミゴミゴミ
最近のグッツィ乗りにはろくなヤツがいない
魂を売ったグッツィはさっさとつぶれてみんな国産現行にでも乗り換えちまえ

986 :774RR:2019/07/10(水) 17:18:14.47 ID:degiyNUU.net
出たよ昔は良かったおじさん

987 :774RR:2019/07/10(水) 18:55:19.38 ID:QOB1XYm+.net
>>985
https://i.imgur.com/LiTX7UQ.jpg

988 :774RR:2019/07/10(水) 19:50:37.01 ID:Fgppn6uE.net
>>987
オリペンなら最高

989 :774RR:2019/07/10(水) 20:40:37.43 ID:wTR60eao.net
>>987
やっぱりいいねえカルロ氏の設計は
水平500ccシングルは似てるのが多いけどこれはアストーレかな?ファルコーネの前のモデルと言うこともあって影が薄いけど俺は好きだよ
このころあったグッツィの魂はデイトナを最後に死んだよ
>>989
そんな下らないことを気にするからダメなんだよ
ペイントなんて飽きたら塗り替えるくらいでいいんだよ

990 :774RR:2019/07/10(水) 21:53:33.19 ID:Fgppn6uE.net
いやおっさんの価値観押し付けないでよ気持ち悪い

991 :774RR:2019/07/10(水) 22:01:35.15 ID:ybxGlTWG.net
おっさん?間違いなくお前よりは若いよ

992 :774RR:2019/07/10(水) 22:45:49.42 ID:1LuOJNZb.net
>>971
>>1
次スレは>>971が建てること。無理な場合依頼する様に

993 :774RR:2019/07/10(水) 22:46:24.79 ID:QRPZLtj0.net
>>971
モトグッチもここまでメジャーになったか

994 :774RR:2019/07/10(水) 22:48:46.46 ID:4ak91cKe.net
>>993
グッツィ な。

995 :774RR:2019/07/10(水) 23:24:05.58 ID:QOB1XYm+.net
次スレ立てました
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562768457/l50

996 :774RR:2019/07/11(木) 00:41:03.64 ID:ShMAVZ5Y.net
>>834

コメント書いたら本人から返事がありました。
生きていたようでよかった...w

997 :774RR:2019/07/11(木) 00:44:06.22 ID:F5kLoOFX.net
>>995


998 :774RR:2019/07/11(木) 00:50:46.46 ID:mZkQY1av.net
>>991
いやあんたのレス読んで若者だと思う人間誰一人おらんだろw

999 :774RR:2019/07/11(木) 00:55:06.87 ID:GzVtdTCn.net


1000 :774RR:2019/07/11(木) 00:55:20.98 ID:GzVtdTCn.net
ます

1001 :774RR:2019/07/11(木) 00:55:46.63 ID:GzVtdTCn.net
よ。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200