2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part3

1 :774RR:2019/04/01(月) 19:40:29.66 ID:ApCxgoS3.net
CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツのスレッドです

HONDAのサイト
https://www.honda.co.jp/CRF1000L/

前スレッド
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536152528/l50


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で立ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

702 :774RR:2019/10/05(土) 21:36:33.40 ID:7LKP2wNk.net
ツインのパルス感とガンダムコスプレが手に入るんだ
オフに興味のない奴で欲しくなるだろう

703 :774RR:2019/10/05(土) 22:36:42.95 ID:DIvSrJWo.net
>>702
ガンダムって聞いて一気に萎えた…

704 :774RR:2019/10/05(土) 23:05:59.13 ID:g2GYlIAg.net
アムロ、いっきまーす!

705 :774RR:2019/10/06(日) 07:43:29.25 ID:JMIv4cdk.net
ASをガンダム言うにはに黄色分か足りません
つか、モビルスーツコスプレにはもっと良い素材があるじゃないか
https://www.honda.co.jp/NM4/

706 :774RR:2019/10/06(日) 10:07:25.11 ID:nGOUHn/H.net
51歳のおっさんですが、身長186センチありますので足つきは問題ないと思います。
昔見てたパリダカの頃から憧れがあって、アフリカツインに乗りたいと思ってるのですが、
今からバイクの免許とっていきなりアフリカツインは無謀すぎますでしょうか?
ご教示いただければありがたいです。
よろしくお願い申し上げます。

707 :774RR:2019/10/06(日) 10:09:39.82 ID:qtHFm8Gl.net
何事にも遅すぎるなんてことはない

708 :774RR:2019/10/06(日) 10:27:34.36 ID:bWn540ig.net
俺は48で中免取って50で大型取ってアフリカツイン買ったよ。

709 :774RR:2019/10/06(日) 10:30:44.02 ID:nomh3Wof.net
>>706
乗り易いバイクだしその体格なら余裕ですよ

710 :774RR:2019/10/06(日) 10:33:23.06 ID:bWn540ig.net
704の続きだけど最初のバイクはCRF250L。何度が立ちごけして経験を積んで、その後アフリカツインに乗り換えてからはその経験が生きて、一度も立ちゴケはない。
最初からアフリカツインでも全く問題ないけど、最初はちょっとした失敗をすると思うので中型の経験を積むのもいいかもしれない。

711 :774RR:2019/10/06(日) 13:12:47.11 ID:PtYWyifj.net
>>706
想像してるのよりは楽しくないと思う。
やっぱり楽しむにはスキルと体力がいります。
バイクを楽しむにはNC750Xとかが簡単です。
でも、ASにはそんな事が気にならない魅力があります。
you買っちゃいなよ!

712 :774RR:2019/10/06(日) 13:57:57.04 ID:WG3ABcYT.net
νASは伊達じゃない!!

713 :774RR:2019/10/06(日) 14:18:20.74 ID:I3qw4Ms3.net
>>706
私は年齢身長とも同じくらいのAS乗り
ですが慣れれば凄く楽しめると思う。
ただ慣れるまでは取り回しをはじめ
しんどい時期が確実にあるかと。

714 :774RR:2019/10/06(日) 14:22:39.39 ID:6I11tjd0.net
齢51でいきなり大型免許とって初バイクがアフツイかよ
どう考えても持て余すやろ、特に取り回しは嫌になって手放しかねないレベルで

715 :774RR:2019/10/06(日) 14:26:42.23 ID:AlVAs4TV.net
え?
こんな軽いバイクで取り回しできないの?
エンジンも非力だし足つく長身ならベストだと思うわ

716 :774RR:2019/10/06(日) 14:34:04.59 ID:nomh3Wof.net
50過ぎるともう何台も乗り継げる程の体力も残された時間も無いから
最初から欲しいの買った方が良いでしょ
自分は今のASが上がりのバイクだわ

717 :774RR:2019/10/06(日) 14:58:34.91 ID:HODz5TtJ.net
最後のバイクが2016アフリカツインだと思ってた時期もありました

718 :774RR:2019/10/06(日) 15:28:02.50 ID:GrvGm9CB.net
そうだな、次期モデルでLDだと蔑まされることもないし
クルコンやチューブレスなど魅力的だし
早々と買い替えを検討しますわ

20,000km超えのアフツイアドベンチャで追金どのくらいなのか気になる

719 :774RR:2019/10/06(日) 15:32:28.53 ID:2MvAUEuM.net
>>718
下取り60、追い金140

720 :774RR:2019/10/06(日) 15:33:31.83 ID:GrvGm9CB.net
>>719
それなら許容範囲

721 :702:2019/10/06(日) 15:56:48.49 ID:nGOUHn/H.net
702です。
皆さん、アドバイスありがとうございます!
バイク乗りの方は優しいですね。
背中押してもらった気がします。

まずは免許ですね。
乗れるように頑張ります!

722 :774RR:2019/10/06(日) 16:14:05.66 ID:LOJdfRD0.net
>>718-719
下取り60にしかならないなら、無理に下取りじゃなくてバロンあたりで査定したら?

723 :774RR:2019/10/06(日) 16:22:11.04 ID:yQT8XRq+.net
STDだけど別スレにあった新型の海外と国内(コラ)の比較イメージ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1960792.gif

でも実際の国内仕様はこれよりも低く見えると思う

724 :774RR:2019/10/06(日) 16:26:48.63 ID:HODz5TtJ.net
>>721
崖から背中押しますよ

725 :774RR:2019/10/06(日) 17:17:36.14 ID:GrvGm9CB.net
>>722
ありがとうございます
でも、そんなもんだと思ってます
そんだけ遊んだし

>>724
悔しいのぉ〜

726 :774RR:2019/10/06(日) 18:36:25.50 ID:bHzO8dQP.net
>>718
2016モデル、走行4500、下取り50、追い銭150

727 :774RR:2019/10/06(日) 19:06:27.85 ID:Tap4rBnj.net
HONDA様がおまいらが足がつかね〜だの、重いだの、出たら買うってボヤきまくった成果でエキスパートの意見シカトして日本ではLDしか売らんのだから絶対買えよ

728 :774RR:2019/10/06(日) 19:12:48.42 ID:HODz5TtJ.net
>>726
下取り50て・・・
走行2万で幾らになるんだよ・・・

729 :774RR:2019/10/06(日) 19:50:06.06 ID:bHzO8dQP.net
>>728
ドリームが言うには、初期モデルだし、在庫がだぶついている。新型の発表あって、中古の食いつきも悪い。旧型の新車も抱えたまま。人気車だけに中古の買取は悪いと実感。

730 :774RR:2019/10/06(日) 19:57:22.03 ID:HODz5TtJ.net
次から次へ出すから、初期型が値崩れ
FMCで更に絶望的に
鉄屑屋の方が高く買い取るんじゃねーか

731 :774RR:2019/10/06(日) 20:08:24.16 ID:aVLNU6/d.net
今年の春の話だけど
2016のDCT、3万kmでバロンの買取査定は70万だったけどなー
オークション相場でしか買取価格を決められないドリームよりマシだと思うよ

732 :774RR:2019/10/06(日) 20:12:09.09 ID:HODz5TtJ.net
下取りだと多少は色付けてくれるのかな
それとも下取り概念なくなった?

733 :774RR:2019/10/06(日) 20:14:04.44 ID:06JY1y4+.net
新型が出ると現行の価値が一気に下がるのは仕方ないねぇ

734 :774RR:2019/10/06(日) 20:31:38.42 ID:YfvI8Mln.net
走行4500しか走ってなくて50万?
馬鹿にしてるわ
やっぱセンダボかなあ。。

735 :774RR:2019/10/06(日) 20:42:39.86 ID:PtYWyifj.net
道楽バイクだから購入する人は新車だよね
下取り厳しいのは仕方ないかも

736 :774RR:2019/10/06(日) 20:46:06.58 ID:06JY1y4+.net
てかASは販売からたった一年半で新型発表なんて
酷いではないか

737 :774RR:2019/10/06(日) 20:46:42.06 ID:YfvI8Mln.net
1.5万キロ近く走っていたWR250Rが45万で引き取ってもらえたの考えるとラッキーだったのかも

738 :774RR:2019/10/06(日) 20:47:57.29 ID:HODz5TtJ.net
そういえば、ドリームで下取り出すときに、他の方が買い取り高いって言ったら、そっちに出した方がいい、こっちも在庫抱えるから余り引き取りたくないって言ってたような

739 :774RR:2019/10/06(日) 20:58:24.54 ID:aVLNU6/d.net
正式発表がTMSの前とは思ってなかったけど
去年の時点でユーロ5対応1100cc化が規定路線で、これに合わせてモデルチェンジがされるのが想定のウチだったろうに
現行アドスポの速攻陳腐化は、うん、まあ。

740 :774RR:2019/10/06(日) 21:00:02.95 ID:Tap4rBnj.net
ダレ乗るのコレ!だった 18ATASは殿堂入りだわ
海外仕様はシート高920だったしな
海外のハイシート仕入れてつけてる人何人かいるな

741 :774RR:2019/10/06(日) 21:00:13.96 ID:aVLNU6/d.net
>>737
WR-Rをいつ売ったが知らんが、買った方はホクホクだったと思うぞ

742 :774RR:2019/10/06(日) 21:23:16.48 ID:HODz5TtJ.net
こっちは新車買ってやるのに、下取りメリットないわ、アフリカツインは人気だったから値引きはないわで、こっちはドリームで買うメリットないわ

743 :774RR:2019/10/06(日) 21:42:17.06 ID:9AGZfwfO.net
>>741
1万5000も乗ってりゃそんなもんだよ、おっさん

744 :774RR:2019/10/06(日) 21:42:24.75 ID:6I11tjd0.net
16年式のアフリカツイン買取価格の値崩れっぷりが半端ないからな
マイナーチェンジしまくったから仕方ないけどあまりにも酷い

745 :774RR:2019/10/06(日) 21:47:17.70 ID:q+qdTU/K.net
プレミア車とかすぐ売れる人気車でもない限り
本体車両の売値の半値が買取価格の基準だからねぇ。

人気車でもないし、中古も溢れてるから
新車買うことを前提とした下取りで良くて70万がマックス
と考えといた方がいいかもね。
ドリームは元々買取渋いし。中型以上のホンダ車が
仕入れしづらくなったバロンとか業者の方が多少高く
つくかもね。

746 :774RR:2019/10/06(日) 22:02:38.70 ID:l6WtQtwL.net
16年式MT乗ってるけど何がアカンのよ?

747 :774RR:2019/10/06(日) 22:11:57.85 ID:eddJer54.net
買い時もミスった上に、売り時を逃した無能が発狂中なだけ

748 :774RR:2019/10/06(日) 22:13:19.36 ID:eddJer54.net
1番悲惨なのは17年モデル

749 :774RR:2019/10/06(日) 22:43:23.72 ID:49OPeyh8.net
>>748
そう?
2017乗りだけど、最初期みたいなトラブルないし
2018からのメーター嫌いだし
アフターパーツも充実しているから
全く問題ないよ。

750 :742:2019/10/06(日) 23:42:02.61 ID:l6WtQtwL.net
7月に試乗車落ちを買ったんだけど、やっちまったかな?
最初乗りにくくて泣いてたけどフロントのサス設定柔らかくしたら一気に馴染んだ

751 :774RR:2019/10/07(月) 06:49:57.22 ID:0/JbRG0c.net
>>750
そう思うんならそうじゃないか。

752 :774RR:2019/10/07(月) 07:21:49.06 ID:joqkERUb.net
素アフツイは16年式と17年式が悲惨なほどの買取査定額がついてるな
調べたら18年式から大きな改良が入ってるのね納得

753 :774RR:2019/10/07(月) 12:20:14.46 ID:gV5Hqky5.net
>>729
登録から36ヶ月以内の売却は
車両本体価格の50%じゃないの?
ドリームは嘘つきなの??

754 :774RR:2019/10/07(月) 12:25:50.57 ID:joqkERUb.net
>>753
36ヶ月で走行15000キロ以内やぞ

755 :774RR:2019/10/07(月) 12:49:03.61 ID:I8q7NRTs.net
>>753
最大50%なんだなあ
そこから査定で引かれる

756 :774RR:2019/10/07(月) 12:54:53.74 ID:smHI9KUv.net
ドリームで売るのはやめたいけど、
そのドリームで買ったバイクを他所で売って
その金でドリームで新車買うとか言ったらどんな気持ちに
なるのかなぁ。

裏切ったとか思われないかなぁ。
又は歓迎されるかなぁ。
前に別の世話になったディーラー系バイク屋で
同じことしたら嫌な顔されたので。。。

ドリームは全般的にドライだから大丈夫だよね。

757 :774RR:2019/10/07(月) 13:02:47.85 ID:SxUJ0JIy.net
新車を買えば、ディーラーはそれで満足!

758 :774RR:2019/10/07(月) 13:05:09.86 ID:3DuE9QKL.net
>>756
えーw 下取り見積もり出してもらった足でそのまま買取屋行くけどな。バイクも車も正規ディーラーよりかなり高くなるよ。ディーラーにはそのまま伝えるけど嫌な顔なんかしないよ。

759 :774RR:2019/10/07(月) 14:37:27.41 ID:I8q7NRTs.net
男爵とドリームで下取り差額一万。
男爵下取りすると、バイク渡して帰る、ドリームまで電車で行くのが面倒だったので、ドリームに下取り出した。
下取りするバイクで行って、新車で帰るから楽チンというメリットが

760 :774RR:2019/10/07(月) 16:26:53.72 ID:rMvW/ygi.net
買い換えは新旧並べて写真撮るから下取り一択だな

761 :774RR:2019/10/07(月) 18:02:53.29 ID:i+64oAca.net
ドリーム店がペイペイ 取り扱い始めました。新車購入で、キャッシュレス補助金もらえるんでしょうか?

762 :774RR:2019/10/07(月) 18:24:18.41 ID:XNTVcD/y.net
キャッシュレス還元はコンビニなど一部フランチャイズと
中小小売だけでしょ!

やはりpaypay使う奴はその程度のリテラシーしかないんだねw
バイク買うのにそんなせこい考えやめなさい!!!

763 :774RR:2019/10/07(月) 18:35:05.51 ID:MepN4zw+.net
バイクがpaypayで買えること自体驚きだな

764 :774RR:2019/10/07(月) 18:45:43.40 ID:3DuE9QKL.net
>>761
車両本体は対象外だけどオプションは対象ですよ

765 :774RR:2019/10/07(月) 18:46:20.63 ID:3DuE9QKL.net
>>762
リテラシーw どの口がwww

766 :774RR:2019/10/07(月) 18:54:37.16 ID:l88+5tOq.net
今日ゆめに行って話聞いて来たけど、うーん…となってしまった。
標準モデルはボディカラー赤のみ、アドスポは電サスモデルはブラックとトリコ、非電サスモデルはトリコのみ。
車高は国内モデルは噂通り4センチダウンのみしかない…。

767 :774RR:2019/10/07(月) 19:01:45.70 ID:N4QnkFdI.net
ペイペイの決済上限額って確か50万じゃなかったの?
それも一定条件満たした上での話
ユニクロに古事記が群がったおかげて決済エラー起こしてたみたいだけど、そんなの使いたくないわ

768 :774RR:2019/10/07(月) 19:11:02.52 ID:3DuE9QKL.net
>>767
いいんじゃない、搾取され続けてれば

769 :774RR:2019/10/07(月) 19:34:06.17 ID:/spEuTpG.net
新型はローダウン仕様のみか…ダッサ

770 :774RR:2019/10/07(月) 19:47:10.37 ID:8eA+DKsR.net
機能アップ、ビッグマイナー施した新型良いわ
でもベストは再来年のモデルかも。
もう一年待つかな

771 :774RR:2019/10/07(月) 20:09:41.28 ID:8CXAJ7nw.net
今回LDじゃなかったら、ASフル装備買ってる所だったわ
よかった、初期型長く乗れて

772 :774RR:2019/10/07(月) 20:35:44.54 ID:rzTu171s.net
40mmダウンは本当に余計な事してくれたよな

773 :774RR:2019/10/07(月) 21:23:29.42 ID:2wc58icm.net
18AS、走行32000で下取り60程度だと
取り敢えずモーターショーで実車見てからだね

774 :774RR:2019/10/07(月) 22:09:21.52 ID:ktb4kUXT.net
>>761
PayPay使ってみようと思ったけど
1日にチャージできるのが2万とかじゃなかった?
ウェアすら買えないんだけど、毎日コツコツチャージして新車買う予定?

775 :774RR:2019/10/07(月) 22:11:23.30 ID:6afUFDXZ.net
>>770
>>773
そうですね
熱くなってましたが、様子見ることにします

776 :774RR:2019/10/08(火) 08:54:05.41 ID:1fc3EgVY.net
2018ATAS みたいなモデルはもう出ないから在庫あるうちに欲しい人は買ったほうがいいぞ

777 :774RR:2019/10/08(火) 10:16:41.42 ID:pdVqL0mk.net
と在庫抱えた業者さんが申しております

778 :774RR:2019/10/08(火) 10:29:15.26 ID:Tu0NStJ5.net
再来年のMCで、やっぱ250mmに戻したモデルも追加で出すよ〜テヘペロ
ってのが今のHONDAのやり方

779 :774RR:2019/10/08(火) 10:32:54.63 ID:QM3pJDoo.net
新型の登場で旧型が投げ売り状態に
なればねぇ。
それでも旧型を新車で買うのは抵抗あるな

780 :774RR:2019/10/08(火) 10:56:25.29 ID:4oK+rxBB.net
こんなネットのゴミ溜め場の戯言に耳を傾ける事なく、いかに新車を売る判断をしたんだろ
グダグダ言わずに大人しくしてろよ、どーせ買わないんだろ?

781 :774RR:2019/10/08(火) 11:55:04.56 ID:hTgRKfFu.net
出ました「どうせ買わないんだろ」wwwww

782 :774RR:2019/10/08(火) 11:59:57.83 ID:Z1QJfLhv.net
>>781
何で草が生えまくっているのか理解できない
頭おかしいのか?w

783 :774RR:2019/10/08(火) 12:10:47.62 ID:5V4de20K.net
事実を突きつけられて合理的な反論が出来ないんだろ

784 :774RR:2019/10/08(火) 12:36:57.35 ID:1v/za3XJ.net
>>781
フィーバーおめ

785 :774RR:2019/10/08(火) 12:51:07.61 ID:grp7cQA6.net
>>781
www

786 :774RR:2019/10/08(火) 14:28:11.61 ID:Tu0NStJ5.net
2018ATASのロードクリアランスは 270mmだしな 悪いこと言わんオフロード走るつもりならこいつ買っとけ

787 :774RR:2019/10/08(火) 14:49:38.60 ID:1DSRQxfA.net
重心低くて足付きいいほうがオフロード楽かもよ。
バイクの能力出しきる勇気もスキルもないもん。

788 :774RR:2019/10/08(火) 15:53:53.00 ID:an23DGks.net
はやくキャストホイール版出してくれー
いっそLD版はキャストオンリーでいいよ

789 :774RR:2019/10/08(火) 20:12:57.19 ID:yv94Mg/o.net
しかし、中型なら3〜5年で買い換えてたが、大型はそんな頻繁に買い換えられねーよ
お前ら老後の蓄えどうすんだよ

790 :774RR:2019/10/08(火) 20:15:06.36 ID:jb2T3kGk.net
老後が怖くてバイク乗れるか

791 :774RR:2019/10/08(火) 20:15:14.18 ID:MQZBKJ1k.net
>>789
もう2500万円貯金した
子供もあと一年で大学卒業
あとは退職金で上積み

792 :774RR:2019/10/08(火) 21:08:29.60 ID:7i31DUf6.net
大真面目に言うけど、大型以前に普通二輪は生きるのに必要な金が無いヤツが乗るオモチャではないぞ
原付、譲歩して250未満ならまだしも

793 :774RR:2019/10/08(火) 21:55:47.82 ID:PDB1DIK0.net
いつまでも働けるバディを維持してれば大丈夫さ

794 :774RR:2019/10/08(火) 22:01:08.76 ID:7xpDfT2i.net
40代以降FZ1→VFR1200→アフツイと乗り継いできたけど400万円しか使ってねえわ
たいしたことなくね?車に比べたら

795 :774RR:2019/10/08(火) 22:17:43.85 ID:bWx09ZfW.net
並4⇒V4⇒並2。
次はV2やな

796 :774RR:2019/10/08(火) 23:09:58.03 ID:yv94Mg/o.net
ああ金があれば好きなバイクも買えるのに

797 :774RR:2019/10/09(水) 07:31:47.82 ID:VXh1IQvK.net
そう。金があればたいていの問題は解決できる。

798 :774RR:2019/10/09(水) 12:10:20.19 ID:hvMrMCo2.net
台風で倒れたら買い換えよう。
15号は耐えれたけど、今度は厳しそう。

799 :774RR:2019/10/09(水) 12:33:23.59 ID:7lafaeRa.net
そう思うなら対策しないと
スタンド側のハンドルに紐つけて、どこかに固定するんだ

800 :774RR:2019/10/10(木) 06:50:19.54 ID:l9Iq36iM.net
>>789
どうしようもなくなったら最新アフリカツインに乗ったまま崖からダイブすればええんや

801 :774RR:2019/10/10(木) 13:24:02.67 ID:k2S0o50n.net
みんな、乗りたいバイクに乗りゃエエんやで、わいは先行受注予約してきた、オプションを除いた見積りしか出来んからカタログが出るんが待ち遠しいわ、CBRよ11万qお疲れ様有り難うm(_ _)m

802 :774RR:2019/10/10(木) 13:50:48.61 ID:TNFzfYlH.net
あなたのアフリカツインもっとかっこよくなる
by Honda Biksのあぷり

総レス数 1006
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200